56792

★ 掲 示 板 ★

横レス歓迎。
何でもお気軽に書いていってくださいね!

宣伝など不適当な書込みは削除させて頂きます。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
難儀! フジロックオフ。。。 / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
下の「実現するのか?フジロックオフ。」スレか長くなりましたので、スレチェンします。
レスの続きはこちらでさせて頂きますねv
よろしくお願い致します!

No.2993 - 2007/04/26(Thu) 20:26:00

Re: 難儀! フジロックオフ。。。 / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
ぶちさん、こんばんは! 
メッセージもありがとうございますv

> 私は1人でもテントと寝袋しょって1泊参加しようかとも考えておりますが・・・。

わー、猛者だ! さすがですぶちさん。惚れ直したわv
しかし経験者のお言葉は重みがありますなー。

> テントは必須

今回の驚きワード! テント。。。。(汗)
それって果たして車じゃなくても運搬可能なのでしょうかね〜。(大汗)
試しにちょっとホームセンターとかで1人用テント担いでみようっと。(笑)
ホテルはもう一杯で値段も跳ね上がってるとのことですが、今日調べたらその上「これからは4日連泊セットオンリーとかになっちゃう」みたいですね。厳しい。

イベント終了後のシャトルバスの大混雑などを考慮すると、初心者はいっそ会場内でテント泊がいいような気も確かにします。
過保護なダンナはテント泊に反対してうるさいけど。(苦笑)
泡盛と日本酒は…楽しそうですね!

やはりキュアーは金曜日で決定みたいです。
出演決定のイギー・ポップと来るかわからんモリッシーは一応見たことあるし、ジザメリ(これはまだ正式決定じゃないのかしらん??)も見たいけど、私はやっぱりキュアーが見たいです。
ぶちさんの見たい日程とたまたま重なったらいいな〜v

また何か相談するかも知れませんが(会場内でソフトバンク携帯通じるの??とか/笑)、どうかよろしくお願いしますv

No.2994 - 2007/04/26(Thu) 20:49:38

Re: 難儀! フジロックオフ。。。 / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
ちょっと調べてみました。
テントなどの荷物は、宅急便で送ることも出来るのですね!
ソフトバンク携帯は…かなり微妙だけど、ぜんぜんまったくだめでもなさそうな。。。??

No.2995 - 2007/04/26(Thu) 21:47:55

Re: 難儀! フジロックオフ。。。 / bow
今年は夏休み取れるかなぁ。。。
>「実現するのか?フジロックオフ。」
とても魅力的でロムってました。
オフィシャルサイト、ワケワカメです〜(^^;
キュアーは金曜日ですか(悩。
でもなー7月末の越後湯沢ってむやみに暑いよねぇ。
シャトルバスの大混雑ってこともあるのか。。。
夜行バス+テント泊は年寄りなので無理と思われ(トホホ。

石打まで行かれれば寝場所は確保できますが。
駅前も大混雑していそうですねぇ。。。

No.2996 - 2007/04/27(Fri) 09:36:58

Re: 難儀! フジロックオフ。。。 / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
bowさん、こんばんは!

おお、bowさんもフジロックスレロムってて下さったのですね! 嬉しいですv
オフィシャルはほんと、不親切ですよね〜。私はもっぱらmixiで情報を得ています。

私は越後湯沢未体験なんですが、やっぱり暑いんですね。。。(汗)
イベント終了後のシャトルバスは1時間以上待つか、最悪乗れなくなるようです。大雨だったりしたら目も当てられませんねー!
なので、どこかに宿泊となるとラストまで見ずに会場を後にすることになりそうです。

石打…足さえあれば可能な距離みたいですね。
遠くても送迎ある宿もあるみたいだし、キャンセルも結構出たりするみたいなので、とにかく日割りが出た時点で頑張って動いてみます〜。
キュアーは金曜確定みたいですが、イギーとかもいるし、日割り出たら何日がいいか皆で相談したいです。
bowさんは今回お目当てのミュージシャンいましたかー??
皆でいけたらいいですね!

