56792
★ 掲 示 板 ★
横レス歓迎。
何でもお気軽に書いていってくださいね!
宣伝など不適当な書込みは削除させて頂きます。
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
★
お笑い省略合戦!!
/ 志穂美 [
Home
] [
Mail
]
引用
こんばんは。
沢山の書き込みありがとうございますv
めっちゃ楽しいですv
下の「ヘンテコ省略パラダイス♪」スレが長くなりましたので、スレチェンしました。
レスの続きはこちらでさせて頂きます。
よろしくお願い致します!
No.2927 - 2007/03/01(Thu) 21:38:53
☆
Re: お笑い省略合戦!!
/ 志穂美 [
Home
] [
Mail
]
引用
bowさん、こんばんは!!
(先程うっかりお名前の「さん」が抜けた状態でUPしちゃいました。大変失礼しました!)
> FGTH」…「ふぐっ」
> 「F福助GグンゼTトランクスH穿いてる」
ひぃぃぃぃぃいいい〜〜! 可笑しすぎです!
たった3行でこんなに笑わせられるとは…bowさん恐るべし!!(爆笑)
「FGTH」ですが、80年代にズギューン!ドギューン!みたいな派手音の「リラックス」って曲だけ(笑)飛び抜けてヒットした「フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド」の略です。当時はリパプール出身の彼等にマジで「ビートルズの再来!!」みたいなコピーが載っけられてたのでした。でも一発屋でした
(笑)。
そんな彼等が「F福助GグンゼTトランクスH穿いてる」とは!! もー可笑しすぎてどーかなりそうです!(ゲラゲラ)
福助とグンゼという2大男性下着メーカーをおさえるとは流石ですな「FGTH」!!(BVDはないの〜??) 両方ともってことは、もしかしてトランクス2枚履きですか〜〜!?(笑)
そーいえばBVDが何の略だか私は知りません。
「BブリーフVヴァタフライパンツDデカパンあります♪」かしらん???
No.2928 - 2007/03/01(Thu) 22:00:05
☆
Re: お笑い省略合戦!!
/ 志穂美 [
Home
] [
Mail
]
引用
ring-rieさん、こんばんは!
「お笑い省略合戦」ってイイことばですね〜!!(喜)
しっかりスレタイトルに使わせていただきましたv
もういい加減いろいろ出尽くしたかと思っても、次々といろんな展開が出て来てネタが尽きず、いつまでも笑わせて頂いてます〜! シアワセです!(笑)
「FGTH」は今となってはイロモノ扱いなので、ロックファン全体に通りのいい省略じゃないのかも知れませんね。当時はどうだったか忘れましたが、今は80年代音楽ファンに限ってわかってもらえる省略のようですね。ちなみに「FGTH」でググると、国内も海外も沢山のフランキー〜情報が引っ掛かりますですv
> 掲示板上、歳がバレる頭文字クイズとか面白いかも(もしくは全く分からんかも)。
おお、面白そうですね。早速行ってみたいと思いますv
「EW&F」は私もわかりました! 去年行った品川プリンスホテル水族館の「いるかショー」でもかかってましたよ「ブギー・ワンダーランド」。(笑)
あのノリノリの曲に合わせていきなりイルカたちが跳ね回って、すごく感激しました!
パンク世代にすぐわかる省略バンド名は、やはりハードコアの雄「G.B.H.」ですかね。
しかしこのバンド、省略で定着しすぎてて元の名知らん人も多いことと思います。かくいう私もわかんないです! 元は一体なんでしょう??
BOW師匠にならって下着ネタで行きますと…
「GジャイアントBブラジャーはHエッチだな」???
・・・・ごめんなさい! もうしません!!(笑)
ジョン・マクガフの真相、継続調査があるのですねv
案外ファンのいるマクガフさん(仮名)の「読み」真相はいかに…???(ドキドキ)
そういえば、最近ときどき我らがゲイリー・ニューマンも「ギャリー・ニューマン」って表記されることありますね。そしたら「ゲリマン」じゃなくて「ギャリマン」になってしまいます(爆)。
…それもまたイヤン!
No.2929 - 2007/03/01(Thu) 22:26:54
☆
Re: お笑い省略合戦!!
/ PTR [
Home
]
引用
そう言えば、G.B.H.ってなんの略なのか把握してませんでした。
3文字表記のバンドには、エロ(笑)ことELOをはじめ、好きなのがけっこうあります。
ELP、XTC、REM、OMDあたり。あ、YESも一応3文字だ。
で、自分のHNもPTR、モグさんとのユニットもELP(エヴリィ・リトル・ピングー)にしてます。
4文字省略では、今こちらで話題の(?)FGTH以外に、よく見かける表記はEBTGですね。
最近一気紙ジャケで復刻されたし。
でも、個人的に真っ先字思い浮かんだのはVDGGでした。
あと、ABWH(アンダーソン・ブラフォード・ウェイクマン・ハウ)ってのもいます。ELP同様名前の羅列ですね。
ボンゾ・ドッグ・ドゥー・ダー・バンドをBDDDBと5文字表記するコトはあるのかなぁ?
>ジョン・マクガフの真相、継続調査があるのですねv
コレは私も興味があります。
発音に忠実な表記が分かったら、ぜひご報告お願いします。
>「ゲリマン」じゃなくて「ギャリマン」になってしまいます(爆)。
…それもまたイヤン!
「ギャリマン」!!(爆)
むしろそそられる感じがするのはなぜだろう?(謎)
No.2930 - 2007/03/02(Fri) 21:34:13
☆
Re: お笑い省略合戦!!
/ ring-rie
引用
>ジョン・マクガフの真相
は〜い、こまめに検索してみます。ひょっこり情報が見つかるかるのを期待しております。その時は報告に来ますね!
G.B.H.とEBTGは知らなかったですね。検索で調べたら、人気ありそう〜こういうのを覚えるのには、やはり語呂合わせが一番(笑)
アホな覚え方ほど頭に入りますねえ〜私はグレートバストヒップというのが浮かんでしまいました…これもファンに怒られるそう…
あと、PTRさんの書いているOMDですが、私、このワケ分からんグループ名がなぜか好きでした。今も謎なんですが、「闇の中の組織的大演習」(?)という意味でしょうかね。演習なのか作戦なのか、どっちかなあと、あれこれ調べて悩んだ記憶ありますが、よっぽど暇だったのでしょう(笑)
根拠はないですが、絶対深い意味はないように思いますねえ。
70年代米国3頭文字モノでは、ベルボトム・ジーンズのワカモノにめちゃくちゃ人気のあった(?)GFR、田舎風味ロックのCCR、先日やしんたさんの書き込みで思い出した、これもアメリカらしい、BTOを思い出しましたが、PTRさんや志穂美さんの趣味からは大きく外れていることでしょう(笑)
No.2931 - 2007/03/03(Sat) 03:26:06
☆
Re: お笑い省略合戦!!
