56795

★ 掲 示 板 ★

横レス歓迎。
何でもお気軽に書いていってくださいね!

宣伝など不適当な書込みは削除させて頂きます。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
ショップメカノ / PTR [ Home ]
ココのトコロ再三登場するこのお店、私行ったコトないので行ってみたいです。
ぜひ中野オフ会実現しましょう!

ところでこのお店、行ったコトはないものの個人的になんだかよく目にするような気がしてたんですが、やっと分かりました。
そこの店長さんが雑誌『レコード・コレクターズ』に毎月エッセーを連載してるんです。
レコード好きには興味深いネタばかりで、たまらない内容です。
毎月楽しみに読んでるのに…、今頃気づきました。(苦笑)

No.2619 - 2006/08/20(Sun) 07:51:27

マトリョミンもいる店v / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
PTRさん、こんにちは!
ショップメカノ。すっかりここではお馴染みになりましたが、フツーに今どきヒットチャートに乗ってるような商品が何ひとつないという(笑)面白いお店です。マニアックな邦楽の新譜やジャーマン系のCDに加え、楽しい中古アナログ盤コーナーがハズせない魅力ですv ザイン・グリフのセカンドやブラマンジェやハイジ・ファンティジーなど目撃しました。あとはグッズや、「ペータビデオの悲劇」や、マトリョミン!(笑)

メカノの店長さんが『レコード・コレクターズ』にエッセーを連載してるとは知りませんでした。早速手近にあった去年の「グラム・ロック特集」引っぱりだしたら、ありましたありましたv 「愛すべきB級カリスマ達」という素晴らしいタイトルで、誰も知らないカリスマ様のことが語られていてしびれました! PTRさん、情報をありがとうございます。これから手持ち分チェックします♪
あと、メカノのサイトがリニューアルになっていたので、新アドレス貼りますね。ショップインフォのコーナーの店内写真にマトリョミンが!(笑)
http://members3.jcom.home.ne.jp/mecano/

ブロードウェイ内中古DVD店にはブニュエルのコーナーもありますし、ぜひ中野オフ会実現しましょう!

No.2620 - 2006/08/20(Sun) 15:52:19

Re: ショップメカノ / ショコポチ
こんばんは。
なんか思いつきで発案した「中野オフ会」が着々と現実味を帯びているような。(笑)
実現したら本当に嬉しいんですが、すみません、言い出しておいて何なんですが、9月いっぱいぐらいまでは仕事がぢごくでして、身動き取れないんですよねえ。(泣)
もし企画するのがそれ以降でよろしければ、不肖、えっと幹事とか全然向いてないO型なんですが、やらせていただきます。
もしそれまで待てね~よ!とゆう場合は、もう、私なんざ放っといてガンガン企画してください。
いつもながら無責任女ですいません。

No.2621 - 2006/08/21(Mon) 01:27:56

Re: ショップメカノ / PTR [ Home ]
志穂美さんへ

>ザイン・グリフのセカンドやブラマンジェやハイジ・ファンティジーなど目撃しました。あとはグッズや、「ペータビデオの悲劇」や、マトリョミン!(笑)

おぉ、イイ感じの品揃えですね~。
いよいよ行ってみたくなってきましたよ。

>これから手持ち分チェックします♪

最新号が第13回ってコトなので、連載始まって1年ぐらいのようです。

>新アドレス貼りますね。

ありがとうございます。
随時チェックしつつ、来るべき中野オフ会に向けて予習しておきたいと思います。(笑)


ショコポチさんへ

>なんか思いつきで発案した「中野オフ会」が着々と現実味を帯びているような。(笑)

すばらしい思いつきです。
学生時代は何度か行きましたが、社会人になってからはもっぱらライヴでサンプラザだけでした。
おかげさまで、久しぶりに中野をブラブラしたい気持ちが高まっております。

>もし企画するのがそれ以降でよろしければ、

もちろんいつでもイイですよ~。
できそうな感じになりましたら、ぜひお声かけてください。

No.2622 - 2006/08/21(Mon) 05:02:35

現実化!? / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
ショコポチさん、こんにちは!

