56793

★ 掲 示 板 ★

横レス歓迎。
何でもお気軽に書いていってくださいね!

宣伝など不適当な書込みは削除させて頂きます。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
ヤン・ガルバレク / ring-rie
こんにちは!
先日オフ会でいただいたヒリヤード・アンサンブルとヤン・ガルバレクのCD、やっとゆっくり聴けました。1枚目は2回聴きました。
ライナーノートを読まずに聴き出したので、最初のうちは、あとで他の楽器も入ってくるのかなあと思いながら聴きました。まさか、こんな大胆な企画とは!
ジャズのユニットにコーラス入りとかじゃなくて、サックスと歌声だけというのは初めて聴きました。レーベルがECMだし、録音がいいのは当然なんでしょうが、これだけシンプルな構成なのに、引き込まれますね!
あとで曲目を見たら、宗教曲だけでなくフォークロアもいろいろありましたが、頭の中で勝手に教会で聴く音楽に近いと分類してしまっていました。
ヤン・ガルバレクの作品は、ジャズ圏外に向かったものが増えているみたいですね。手元にないジャンルの作品が聴けてよかったです。ありがとうございました。

オフ会では本当にお世話になりました。今もワンシーンずつ回想できますよ〜楽しかったなあ。
ダリうちわは大阪にもって帰るまでにグシャッて折れそうかなあと思い、つい買いませんでしたが、家に帰ってみると、買えばよかったなあ、と、ちょっとだけ後悔しています(笑)

No.2686 - 2006/10/17(Tue) 19:14:51

ご感想ありがとうございます。 / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
ring-rie さん、こんばんは!

ご丁寧にご感想をありがとうございます!
ヒリヤード・アンサンブルはダンナからのプレゼントなので、実は私は全然詳しくないんです。あのCDをやたら気に入ってるダンナが「きっとring-rie さんも好みだから。」と闇雲に決めつけて押し付けたんですよ。(笑)

> あとで他の楽器も入ってくるのかなあと思いながら聴きました。

思いますよね、ホントに!
まさかずっと「あのまんま」なんて普通思わないから、「そのつもり」で聴かないと辛抱たまらなくなりますよね!(笑)
私にも教会音楽にしか聴こえません。あれがジャズだと聞くと、ジャズの背中が見えなくなるのです。。。

オフ会は本当に楽しかったですね!
私もあれからずっと、いろんなコト思い返してはひとりニマニマしています。(無気味!?/笑)
とても素敵なホリデーでした。もう10日も経つなんてウソみたいです。
ダリうちわは一家にひとつあればそれはそれで楽しいでしょうが、この先の人生どうやってダリうちわと付き合ったらいいのかがちょっと見えなくてとまっどっている私です(笑)。確かに旅先から連れ帰るには不都合な形状ですし、美しい想い出だけを心に残しておくのもいいかも知れませんね〜。(笑)

私はあれからやたら気絶(電池切れの爆眠/笑)ばかりしていた上に、ちょっとプライベートてバタバタすることがあり、旅行準備もあって未だにオフ会レポが半分しか書けてません。時期を逸しすぎ。ダサすぎです。
今日やっと平常営業状態になったので、これからせこせこと書きますねv
忘れた頃に読んで頂けたら嬉しいです。

No.2687 - 2006/10/17(Tue) 21:27:29

Re: ヤン・ガルバレク / PTR [ Home ]
おはようございま〜す。

私もその後何回かヤン・ガルバレク聴かせていただいております。
一聴した感じは、先日ポポル・ヴフ的と書きましたが、その後繰り返し聴いていると、ジョン・フォックスの近年ののアンビエント系シリーズ『CATHEDRAL OCEANS』により近いって感じました。

このシリーズ、ドレを聴いてもほとんど同じなので、サスガのロタンくんもこの前のオフ会で『III』を見つけたものの、スルーしてました。
もちろん私は全部持ってます。(笑)

オフ会レポ楽しみにしております。
ただし、くれぐれも体調とご相談の上でのんびりやってくださいね。

No.2688 - 2006/10/18(Wed) 07:41:02

Re: ヤン・ガルバレク / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
PTRさん、こんばんは!