/ bow
引用
すっかり「省パラ」にはまったわたくしです。
も、何でもかんでもです(笑。
「ソンリメ」ショコポチさんのブログです。「戦メリ」のようですな。
「スイホリ」tallulahさんのスイートなサイトです。スイホー♪な妄想がお素敵!!
「シスサイ」PTRさんの音楽サイトです。・・・仔細?司祭?さすが師匠。
どちらも何となく<感じ>なのがいとおかし。
あ、流石に知ってたです(笑。>「リラックス」って曲
No.2932 - 2007/03/03(Sat) 10:05:59
☆
Re: お笑い省略合戦!!
/ 志穂美 [
Home
] [
Mail
]
引用
PTRさん、こんばんは!
おお、PTRさんもG.B.H.のモトをご存知なかったのですね。ざっと検索してもわかりませんでした。一体何なのでしょうね〜〜??(謎)
考えてみると、バンドに限らずモトを知らずに使ってる省略ことば結構あります。「BCG」とか「DDT」とか。(古過ぎ!)
「BMW」もわかりません。しかし「BMW」って「ダブリュー」が長いせいか、3文字のくせに「ビーエム」って略して呼ばれてることに呆れます。どこまで面倒くさがりなんだ、みんな!(笑)
3文字バンドは結構ありますね。なるほど並べてみるとナイスなグループばかり。PTRさんの3文字こだわりも素敵ですv
ところで、今自覚しましたが、私何と「XTC」も何の略だかわかってませんでした! ちょっと自分でビックリです。
デッド・オア・アライブは、ゲームの名前だと「DOA」って略されていますね。バンドの場合はこの略あまり聞かないような。。。
ペットショプボーイズも「PSB」とは書かないですね。バウワウワウも「BWW」って書かないし。
同じようにヒットを飛ばしても、略してもらえる人達とそうでない人達がいるのはなぜでしょうか。自己申告かしらん???
EBTGは、何かと思ったらEverything but the girlだったのですね。
VDGGはVAN DER GRAAF GENERATOR…これも検索で知りました。4文字省略に詳しいですね〜PTRさんv
そしてBDDDB!!(笑) 流石に5文字表記はあんまり見ないですね。あまり長い名前も考えものです。
昔とっても長いと思ってた「キュリオシティー・キルド・ザ・キャッツ」(だっけ??)でも4つしか言葉ないし!
「ギャリマン」って「ギャアマン」みたいですね!
「ガラス細工のニューウエ−バー ギャリマン」って笑えますね。あまり繊細そうなタイプの人じゃないから、強化耐熱ガラス製かな??(笑)
No.2933 - 2007/03/03(Sat) 22:28:38
☆
Re: お笑い省略合戦!!
/ 志穂美 [
Home
] [
Mail
]
引用
いつの間にかジョン・マクガフ担当(笑)のring-rieさん、こんばんは!
マクガフ検索、地道な努力がいりそうですが、よろしくお願いします!
> こういうのを覚えるのには、やはり語呂合わせが一番(笑)
ホンマそうですわ! 「いい国作ろうヨリトモさん」方式ですわ♪(笑)
FGTHなんてわけわからんアルファベット並びを覚えるくらいだったら、多少無理してでも「フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド」ってモトをおぼえた方がなんぼか楽ですわ。
私は特にアルファベット並びことばは苦手なんです。
(元素記号も「こんなん端からおぼえたりしたら、頭の記憶装置の場所を沢山取られて、将来大事なコトがおぼえられなくなるかも!?」という恐怖にかられて一切おぼえませんでしたし。/笑)
でもPTRさんですらモトを知らない「GBH」はそのまま覚えるしかないですね。で、「グレートバストヒップ」!! 素晴らしい! 私もド忘れしたらそれで思い出すようにします♪ うっかりそのまま口に出さないように注意しなきゃ。(笑)
OMDはそんなにわけわからんグループ名だったのですか! いやー、私おぼえられんのですよ、彼等のモトのグループ名を。(もしかしたら元素記号のときのように、頭の余白部分を占領されることを恐れてるのかも。/笑)「O」はオーケストラだったっけかなってくらいの記憶です。合ってるでしょうか?? ring-rie さんの訳だと違う気がする〜。(笑)
GFRは奇跡的に(大袈裟)わかりました! グランド・ファンク・レイノルドですよね!?
CCRとBTOは、好み以前に、モトのバンド名もしらなさそうな気がします。。。
No.2934 - 2007/03/03(Sat) 22:55:34
☆
Re: お笑い省略合戦!!
/ 志穂美 [
Home
] [
Mail
]
引用
bowさん、こんばんは!
> すっかり「省パラ」にはまったわたくしです。
あはははは〜! 「省パラ」!! 略されてるゥゥ〜!(喜)
おお、とうとう皆様のサイト名にまで省パラの波が!(笑)
「ソンリメ」いいですね〜! 戦メりの、あのボサッとしたデビシルボーカルが頭の中に流れます♪
「スイホリ」は何か爽やかな感じですね。
「シスサイ」は確かに師匠の風格が!
ring-rieさんの「Dr Heckle&Mr Jive」は「ドクミス」?? 独身女性はミス???
「断愚流(ダングル)通信」は「ダンツウ」ですね! 豪華ペルシャ絨毯〜♪♪
「モグの箱」は…「モグハコ」。「の」しか省略になってません!(笑)
「家出娘」は「家」だけ??
「FOOLS GOLD」は「フーゴー」。ミッシェル・フーゴー。(笑)
「Jacinto.www」は「ジャダブ」??それとも「ヤシダブ」?? 中東調かも。
デイズさんも略が出来ませんね。
で、「東京庭園」は「トウテイ」。西高東低??
「リラックス」は皆さんご存知ですよね〜!
すごく流行りましたものね、あのこけおどし風サウンド。(笑)
No.2935 - 2007/03/03(Sat) 23:14:25
☆
Re: お笑い省略合戦!!
/ PTR [
Home
]
引用
おはようございま〜す。
省パラ、サイコー!
ところで志穂美さん、PSBって略称はわりとよく見かけますよ。
さて、みなさんのサイト名、コレからは略して表記するのアリですね。
ちなみにうちのトコは「司祭」なんてもんじゃありません。
ムリヤリ漢字を当てるとしたら、「失采」かな。
モグさんトコは「ゴミバコ」「ふでバコ」のノリで「モグバコ」。
志穂美さんのこちらは敢えて「東京ガーデン」と読ませていただき、一旦「トーガー」にした上で、漢字一文字で「咎」なんてどうでしょうか?
