56793

★ 掲 示 板 ★

横レス歓迎。
何でもお気軽に書いていってくださいね!

宣伝など不適当な書込みは削除させて頂きます。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
セレクトCD♪ / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
昨日から、PTRさんセレクトの曲をヘビーローテションしています。聴くほどに身になじむ感じで手放せませんv
PTRさん、リクエストにお答え下さって、各曲のご解説(PTRさんのブログに書かれています。)をありがとうございました!おかげで「どこのどなた様でしょう…!?」な方々の正体がわかり(笑)また違う印象が加わりました。
私の感想をここに記録しておきます。

=================================================

1.Stars In Her Eyes / Nick Heyward
最初からしっかり心を掴まれました! アコースティックな魅力と抜群のポップセンスが結びついた懐かしのメロディー風で心洗われますね。リズムのタイトさが好みです。

2.Sugar High / Duffy
これもいい曲ですねえ。イギリス音楽の伝統を感じさせる「職人芸的ポップ」と感じました。聴くもののツボをしっかり押さえてくれるところが心憎い感じですv

3.The Jangling Man / Martin Newell
ポップなんだけど、ひねりが効いてパンクっぽいテイストもあってすごく気に入りました。心地よい一本調子っぷりが後半になるにしたがって効果的に展開していって、「この曲調なのにこうくるか?」ってラストの意外性もいいですね。

4.Forever J / Terry Hall
もうキター!って感じですね(笑)。スイートな哀愁のメロディーがコテコテで、冗談みたいですよ! で、押さえ目ボーカルの後に来る「高音ボーカル」部の臆面もなく歌い上げられるサビが泣かせます。そしてそして情感高まる間奏。…もう何もいえません。行く道の方向がみえなくても、テリーに一生付いて行きます!

5.Natalie / Stephen Duffy Feat Nigel Kennedy
メランコリックですねえ。雨の日の午後に聴いたりしたら、ハマりすぎてトロトロになりそうです♪

6.Ship Of Fools / Erasure
この力の抜けた、どこかに引っ張られているような曲調は80年代に特徴的なものでしたね。懐かしくて落ち着きます。

7.The Noise / John Foxx & Louis Gordon

わりとひっかかりのある曲調が印象的でした。決してカタルシスを与えてくれない態度の、重ったるしい音がぶっきらぼうにナイスですv

8.Greeting From The Gutter / Dave Stewart

そうか〜、ボウイのオマージュなんだ!…って、PTRさんのご説明読んで初めてわかりましたよ! なるほど、確かにその通り! それならボーカルは頑張ってます。違和感含みの曲調もなかなか。でもそう思うとかえってハイすぎなボーカル部分が面白かったり、リズムの「ポコポコ」加減の強過ぎが面白かったり。(笑)

9.Free Will And Testament / Robert Wyatt

もう、歌い出しからいきなりヤらました。これがカリスマな魅力なのですね。(じ〜ん)
懐深い余裕とシャープなシンプルさが背中合わせで泣けますね。豊かで寂しい。ギターの「キュゥ〜〜ん」もたまらんです。聴いてると「他に何もいらない!」って気分になります。ブラボー!

=================================================

ホントに楽しかったです! ありがとうございました。

No.2553 - 2006/07/25(Tue) 18:51:12

Re: セレクトCD♪ / ショコポチ
こんばんは〜。オフ会ではお世話になり、さらに忘れ物まで送っていただいた不届き者でございます。おかげさまでようやくお2人のセレクトCDが聴けましたですよ。どうもありがとうございました!

顔ぶれを観ただけで爆笑!の志穂美さんCD。でも聴いているうちに切なくて、ちょっとしみじみしてしまいました。
そんな空気をぶち壊してくれたのがFBTでしたが(笑)
あの「ルナティックス」私大好きなんですよ〜。なんだか、赤フンで歌っている3人を想像してしまいます(笑)

そしてPTRさんのCD。
3.The Jangling Man / Martin Newell
私もこれ、大好きです!!とっても気に入りました。PTRさんのブログで解説を読んで納得、アンディのプロデュースだったんですね〜素敵だわアンディ〜♪