ああ、何度も聴いて下さってありがとうございます!
ダンナも喜ぶと思います。
しかし何とジョン・フォックスのアンビエント系に近いとは驚きました。ジョンのアンビエント、聴いてないからな〜私。これは私もちゃんと聴かなきゃですねムネモシネ。

『CATHEDRAL OCEANS』ユニオンで出会ったらわかるように(笑)記憶に留めておきます!
ドレを聴いても全部同じって…う〜ん、ハマってしまえばその同じ加減がきっとたまらないのでしょう! イーノのアンビエントも結構金太郎飴のように同じですものね。(イーノは結構持ってます)
さすがのロタンさんがしまいにはスルーされるような音!…そう聞くと、なんだかとっても気になって来ました!(笑)
しかもソレを全部持っておられるPTRさん、流石です。(尊敬)

オフ会レポは書いてると楽しいのになかなか進まないです。自分の長文体質が嫌〜。もっと軽やかになりたいです。(笑)
体調は、お陰様で今日の夕方からちょっといい感じですv お気遣いありがとうございます!

No.2689 - 2006/10/18(Wed) 19:58:13
昨日はありがとうございました。 / bow
ダリうちわ!!最高にチープで楽しかったです(笑。
友人<めろとろん>ちゃんも突発相席させていただいて
スミマセンでした〜♪ロビン帰りでご紹介したかったのですよ。。。お話できて楽しかった&DVDも。

またぜひお寄りくださいませ〜(^^

No.2679 - 2006/10/09(Mon) 13:29:08

Re: 昨日はありがとうございました。 / PTR [ Home ]
昨日はホントにありがとうございました。
志穂美さん、ダリ展からでお疲れじゃなかったですか?
ring-rieさんはタフな方ですよね。

bowさんのおっしゃる通り、ダリうちわ、サイコーでした。アレは買いですよね。
あと、テレフォン!サウンドはともかく、相当良い買い物だったと思いますよ。

私の方はLPで持ってるアルバムの買い直しばかりでした。(苦笑)
なので今日はむしろいただいたヤン・ガルバレクを聴いてます。
(イチローさんによろしくお伝えください)
で、コレ、清澄さがポポル・ヴーに近い感じを受けます。
ひんやりした音の響きはいかにも北欧っぽい。
昼下がりに聴いていると心地よい眠気が…。

では、ご旅行前だし、どうかご自愛ください。

No.2680 - 2006/10/09(Mon) 14:10:02

Re: 昨日はありがとうございました。 / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
bow さん、こんにちは☆

昨日は本当にお世話になりありがとうございました!
テルテル坊主のお陰で動きやすい一日でした。感謝です。
ダリうちわはヘンテコでしたね♪ あんなヘンテコなモノ売ってどうするのかってくらい。一体誰が買うんだろう・・・。(私か/笑)
あとで画像掲示板に「ダリうちわ」画像をUPしたいと思います!

お友達の<めろとろん>ちゃんが「メトロンちゃん」に読めてしまってめっちゃ驚きました!(笑)
ロビンファンの皆様で一気にお話が盛り上がって、とってもいいタイミングでしたね。ロビン話はぜんぜん内容がわからない私も、ただ聞いているだけで微笑ましく楽しかったですv
お料理もみんな美味しかったです! 試作のパスタ、ゴージャスな味わいでしたv

No.2681 - 2006/10/09(Mon) 16:43:49

Re: 昨日はありがとうございました。 / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
PTRさん、こんにちは☆

昨日はこちらこそありがとうございました!
お陰様でとっても楽しかったです!
今回は、私の体力のなさがバレてしまいましたね。(笑)
実は、前々日まで4日くらい寝込んでいた(風邪から喘息を併発して呼吸困難だったんです/汗)あげく、たまたま持病の具合がわるい時期だったんですが、でも強力なドーピングで楽しく持ちこたえました!(喜)
元気に動き回れてとっても嬉しいです。ユニオンロック館、幸せでしたv
PTRさんも体調が難しい時期のご様子でしたが今日はお元気ですか!?

>あと、テレフォン!サウンドはともかく、相当良い買い物だったと思いますよ。

はい! ありがとうございます! 「サウンドはともかく」っていうところが最高です!(笑)
PTRさんも今回「サウンドはともかく」(全部再録)の美しいビニール盤のアナログウルトラヴォックス買ってうっとりしてらして、私達かなりマニアな領域に足踏み入れつつありますね!(笑)
あと、ユニオンてはダニエル・ダックスのDVDにめぐり合えて嬉しかったです。

ムネモシネ早速聴いて下さってありがとうございます。心地よい眠気。。。秋晴れの日に似合いそうです。

PTRさんのブログで素晴らしいオフ会レポ拝見しました!
今日は義父の病院に行って来て、その後ちょっと気絶してたらすっかり出遅れてしまいました。
あとでコメント覧に伺いますv
それから、後程このスレにダリ展のレポも書きます!