No.2997 - 2007/04/27(Fri) 20:36:15

Re: 難儀! フジロックオフ。。。 / ring-rie
こんばんは。
その後イギー・ポップやロバート・スミスをようつべで追いかけていました。で、彼らが泊るホテルはどれなのかなあ、なんてどうでもいいことを考えました。
どうも非現実的なことを考えたほうがテンション上がるんですよね、私の場合(笑)

キャンセル狙いもありかなあ。あんな感じだと、とりあえず予約だけ入れておこうという人も多い気がします。
スキー宿にツメツメ宿泊なんて、高校生以来経験がないような状況も、案外楽しいのではと思っている楽天的な私です。
ところで、会場周辺に駐車場はいったいどれぐらいあるのでしょうかね? お金はかかるけど、新潟まで電車で行き、レンタカー借りる方法もあるんです。
そのあたり、検索で行き当たりばったりに研究していますが、その正解よりも別の情報を必死に読んだりして、横道にそれてばかりおります(汗)

ネットはこれぐらいにして、地元観光協会に訊こうかなあ。でも、似たようなQ&Aはたくさんあるはずなので、気長に調べようとも思っています。

No.2998 - 2007/04/28(Sat) 17:36:51

Re: 難儀! フジロックオフ。。。 / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
ring-rieさん、こんばんは!

は〜い! イギーとロバスミ三昧の日々ですか〜♪♪
よきかなよきかな。私も早速マネッコしてようつべ行こうっとv
キュアーのMTVで個人的にものごっつう好きなのは、お馴染み「キャタピラー」です。
あの美しい温室に芋虫。人工的天然色。ヘンな獅子舞。ロバスミの夢見るような危ない目つき。そして曲はあくまでも脱力系。完璧だ!(笑)
ご無沙汰の方是非見てみて下さいv あ、でも蝶々出てくるので、ぶちさんは注意!(でも見て!/笑)
http://www.youtube.com/watch?v=HTgnBgyw734

あと、次点はネコ好きニューウエーバー(?)たちの涙を搾った、柄にもないプリティー系の「ラブキャッツ」v ロバに捕まえられた子猫がメイワクそうで笑えますv
http://www.youtube.com/watch?v=KuZFoCU9-Sw

> 彼らが泊るホテルはどれなのかなあ

おおお! 思いもしなかったけど、確かに疑問!(笑) 考えてみれば彼らだって人間なんだからホテルに泊まりますよね(ひどい言い方/笑)。いかな便利でも苗プリではないんでしょうね。。。メジャーすぎで。
ring-rieさんのテンション上げ法、最高です! すぐ目先のことでいっぱいいっぱいになる私は見習わねばなりません。

フジロックのときの宿ですが、おっしゃる通り一部の阿呆な人たちがとりあえず何でもかんでもおさえてるって側面はあるようです。そーゆーのが日割り発表後放出されるといいのだけれど。。。

> スキー宿にツメツメ宿泊なんて、高校生以来経験がないような状況も、案外楽しいのではと思っている楽天的な私です。

ふふふ。これも楽しそうですねv 修学旅行みたい。とにかく屋根さえあればパラダイスですよねv
実は付近で「体育館プラン」というのもあるそうです。歩いて行ける距離の体育館雑魚寝仮眠プラン(こーゆーのを売り出すとこがすごい!)。女子もいなくもないみたいですが、なんかこれって避難所みたい。。。

> お金はかかるけど、新潟まで電車で行き、レンタカー借りる方法もあるんです。

なんと、思いもつかなかったプランが・・・! なーるーほーどー。三人寄れば文殊の智恵ですな。
会場に車で行く場合は「駐車券付きのチケット」を買うことになります。遅く買うと果てしなく会場から遠ざかるみたいですが(笑)。
レンタカープランか可能ならいろいろな悩みが解決ですが、私が運転で協力出来ないのが残念です。

Q&Aは、今までお友達の日記を読むことくらいしかしなかったミクシーが結構役に立っています。某巨大掲示板のフジロック初心者スレも勉強になりました。
私は明日あたり、旅行代理店にリサーチに行こうと思っています。
気長に、楽しく頑張って情報収集致しましょうvv 横道も愉し♪

bowさんも、ご都合が合えば参加ご希望とのことですv(ありがたいお申し出も頂いています。)
bowさんもキュアー第一希望とのことで嬉しいですv

ではでは、また経過報告いたします!