>なんか思いつきで発案した「中野オフ会」が着々と現実味を帯びているような。(笑)

ふふふ。ここはソラリス。いかなる思いつきもすぐさま実体化する異空間なのです。(笑)
ああでもショコポチさん、ホントにご丁寧なお方ですv
勿論時期はいつでも嬉しいですよ~!
オフ会はできるときがやりどき(?)ですから、ご都合よくなったときに企画して頂ければ、皆喜んで飛びつくと思います。(笑)
こうして前段階で「中野が中野が~」って言ってる時間がまた楽しいですしv

あと、ショコポチさんに報告~!
例の保護ネコ、いろいろあって遂に家で引き取ることになりました。病気で可哀想な子なんですが、すごく性格のいい子で可愛がってます。家族が増えて嬉しいですv いろいろ教えて下さってありがとうございました。

お知らせ。画像掲示板の方で、ショコポチさんのお家模型の家具配置についてアドバイス出てますv(笑)

No.2623 - 2006/08/21(Mon) 18:04:45

中古盤の神様 / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
PTRさん、こんにちは!

メカノのハイジ、ここしばらくずっと残ってて売れ無いんです。
見る度「ハイジ貴重なのに~。それなら私が!」と、つい手が出そうになるのを堪えるのが大変です。家に何枚もハイジがあってもね~(汗)。私の心の平静の為にも、早く売れて欲しいです。(笑)
ザイン・グリフセカンドは売れてくれて助かりましたv

今日、またレココレ1冊見つけました。
昨年末のケイト特集のときの号で、件のエッセイのタイトルはモロ「中古盤の話」。まさにPTRさんのための題材!?(笑)
中古屋さんの裏事情がわかった気になって面白かったです。アナログ不人気についての説明で、DJ受けするものはともかく「フォリナーを絶対アナログで持っていたい、という人は少なかろうて。」っていう一文に爆笑しました。ホント面白いですね~~vv また雑誌の山を発掘しなきゃ。
メカノでは時々「この中から2枚買うとオマケ付き」などといってお店で用意した独自のマニア向けサービスがあったりして素晴らしいんです。あと、お店主催でちょっとした企画をすることもあるらしく(先日、私の弟が潜入しました。)なんか表に見えてる部分以上に面白いところがありそうで興味深いです。

予習! 中野オフ会に向けての予習v これは楽しいです。
実現するといいですね~~!

No.2624 - 2006/08/21(Mon) 18:12:45

Re: ショップメカノ / PTR [ Home ]
おはようございます。

>アナログ不人気についての説明で、DJ受けするものはともかく「フォリナーを絶対アナログで持っていたい、という人は少なかろうて。」っていう一文に爆笑しました。

ありましたね~、そういう話。読んだ記憶がありますよ。
ちなみに私、フォリナー、4作目までアナログ盤で持ってます。(爆)
しかも4thはCDでも買い直してしまいました。(苦笑)

>また雑誌の山を発掘しなきゃ。

私も過去のエッセーを一気に読み返したくなってきました。

>あと、お店主催でちょっとした企画をすることもあるらしく(先日、私の弟が潜入しました。)なんか表に見えてる部分以上に面白いところがありそうで興味深いです。

うぁ~、気になりますね。
ツアー実現、楽しみに(かつ気長に)待ってます。

No.2625 - 2006/08/22(Tue) 06:40:09

Re: ショップメカノ / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
PTRさん、こんにちは~~!