No.2682 - 2006/10/09(Mon) 17:07:13

まずはお礼。 / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
昨日のオフ会に関わって下さった皆様、本当にありがとうございました! お陰様でとてもいい集いになりました。心から感謝です。

ring-rieさん☆
2年ぶりにお目にかかれて嬉しかったです!
前回よりもずっと長い時間ご一緒して、本当にのんびりリラックスしてお話したりアイス食べたり出来て幸せでしたv ありがとうございますv

PTRさん☆
いつもいつもおつき合い下さって本当にありがとうございます。お陰様でとても楽しく浮かれた時間を過ごすことが出来ました。また次の機会にもよろしくお願い致します!

ロタンさん☆
2日連チャンなのに、いらして下さってありがとうございました。ユニオンでサル・ソロのソロCDを探して下さってありがとうございました!

bowさん☆
またまた大変お世話になりました。お酒もお食事もとても美味しかったです! テルテル可愛かったです。DVDが見られるお店って本当に素晴らしいですね!

pearlさん☆
すこしの時間でしたが、いらして下さって嬉しかったです! ring-rieさんをご紹介出来て良かったv ジャズのナビもありがとうございました♪

モグさん☆
昨日はお会い出来ず残念でしたが、掲示板で沢山ダリのお話して下さってありがとうございました! お陰様で当日朝まで気分が盛り上がりまくりでした。次の企画では、お目にかかれますように!

ショコポチさん☆
今回はニアミスで残念でしたが、次回はきっとご一緒しましょう!

ダリ展のレポは、眠くなったので明日書きます。
その代わり、ダリうちわを画像掲示板にUPしますのでご覧下さい。あと、画像掲示板の下のスレに「テレフォン」のジャケも載せましたv

No.2683 - 2006/10/09(Mon) 21:54:13

ほんとうにありがとう!! / ring-rie
昨夜深夜に帰ってまいりました!!
こちらにも、PTRさんblogにも詳細なオフ会報告があり、読ませていただきました!
話が重複するかもしれませんが、お礼を兼ねて報告させていただきます。

8日はけっこうハードなスケジュールで、みなさんとbowさんのお店で過ごした後、下落合の友人宅付近でまた夜食会でした。
9日は川崎市東百合丘の友人宅で昼間からバーベキューで盛り上がりました。このときに友人からまた新たなケルト・ミュージックのネタを仕入れたので、そのうち志穂美さんにお届けしたいです。

さてさて、今回もまたお腹いっぱい音楽の話題を楽しみました。その上この日の序盤戦が大混雑のダリ展鑑賞ということで、気合を入れて出かけるはずが、手渡すはずのCDは忘れるわ、上野駅のあまりの人ごみで冷静に志穂美さんが探せないわ〜というあたふたとしたスタートになりました。
でもダリ展、見に行ってよかったです!超著名な作品は少なかったみたいですが、志穂美さんがおっしゃってたように、「卵」の周辺あたりの作品は充実のダリという感じで、ずっしり見ごたえありました。

上野でPTRさん、ロタンさん合流&ランチタイム。
連日のお出かけになって恐縮でした。
毎度地元のみなさんのお蔭で、さまよえる関西者にならずに済んでいます。全くムダなく新宿ディスクユニオンに到達できるんですから〜これは本当にありがたいです。さらに、ディープな音楽知識豊富な3人は心強いです、ほんとに。PTRさんが見つけてくださったCDなど、4枚購入しました! 

お買い物の途中で、pearlさん登場。あんまりお話できなかったけど、もう、お会いできただけで、ばっちり記憶に残りました!!

新宿ってまだ60年代サブカルチャーのにおいがしますね。なんて、いくらなんでも自分は70年代からしか分かりませんが〜あれはもっと街並み保存してほしいな。

そして原宿へ。bowさんのお店に向かう前に、すっかり観光気分でビルやお店を見ていました。お店に入れば、ツェッペリン、早川義夫のいたジャックスのレコード、ジェフ・ベック様(笑)のパネル!! ウケました!
そして、トイレ行って、またウケました!
絶対に来ないといけないところだったのだ、ここは!と実感。(特にここのトイレ!〜笑)
そしてお食事もおいしく、もう少しゆっくりしたかったのですが、DVD鑑賞会の途中で帰りました。
あ、話のポイントがトイレ中心になってしまいそうなんで話を戻しますと、感涙しそうだったのは、ロビン・ヒッチコックがシド・バレットの歌を歌うところでしたね。私はロビン・ヒッチコック初心者ですが、もうこれは私のツボでしたよ!!