これから引き続き、ロンナイCDを聴こうと思います♪
志穂美さんPTRさん、とても素敵な音楽をありがとうございます。

No.2554 - 2006/07/26(Wed) 01:29:43

Re: セレクトCD♪ / PTR [ Home ]
志穂美さんへ

>昨日から、PTRさんセレクトの曲をヘビーローテションしています。聴くほどに身になじむ感じで手放せませんv

うわぁ〜、1曲1曲詳細なご感想いただき恐縮です。
志穂美さんのご感想、ほぼ私の感じている通りのものです。編集者側の意図を充分に聴き取っていただけて感激しております。
唯一やっぱりサスガ違うなぁと思ったのが8曲目。(苦笑)私なんかは一聴してかなり必死にボウイぶったアプローチだと思ったんですが、志穂美さんのようなレベルのボウイリスナーにはむしろピンとこないのかもしれませんね。ま、アレはアレとしてお楽しみいただければ充分です。
ちなみに例のDVDには5&6のPVが入ってますので、後日合わせてお楽しみいただければ幸いです。

あと、志穂美さんにいただいたCD収録曲で自分でも持ってたのはトム・ヴァーラインとファン・ボーイ・スリーの2曲でした。
うちのブログにも書いた通り今後はアダム・アント狙いで行ってみたいと思っております。あとついでにキング・カートもチェッ〜ク!

No.2555 - 2006/07/26(Wed) 03:51:20

Re: セレクトCD♪ / PTR [ Home ]
ショコポチさんへ

オフ会ではありがとうございました。
CDお聴きいただきありがとうございます!(喜)
収録したアーティスト(3曲目のプロデューサーを含む)への私の愛を感じていただけたら嬉しいです。

No.2556 - 2006/07/26(Wed) 03:58:02

Re: セレクトCD♪ / PTR [ Home ]
オフ会参加のみなさんへ

反省の意味も込めて一昨日頭を丸めて参りました。
と言っても剃ったわけじゃないのでサル・ソロではありません。
むしろ近年のピーター・ゲイブリエル(?)…そんなイイもんじゃないですね。(汗)
だからどうしたって感じですが、ま、とりあえずご報告まで。(苦笑)

No.2557 - 2006/07/26(Wed) 04:39:53

Re: セレクトCD♪ / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
ショコポチさん、こんにちは☆

いえいえ、こちらこそいつもお世話になっています。
早速セレクト聴いて下さってありがとうございますv(喜)

>顔ぶれを観ただけで爆笑!

ソレはやっぱり「徒花系」というところにでしょうか。(笑)
ウケて頂けて本望です!

ファン・ボーイ・スリーの「あの」ルナティックス、私も大好きなんです!
アレは1stアルバム収録の曲とは別ヴァージョンでタイトルも微妙に違ってて、ヘンな効果音が入る以外バックの演奏が「手拍子・口拍子」(!)なところが最高にツボです。口で「ポンポン♪」とか言ってるんだもの。笑える〜!
でもカッコイイ。
あの曲は当時「トンネル・オブ・ラブ 」12インチのB面にしかはいってませんでしたが、「ツバキ組」のショコポチさんはよくご存知ですよね!(今はベストCDに収録されています。)
うんうん、朴訥シンプルすぎて赤フンが良く似合う(なるほど〜! でもなぜ「赤」!?/笑)チャーミングな曲ですネ♪
ツバキてあの曲に合わせて踊る人達のシルエットは、何かどっかの原始的ダンス集団みたいで可笑しかったですね。テンポがゆっくりすぎて。(笑)

PTRさんのの3曲目気に入りで、ショコポチさんやっぱり気があいますね〜v
とりあえず、アンディー万歳!

ロンナイはね〜…ホント聴いてるとトリップしちゃいます。
あの徒花な日々が甦りますです。(!)

No.2559 - 2006/07/26(Wed) 16:58:12

Re: セレクトCD♪ / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
PTRさん、こんにちは☆

いやホントお世話になってますセレクトCD。外歩きも一緒です。
私の感想、そんなに激しくハズレてなかったみたいで良かったv
8曲目ですが、ホントにあれは確実に意図的にボウイリスペクトですね! ボーカルなんてホントよく似せてます。ご解説読んであんまりすんなり納得したので「その通り!」のひとことを書き忘れてしまいました。本文に書き足してしておきますv(笑) で、デイヴ氏はわざと気ィ抜いて(?)ボウイ的でない部分も一部無邪気に(!?)混ぜているので、かえってソコが浮いたりしてて面白かったです。マネッコに気付いたおかげで、曲のチャーミングさがよりよくわかりましたv 私は一聴ではあんなにあからさまなボウイの影に全然気付きませんでしたよ〜。ジグジグスパトニックのボウイリスペクトならすぐわかったのに(笑)。