>ちなみに私、フォリナー、4作目までアナログ盤で持ってます。(爆)

おお! PTRさんがそんな「アナログフォリナー持ち」とは思いもしませんでした! また意外な一面が判明v
でもやっぱり気に入ったのは「CD買い直し」しますよね。
わざわざCD化されてるものをアナログで買うという事はあまり。。。無くもなかったりして!(笑)
CDが外盤しか出てないものに関しては、私は価格によってはライナー目当てで買うこともたまにあります。あと、ジャケがすごく美しいとか、そういう理由で買うことも。(今さらアナログ「クローサー」探してますv) あとは「バナナが青い」とか、その辺に行ってしまうと収拾がつかなくなるので怖いです。(笑)

そういえば、私フォリナーの来日公演に行ったことあります。多分79年か80年頃。内容はあまり記憶に残ってないんですが、演奏はカッコ良かったです。
先日PTRさんのブログコメントで繰り広げられた「ハードロック談議」楽しかったです!(笑)

今日雑誌の山を少し切り崩しましたが、レココレとストレンジデイズはどれもこれもPTRさんのお知らせで書店に走って購入したものだということが判明しました。UKニューウェーブ特集とか、ケイト特集とか。宝の山です。いつもありがとうございます!

>ツアー実現、楽しみに(かつ気長に)待ってます。

ミーツー!!

No.2626 - 2006/08/22(Tue) 17:05:14

Re: ショップメカノ / ショコポチ
こんにちは。地獄仕事が続いています。

>志穂美さんへ

猫ちゃん、晴れて家族の仲間入りですね!
病気って、何なのでしょうか?耳?
とにかく性格のいいのが一番ですよ。今度カワイイ写真をアップしてくださいね。待ってます♪

>PTRさんへ

実は私、ショップメカノって行ったことないんです。中野周辺は18の頃からウロついているというのに…PTRさんや志穂美さんのほうがずっと詳しいかも。
頼りない話ですが、なんとかそのうちオフ会企画を立てますね。
では!

No.2627 - 2006/08/22(Tue) 21:17:51

Re: ショップメカノ / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
ショコポチさん、こんばんは!

あああ…仕事地獄ぢゃなくて「地獄仕事」なところがますますどうにも大変な感じです! 心よりお見舞い申し上げます。(涙)

>猫ちゃん、晴れて家族の仲間入りですね!

はい。猫の家族が増えましたv
この猫の病気はまあいろいろあるんですが、とりあえず一番重大なのは「リンパ腺が4箇所も腫れ上がっている」ことなんです。癌の疑い濃厚ということで、今癌検査の結果待ちです。なので、苦労したせいで(?)目つきが悪い上に顔が完全に病気顔だから「もうちょっと可愛くなってから写真撮載せよう」なんて思ってたんです。でもお声かけて頂いて嬉しいので、画像掲示板のレスに写真載せます! ホントにカワイクないんですよ~。(笑)

ショップメカノはまだ開店してから1年なんです。
なので、ご存知なくても不思議じゃないですよ~v
今どき「ニューウェーブCD専門店」が出来るなんて、中野ってホントに底知れない場所です。(笑)
オフ会、楽しみですね。
あとそれとは別に、中野行く時は連絡いたしますのでお暇があればヨロシクお願い致しますネ!

今ホントに書込みすれ違いでしたね! ハルキとマチコだv なんだか仲良しな気分で嬉しいです♪

No.2628 - 2006/08/22(Tue) 22:37:17
試聴サロン / sand [ Home ]
こんにちは。『試聴サロン』の時間です。

本日は、ユキヒロさんのアルバム『A DAY IN THE NEXT LIFE』より『BETSU-NI 』をお聴きください。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005GLQ0/ref=sr_11_1/250-8523242-1388244?ie=UTF8

元JAPANのスティーヴ・ジャンセンさん(ってかデビシルの弟)との共作です。
どことな~くフレンチ・テイスト。ピアノの響きが綺麗な美しい曲です。

[ Home ] をクリックで、どうぞ。(聴くのは、いつでも良いですよ)

No.2614 - 2006/08/19(Sat) 12:03:29

ワルツを貴方に(第1夜) / sand [ Home ]
こんにちは。『ワルツを貴方に』の時間です。

第1夜の今日は、英国トラッド・フォーク界の白木蓮ことサンディ・デニーさんの登場です。
私とTWANGさんの『今年の天使』です。彼女にメロメロなんです!是非、聴いて下さいね!泣ける~~!