失礼しました。(汗)撤収〜!!
No.2936 - 2007/03/04(Sun) 08:31:18
☆
Re: お笑い省略合戦!!
/ bow
引用
おはようございます。あっという間に長ツリーですねー(^^。
「ギャリマン」にそそられるのは「ギャランドゥ」なかんじだからでしょうか>PTRさん。
バックストリートボーイズも「BSB」じゃないですね。
ボーイズ省略なしの法則でもあるんでしょうか?
「GFR」口ではグランドファンクって言いますけど・・・ちなみにレイルロードですよ(狙いでした?)
「CCR」はクリーデンスクリアウォーターリバイバル。
どちらも文章では字数稼ぎすぎですものねぇ。。。
「BTO」はなんでしょう?ブッカーTってヒトがいましたねと何となく思い出し。
人名バンドは結構省略多いかな?
「BBA」ベック、ボガード&アピス
「CSN&Y」クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング
「サイガー」も「S&G」ではありますねぇ。つまらん@大滝秀治。
「CSN&Y」名前を入れ換えれば「クロナス屋」ですね。茄子料理専門店(爆。♪チュルルルルチュチュチュチュルル♪
No.2937 - 2007/03/04(Sun) 10:53:11
☆
Re: お笑い省略合戦!!
/ 志穂美 [
Home
] [
Mail
]
引用
PTRさん、こんばんは〜〜v
省パラ、いつまでもおもろいです〜!
> ところで志穂美さん、PSBって略称はわりとよく見かけますよ。
な〜んと! 実はよく使われていたんですね「PSB」!
もしかしたら私、「PSB」目にしても他の知らないバンドのことだと思っていたのかも知れません。(笑)
「BWW」も実はしっかり使われてたりして???
「シスサイ」から思い浮かぶのは「シスター・サイ」。
可愛いサイの姉妹です! よろしく〜♪…とかいかがでしょう。(笑)
「モグバコ」は可愛い愛称ですね! 面白いものや美しいものやカルトなものが一杯入っている玉手箱みたいですねv
おお、「咎」って何かカッコイイです!
インディーな音楽サイトにぴったりきそうです♪
そっちの方が気に入りましたvv
「トーテー」では到底音楽サイトに思え無いですし。(笑)
そういえば、漫画タイトルもよく略されますよね。
「クマのプー太郎」は「クマプー」、「スラムダンク」は「スラダン」、「幽遊白書」は「幽白」。
PTRさんのチャーミングな漫画「そして4匹が揃った」は「ソシヨン」ですねv ケロヨンみたいでとってもかわいいですv
No.2938 - 2007/03/04(Sun) 21:10:38
☆
Re: お笑い省略合戦!!
/ 志穂美 [
Home
] [
Mail
]
引用
bowさん、こんばんはv
お陰様でまたまた長ツリーでございます♪(喜)
…って、いきなりぎゃらんどぅですかい!(爆笑)
「ギャリマン」の「ギャランドゥ」。うっかり想像しそうになって、慌てて脳内シャッターを下ろしましたよ!(笑)
「ボーイズ省略なしの法則」ですかー。興味深いです。
咄嗟に思いついたのが「ビーチ・ボーイズ」と「ビースティー・ボーイズ」。どっちも「BB」になりますが、それってブリジッド・バルドーと一緒ですね!
> GFR」口ではグランドファンクって言いますけど・・・ちなみにレイルロードですよ(狙いでした?)
きゃー! 「狙い」ではありません。天然です!
ずべてが間違ってる予感。。。
今日の日までずっとウロおぼえで「レイノルド」だと思っていました。(爆)
「レイルロード」! わかって良かったです〜♪
思えば私「サーターアンダギー」を「サンターアーギー」といい、「エリンギ」を「エンリギ」と言っていたためにダンナにもうつり、随分恨まれたものです。(笑)
> 「CCR」はクリーデンスクリアウォーターリバイバル。
教えてくださってありがとうございます!
やっぱり知らなかったです〜♪
「BBA」ベック、ボガード&アピス
「CSN&Y」クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング…も未知の世界でしたv
「クロナス屋」ナイス! そのままの順番だと「黒砂屋」ですね。歴史と伝統がありそうな屋号です。(笑)
あと、bowさんとこで笑ったのが「ブラック・サバス」の「ブラサバ」。
「焼くと悪い煙が出そう」というおコトバにひーひー笑いました!
No.2939 - 2007/03/04(Sun) 21:33:20
★
ヘンテコ省略パラダイス♪
/ 志穂美 [
Home
] [
Mail
]
引用
下の「キュアーからZEPまでv」スレが長くなりましたので、スレチェンしました!
省略考えるのめっちゃ面白いですv
レスの続きはこちらでさせて頂きます。
よろしくお願いします!
No.2912 - 2007/02/26(Mon) 19:27:37
☆
Re: ヘンテコ省略パラダイス♪
/ 志穂美 [
Home
] [
Mail
]
引用
PTRさん、こんばんは!
今朝まで「ようつべ」の意味がわからなかった阿呆な志穂美です! やっと意味がわかって今はスッキリしましたv
書込みありがとうございました♪
省略名、もーホントお腹痛いです〜〜!!(爆笑の嵐!)
ギャバレ・ヴォルテールが「キャブス」だったって、今のいままで知りませんでした!
これは知って良かったです。フツーに聞いたら、別物のバンドだと思うに違いありませんから!
> キャバボルじゃ、ぼったくりのキャバレーみたいになっちゃうからに決まってるじゃん。
あはははは。キャバボル!!(足踏みならして大爆笑)
歌舞伎町方面のダークな雰囲気が滲み出ています。
なまじタチのワルそうな人達の音楽だから、よけいに可笑しいv
メカノの画像、変わってましたね〜!
私前のも見たんですよ! 土屋さんはしっかりおぼえています。ちわきさんに関してはボケてました。(笑)
今度は洋楽画像で面白そうですね〜。
「ピーガブ」についての、深くわかりやすいご説明をありがとうございます!
無批判に「ピーガブ」を連発していた私にも大変よく理解出来ましたv 反省します!(笑)
私は古い人間なので、ただ単に「昔のミュージックライフとかの表記がそうだった」ってだけの理由で、どうしても彼のこと「ピーター・ガブリエル」って書いちゃうんですよ〜。ディヴィッド・ボウイも「デビッド・ボウイ」って書いちゃうし。(そいえばレオン・ラッセルは「リオン・セッセル」でしたな〜。)
これからは「ゲイブリエル」って頭に刷り込むようにしますv
そして「ペーガブ」!