トム・ヴァーラインをPTRさんがお持ちなコトは私知っておりましたv で、できれば違うのの方が面白いかな〜と思ったんですが、クラウスの「あの」ボーカルの後に来て「さりげなく負けないボーカル」の人材が他にあまりなかったんです。(笑)
あの曲、本当に名曲ですね。ボウイのカヴァーの方がドラマチックだけど、あの妙なウェーヴにはかなわない気がします。
アダムのソロ「Friend Or Foe」は、本当に捨て曲なしの名盤だと思います! 私はアンツよりもこのアルバムの方が好きです。「プリンス・チャーミング」とかは…うーん、聴き直してみよっとv(笑)
キング・カートはすごく底力のあるグループなのにバカで面白いんですが、1stはちょっと入手しにくいかもしれません。今度アルバム通しでお聴かせしますね! サルライブも♪

坊主は夏はよさげですね〜♪
サル・ソロだと炎天下は照り返しが熱いらしいけど(笑)、ピーター・ゲイブリエルならほどよい涼しさ…!?

No.2560 - 2006/07/26(Wed) 17:08:01

お忘れ物情報 / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
番組の途中ですが、お忘れ物情報です。
オフ会のときに、お店に「傘」もしくは「セブンスター」をお忘れの方、bowさんが預かって下さってますよ〜! お知らせ下さいね。

No.2561 - 2006/07/26(Wed) 17:14:02

Re: セレクトCD♪ / PTR [ Home ]
おはようございます。
毎日志穂美さんのセレクトCD聴きながら通勤してます。

で、またまたデイヴのソロについてですが、志穂美さんだったらアルバム中にあの曲以上に笑っていただける曲があるような気がしました。今度ぜひ他の曲もお聴かせしたいです。

>できれば違うのの方が面白いかな〜と思ったんですが、クラウスの「あの」ボーカルの後に来て「さりげなく負けないボーカル」の人材が他にあまりなかったんです。(笑)

いえいえ、たま〜に知ってる曲があるトコがまたイイんですよ。
ソレにしてもクラウスの後によくぞアレを持ってきましたよね。ホントにちゃんと流れが大丈夫です。(笑)

>ボウイのカヴァーの方がドラマチックだけど、あの妙なウェーヴにはかなわない気がします。

どっちも好きだけど、トムのあの味って唯一無二ですからね。

>アダムのソロ「Friend Or Foe」は、本当に捨て曲なしの名盤だと思います!

承知いたしました。タイトルをちゃんと覚えといて、気合い入れて「A」の棚にあたるようにします。(笑)

>今度アルバム通しでお聴かせしますね! サルライブも♪

ハイ、ぜひ!楽しみにしておりま〜す。

>坊主は夏はよさげですね〜♪

マジで楽〜。炎天下ではちゃんと帽子かぶります。

No.2563 - 2006/07/27(Thu) 04:05:38

Re: セレクトCD♪ / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
PTRさん、こんにちは!

私のセレクト、通勤の友にして頂けて嬉しいです。
と、いうことは朝ご出勤のときも聴かれるのですね!?
…朝からジョブライアス!!(爆)

デイヴのソロは笑えるアルバムなのですね。(笑)
わーい、すごく楽しみにしていますv 嬉しいです。

私もPTRさんセレクト、まだまだローテーション中です。
私のヘビロテは「ベルベット・ゴールドマインサントラ3ヵ月」という記録もあるのですが、ホントにしつこいです。(笑)
オフ会のあと、94才の義父が遂に施設を追い出されて病院送りになったため(バリバリ健康なのに♪/笑)日々事務仕事で駆けずり回っているのですが、その間もPTRさんセレクトに大変お世話になっていますv
お陰様で道中の愉しいことといったら!
今日はパチンコ屋さんの前あたりでテリーの曲がかかり、顔が笑っちゃうのを押さえるのに苦しみましたv(笑)

>ソレにしてもクラウスの後によくぞアレを持ってきましたよね。ホントにちゃんと流れが大丈夫です。(笑)

あはは。「大丈夫なだけ」で充分すごいってコトですよね! ホントホント!
トムのボーカルってホントに妙な味わいに満ちてます。

あ、それから訂正です。
「プリンス・チャーミング」はまだアンツでしたね!
「Friend Or Foe」は確か最初のソロアルバムだったと思います。

キング・カートの例の曲は、実は20年前にツバキハウスで一度聴いたきりだったんです。
すごく気に入ってすぐDJさんにバンド名を教えてもらったんですが、その後セカンドアルバムを聴いちゃったので目的の曲が収録されてませんでした。
最近になって「アレは絶対1st収録のハズ」という確信が出て来て、ユニオンの最後の1枚の在庫を通販して懐かしい再会(?)になりました。あまりにも久しぶりなのに、記憶そのままの音に感激しました。
1stは、他にもヘンなスタンダードカヴァーてんこもりで可笑しかったです。「聖者が街にやって来る」とかもありました。(笑)