では、では、Sandy Dennyさん、アルバム『Like An Old Fashioned Waltz』よりタイトル曲です。
[ Home ] をクリックで、どうぞ。(聴くのは、いつでも良いですよ)

ジャケットも素敵!
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0007Q6S08/sr=1-2/qid=1155957340/ref=sr_1_2/250-8523242-1388244?ie=UTF8&s=music

No.2615 - 2006/08/19(Sat) 12:16:21

ワルツを貴方に(第2夜) / sand [ Home ]
こんにちは。『ワルツを貴方に』の時間です(しつこいね)

第2夜の今日は、英国パンクロック界のドクダミことThe Stranglersさんの登場です。
この曲が志穂美さんに一番うけそうです(知ってるかな?)

では、The Stranglersさん、アルバム『The Gospel According to the THe MeN iN BLaCK』より『Waltzinblack』です。
[ Home ] をクリックで、どうぞ。(聴くのは、1週間後でも良いですよ)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FPX0HU/sr=1-27/qid=1155957884/ref=sr_1_27/250-8523242-1388244?ie=UTF8&s=music

No.2616 - 2006/08/19(Sat) 12:29:02

ありがとうございます! / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
sandさん、こんにちは!

沢山の音楽の贈り物をありがとうございます!(感激)
これってもしかして、すごくお手間がかかるのではないでしょうか!? 恐縮ですが嬉しいです!

しかし、さすがsandさん。
リピートされる(聴くのは、いつでも良いですよ)に特濃のA型の血を感じました!(笑) しかも、最後ちょっとバリエーションつけてるところなんて、ホント他人とは思えません。涙。
勿論、A型典型の私はすぐさま聴かせて頂きましたとも! 頂き物をとっておけず、すぐ開封するのもA型の血の宿命といえましょう。

ユキヒロ氏とスティーヴ・ジャンセンの共作!
う~ん、懐かしい時代を感じます。栄光のニューウーエーブな時代をv ナイスです。(って、近作だったりして??)
本当にピアノが効いていますね。綺麗な曲です。
あまりJAPAN的なひっかかりのある要素が感じられず、素直な気持でゆったりときける曲ですね。気持がいいです。

サンディ・デニーさんも聴きましたよ!
いいですね~! 声がすごく魅力的です。ちょいとそっけないような歌い方も魅力的。ゆったりと胸にしみる曲ですね。
う~ん「今年の天使」ですか。それは注目です。
ついでにおふたりの「毎年の歴代の天使」も知りたいものですv
ジャケの古風なイメージがサウンドによく合っていますね。ダンナも気に入っていましたv

そしてストラングラース!
私このアルバム聴いてませんでしたよ~。紙ジャケ復刻してるんですね。アマゾンの従来盤のみんなのレビュー見たら、やたら「最高傑作」とか書かれていて胸がさわぎます。
sandさんの予想通り、この曲一番うけました。
正統的「ブンチャッチャ」のリズムで素晴らしいv 電気仕掛けの単調さが泣けます。まさに私が求めていたワルツです!
sandさんありがとうございます。嬉しいです。このアルバム買うかも知れません!

えーと、私の聴いた細野晴臣ソロはダンナが持ってるカセットなんです(ベストアルバム?)。検索したら「南京町のおかしなあの子~トンチンカンな目、見たらダメよ~♪イエロー・マジック~」って曲はどうやら「イエロー・マジック・カーニバル」っていう曲みたいです。アルバムが幻になっているみたいで、すごく初期の(YMO以前??)ナンバーみたいです。あと、一緒に入ってた「北京Duck」という曲もすごく好きなのですが、これは「Tropical Dandy」というアルバムに入っていました。こちらで試聴できますv
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=724983

sandさん、リフォーム頑張って下さいね~!
植木は、かなり丈の高いのでも「高枝ハサミ」と脚立があれば自力で剪定できますよね~! 家はあと、2階の窓から身を乗り出したりもして切ってます。私の実家の庭木もみんな母がやっていて、植木屋さん頼んだことないんですよ~。

No.2617 - 2006/08/19(Sat) 18:27:11

追伸~ストラングラーズ / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
sandさん、おはようございます!