コミックバンドチックな脱力具合が大変おもろいですv
「ゲリグリ」はホントにもっとイヤンですが(笑)! 確かに言われるとジャーマンっぽく感じます。その気になって発音すると、大変アバンギャルドな前衛の香りが♪(笑)
「ザ」と「セル」。。。。
是非使用したいと思います♪
PTRさん、私がユニオンで「あそこに『ザ』の10年ぶりのアルバムが…」とかいっても、忘れないでわかってやって下さいね!(笑)
そして「プログレ編」にも大笑いさせて頂きましたv
キンクリ鉄コン風味♪ そういえば「自転車キンクリート」っいう劇団もありましたね。
「ピンフロ」にはもーヤラレました!!(あはははは!)
ホンマに風俗ですv しかもピンサロとソープが一緒になったような、「カレーもお寿司もv」みたいな欲張りテイストの風俗(笑)。ピンフロ最強ですv
本日の省略。プログレ編。
タンジェリン・ドリーム=「タンドリ」。
これは美味しそうですねv カレー味のタンドリーチキン風♪ 噛むごとに味わい深そうです。
ムーディー・ブルース=「ムーブル」。
これは何かブルセラっぽい…(苦笑)。
イアン・アンダーソン=「イアアン」。
イヤァァ〜ンvv プログレはお色気系??
そしたらこれにはバッド・カンパニー「バッカン」をセットして、ふたつで「イアアン」「バッカン」♪ですね。
…失礼しました。(とほほ)
朝から、思いついた省略ネタを忘れないようにメモする私の姿にダンナが呆れ果てていました。(笑)
No.2913 - 2007/02/26(Mon) 20:09:43
☆
Re: ヘンテコ省略パラダイス♪
/ 志穂美 [
Home
] [
Mail
]
引用
bowさん、こんばんは!
ふふふ。ホント笑い過ぎて、もー腹ばかりか背中まで痛い私です!
> 「キンクリ」って
> なんか聞いたような?と思ったら「クリキン」クリスタルキング大都会♪だわ(笑。
ぐおー、いました、そんな人達!
トントン拍子に人気者になったので「クリキントン」と言われていた人達ですね(笑)。ハイト−ンボイス流行が懐かしいです。
「ブラサバ」は輸入のうそっこサバの本名のよう♪
「デレドミ」はドミグラソースみたい。
やはりbowさんセレクトは美味しそうです♪♪
あと、bowさんミクシに書かれていた「地味変」には笑いました!! 漢字だと可笑しさ倍増v
一見地味なのに「変」って、私の理想のタイプど真ん中ですよ!(笑)
クラシック・ロック編。
チェリー・バニラ=「チェバニ」。チェバニゴキブリ??
ビリー・ジョエル=「ビリジョ」。何かイヤン!
ブルース・スプリングスティーン=「ブルスプ」。
…うーん、やっぱり「ゲリマン」を超える逸材はなかなか見つかりません!(笑)
No.2914 - 2007/02/26(Mon) 20:22:30
☆
Re: ヘンテコ省略パラダイス♪
/ ring-rie
引用
志穂美さん、こんばんは。
元スレから読んで、笑いっぱなしです。
確かに、
>「ゲリマン」を超える逸材はなかなか見つかりません!
って、その通りじゃないですか!!!
バカ受け度では、暫定首位ですかねえ。
そうそう、うちの「スジバン」のところでコメント頂きましたが、あのサイトはもともと、ギタリストのジョン・マクガフという表記は、どうも違うと思うけど、前PTRさんが別の読み方していたなあと思って調べ出したら偶然見つかったんですよ。確かPTRさんの掲示板で話題になった記憶はあったんですけど、詳しくは忘れちゃいました〜
で、真相はよく分からないままです。元々英国の地名や人名には現地人しか分からないのが多いようです。
ガブリエルは確かに「ゲイブリエル」のほうが近い音ですよね。でも「ピーゲイ」は、絶対にダメだし、普及しないでしょうねえ。ファンは激怒でしょう。
私は元々は意地でもフルスペリングじゃないと嫌だったのに、最近はカタカナも省略も通称も気にならなくなってきました。特に、スージー・スーは、クレジット何回も見て書かないと無理。覚えられません〜
それでも、絶対に使いたくない省略と、定着しちゃったアーティスト名があるのは確かですねえ。
それと私も、「ようつべ」は、気づかなかったなあ(笑) 分かるまで、だいぶかかりました。
(すっかり「ようつべ」のお世話になる今日この頃です)
No.2915 - 2007/02/27(Tue) 02:58:40
☆
お気に入り省略♪
/ ring-rie
引用
え、言い忘れ。
bowさんの「デレドミ」は美味しそう。これに「レッチリ」振りかけたらいいかと思ったけど、どちらも調味料系でした!! しかし、音楽的にはまとまりそう。(とまあ、勝手に楽しんでいます)
No.2916 - 2007/02/27(Tue) 03:06:56
☆
Re: ヘンテコ省略パラダイス♪
/ bow
引用
「イアアン」「バッカン」♪キクゾ−!!(爆。
「バドカン」で定着しているのが残念な程笑えますね。
「ステハ」(スティーブハウ差し歯なし時期)はファンの方にオコられてしまいました(汗笑。
「マントラ」 マンハッタントランスファー。宗教系?
「ブラクロ」ブラッククロウズ…これはなかなか良いのでは「ジョロー」 ジョンロード。ダダ漏れ気味。
メモはしないのですが電車の中で思いついたらニヤニヤしそうです。世間に白い眼か?
No.2917 - 2007/02/27(Tue) 08:48:28
☆
Re: ヘンテコ省略パラダイス♪
/ PTR [
Home
]
引用
bowさん同様「イアアン」「バッカン」の合わせ技に爆笑してしまったペーガブ信者です。
で、ring-rieさんへのお返事的意味合いで、ジョン・マクガフについて。
マクガフって表記はきっと違うんだと思います。
でも実際あの綴りじゃ、なんて発音するのか分からないというのが実情。
マッギアーとかそんな感じ?
で、ニュー・オーダーのバーナードをバーニー、ピーター・フックをフッキーと呼ぶ感覚でマッギーと呼んだりしてます。
ホントの発音に忠実な表記をご存じの方がいらっしゃたらお教えいただきたいですね。マッギーファン多いみたいだし。
で、マッギー繋がりで先日のオフ会でも好評だったミッジの名字は?
ユーロって書かれてるケド、実際はユーアって聞こえる感じじゃないかと。
ユーアの‘ア’ってのは‘R’の発音につき舌を巻き上げて子音をはっきり発音しないからです。
チェックしてませんが、ベルベッツのダグ・ユールのほうはどうなんでしょうか?
