56792

★ 掲 示 板 ★

横レス歓迎。
何でもお気軽に書いていってくださいね!

宣伝など不適当な書込みは削除させて頂きます。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
印象深い曲と画像 / やしんた
ぶさたしております。
多くの方がご存知とは思いますが、かれこれ一年前にリリースされてたel perro del marの作品。近頃プロモ・ビデオ見て、さらに好いなと思いました。

http://www.youtube.com/watch?v=vr8WcwOKqxo

No.2899 - 2007/02/23(Fri) 16:40:07

Re: 印象深い曲と画像 / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
やしんたさん、こんばんは!

いつもいつもナイスな映像のお知らせをありがとうございます!
今回はまたうって変わって大変かわいらしいポップですね! ぜんぜん知らなかったのでとっても嬉しいです♪
しかもアニメがまたすごくイイですね〜。
ナチュラルで懐かしくてキュートです。途中に出て来るおっさん3人組のイケ好かない顔つきもナイス!(笑)
早速「これかわいいよ!」とダンナに見せたら、ダンナは「この曲のCDをすぐ買うように」と言いました。なのでこれからアマゾンに探索の旅にでかけます!

やしんたさんのサイトのトップ画像、楽しませてもらってますv
先日の「ヘッドホーン猫ちゃん」サイコーでした!

No.2902 - 2007/02/23(Fri) 22:34:15

うぉっ、 / やしんた
おすすめしたあとで申し訳ないですが、はっきし言ってこの曲しかすすめられませんが・・・他の曲もこの声だけでいっちゃってるんですぅ・・
No.2904 - 2007/02/24(Sat) 01:43:57

ふふふ。 / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
やしんたさん、ご丁寧に補足をありがとうございましたv
アルバムに1曲珠玉のナンバーがあれば、もうそれで充分嬉しいっていうことありますよね〜v
家にも結構そのテのCDあります。特にサントラとか。

お薦め曲の「声」、相当甘めの「可愛いコケティシュ」(!?)ですねv
アートアニメ好きの皆様にもオススメ動画ですね♪

No.2905 - 2007/02/24(Sat) 11:53:03
暗黒パーティーへのお誘い(笑) / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
こんにちは。告知です。

本日、暗黒ゴス系イベント「ワルプルギス」に参加します。
メンバーは今の時点ではぶちさんと私だけです。
事前に新宿で飲んでから、遅くても1時(注:真夜中)には現地入りしたいと思っています。
ご参加希望の方いらしたら、私の携帯にご連絡下さい。

イベントは0時から渋谷「青い部屋」にて開催されます。
本日の企画は「ゴシックバレンタイン」。
今月は「ワルプルこうもりクッキーを限定配布!」とのことです。(笑)

クラブワルプルギスのオフィシャルサイトはこちら。
http://www.clubwalpurgis.com/

No.2880 - 2007/02/17(Sat) 09:56:39

Re: 暗黒パーティーへのお誘い(笑) / PTR [ Home ]
チェック遅れましたぁ。

行けば行けたケド、そーゆーのって0時からなんですね。
やっぱムリか。(泣)

今回はどんな曲がかかりましたか?

私も遅ればせながら、とりあえずその筋かと思われる(?)バウハウスとかエコバニとかキュアーあたりを聴いて、気持ちだけ参加した気になっときます。

No.2881 - 2007/02/18(Sun) 21:27:39

Re: 暗黒パーティーへのお誘い(笑) / ぶち
志穂美さん、bowさん、pearlさんありがとうございました!
いやぁ、たらふく食べて眠さ爆発でしたが、とても楽しかったです。
もう、会場にいるだけで楽しい。志穂美先生とドラキュラさんによる踊り教室もあったり、謎のスペイン人さんと踊ったり。とても楽しく過ごさせていただきました。
青い部屋の雰囲気ってば、もろに戸川さん。いい感じのところでしたー
みなさんとお話もたくさん出来て、うれしかったです!また行きましょうね!

No.2882 - 2007/02/18(Sun) 22:53:17

Re: 暗黒パーティーへのお誘い(笑) / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
PTRさん、こんばんは!