只今朝帰りの私ですv
夕べ行った渋谷の秘密クラブでタイムリーに「ノー・モア・ヒーローズ」がかかって感激したので、お知らせしたくなって追伸です。

「英国パンクロック界のドクダミ」とは良くいったものですね~!
すごくストラングラーズのありようを的確に表わしてる気がします。
本日朝方かかった「ノー・モア・ヒーローズ」ですが、同世代バンドの曲の中にいてもやっぱり「音のパワー」が弱いんです。録音状態のせいでしょう。音に底力がなくて、大音量でも弱い。で、ノリもちょっとヘン。それまで盛り上がっていたダンスフロアからさっと人がひいて(笑)、なんともしっとり聴くことが出来ました。これがすごく良かったんです。「ノー・モア・ヒーローズ」をこんなにいい曲だと思ったことはありませんでした。これはもうストラングラーズ聴き直しの日々に突入でしょう。とりあえずは、すぐに引っ張りだせた「ブラック・アンド・ホワイト」から行きます!

No.2618 - 2006/08/20(Sun) 07:23:54
いよいよです。 / モグ [ Home ] [ Mail ]
ついに明日になりました。
なんだか天気がちょっと心配ですが、
博物館の中は天気関係ないので、大丈夫でしょう?!

ところでまだ参加受け付け中ですので、
もし、急に暇が出来きて千葉までこられそうな方は
ご連絡下さい。
詳細をご連絡させていただきます~。

No.2604 - 2006/08/14(Mon) 23:08:24

いよいよですね!! / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
おはようございます!
昨日早寝して(遠足前か!)今起きましたが、雨今は上がっているようです♪
ふふふ。楽しみですねえv
今日は皆様よろしくお願い致しますv

No.2605 - 2006/08/15(Tue) 05:58:08

Re: いよいよです。 / PTR [ Home ]
今日はお疲れ様でした~。
おかげさまでとても楽しかったです。
さっそくいただいたクラシックス・ヌーヴォーを聴きながら快適(?)ドライヴで、無事に帰宅いたしました。
またそのうち、誰からともなくイイ感じの企画でオフ会やりましょうね。

No.2606 - 2006/08/15(Tue) 22:00:41

楽しかったです! / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
PTRさん、モグさん、今日は本当に楽しかったです。
素敵な企画をありがとうございました!
ショコポチさんご一家ともご一緒できて、賑やかな会になりましたねv

ヌヴォ-早速聴いて下さったんですネ。嬉しいです。
私も頂いたVDV楽しみに見せて頂きますねv テリーvv
オフ会は本当にクセにりますね。是非またよろしくお願い致します!
次は「牛久」が第一候補かも。(笑)

No.2607 - 2006/08/15(Tue) 22:38:07

楽しかったですねぇ。 / モグ [ Home ]
志穂美さん、いろいろありがとうございました。
いたらない点も多々あったと思いますが、
寛大なお心でお許し下さいませ。
ショコポチさんファミリーにもよくしていただきました。
ありがとうございます!!
特に、ウチの次女は「どう森」の通信が出来たことがうれしかったようです。(って、何しに行ってるんだか…)

行き当たりばったりで、なんの工夫もないオフ会で申し訳なかったんですが、
コレに懲りずにまたよろしくお願いいたします!
牛久大仏オフ会も、また企画しちゃいますよ~♪

No.2608 - 2006/08/16(Wed) 00:03:16

ありがとうございました。 / ショコポチ
モグさん志穂美さんPTRさん、そしてお嬢様方。
楽しい一日を、ありがとうございました。
娘、さっそく作文書いてましたよ。
感謝をこめて(?)あちらの掲示板に画像をアップさせていただきます。
本当にお世話になりました。牛久でもお世話になる予感?
うちも「中野ブロードウェイオフ会」をそのうち企画したいと思います(笑)

No.2609 - 2006/08/16(Wed) 13:40:02

深海生物の余韻の日。(笑) / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
モグさん、こんにちは!