坊主頭は洗った後も楽そうですよね〜。羨ましいv
ダンナの坊主は私がバリカンでやっていますが(安上がり)、最近はカートリッジ長めのを使っています。で、すぐ伸びます。
夏は坊主でいいのに♪

No.2565 - 2006/07/27(Thu) 18:42:04
ストップメイキング・シドバレット・マルメロ / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
皆様こんばんは!
沢山の書き込みやメールをありがとうございますv(感激)
下のスレが長くなって来たので、スレチェンしました。
レスの続きはこちらでさせて頂きます。

No.2544 - 2006/07/23(Sun) 21:20:47

Re: ストップメイキング・シドバレット・マルメロ / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
pearlさんへ☆

ホントに、ショコポチさん家の屋根の会話は素敵ですよねえ!
心が洗われるような古き良き懐かしさがあります。

屋根にプラスでオマケつきになったのですねv 了解!
しかしいろいろなものをお持ちですね〜〜!(感心)

No.2545 - 2006/07/23(Sun) 21:27:25

Re: ストップメイキング・シドバレット・マルメロ / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
ロタンさんへ☆

わーい、こちらでははじめまして!
書込みありがとうございました。感激ですv
昨日はいらして下さってありがとうございました。

PTRさん、無事終電に間に合って良かったですね♪
今回はロタンさんとユニオンツアーにご一緒できなくて残念でしたが、いつもより沢山お話出来て楽しかったです。
私のセレクト、もう聴いて下さったのですね。ありがとうございました。
京極堂のようなNW師匠に「ほぼ未聴」とおっしゃって頂けて光栄です。

>B級ヨーロッパユーモア入り

あはは。すごくおもろくて的確な表現ですね〜!
キャバレー・ソング好きを見抜かれてしまいました。
師匠には何も隠せません。(笑)

そして「タイガー・リリー」!!
きゃー! どうして…どうして私が言いたくて言い出せなかった「ココ!」というところをピンポイントでおわかりになるのでしょうか!?(驚)
タイガー・リリー長年の憧れだったんですよ。
機会があったら是非是非よろしくお願い致します。

昨日やっとご連絡先をお伺いしたのに、アタマがテンパッていた為私の名刺をお渡ししそびれて失礼いたしました。カードで住所等お知らせ致しますね!
ではでは、これからもよろしくお付き合い下さいませv

No.2546 - 2006/07/23(Sun) 21:44:49

Re: ストップメイキング・シドバレット・マルメロ / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
PTRさんへ☆

こんばんは〜!
新しい表現の出現ですね。「スパークス」!(笑)
pearlさんご持参の『夜明けの口笛吹き』がリミッターの分岐点だったのですね。何だか劇的ですv
家で以前かなり酔われたときもそうだったんですが、PTRさんは飲み会が終わるまでずっと普通に楽しそうでしたよ〜! なので、そんなに酔っておられるとは気付かなかったです(帰り道のみ、ロタンさんとブチさんモグさんのヘルプがありましたv)。
とにかく、とても楽しく盛り上げて頂いて、すごくすごく感謝しています!
ここでの前夜祭から始まって、ユニオンツアー、沢山の映像の上映、そして何よりオフ会のムードメーカーとしてご活躍頂いて、本当にありがとうございました。
オフ会が終わった途端、bowさんが「いやー、楽しかった!」って実感を込めておっしゃって、ふたりで手に手をとってウルウルしてましたv
お陰様で、私が一番楽しかったような気がしますが、PTRさんにも楽しかったといおしゃって頂けてとても嬉しいです。

で、業務連絡。
そうなんです。私が折角頂いたテリー・ホールとヴィンス・クラーク「毛皮ショー」(笑)DVDがお店にもなくてあせっていました。でも「きっとPTRさんのお荷物に紛れたはず」と確信していました。あって良かったです! 私の「毛皮ショー」(笑)!
本当にありがとうございました。今度お会いしたときに、よろしくお願い致します。
ソフト・ボーイズのCDは見つかるといいですね!(切実)
同じユニオン仲間のブラペさんの袋に入れてしまっていないか、丁度メールするところなのでご確認お願いしますね。

先程PTRさんのブログ拝見しました!
とっても面白いオフ会レポに感動でした。
そうでしたね。ストップ・メイキング・センスは演奏しながらどんどんステージのメンバーか増えて行くのですが、それに合わせてオフ会メンバーも次々ご到着で増えて行って、今思い返してもすごく面白かったです。なるほど〜!