ワルプルギス、本当にPTRさんともすごくご一緒したかったです。
しかし何しろ「0時から」という時間設定の凶悪さのため、皆様に個人的にお声がかけられず当日の掲示板告知のみになってしまいました。(涙)
もしもご縁がありましたら、いつかご一緒したいです。

昨日はとにかくゴス一直線で、バウハウスやセックス・ギャング・チルドレンなどがかかりました。ジーン・ラヴズ・ジザベルの「デザイアー」もかかりました(笑)。あと、なぜか朝方近くなってイギー・ポップやボウイの「スターマン」などがかかり、妙にまったりした雰囲気になりました。で、エンディグはお決まりのソフト・セル「セイ・ハロー・ヴェイブ・グッバイ」でした。一本調子すぎる音の洪水も心地いいものでした。(笑)

> 私も遅ればせながら、とりあえずその筋かと思われる(?)バウハウスとかエコバニとかキュアーあたりを聴いて、気持ちだけ参加した気になっときます。

気持ご参加、なんか場所を超えてシンクロする感じでとっても嬉しいです!
お察しの通り、エコバニはあのイベントてはすごくよくかかる曲です。「やまあらし」の最初の曲とか多いです。キュアー、私も聴きたくなりましたv

No.2883 - 2007/02/18(Sun) 23:27:15

Re: 暗黒パーティーへのお誘い(笑) / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
ぶちさん、こんばんは!

昨日は楽しかったですね〜!
おつき合いありがとうございましたv
一次会ですでに酔っぱだった私の足元は相当危なかったですが、しっかり踊って肩こりも解消しました。(違!)
ホントに、会場にいるだけで面白いイベントですよね。人見てるだけで面白い。

「踊り教室」は笑いましたね〜!
踊り方わかんないとフロアでいうぶちさんに、常連さんの素敵なゴスお兄さんが親切フレンドリーに踊り伝授されて、でもその内容が「適当に動けばいいんだよ」みたいな感じで大変ウケました。(笑)
あと、ゴスだけど明るく人なつこいお姉さん(笑)と手に手を取って踊れて楽しかったねv 私はバテレンのようなおかっぱ外国人の方とちょっとお話出来て嬉しかったです。
会場のもともとの内装もいいけど、張り巡らされる「包帯」もいい塩梅でした。前はトイレットペーパーだったから、飾り付けグレードアップしたのです。(笑)
是非また行きましょうね!

No.2884 - 2007/02/18(Sun) 23:39:16

Re: 暗黒パーティーへのお誘い(笑) / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
…と、いうことで、昨日おつき合い下さった方々ありがとうございました。

一次会のみご参加で大変お世話になったpearlさん、ありがとうございました! 次回は本会もご一緒しましょうv
告知ご覧になって参加して下さったbowさん、嬉しかったです! 楽しんで頂けたみたいでホントに良かったです。また行くときはお知らせしますのでよろしくお願い致しますv
そして、ぶちさん長い間おつき合い下さって感謝ですv おかげ様でとても楽しい夜でした♪

No.2885 - 2007/02/18(Sun) 23:48:47

Re: 暗黒パーティーへのお誘い(笑) / bow
志穂美さん、ぶちさん
お世話になりましたー♪
楽曲はよくわからないながらも心地よく
ン十年ぶりに踊ったりもしてとっても楽しかったです。
かえってからもすこし興奮してました。よって昨日は眠かったです(笑。
また是非!!

No.2886 - 2007/02/19(Mon) 13:22:27

Re: 暗黒パーティーへのお誘い(笑) / bow
う〜む。曲名アーティスト名を覚えられない上に80’以降がすっぽ抜けなわたくしですが
PTRさん志穂美さんご指導で少しずつ楽しめるように。
キュアーってTHE FIRMにいたポール・トンプソン(G)在籍ですよね?
何となく聞いたり知ったりはしているようでなるほどーです。

No.2887 - 2007/02/19(Mon) 13:38:28

Re: 暗黒パーティーへのお誘い(笑) / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
bowさん、こんにちは!

先日はゴスなナイトメア企画(笑)におつき合い下さいましてありがとうございました!
異様な雰囲気がヤミツキになる世界ですよね♪
ご一緒できてとても楽しかったですv
また是非是非よろしくお願い致します!