今回もホントにお世話になりましたv
お陰様でとてもいい夏休みが過ごせました。
いたらない点なんてノンノン! ありませんでしたよ~♪
とっても楽しい一日でした。

私は子供もいないので普段正しいホリデーらしきことに縁がないのですが、ファミリー仕様オフ会っていいものですね。なんだか自分が子供の頃、家族でレジャーに行ったことなど思い出したりして懐かしかったです。
お嬢ちゃんズがみんな可愛くてシアワセでしたv
今回は私にとって、この夏の唯一の遠出でした。(千葉駅周辺があんまり開けているのでびっくりしました!)
牛久でもまたよろしくお願い致します♪

モグさんが画像掲示板に貼って下さった深海生物サイトのリンクがあまりにも素晴らしいので、こちらにも貼っときますv
http://www.conceptart.org/forums/showthread.php?t=19383

No.2610 - 2006/08/16(Wed) 17:19:58

Re: いよいよです。 / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
ショコポチさん、こんにちは☆

ホントに昨日は面白かったですね~v
ご一緒出来てとても嬉しかったです。
お嬢さん、早速作文ですか! 偉い。お仕事が早い~!
きっと素敵な着眼点の作文になることでしょう。
博物館でお嬢さんが素敵な笑顔で嬉しそうにしているところを見る度に、私も幸せになりました。
画像掲示板にもナイスなお写真(♪)をありがとうございました!
とっても楽しいので、皆様もご覧下さいv

をを、中野ブロードウェイオフ会! なんと甘美な響きでしょう。(笑)
もしも実現したら、建物内すべての中古盤屋を回り、中古DVD屋さんのブニュエルコーナーをチェックし(今『昼顔』あります)、おもちゃを買い、ショップメカノでマトリョミンを試奏させてもらい、地下で巨大アイスクリームを食べて、生地屋さんでギンギンの特種生地に呆れる。もちろんその後は飲み会に雪崩れ込み。た、楽しそう♪

No.2611 - 2006/08/16(Wed) 17:37:06

Re: いよいよです。 / bow
たのしそうです~深海生物満喫♪
中野ブロードウェイオフ会!魅惑の催しですねぇ。
せひ戦果をお聞かせ願いたいものでございます。

先日地下の生地屋に行ったら
店員さん(&店長)に「おひさしぶり」といわれてしまうわたくしなのでした。
最近あまり変わったのがなくて残念なり~。

No.2612 - 2006/08/17(Thu) 11:29:25

楽しかったです。 / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
bowさん、こんばんは!
深海生物はホントに満喫しました!
しばらくの間は、目を閉じると深海生物の瓶詰めが浮かんできそうです。(それもどうか。/笑)とっても楽しかったです。
中野ブロードウェイオフ会も魅惑ですが、ご報告内容は「戦果」なんですね(笑)。お買い物戦果!?
日程が合ったらbowさんともご一緒したいですv

ブロードウェイ地下のお店で「おひさしぶり」!
これはbowさん、もうブロードウェイ地下の「顔」ですね!(笑)
先日遠目で見た限りではギンギンの特殊生地は健在のように見えましたが、最近はマニアック度が落ちたのですね。残念なり~。
昔私がバイトしてた「地下の洋服店」は、まさに「へっぽこ先生」のような品揃えの店でした。その当時から生地屋さん、あった気がします。先日見てはじめて思い出しました!

No.2613 - 2006/08/17(Thu) 20:53:29
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 ... 100 >> | 過去ログ ]