PTRさんセレクトの感想は、も一回聞き込んで明日にでもここに書きますね。みんな素敵でしたv そしてやはりテリー・ホールに2度惚れしましたよ!
やっぱり彼は私にとっても人生の伴侶かも知れません。(笑)
素敵な記念品大切にします。ありがとうございました!

No.2547 - 2006/07/23(Sun) 22:30:18

業務連絡 / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
pearlさんへ業務連絡☆

私からもブチさんに連絡しました。
ブチさんも気付いて凹んでらしたそうですヨ。
で、pearlさん参加の方々に携帯ナンバー入りの名刺配られてたし、いいかな?と判断して、ブチさんにpearlさんの携帯アドレスお知らせしました。
なので、あとはおふたりでご相談下さいねv

北海道のお土産もありがとうございましたv 嬉しいです。

No.2548 - 2006/07/23(Sun) 22:43:56

Re: ストップメイキング・シドバレット・マルメロ / ブチ [ Home ]
昨日はどうもありがとうございました!
結局私が一番迷惑をかけてしまったような。。。
pearlさん、お守りせっかく頂いたのに忘れてしまうとはなんとバチあたり。早いうちに連絡いたします。すいませんー

P師、それ私のです。>志穂美さんと私のセレクトCDやフィギュアなどが入っちゃってたんですが、どなたの分だったんでしょうか?

No.2549 - 2006/07/23(Sun) 23:53:27

Re: ストップメイキング・シドバレット・マルメロ / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
ブチさん、こちらこそありがとうございましたv
ブチさんとお会い出来てすごく嬉しかったです。
今度また家にもいらして下さいね。

オフ会では、私も含め結構忘れ物+混ざり物(!?)が発生してるので、全然誰が一番とかはないですv
それだけ盛り上がったってコトで良かったりしてv
でも、PTRさんのCDは出てこないかなあ。(祈)

ブチさん、バイク来たばかりで東北行くんですか〜!?
もしかしてフジロック!?(あれは新潟か)
とにかく、気をつけて行ってらっしゃ〜〜い!

No.2550 - 2006/07/24(Mon) 16:18:43

Re: ストップメイキング・シドバレット・マルメロ / PTR [ Home ]
志穂美さんへ

>新しい表現の出現ですね。「スパークス」!

スパークスにならないように以後気をつけます。(汗)

>pearlさんご持参の『夜明けの口笛吹き』がリミッターの分岐点だったのですね。何だか劇的ですv

シドと一緒にあっちの世界に旅立ってしまったような気分です。(合掌)

>沢山の映像の上映、

実はあと1枚用意してたんですよ。
先日こちらでご報告したハワード・ジョーンズのコンサートにミッジ・ユーロやネーナやカジャ・グー・グーのニック・ベッグスがゲストで出てるシーン。
心残りですが、また次の機会に。

>ソフト・ボーイズのCDは見つかるといいですね!

ソレが、ロタンくんのかばんに入ってたそうです。
ご心配おかけしました。


ブチさんへ

うちでキープしておくからね。
今回のお詫びとしてそのうち埋め合わせさせていただくね。
と言っても、もてなすのはモグさんだけど…。(苦笑)

No.2551 - 2006/07/24(Mon) 20:34:51

Re: ストップメイキング・シドバレット・マルメロ / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
PTRさん、こんばんは!

シドと一緒にあっちの世界にトリップ…!
まさに極楽気分だったりして…v

何と、あんなに映像見せて頂いたのに、まだ未公開映像があったのですね。しかもそれが例のハワードコンサート含ネーナでしたか。それは見たかったですv
皆様にもって来て頂いたCDもかけきらなかったし、これは何としても次回の企画をしなければなりませんネ!

ソフト・ボーイズ見つかって本当に良かったです!
本当に、皆様のグッズが色んなところでシャッフルになっていたんですね。(笑)
でもこれで出て来なかったものはありませんね。めでたしめでたし。
私も「毛皮ショー」が見つかってすごく喜んでいます♪

私も今日はPTRさんセレクトをヘビーローテーションでした!
う〜ん、キャッチーで切なくタイトで最高です♪
街歩きにもとっても似合いましたよ。
そしてやはり、テリーの曲の「冗談みたいな甘ったるい切なさに包まれたカッコ良さ(!?)」にメロメロです。
ついローテーションしすぎて感想書く時間が押してしまいました。ジェイコムのサーバ落ちのせいで半日ネット繋げなかった被害が押していることもあって、感想は明日になっちゃいそうですが(すみません)、楽しみに書かせて頂きますねv