曲名アーティスト名ですが、私も80年代以降は短いものしか憶えられません。キュアーやバウハウスがせいぜいで、あまり縁のなかったバンドはどんなに有名でも名前ウロおぼえです。「エノラ・ゲイの悲劇」のバンド名も長過ぎて「OMナントカ」でおぼえています。(省略形の3文字もおぼえられないのか!)
なのでポール・トンプソンも危ないところでしたが、自分で言えないだけで聞けばわかります(笑)。ハイ。キュアーを出たり引っ込んだりしてたメンバーでございますv
THE FIRMがわからずに検索したのですが、ジミー・ペイジのバンドだったのですね。そんなすごいバンドにポールがいたとは面白いです。なるほどーv

コウモリ型チョコクッキー、まだ食べていません。
チョコ祭りとは昔も今もまったく縁のない私ですが、今年唯一の「バレンタインひっかかり」アイテムがコレかと思うと、何となくトホホで愛しいです。(笑)

No.2888 - 2007/02/20(Tue) 00:28:49

ポール・トンプソン / PTR [ Home ]
bowさんへ

>キュアーってTHE FIRMにいたポール・トンプソン(G)在籍ですよね?

えぇ〜?!あの人、THE FIRMにいたんですか?知りませんでした。
ジミー・ペイジがいるのに、恐れ多くもギター弾いてたんでしょうか?

あのバンド、メンツがスゴくて、当時かなり騒がれましたよね。
「レディオ・アクティヴ」のPVは、とにかくよく見ました。
そのわりにパッとしなかった感がなきにしもあらずですが、今こそ再評価したいです。

ちなみに、ドラムのクリス・スレイド(スキンヘッドの人)、フロイドのギルモアの2ndソロのツアーにも参加してました。
あぁ、どんどんディープな方に…、すいません。

ディープついでに、ポール・トンプソンって確かロバート・スミスの妹と結婚したんじゃなかったかなぁ。(謎)

さらに、ポール・トンプソンと言えばロキシーの初代ドラマー…と同姓同名ですね。


志穂美さんへ

今にして思えば、1時からの現地入りはムリにしても、その前の新宿くらいは参加させてもらえば良かったです。家でゴロゴロしてただけだったから。つくづく気づくのが遅かった…。(泣)

No.2889 - 2007/02/20(Tue) 21:04:11

Re: 暗黒パーティーへのお誘い(笑) / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
PTRさん、こんばんは!

THE FIRMがわからぬ私にも面白い、ディープなお話(笑)をありがとうございますv
キュアーとZEPとフロイドとの繋がりが大変意外にエキサイティングですv

> ロバート・スミスの妹と結婚

わああ、これまたディープすぎです!!
ロバに妹がいたってお話だけでも私にはビッツクリですよ♪ ロバの女性版を想像してしまいました。(笑)
ちなみに、私が思いつく「トンプソン」は、タイシルクのジム・トンプソンと「トンプソン・ツインズ」だけです(とほほ)。ちなみにトンプソン・ツインズの曲では「ぼくらは探偵団」が大好きですv(笑)

17日の告知は遅すぎでしたよね…すみません。(実は義父が危なくて、早め告知が出来なったんです。でもあれからもう数日…何か大丈夫みたいです。)
9時という遅い時間からの1次会の為だけにメールで都内までお呼びたてするのも…と躊躇があったのですが、考えてみれば新宿はPTRさんの中古盤パラダイスでしたね!
次の機会にはしっかりお知らせしますのでよろしくお願いします!

No.2890 - 2007/02/20(Tue) 22:02:00

勘違い!THE FIRMぢゃないでした(多分) / bow
しぇぇぇぇ!!
PTRさん、すいません(汗。
ペジプラです、ペジプラ。
1年のお約束で参加してもらったんじゃなかったかな。
難しいところは弾いてもらってるみたいでっせ(笑。
DVDで見た覚えがあって変だなーと思って気が付いたですよ。
ギターの坊主でキュアーのヒトとかずっと呼んでました(笑。
Zepより好きだったりします。。。
ご覧になってなければ今度是非。

No.2891 - 2007/02/21(Wed) 01:14:19

Re: 暗黒パーティーへのお誘い(笑) / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
bowさん、こんばんは!

ご丁寧に訂正をありがとうございます!
今度は「ペジプラ」がわからなくて検索しました。で、やっぱり実態はわからなかったんですが、数分後にやっと「もしかして『ペジプラ』って、ペイジとプラントの略!???」ということに気付きました。ひいいい〜! なんてチープな省略形でしょう♪
意外だったのはジミーの名が最初なコトでした。私的には「プラペジ」の方が納まりがいい感じなのですが。。。(笑)
しかし、どっちにしても凄いなポール・トンプソン!!
ジミーのバンドでギター弾き…しかも「難しいところは弾いてもらってる」!!!(大爆笑)
なんか、見たいような怖いような。(笑)