No.2999 - 2007/04/28(Sat) 22:07:08

Re: 難儀! フジロックオフ。。。 / ring-rie
志穂美さん、いろいろありがとうございます!
なんか、希望がだんだん見えてきた気がします。
などと言って、ますますお気楽人間の甘さが災いしないように気をつけなくてはいけませんが(苦笑)
bowさん、できればご一緒したいです♪
私もアンテナ立てて情報集めますね〜

>お馴染み「キャタピラー」
見てきました。名曲ですね!!
しかし、「ラブキャッツ」は画面が止まって数秒経ってまた動くという状態。回線コミコミ状態なのかなあ。
最近よくあります。ケーブル接続、頑張れ!

ところで、ロバスミちゃんギター持ってないよ〜これも(笑)
私は、彼のシャカシャカギターが好きで、やはりギターや持っていてほしいんですけど。
それにしても、どこまで演技で、どこまで天然か、ほんまに危ない目してますねえ。

>そして曲はあくまでも脱力系
ははは、それですよ。
彼はゴス脱力系という新たなジャンル(でもないか)だと思ってたら、お笑い系脱力系も目指していたり、これなんか、けっこう楽しくやってますねえ。
私は、85年ぐらいからのは後で聴いたので、なかなかキュアーの実態がよく分かりませんでした。

私にとっては、ロバート・スミスはスジバンの助っ人ギタリストという印象が強かったんです。ですんで、彼は普通に暗い思い込んで(それもおかしいが)、だんだんその認識が間違っていたのに気づきました。

それでも、彼の適度な暗さが私への救いなんですよ〜(苦笑)
ところで、「the forest」だけでも、ようつべで聴くと、日本のライブのとき(このときのギターが最高)、お化粧なしのPV(びっくり! ベン・アフレックに似ているというコメントも〜笑)、別のライブなどで、ちょっとずつ演奏も雰囲気も違って面白いですね。

今だから思うのでしょうけど、キュアーも、マガジンも、さらにはYMOも、なんか共通点ありますねえ。それぞれの違いはあるんだけど、20年経つと、あの時代特有のものがよく見えるようで、面白いです。
あの頃には、もう、どど暗いだけのゴスは流行らなかったのかなあ。そこから90年代までは子守が忙しくて音楽が聴けなかったので、私には謎だらけです。

なんか、だらだら語ってしまいました。ようつべのお蔭で今頃キュアーを体験している私でした(苦笑)

No.3000 - 2007/04/30(Mon) 22:02:15

Re: 難儀! フジロックオフ。。。 / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
ring-rieさん、こんばんは!

こちらこそ、いろいろありがとうございますv
フジロック、なんとなく光明が見えて来ましたかねv
私もかなりのお気楽人間なので、この「なんとなく」で充分イイ気になってしまっているのが問題です(笑)。でも、こーしてヒヤヒヤドキドキしながらあれこれ言ってる時間って、独特の愉しさがありますね♪♪

今のところ、不確実ながらも「行きたいな〜v」といってるメンバーは、ring-rieさんと息子さん、bowさん、私。なんと全員キュアー目当て!(キャー)
あと、もしもぶちさんがおひとりで同日参加だったらご一緒させて頂きたいですv ねっ!