と、内容がヘンテコ省略パラダイス(ネーミングサイコー)からハズれてしまったので、軌道修正してニュー・ウェイヴ編
コクトー・ツインズ:「コクツイ」…国外追放?
トンプソン・ツインズ:「トンツイ」…「東(トン)チー」ってマージャンか?!
シスターズ・オヴ・マーシー:「シスマシ」…ミズスマシぽいです。
シンプル・マインズ:「シンマイ(新米)」…いつまでも大物になれず、ペーペー感ただよってます。
U2:「ウツ(鬱)」って…略す必要ねーし!
つーコトで、失礼しました。
No.2918 - 2007/02/27(Tue) 20:31:36
☆
Re: ヘンテコ省略パラダイス♪
/ 志穂美 [
Home
] [
Mail
]
引用
ring-rieさん、こんにちは!
笑って頂けて嬉しいです〜!
でもホント、最初に必殺「ゲリマン」が出ちゃってるから、なかなか後が大変だっりします。(笑)
bowさんのお家でも「ゲリマン」の反響は大きかったご様子です♪ 暫定首位ですねv
おお、「スジバン」(笑)にもいたジョン・マクガフの表記にも問題ありだったのですか!? 元のスペル見もしないで信じていた私です。(もっとも私の場合、カタカナ表記で書かれていても「マフガク」とかヘンにおぼえちゃうことがザラですが。/笑)
音訳というのはなかなか微妙なものなのですね。
「ピーゲイ」・・・ううう、マヌケな響きですv
そう思うと、本当にフルスペリングが一番確実でいい気がします。
私はとにかく簡単なカタカナ表記一本槍で、しかも邦題があればそれがどんなに間違ってても(笑)使っちゃうんですよ。反省〜。でもきっとこれからも安易な道に流れてカタカナになっちゃう予感が。スージー・スーなんて、読むのがやっとですもの。。。
そんな私でも省略は本来好みません。今回の企画(??)でもわかりましたが、省略した固有名詞ってすっかり「別物」になっちゃってるんですもん!(笑) なかなかしっくり頭の中で結びつかないんです。
「ようつべ」はring-rieさんもわからなかったんですね!
私は「何らかの理由があって、どっかの地方のおまつりにひっかけてるのかなあ???」…なんて、ずっと謎に思ってました。
で、今回PTRさんの「ローマ字読み」というお言葉で気がついて、すべてがわかったんです。「ようつべ」って…ユーチューブじゃん!!!…って。(笑)
「デレドミ」と「レッチリ」のコラボレートはエキサイティングですね!
西洋とアジアンの融合。熟成された「デレドミ」に加わる「レッチリ」のスパイシーな刺激が奏でる幸福なハーモニー。ミートローフ(「地獄のロック・ライダー」/笑)にたっぷりとかけてお召し上がり下さい♪ …なんてv(どんな音楽になるんじゃい??)
私は今、親友との話題からディスコミュージック話で盛り上がってるんですが、今朝「恋のサバイバル」ってつぶやいたら、ダンナがすぐ「恋サバ」って略したので笑えました。遂に曲名にまで省略の波が!
「恋サバ」…色気づいたサバみたいでヤな感じです。(笑)
あと「怪僧ラスプーチン」は「怪チン」ですと!(爆) 「怪ラス」が正しいと思う私でもうっかり笑ってしまいましたよ。
No.2919 - 2007/02/27(Tue) 22:08:13
☆
Re: ヘンテコ省略パラダイス♪
/ モグ [
Home
]
引用
ずっと楽しく観戦しておりました〜。
カタカナ省略って、90年代からのような気がしませんか?80年代は頭文字にするか、後の方だけ使うことが多かったような気がします。
スロッピング・グリッスルは「SG」で、「スログリ」とは言わなかったような。でも「スログリ」、嫌な感じで似合ってるかも…
「エコバニ」も、昔はバニーメンとか、バニーズって言ってませんでした?まぁ、なんかかわゆいウサチャン風で似合ってないから、いけなかった?「エコバニ」って、「エコエコアザラク」を思い出しちゃうんでちょっと怖いです。
OMDは「オマダ」:オカママダム?
DAFは「ドアフ」:ファンタジー系?
REMは「ラアム」:アラブ系?って、省略する方がおかしいかも…
かなり苦しいです。すみません…
No.2920 - 2007/02/27(Tue) 22:13:38
☆
Re: ヘンテコ省略パラダイス♪
/ 志穂美 [
Home
] [
Mail
]
引用
bowさん、こんばんは!
> 「イアアン」「バッカン」♪キクゾ−!!(爆。
あはははは。キクゾー! 確かレコードも吹き込んでましたよね。
> 「バドカン」で定着しているのが残念な程笑えますね。
オーノー!! 定着は「バドカン」でしたか〜〜! 「クドカン」の親戚みたいですね。残念無念!(笑)
「ステハ」はすきっ歯なイメージが大変良く出ていて素晴らしいですね! 素晴らしすぎて、ファンにはフォローの余地もないかもですv
「マントラ」…中野ブロードウェイ4階の精神世界書籍専門店「大予言」にディープな専門書が積まれている予感ですv
「ブラクロ」…黒いブラジャー??
「ジョロー」には爆笑です! 女郎のようでもあり、ジョウロの親戚のようでもあり。(笑)
電車の中で「省略」を思いひとりニヤニヤ…幸福な時間ですね!
お陰様で私も楽しい一日を過ごすことが出来ました♪(ニヤケっぱなし)
ハードロック編。
クワイエット・ライオット=「クワライ」。
ランディー・ローズ=「ランロー」。
マイケル・モンロー=「マイモン」。
…うーん、イマチマチ面白さが足りない・・・・
あ、「オジオズ」は結構イイかもv(笑)
No.2921 - 2007/02/27(Tue) 22:37:04
☆
Re: ヘンテコ省略パラダイス♪
/ 志穂美 [
Home
] [
Mail
]
引用
PTRさん、こんばんは!
ペ−ガブ信者様、ようこそ〜♪ …かくいう私はデビボウ信者ですね。(笑)
東京タワーにもいた「イアアン」で受けて頂けて光栄でございます!
ジョン・マクガフについてのご丁寧なご説明をありがとうございます!
なんと奥の深い世界なのでしょう。PTRさんでも発音が予測できないとは、本当にミステリアスです通称マクガフさん!
ミッジに関しても私何の疑いもなく「ユーロ」って思ってました。「ヨ−ロッパの通貨がミッジの名字になったよ♪」とか脳天気に思ってたんです。そいえば最近「ミッジ・ユア」っていう表記をみかけますよね。一瞬違う人かと思っちゃってました。
ダグ・ユールは…想像もつきません〜〜@@@@!!