No.2892 - 2007/02/21(Wed) 23:18:24

またまたすみません(笑。 / bow
Page&Plantですわね(パゲ…って変換が・笑)
abc順だと思ってましたがJimmyPage姉さんを立てているのでしょうか。あ、兄さんか(爆。
エキゾチックでなかなかいいDVDでっせ。
ポール入道トンプソンもはまっているし
オーケストラの指揮者はウィッキーさんそっくりですし。
来日時は一緒だったのでしょうかねー(行っていない)

No.2893 - 2007/02/22(Thu) 09:52:28

ペジプラ! / PTR [ Home ]
bowさんへ

私も志穂美さん同様ペジプラではピンと来ませんでした。(恥)
でもコレが出た時は覚えてますよ。
タイトルはズバリ『ノー・クォーター』でしたよね。

ツェッペリンファンくらいはかろうじて職場にいるので、今日聞いたらやっぱりしっかりアルバム持ってるとのコト。
CDはどうやら貸してもらえそうです。
で、映像の方はぜひ今度bowさんのお店に行った時にでも見せてください。


志穂美さんへ

確かに「プラペジ」の方がしっくりきますよね。
でも「ペイジ&プラント」だからしょうがないようです。(笑)
ところで、まさかホール&オーツは「ホルオツ」とは言わないですよね。(謎)

>タイシルクのジム・トンプソンと「トンプソン・ツインズ」だけです(とほほ)。

だけって…私、ジム・トンプソン全然分かりません。(汗)

>次の機会にはしっかりお知らせしますのでよろしくお願いします!

たまたまこちらで気づいた時可能なら行くし、ダメならもちろんダメだし、
ゲリラ的なイヴェントは大体そんなもので、慣れてますから、特にお気遣いなく。


イヴェントと言えば、ショップメカノ主催(?)のイヴェントが3月にあるみたいですね。
行きますか?

No.2894 - 2007/02/22(Thu) 18:35:15

スレチェンします。 / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
何だかちびちびと微妙にスレが長くなったので(笑)、こんなタイミングですがスレチェンします。
レスは上の「キュアーがらZEPまで」でさせて頂きます。
よろしくお願い致します!

No.2895 - 2007/02/23(Fri) 00:59:59
Luv&Dub Paradise since1991 / sme [ Mail ]
管理人様、突然の告知失礼致します。
お手数お掛けしますが、不適切な場合は削除願います。

Luv&Dub Paradise since1991 「Hello!! TOKIO」

date : 2007,02,16(Fri)/2月より毎月第三金曜日
open start : 20:00
place : 六本木CLUB R(http://www.r-tokyo.com/)
plice : 2000yen 1drink

DJ
高橋透(GOD FATHER/Smoker)
AGEISHI(AHB pro)
SHO(ex TSUBAKI BALL/ex FUJIYAMA MAMA/HOUSE NATION)
(DJ SHOは奇数月のみ出演)

総合info
http://www.luvdub.jp

-----------------------------------------

高橋透
1976年よりDJ活動を開始。"TSUBAKI HOUSE" "TSUBAKI BALL" "CLUB-D"などのメインDJとして、常に最先端のクラブで活躍する。その後、NYのクラブシーンへの興味が高じて1985年に渡米し、クラブ・ミュージックの聖地とされる"PARADISE GARAGE"にて、故LARRY LEVANの薫陶を受け、その音楽性に強い影響を受ける。

1989年、芝浦"GOLD"オープンのため、DJ&サウンドプロデューサーに就任。土曜日のメインDJとして、ハウス・ミュージック/ガラージ・サウンドを広く浸透させ、東京のクラブシーンに文字通りの「黄金時代」を築いた。

AGEISHI
'73年東京赤坂MUGEN(当時のゴーゴークラブ)でDJとして活動を始める。
'75年同系列店の日本で始めてディスコと銘打った赤坂BYBLOSでソウル、ロック、ディスコミュージック(ガラージミュージック等)を中心に10年間DJとして活躍し、毎晩人々を踊らせ続けた。
'87年JAVA JIVE(六本木)でレゲエ・アフロ・ラテン・スカ全般にワールドミュージックを中心にミックスしたDJスタイルを確立。新たな音楽の世界に2年間没頭する。
'89年クラブカルチャーのパイオニア的存在であった渋谷のクラブCAVEがオープン。彼はそのクラブにレジデンツDJとして招かれる。
'90年代初頭(ハウスミュージック全盛期時代)には、Club NEXT(西麻布)、GOLD(芝浦)、YELLOW(西麻布)、MANIACLOVE(青山)、J-TRIP BAR(渋谷)、WannaDance(西麻布)、Apollo(青山)、web(三宿)、MILK(恵比寿)、真空管(原宿)、WIRE(新宿)など数え切れない程のレギュラーDJをこなしクラブDJとしての地位を確立。
'90年代後期、活動拠点を大阪に移し、PEACECAFEのサウンドプロデューサーとして数々のオリジナルミックスCDを手がけるなど、カフェ&ミュージックをキーワードに演出。
’01年より、WORLD(京都)にてレギュラーハウスパーティー"STYLUS",'04より"FLAVOR"をスタートさせ京都のシーンにも影響を与える。