ブログで私のセレクトのご感想もありがとうございます。
PTRさんのブログにオフ会の映像の詳細を書いて頂いてるので、まだ見に行かれてない方は是非ご覧下さい。
http://www.fureai.or.jp/~tobita/

No.2552 - 2006/07/24(Mon) 21:39:57
皆さんお疲れ様でした!! / pearl
新宿在住の私は当然、一番の帰宅だと思います。
代行人に迎えに来て貰い無事到着いたしました。
其の点はご心配無用ですよ…あしからず。。。
それより、PTRさんの動向が気になるんですけど…
無事に、たどり着くことは出来るのでしょうか?
ともあれ、楽しい時間を提供してくださった志保美さん、 bow さん、その他の皆さん有り難うございました!
取り急ぎ御礼まで…

No.2528 - 2006/07/22(Sat) 23:47:12

ありがとうございました! / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
pearlさん、さすが早いご帰宅です〜!

今日は本当にありがとうございました。
景品持ち込みでゲームの企画をして場を盛り上げて頂いて、本当に感謝しています。お陰様でとても楽しかったです!
点取り占いは、昔「宝島」によく載っていて話題だった脱力系の駄菓子屋グッズなんですよ。お嬢さんとお楽しみくださいねv
私のもらった古代の壺みたいなフィギュア、すごく気に入りました。大切にしますv
PTRさんも無事終電に乗れたとのことで大団円ですv

今日は、折角pearlさんに綺麗にカットして頂いた髪の毛のセットの再現がちゃんと出来なかったのがちょっと悔しいです。とほほ。精進します!

No.2529 - 2006/07/23(Sun) 00:31:59

今日はとても楽しかったです。 / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
オフ会にお集り頂いた皆様、本当にありがとうございました。お陰様ですごく楽しい時間を過ごすことが出来ました。今ちょっと感激してウルウルしています。

何からなにまでお世話になった上に「楽しかった!」っておっしゃって下さったbowさん、映像を沢山持ち込んで楽しませて下さったPTRさんとモグさん、ゲ−ムの企画をして下さったpearlさん、お忙しい中皆様でいらして下さったショコポチさんご一家、いつもお世話になっているロタンさん、Black Pepperさん、ブチさん、本当に感謝しています。それから、素敵なケイト・ブッシュの映像を提供して下さったtallulahさんにも♪
何かと至らぬ幹事でしたが、皆様に助けられました。
これからもどうかよろしくお願い致します。

No.2530 - 2006/07/23(Sun) 00:54:14

ありがとうございました! / モグ [ Home ]
 今日は、みなさん本当にありがとうございました。
最後にはプチ修羅場?になってしまいましたが、山手線ではブチさんに助けられまして、無事終電にも乗れて、家に辿り着くことが出来ました!皆様ご心配おかけしました。PTRさんはとりあえず、玄関で寝ています。もう、私にはあれを部屋まで担ぎ入れる元気は残っておりやせん…。ま、冬じゃないから大丈夫でしょう?!
 もっともっとみなさんとお話ししていたかったです。是非またお会いしたいですね!

No.2531 - 2006/07/23(Sun) 01:44:41

祝・ご帰宅! / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
モグさん、こちらこそありがとうございました!

今日こそは時間的にもう駄目かと思いましたが、何とか終電に間に合い、無事ご帰宅出来て本当に良かったです!
玄関に入ればもう安全地帯ですよねv 本当にお疲れ様でした。

私も、もっともっと皆さんとお話ししたかったです。4時間なんてあっという間ですね。いつかまた皆様と集まって飲みたいです。
でも今回はいつも以上にモグさんとお話出来た気がして嬉しかったです。映画のご解説もありがとうございました。素敵な映像を見られて貴重な体験でした。

今日は中古盤ツアーでDVDの収穫がありすぎてとってもキケンでしたねv
私もイジー・トルンカとビョークの「ネズの木」を買いました。どちらも結構リーズナブルだったのでラッキーでした。

No.2532 - 2006/07/23(Sun) 02:08:03

Re: 皆さんお疲れ様でした!! / bow
昨夜はみなさまありがとうございました。
何かと行き届かない事で申し訳ございません。

楽しかったですねー。点取り占い、1番取っちゃってすみません。フィギュアは店に飾らせていただきます。>ヲイヲイ・・・大丈夫かな?緊縛モノ&ゴジラだよ・・・(爆。

あっというまに時間が過ぎてしまいましたねー(^^
みなさま、無事ご帰宅のご様子、よかったよかった(笑。
また是非遊びにいらしてくださいませ。

No.2533 - 2006/07/23(Sun) 07:14:15

お世話になりました! / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
bowさん、こちらこそ何からなにまでお世話になりありがとうございました。
居心地のいいスペースで、持参映像見ながらのオフ会なんてなかなか出来ないので嬉しかったです。