> と、内容がヘンテコ省略パラダイス(ネーミングサイコー)からハズれてしまったので、軌道修正してニュー・ウェイヴ編
いえいえ、大変ためになる講議をありがとうございました! 心より感謝です。
お話が横にスライドして行くのは掲示板の醍醐味でもあるので大歓迎ですv
しかしそれにしても可笑し過ぎます、今回の「ニューウェーブ編」!!!(腹痛〜!!/笑)
「コクツイ」も「トンツイ」もチャーミングですが、ミズスマシ風の「シスマシ」にヤラレました! か、かわいい♪ 水盤で飼ってみたいです。
「シンマイ」は、モノがシンプル・マインズなだけに大笑いです。
「ウツ」は使えそうですね。「今日はインクをこぼしてU2だ。。。」とか。(笑)
ニューウェーブ編。続き。
アズテック・カメラ:「アズカメ」…なんかドン臭そうv
リップ・リグ&ザ・パニック:「リッパニ」…立派に大きくなりました。
PTRさんアイドル編。
テリー・ホール:「テリホー」…「ラリホー」みたいで楽しげですv
デイヴ・スチュワート:「デイスチ」…意味不明。
ニック・ヘイワード:「ニッヘイ」ニッヘイのおばさん今日もまた〜♪
ジョン・フォックス:「ジョフォ」…何がなにやら・・・(笑)
ホルガーチューカイ:「ホルチュー」…ここ掘れチューチュー!
ああ、もーいい加減にしないと、弱い頭が冴え過ぎて眠れなくなる〜〜!(笑)
No.2922 - 2007/02/27(Tue) 23:19:31
☆
Re: ヘンテコ省略パラダイス♪
/ 志穂美 [
Home
] [
Mail
]
引用
モグさん、こんばんは!
楽しくご観戦ありがとうございましたv
そしてこの度はご参戦ですねv 熱列歓迎〜♪
> カタカナ省略って、90年代からのような気がしませんか?80年代は頭文字にするか、後の方だけ使うことが多かったような気がします。
おお、そういえばそうでした! 「PIL」がすべてを物語ってましたね。
「頭文字に省略」は私とっても苦手でした。弱い頭ではおぼえにくいし、元の名前がわからなくなっちゃうし。「SG」って…ガソリンスタンドの逆立ちですか??…って感じ。「スログリ」の方が元がわかりやすかった気がします。
「エコバニ」のことは私も「バニーメン」って言ってました!
「バニーズ」は残念ながら聞いたことがありませんでした。カワイイ。それが後年「エコバニ」に変化ですね。うさぎちゃん風はいけなかったんでしょうかねえ???(笑)
> 「エコエコアザラク」
おお! 黒井ミサさんですねv 「おろち」に次ぐクールビューティーでしたなあ!
私は「エコバニ」っていうとエコマーク付きのエコ製品かなにかかなーって思ったりもします。
「オマダ」から「オカママダム」まで広がる発想の翼! 素晴らしいですね〜♪
「ドアフ」…「ドアフォ!!」って喝を入れられそうな気もします。(笑)
「ラアム」はまたミステリアスですね! アラブ系?? ラーメンをアラブ風に発音したとか…???
既に省略された頭文字バンド名を更に省略するという新しい試み、しかと堪能させて頂きました〜v(愉しい!)
では
「ELO」は、わかりやすく「エロ」!
「YMO」は「イモ」。
「FGTH(フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド)」は…よ、読めない!(汗)
No.2923 - 2007/02/27(Tue) 23:47:42
☆
Re: ヘンテコ省略パラダイス♪
/ bow
引用
「FGTH」…「ふぐっ」??知らないことは強いのか
「F福助GグンゼTトランクスH穿いてる」とか思っちゃいました。それって全然省略じゃないじゃん(大汗。
No.2924 - 2007/03/01(Thu) 01:37:20
☆
まだまだ続く!?
/ ring-rie
引用
こんばんは!
お笑い省略合戦が続いていますねえ!
こんどは「FGTH」ですか(笑)
その解説がまた、スゴっ!!
bowさんを師匠と呼びましょう〜私はこれ以上オモロイのは思いつきません。
それにしても「FGTH」はそんなに定着してたんですかね!? すごく疑問です(笑)
志穂美さん、まだまだ続きそうですね(笑)
ネタは尽きませんねえ〜
掲示板上、歳がバレる頭文字クイズとか面白いかも(もしくは全く分からんかも)。
上記のSGは私の場合、すぐ分かるなあ〜苦笑
EW&Fは簡単かなあ。今もけっこう曲が流れているし。
やはり、FGTHは難問でしょう〜やはり年齢のせい!?
あ、これは提案ではないので〜聞き流してくださいね(苦笑)
>PTRさん
ジョン・マクガフの読みについて、説明ありがとうございました!!
なるほど、マッギーというのは、そういう流れで出てきたのかと、納得。私も真似しようと思いました(笑)
真相については、継続調査しますね。気になりだすと止まりませんので〜
No.2925 - 2007/03/01(Thu) 03:52:02
☆
Re: ヘンテコ省略パラダイス♪
/ 志穂美 [
Home
] [
Mail
]
引用
こんばんは。
書込みありがとうございました。
「お笑い省略合戦」ってタイトルいいですね〜!
あっという間にこのスレも長くなりましたので、スレチェンの時間です。
レスの続きは、上の「お笑い省略合戦!!」でさせて頂きます。よろしくお願い致します♪
No.2926 - 2007/03/01(Thu) 21:36:46
★
キュアーがらZEPまでv
/ 志穂美 [
Home
] [
Mail
]
引用
bowさん、こんばんは! スレチェンしました!
わーい、またまたいらして下さって嬉しいですv
ペジプラについてお話の続きができるのですね♪♪
で、やっぱりPage&Plantだったのですね! 早く気付けよ自分(笑)。正解のお知らせありがとうございます。これで今日ゆっくり眠れます。(笑)
しかしabc順とは思いつきませんでした!
なるほど公正な順番決定ですね…ABC順。両方「P」だから、負けた(?)プラントさんは大変惜しいところです。
ZEPP関係のオーケストラ付きのライブって、私デイズさんで拝見したことがあるのですが、もしかしてアレに入道トンプソンがいて私は見過ごしたのでしょうか??? それともオケ付きZEPメンバーライブ映像というのは珍しくないものなのでしょうか??? 謎が謎を呼びます。見過ごしだったら残念〜。(でもまさかジミーと一緒にキュアーメンバーが出てるとは、見てもわからなかったことでしょう。)
DVD、エキゾチックなんですねv
一瞬、ペルシャの市場風コスプレのペジプラを想像してしまいました!(笑) 皆様案外似合いそう♪
No.2896 - 2007/02/23(Fri) 01:18:10
☆
Re: キュアーがらZEPまでv
/ 志穂美 [
Home
] [
Mail
]
引用
PTRさん、こんばんは!