現在、レギュラーパーティー、"Rhapsody"@Zing、"LEGEND"@Grand Cafe、"The EdEN"@NOON、"MOONSTONE"@salon de CALIGULA"、"BRIDGE"@SEED(京都)"AFTER"@SoneBar(渋谷)、またSAZA*E(5F flamingo)では幅広いラウンジスタイルでプレイ。
その他、有線放送(High Clouds)ではSunday Mix Showを担当、各FM局の選曲を手掛けるなど手腕を発揮している。
DJ道も33年目に突入し、その場の空気を変えるプレイは世代を問わず幅広い層に支持され続けている。
http://www.ahbproduction.com/artist.php

SHO
82年よりDJとしてのキャリアをスタート。
高橋透氏,曽根氏も在籍した伝説のDISCOツバキボール時代に
「ラリー・レバン、&ガラージサウンド」に出会い感銘を受け
当時レジデンツだったツバキボールにて曽根氏と共にハウスサウンドオンリーの1オフパーティー「HOUSE NATION」を手がけその後のクラブのあり方を示す。
ツバキボール閉店後は活躍の場を求め全国を渡り歩く。
90年に念願のニューヨークへ移住。
CHOICE、SOUND FACTORY、 BODY&SOUL等のパーティーにインスパイアされる。
又、高橋透氏、DJ NORI氏がNY時代在籍した事で知られる「FUJIYAMA MAMA」にて長年DJとして活躍。
15年のNYでのDJプレーを経て2005年夏、日本に帰国。
現在故郷日本でのDJ活動に向けて始動中。

貴重なスペースありがとうございました。

No.2875 - 2007/02/14(Wed) 16:05:50

Re: Luv&Dub Paradise since1991 / 志穂美
こんばんは。面白そうなイベントの告知なので削除などいたしません♪
私はDJの人のお名前を本当に知らないのですが、メインDJの方はなんと「赤坂ビブロス」にいらした方なんですね! 4半世紀前に大変お世話になりました。ビブロスは私の原点です。
あと、ツバキハウスや玉椿やクラブDでもお世話になってました。懐かしいお店の名前が聞けて嬉しいです。

No.2877 - 2007/02/14(Wed) 21:30:32

Re: Luv&Dub Paradise since1991 / sme [ Mail ]
こんにちは。
ご返信どうもありがとうございます。
赤坂ビブロス、ツバキハウス、玉椿、クラブDは、体験した事がないんです。まだ子供だったので・・・。話では聞いた事はあるんですが、体験できた事が羨ましいです。今は夜遊びしてらっしゃるのですか?
このLuv&Dub Paradiseは、年齢層問わず、楽しむ事が出来るパーティーだと思いますので、お時間と気が向きましたら是非お立ち寄り下さい。
どうぞよろしくお願い致します。

No.2878 - 2007/02/15(Thu) 14:51:16

Re: Luv&Dub Paradise since1991 / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
こんばんは。
再びコメントありがとうございます。
私が赤坂ビブロスに行ってたのは丁度80年くらいだったので、今のクラバーな若者は、人によっては生まれてなかったりすることでしょう(笑)。
ビブはフロアが上下にふたつある面白い構造の店でした。当時ロックがかかる店は非常に珍しかったですね。店内外国人率も高かったです。

私はもう現役引退モードなので(笑)夜遊びは月1くらいです。明後日は「青い部屋」で開催のゴス系イベント「ワルプルギス」に行きます。あとはDJのお友達が企画するパーティーに行くくらいです。
ご紹介のパーティーは毎月定例の企画のようなので、そのうちご縁があったら是非伺いたいと思います。
こちらこそよろしくお願いします。

No.2879 - 2007/02/15(Thu) 21:50:00
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 ... 100 >> | 過去ログ ]