あと「点取り占い」ゲームで、一番で緊縛モノを選んだbowさんに惚れました!(笑)
あのフィギュアは「責め絵の大家・伊藤晴雨」がモデルなんでしょうね。私資料を持っていますよ。なかなかカッコいい絵を残しています。よかったら今度お見せしますねv

本当に、あの時間の流れの早さは一体何だったのでしょう!? 楽しい時間って、どんどん進むんですね。まだ楽しさの余韻が残っています。
またちょくちょくお店に伺いますね!
「Day's」さんは月曜定休で、12:00pm〜22:30pmの営業です。ランチもおすすめです♪

No.2534 - 2006/07/23(Sun) 08:31:01

業務連絡 / pearl
ゲームの戦利品として‘昭和の家屋’をGETされた方で、屋根の一部分が欠品されてる方!預かっておりますので、お申し出下さい。。。
>ブチさんへ
交通安全のお守りを忘れられてます。
どう致しましょう。ご連絡ください。
東北ツーには手元にありますように(願)

No.2535 - 2006/07/23(Sun) 13:36:30

Re: 皆さんお疲れ様でした!! / ショコポチ
昨日は本当にありがとうございました。
実に20年ぶりぐらいに(笑)楽しいひとときを過ごすことができました。
がきんちょがいたので一足先に失礼しましたが、あのあとの「オトナの時間」に何が起こったのか?(プチ修羅場?)興味津々です(笑)
本当に楽しい方ばかりで、娘にも気を使っていただき、貴重な音楽&映像にも触れることができ(笑…なぜ笑なのでしょう…)幸せな時間でした。
志穂美さん、本当にナイス幹事!ありがとうございました。

しかも、もらって感激しておきながら忘れ物をしたオイラってどういう人間なんでしょう…(反省)
それと、

>‘昭和の家屋’をGETされた方で、屋根の一部分が欠品されてる方!

それ、うちの娘です…スミマセン(^^;
さっそく組み立てて、

娘「アレ?屋根がないよ!!」
夫「これはな、上から覗けるように、あらかじめ屋根がないものなのだ…」
娘「そっかー!映画とかテレビと一緒だね!」

ということで納得していた阿呆な親子です。
一体どうしたら良いでしょう…また次のオフ会に持ってきてください!ってのはあまりに図々しすぎるし(^^;
でもまた、是非皆さんとお会いしたいです!!

最後に、最高に居心地の良い場所と時間を提供してくださった(お食事も美味でございます)
bowさんに、心よりお礼申し上げます。ぺこり。

No.2536 - 2006/07/23(Sun) 14:23:00

Re: 皆さんお疲れ様でした!! / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
pearlさん、アフターケアまでありがとうございます!

戦利品の「屋根欠品」はショコポチさんのお嬢さんでしたねv
笑うとこじゃないのに、ショコポチさんの書込み拝見して大笑いしてしまいましたよ、私。 う〜ん、ステキな親子の姿が♪(ほのぼの〜)
こちらは緊急性がないので、私が来月サロンに伺ったときにでもお預かりして、ついでのときにショコポチさんにお渡しするのが自然でいいかなって思います。(あ、ワルプルでもいいかも)
時間が経って屋根が上がるというのも、なかなか感動的かも知れません。(笑)
なので、来月までとっておいて下さいなv

ブチさんの方は、モノがお守りならば早い方がいいですね。
ツーに間に合いますようにv

No.2537 - 2006/07/23(Sun) 15:18:18

Re: 皆さんお疲れ様でした!! / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
あ〜ん、ショコポチさん、私もとても楽しかったです!