志穂美さん、
この日のスケジュール、段取りをほとんど決めていただき、感謝です!! お蔭さまで、展覧会、CDショッピング、bowさんのお店でのお食事&音楽DVD鑑賞と盛りだくさんな一日を過ごしました。いろいろぼんやりしていたと思います、フォローして頂いてありがとう!

PTRさん、ロタンさん、今後もディスクユニオン等へのお買い物にはアドバイザーとしてお付き合い頂ければ嬉しいです! モグさんのお土産家で開けました! かわいいです、喜んで使わせて頂きます!

pearlさん
画像掲示板などの話題で、どんな方だろうどお会いできるのを楽しみにしてました! ですので、お顔が見れただけでも嬉しいです。今回はお忙しそうでしたが、ぜひ今度ゆっくりお話したいです、どうぞよろしく!

bowさん
とってもいいお店でしたし、ポール・ロジャーズの話題やら、楽しかったです! 早くまた行きたいなあ〜。

No.2684 - 2006/10/10(Tue) 22:54:39

こちらこそありがとうございました。 / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
ring-rieさん、強行軍の東京観光お疲れ様でした〜!
もうお疲れはとれましたか〜!?
8日は本当に楽しかったですネ!
ヘンなもの一杯見て、ヘンな映画音楽のお話し一杯して、とってもシアワセでした♪

ご丁寧なレポをありがとうございます。
私もちょこっとレポ書き始めたのですが、自分がコンパクトな文章をかけなかったと言う事実に今さら気付いて焦っています(笑)。もう長くてイヤンな感じですが後程UPするつもりです。

上野駅の人ごみですが、アレは完璧な誤算でした。
私も今まで、あそこであんな人ごみ見たことありませんでしたよ! いや〜、ビックリしましたねえ。
そんなわけで待ち合わせなんて無理無理。お互い現場にいるのに携帯で「どこー??」とかやってて可笑しかったですね。ホントにスミマセン。
でもまあダリ展2時間待ちじゃなかったし、絵画だけでしたが展示も良かったので大満足です。うちわも買えたしv(笑)ring-rieさんのおかげで見られました。感謝です。

新宿も西口高層ビル街はハイパーですが、東口のあの辺や西口ブート街などは確かにまだ少しアングラのテイストが生き残っているのかも知れません。
前回は渋谷ユニオンにご一緒しましたが、今回の新宿がユニオン本拠地です。昔は本館しかなかったのに、どんどん離れた場所に増殖して、今や蒲田ユザワヤ状態(って言ってもring-rieさんはご存知ないですよね/笑)。商品の数が多過ぎるのも、ヘンな悩み方しちゃって困りモノですよね!(笑) いつも「どれを落とす」かで真剣に悩みます。(今回私はエイリアン・セックス・フィーンドのDVDに涙でサヨナラしました)
でも、ring-rieさんもいいお買い物が出来たみたいで良かったですv また行きましょう!

bowさんのお店ではすっかり寛いでしまいました。シドのDVD見ながらお酒が飲めるって嬉しいですね。トイレもいですよね〜。トイレで座ると目の前にデビッド・ボウイが! あのシチュエーションはたまらんです。(笑)
しかし今さらながら、シド・バレットのカッコよさには参りました〜。なんつーいい男なんだシド! 私はあまりミュージシャンのルックスの良さには頓着しない方なんですが、珍しくど真ん中ストレートって感じで(笑)あのDVD欲しくなっちゃいました! 初見のロビンも素敵でした。

本当に、今回は素敵なホリデーをありがとうございました。またお会いしましょうね。私も大阪にも行きたいです。

No.2685 - 2006/10/11(Wed) 15:38:40
ダリの思い出 / モグ [ Home ]
みなさんの日頃の行いが良いおかげで、
明日は素晴らしい秋晴れになるっていう予報ですね!!
よかったですねぇ。
ダリ展の入場制限はすごそうですが、
でも、それだけおしゃべりの時間がとれたと思えば、
長蛇の列もまた楽しいんじゃないでしょうか?
ああ、私も一緒に並びたかったなぁ…