> 私も志穂美さん同様ペジプラではピンと来ませんでした。
おお、PTRさんでもピンとこないことを私がわかるわけがありませんでした。安心しました。
ペジプラって、ペプシコーラと似てますねv
> ところで、まさかホール&オーツは「ホルオツ」とは言わないですよね。(謎)
あはははは。大爆笑! 「ホルオツ」って言いにくくて可笑しいですv
では「サイモン&ガーファンクルは」は「サイガー」ですね♪ 何かウルトラ怪獣みたいvv
人名同志じゃない「&付き」バンド名は結構略されることが多いのに気付きました。「エコバニ」「スジバン」「ラブロケ」などなど(笑)。
あ、でもジーザス&メリー・チェインを「ジーメリ」とは言いませんね。ジーさんとメリーのスカイラインって感じでなかなかイイですが。(つまらない)
ジム・トンプソンはミュージシャンとかじゃなくて、タイシルクのお店(の創始者)の名前でした。よくタイみやげでここの小物をもらうんです。綺麗だけど派手すぎて使えないスカーフとか、引出しにたまってます。(笑)
ところで、PTRさんしっかりメカノ情報をチェックされてますね!
知らなかったので、早速メカノのブログに飛んで見て参りました。3月9日のマル秘映像上映会ですねv
多分、これの第1回に弟が参加しています。なかなか貴重な映像満載で笑えたりもして面白かったそうですよ。なんか行ってみたい気がしますね。行ったら会場で弟と会ったりして。(笑)
No.2897 - 2007/02/23(Fri) 01:57:53
☆
Re: キュアーがらZEPまでv
/ bow
引用
志穂美さん
ご覧になってますよーアレです。
そうそ、Robertの彼女の話しかしなかったかも(笑。
>「ホルオツ」って
ぶはは!!ホルモンで1杯、オツだね〜♪みたいな。
略して言うと何がサイテーかなかなかでてきませんで
ビョルン&ベニ−(古すぎて誰も知らないか。ABBAの男性2人です)で「ビョンベ」なかなかサイテーですね。
バンド名は
「レッチリ」って美味しそうな感じがしちゃうんですよねー。韓国風のテッチリでも連想しているのかもしれません。
「スジバン」もなかなか美味しそうです〜♪
No.2898 - 2007/02/23(Fri) 12:08:00
☆
Re: キュアーがらZEPまでv
/ PTR [
Home
]
引用
志穂美さんへ
>「サイモン&ガーファンクルは」は「サイガー」ですね♪ 何かウルトラ怪獣みたいvv
(爆)この人たちは確かに省略形で言われないですね。
今後「サイガー」って呼ぼうかな。
>ジーザス&メリー・チェインを「ジーメリ」とは言いませんね。
でも「ジザメリ」っていうのを聞いたコトありますよ。
>ジム・トンプソンはミュージシャンとかじゃなくて、タイシルクのお店(の創始者)の名前でした。
>綺麗だけど派手すぎて使えないスカーフとか、引出しにたまってます。(笑)
失礼しました。音楽以外の知識が相当欠落してるんで…。(恥)
今度ぜひオフ会でしてきて、「コレが例のアレです。」って見せてください。(笑)
>早速メカノのブログに飛んで見て参りました。3月9日のマル秘映像上映会ですねv
あのブログの画像にちわきまゆみとか土屋昌巳とか写ってましたよね。
今回あのあたりをやるってコトなのかなぁ。
志穂美さん向きじゃないですか。
>多分、これの第1回に弟が参加しています。
あ、ジャーマン系も充実してましたからね。
>なんか行ってみたい気がしますね。
スゴくそそられてます。なにしろお店自体、あの品揃えだったし。
ただ、平日なんですよねぇ。
bowさんへ
>ホルモンで1杯、オツだね〜♪みたいな。
ソコまでイメージしてませんでした。(爆)
そう考えるとイイ感じですね。
個人的に敢えて使おうかな。
>「ビョンベ」なかなかサイテーですね。
サイテーなのがむしろサイコー!
スゴ〜く言いにくいケド、「ビョルベニ」ってのはどうでしょう?
No.2900 - 2007/02/23(Fri) 20:08:13
☆
Re: キュアーがらZEPまでv
/ 志穂美 [
Home
] [
Mail
]
引用
bowさん、こんばんは!
きゃー、やっぱり「アレ」でしたか〜〜!!
派手なオケに気を取られて、まさかの坊主の存在に気付かず残念でした! 呑気にプラさん(笑)の彼女のお話とか聞いてる場合じゃなかったですね。
> ぶはは!!ホルモンで1杯、オツだね〜♪みたいな。
あはははは。最高!(爆笑)
私もなんか焼肉屋さんメニューみたいな語感だと思いましたよ「ホルオツ」。でも「オツだね〜♪」までは思いつきませんでした! ヤラレタ!(笑)
> 「ビョンベ」
い、言いにくい・・・。
確かに、「レッチリ」はスパイシー美味しそうですねv
「スジバン」はおでんに入れて煮込むと、関西風にいい出汁が出そうな気がします。(笑)
「サイテーな省略」といえばやっぱり、今PTRさんのブログで話題のゲイリー・ニューマンこと「ゲリマン」さんでしょう! なんかとっても汚らしい語感です。
かといって「ゲリニュー」っていうのも嫌ですね。飲んだら即下痢しそうな、正味期限ぶっちぎり鮮度の牛乳を連想しますです。(笑)
他の「嫌な省略」を考えてみました。
ロバート・パーマーの「ロバパー」も頭悪そうでイヤンですね(笑)。
その点、「ロバスミ」はイカスミみたいでオツな感じです。
「美味しそうな省略」では、フロック・オブ・シーガルズの「フロシー」かしら。ハイシーみたいなスカッとした清涼飲料風雰囲気がv
No.2901 - 2007/02/23(Fri) 22:27:58
☆
Re: キュアーがらZEPまでv
/ 志穂美 [
Home
] [
Mail
]
引用
PTRさん、こんばんは!
バンド&ミュージシャン名省略、考えてたらどんどんハマってきてしまいました。楽しいv
「サイガー」使ってみたいですね。でも誰もわかってくれなくて、いちいち説明するのが面倒臭そうです。(笑)
> でも「ジザメリ」っていうのを聞いたコトありますよ。
おお、確かに言いやすいです「ジザメリ」! これなら「サイガー」と違って、初めて聞いてもわかりやすいですねv
「タイシルク」ってバンドのミュージシャンジム・トンプソンって、何となくリアルな感じがします。(笑)
私はスカーフをどうしても上手く首に巻けない人間なので、オフ会のときは背中に貼付けて行きますね!