本当に、1年越しの想いが実って(♪)お会い出来て嬉しかったです。
音楽話ばかりか、テレプシコーラや深海魚のお話も出来て嬉しかったです。
しかし、あの限られた人数の中に「深海魚好き」が4人(含/お嬢さんv)もいたということは驚きですよね!(笑)
「リュウグウノツカイ」は、子供の頃から江ノ島水族館でホルマリン漬けを見続けた私にとっても大変なロマンでした。インターネットというものを始めて、まっ先に検索したワードが「リュウグウノツカイ」でしたもん。で、そこで初めて鮮明な画像を見て「インターネットとはすごいものだ!」とブルブルしたのでした。(笑)なのでお嬢様にとってもシンパシーを感じます。
そして、深海魚図鑑をお嬢様とご一緒に覗くダンナ様も素敵でしたv

20年ぶりに(そ…それはすごい)楽しかったとおっしゃって頂けて、すっかり舞い上がっております、私。
でも本当に、純粋に趣味の音楽や映画の話しまくりっていう機会は、実生活ではあまりありませんよね!
いきなり何かの集まりで「ピーター・ガブリエルが…!(喜)」とか「シド・バレットが〜!(泣)」とかいう話はできませんものね、なかなか。(笑)
「プチ修羅場」は、時間が早く経ち過ぎて終電が危うくなった方が…というサスペンスでした(笑)。でも大団円で良かったんですよv 終電の危機に関しては、私も他人事ではありませぬ…。

でも本当に、昨日はベストメンバーでしたね!
人数的にも、丁度いい塩梅だったような気がします。
皆様すごく楽しく素敵な音楽好きなので(!)、話し出したらホント止まらないです。時間がいくらあってもタランティーノです。
忘れ物の率は、楽しくてハイになる状態と正比例ですよねv

私も、また是非皆さんとお会いしたいです。
定期的に、またこんな機会が持てたらいいなと思っています。
そのときはまたよろしくお願い致します!
そして、メールもありがとうございました。
ご丁寧に綴られた暖かいおことばに感激しています。
後程返信いたしますねv

No.2538 - 2006/07/23(Sun) 16:23:47

ショコポチさんへ / pearl
娘「アレ?屋根がないよ!!」
夫「これはな、上から覗けるように、あらかじめ屋根がないものなのだ…」
娘「そっかー!映画とかテレビと一緒だね!」

なんと、素敵な会話でしょう。。。
欠品屋根と共に、これhttp://www.play21.jp/bbs/moyo/index.html
             も附けちゃいます。。。^^

No.2539 - 2006/07/23(Sun) 17:02:57

お疲れ様です / ロタン
志穂美さん、ここでは、はじめまして。
昨晩お会いできたみなさん、楽しい時間をありがとうございました。

PTRさんは、ディスク・ユニオン前放置プレイが適当だったかもしれません。

頂いたCDは一通り聞きました。曲の方は、ほぼ未聴のものばかりですので感謝です。
全体の印象はB級ヨーロッパユーモア入り。キャバレー・ソングとかお好きではないですか?

機会があったら、お礼に何かお聞かせしたいと思います。
やはり、「タイガー・リリー」でしょうか?

では。

No.2540 - 2006/07/23(Sun) 19:17:21

お詫び&お礼 / PTR [ Home ]
こんばんは〜、プチ修羅場の犯人です。(汗)
年に何回かあるスパークスが昨夜出てしまいました。

pearlさんが持ってきてくれた『夜明けの口笛吹き』でシドを偲んだあたりまでしか記憶がありません。
終盤の記憶がまったくないんで、どなたにお詫びやらお礼やらを申し上げたらいいのか分かりませんが、とにかくみなさんどうもすいませんでした。
気が付いた時は全身傷だらけ&ゲロまみれで、自宅の玄関のたたきに「ディス・チャーミング・マン」のジャケみたいに倒れてました。

あんだけ迷惑かけといてこういうコト言うのもなんですが、記憶なくなるまではホントに楽しかったです。

で、業務連絡なんですが、うちの荷物に志穂美さんと私のセレクトCDやフィギュアなどが入っちゃってたんですが、どなたの分だったんでしょうか?
あと、当日ユニオンで買ったソフト・ボーイズのCDがなくなっちゃったんですが、ご存じの方いらっしゃいますでしょうか?
最後に、うちで作っていった毛皮ショー等のDVDは幹事の志穂美さんに差し上げるつもりだったのに、私が意識不明の間にモグさんが受け取っちゃったんで、後日あらためてお渡しいたしますね。

つーコトで、みなさんホントにホントに申し訳ありませんでした&ありがとうございました。
コレに懲りずにまたぜひよろしくお願いいたします。

No.2542 - 2006/07/23(Sun) 19:50:04

Re: 皆さんお疲れ様でした!! / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
皆様こんばんは! 沢山書き込みをありがとうございましたv
このスレも長くなって来たのでスレチェンします。
続きは上の「ストップメイキング・シドバレット・マルメロ」でよろしくお願い致しますv レスの続きもそちらでさせて頂きますねv

No.2543 - 2006/07/23(Sun) 20:58:28
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 ... 100 >> | 過去ログ ]