ところで、ダリのグッズと言えば、数年前にいった五色沼の諸橋美術館を想い出します。
検索してみたら、「宇宙象のストラップ」とか、結構いいですよねぇ。前行った時は売ってなかった気がする…
http://dali.jp/shop_top.html
実際は、唇型の香水瓶とか、もっといろいろ売っていたと思います。
ダリ好きにはたまらない美術館なので、お近くに旅行の際は是非!
(ただし、冬は閉鎖です。さすが雪国)

No.2675 - 2006/10/07(Sat) 09:14:00

Re: ダリの思い出 / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
モグさん、こんにちは!

やっとお天気になりましたね〜〜!
お陰様で私はここ数日の不調が嘘のように治ってとても気持がいいです。
何と明日も「素晴らしい秋晴れ」なんですね! 嬉しいです。
お嬢さんの晴れ舞台も晴れで何よりです。いい日になりますように。

休日のダリ展の入場制限、いや〜すごいみたいです。
飲み水持参で頑張ります!(笑)
お天気がよければ並ぶのも苦じゃ無いです。
本当に、モグさんとご一緒に並びたかったです。。。

そして、ナイスな美術館のリンクをありがとうございました。
おお、いきなりグッズコーナーに到着♪(喜)
「宇宙象のストラップ」イイ! 3つくらい欲しいです。
ミューゼアムショップにしては、お値段もチャーミングでいいですねv
唇香水瓶は、出来によってはすごくいいかも知れません。

諸橋美術館の存在は知りませんでしたが、今はこのような観光地の美術館がコンセプトはっきりしてて面白いんですよね。冬は閉鎖というのもなかなか素敵です。いつか機会があったら是非行ってみたいです。
先日pearlさんとの話題に出て思い出したのですが、20年くらい前、関西の電気屋さんの私設美術館にダリの凄い宝飾コレクションがありましたね。ダリの宝飾ってホントにびっくりトンでもなかった…! 今回そんな作品の展示もあるといいな〜と思っていますv

No.2676 - 2006/10/07(Sat) 13:07:31

美術フィギュア / モグ [ Home ]
その諸橋美術館に行った時、ルビーの心臓とか、みましたよ〜。
ばくばくいいながら動いていました…
ほかにもキンキラでおびただしい宝石がくっついているところがすごかったです。
今回の展覧会でも、出てると良いですねぇ。

ところで、最近欲しいなぁって指をくわえて眺めているものがあるんですよ。
ボスの「快楽の園」のフィギュアなんです。
渋谷のBunkamuraで売ってるんで、
行くたびにヨダレを流しながら観てます。
その画像をネットで探していたら、
なんといっしょにダリのフィギュアもありました!
http://www.3d-mouseion.com/engels/sada_en.htm

よくわからないけど、この会社?ほかにもいろんなフィギュアを作っていて、
なかなか良い仕事です。

No.2677 - 2006/10/07(Sat) 22:50:18

素晴らしい〜!! / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
モグさん、おはようございますv 快晴〜v

おお、ルビーの心臓は諸橋美術館に収蔵されていたのですね!(アレ確かかつて電気屋さん収蔵品だったんですよね。)よかったよかった。アレ動くからえらいですよね。
私設美術館が潰れると、収蔵品の行方が気になって仕方ないんです。(私が気にすることじゃないんでしょうが/笑)今日また再会できるといいなv

ところで! またまた素敵なリンクをありがとうございます! どれもこれも欲し〜!!(きゃー!)
宇宙象も、ベヘリットみたいな卵もすごくいいですね。着彩も綺麗。出来がいいから高いでしょぅね。。。
しかし、ボスの「快楽の園」フィギュアがあるなんて仰天。(文化村にねえ…!)しかも、それを欲しがっておられるとは、さすがモグさんです! 尊敬を新たにしました♪(一生ついて行きます!)
私もボスの絵大好きなんですよ。あの魔術的なイッちゃってるとこ、ヘンテコな造形、最高です。文化村に行ったら要チェックてすねv

今日も、どんなおもちゃが出ているかしっかりチェックして参りますね!(そっちかよ!/笑)
ではでは、お嬢さん、頑張って〜〜♪

No.2678 - 2006/10/08(Sun) 07:07:26
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 ... 100 >> | 過去ログ ]