メカノのブログの画像、ちわきまゆみさんでしたか! ファンなのに気付かず「越美晴さん??」かと思ってたダメな私です。(苦笑)
第一回は、日本のテクノバンドの映像が多かったようです。
しかしこのイベント、平日開催だったんですね!
当然休日だと思っていたので確認して驚きました。残念です〜。
私も実は今(義父が危ないので)予約をするような予定はあまり入れられない状態なんです。どうしましょう。。。
このところ私はずっと悲惨なタコ部屋拘束状態で、自分の掲示板から外に出られませんでした。
PTRさんのジョン・フォックス祭りはずっと観戦してて、参加したくてドキドキしてました。やっと作業が終わったので、大変遅ればせながらこれから参加させて頂きますネ♪
No.2903 - 2007/02/23(Fri) 22:51:10
☆
Re: キュアーがらZEPまでv
/ bow
引用
「ゲリマン」はイヤンですねー。汚ギャルっぽい(ヲイヲイ
ポピュラーなところでは
「ピーガブ」・・・。
魔人「サンガー」はプロレスラーを連想。
ついでにアートガーファンクルのトホホな白ブリーフ姿
(映画…ミセスロビンソンの。タイトル失念)
も連想してしまいました。
画像掲示板でなくてヨカッタ(笑。
No.2906 - 2007/02/24(Sat) 13:02:24
☆
Re: キュアーがらZEPまでv
/ bow
引用
バクってMIXI日記にupしてみました。すごくヘンテコリンを考えついてくれる方あるでしょうか?期待。
No.2907 - 2007/02/25(Sun) 17:03:57
☆
Re: キュアーがらZEPまでv
/ 志穂美 [
Home
] [
Mail
]
引用
bowさん、こんにちは!
あ、「ピーガブ」ポピュラーすぎて思いつかなかった!
定着しすぎて、すでに「ピーガブ」という名に何かの意味がこもっていそうです。(笑)ご本人の裏キャラみたいな要素もにじみ出てたりして。
「サンガー」はプロレスラーですか! うんうん、そこそこ強そうですv 黒ずくめの悪役キャラですなv
そして連想はアートガーファンクルへ…。
で、「アートガーファンクル」でいきなり白ブリ連想(!)が出てくるbowさん、素敵です!(笑)
私は「白ブリ」というと、ウォン・カーワァイ「ブエノスアイレス」を思いうかべます。…って、連想ゲームじゃ無いんだから!
みくしー拝見しましたv
わー、盛り上がってますね!
「デビシル」もありましたね〜! 思い出しました。
筋張った肉が入った、美味しくなさそうな「汁」が思い浮かびます。(笑)
今、自分のCD棚見ながら略してみました。
クラシックス・ヌボーは「クラヌボ」。…掴み所なし。
キリング・ジョーク「キリジョー」霧の上越新幹線??(苦しい!)
クラウス・ノミ「クラノミ」お蔵の蚤??
ニューヨーク・ドールズ「ニュードー」入道??
ゲイリー・グリッター「ゲイグリ」…何となくイヤン♪
「ザ・ザ」…どう略せばええねん!??
邦楽編。
「東京ブラボー」「東ブラ」東のブラジャー???
けっこう面白いですな〜! はまりそうですv
昨日は飲んで深夜帰宅だったため、遅レスですみませんでした!
No.2908 - 2007/02/25(Sun) 18:40:00
☆
Re: キュアーがらZEPまでv
/ PTR [
Home
]
引用
>バンド&ミュージシャン名省略、考えてたらどんどんハマってきてしまいました。楽しいv
ホントになぜか楽しいですね。
今日モグさんが、キャバレー・ボルテールはなぜキャバボルじゃなくキャブスなんだろうって言ってました。
キャバボルじゃ、ぼったくりのキャバレーみたいになっちゃうからに決まってるじゃん。
>メカノのブログの画像、ちわきまゆみさんでしたか!
私もちらっと見ただけだったので、もう一度見てみたらなぜか画像が一部変わってました。
だから、志穂美さんがご覧になった時は既に違ってたんじゃないかと思います。
>「ピーガブ」ポピュラーすぎて思いつかなかった!
ソレは私的にはナシなんですよ。
なぜ名字だけガブリエルって表記するのか理解できません。
発音に忠実にするならピーター・ゲイブリエルにしなきゃ片手落ちじゃないかと。
ローマ字読みしたいならペーター・ガブリエルになるから、略すと「ペーガブ」。
なんだコレ?(苦笑)孤高のカリスマのありがたみが急に薄れますね。
私、そんな呼び名のヤツの盲目的な信者だったかと思うと情けなくなってきました。偶像崇拝。(?)
>ニューヨーク・ドールズ「ニュードー」入道??
(爆)コレは使えますね。
>ゲイリー・グリッター「ゲイグリ」…何となくイヤン♪
ゲイリー・ニューマンが「ゲリマン」なら、「ゲリグリ」になってもっとイヤンです。
若干ジャーマン系の匂いがします。
>「ザ・ザ」…どう略せばええねん!??
そりゃ当然「ザ」ですよ。(爆)
で、プログレ編
キング・クリムゾンは「キンクリ」って言うコトがありますが、そうなると微妙に松本大洋っぽいです。
一方ピンク・フロイドを「ピンフロ」と言わないのは風俗っぽくなっちゃうからかな?
ソフト・マシーンは「ソフマシ」とは言わず、略す時「マシーン」って言ったりしますが、ソフト・セルは「セル」ってだけ言っても誰も分かりませんよね。
No.2909 - 2007/02/25(Sun) 21:11:17
☆
Re: キュアーがらZEPまでv
/ bow
引用
おなか痛いです(爆。
>「キンクリ」って
なんか聞いたような?と思ったら「クリキン」クリスタルキング大都会♪だわ(笑。
>「ピンフロ」と言わないのは
あはは、あはは。
「ブラサバ」ブラックサバズ
「デレドミ」デレク&ドミノス
・・・意味のない省略・・・。
No.2910 - 2007/02/26(Mon) 01:00:58
☆
Re: キュアーがらZEPまでv
/ 志穂美 [
Home
] [
Mail
]
引用
書込みありがとうございました!
またまたスレが長くなりましたので、スレチェンします!
レスは上の「ヘンテコ省略パラダイス♪」でさせて頂きます。
よろしくお願い致します!
No.2911 - 2007/02/26(Mon) 19:24:50
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
...
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
...
100
>>
|
過去ログ
]