今日、読売新聞の夕刊に「ネットで申し込めるレンタカー」って記事があったので持って来ました(まだ読んでない)。でも、一番いいのは、なんとかトリのあとダッシュしてシャトルバスに乗れることですよね。これ、可能だといいなあ。それなら全員泡盛とか飲めるし!(大事なのはソコか!/笑)

「キャタピラー」ご覧になられたのですねv(嬉)
そうなんです。名曲なんです!
ポップなメロディーラインにヘンな効果音、妙な浮遊感、山場がまったくないところ、歌の語尾がひゅゅぃぃぃ〜ってあさっての方向に消えるとこ(笑)、どこをとっても名曲としか言い様がありません! 
「ラブキャット」はCATVの私の環境でも夜は見られません。微妙に重量がある予感。朝なら快適なんですが、あのディープで暑苦しい美意識を朝っぱらから見せられるのは…いや、それも素晴らしいンですが。(笑)
ロバスミちゃんはキュアーでは「歌うたい」を全面に出してますねv あの危ない目つきは日常も変わらないのでしょうか???(怖)

> ゴス脱力系という新たなジャンル

うわああ! すごい。すごいナイスな新ジャンルです!
思ってもみなかった言葉の取り合わせがピタリと決まり、キュアーの一方向性を正確に表わしています。
こんなカテを思いつくとは、ring-rieさんただ者ぢゃありませんv(大受け!)
彼らのお笑いは気合い入ってますからね〜。
ITORUさんが書かれていた「君になってしまいたい」という怖い歌詞の「ホワイ・キャント・アイ・ビー・ユー?」(「キスミーキスミーキスミー」収録)のMTVはもー伝説的なギャグでしたね。クマの着ぐるみロバの踊りが一度目に焼き付いたら最後です!
是非ご覧ください! 最高!!
http://www.youtube.com/watch?v=FmOEEXLaIRs

> 私にとっては、ロバート・スミスはスジバンの助っ人ギタリストという印象が強かったんです。

これって、結構正しいファンの視点だと思います。キュアーのコアなファンはやっぱり初期リスナーが多いですよね。私も85年くらいから「ブラッドフラワー」(あれって確かラストアルバムっていわれてたのに…)まではフェイドアウトしていました。しかし、現役でいてくれて本当に嬉しいです。
そうですね。どんなお笑いかましても損なわれないロバヲのあの「暗さ」は安らぎですね。すごく共感しました。「暗さ」が安らぎで救いなんです。

> 今だから思うのでしょうけど、キュアーも、マガジンも、さらにはYMOも、なんか共通点ありますねえ。

はじめ、この部分を拝読した時点では彼らの共通点が思いつかなかった私です。でも、続けての「20年経つと、あの時代特有のものがよく見える」というお言葉でものすごく納得しました!
そうですね。なんとも形容しがたい「時代の空気」を背負っているという点でしっかり共通のものがありますね。これは、時が経ち、今の立ち位置で振り返るからこそわかる感覚ですね。なるほどー。

私もしっかり語り過ぎてしまいました。このテのお話は本当に楽しいですv

No.3001 - 2007/05/01(Tue) 21:06:39

Re: 難儀! フジロックオフ。。。 / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
お話の途中ですが、感謝のことばです。

うさぎ掲示板時代から約6年間、この掲示板でおつきあい下った皆様ありがとうございました。
節目の(?)3000書き込みはring-rieさんでした。
ring-rieさん、皆様本当にありがとうございます!
画像掲示板も1000超えだったのでびっくりです。
お蔭様でずっと楽しいです。
これからもよろしくお願いいたします。

No.3002 - 2007/05/01(Tue) 23:48:02
実現するのか?フジロックオフ。 / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
こんばんは。
うかうかしてるうちに、フジロックバスツアーの詳細がオフィシャルに発表されていました。
ぐあー、1日参加はキツそうなスケジュールです!
取り急ぎお知らせまで。

http://www.iqitravel.com/fujirock/

No.2979 - 2007/04/17(Tue) 22:03:05

Re: 実現するのか?フジロックオフ。 / ring-rie
おおお、これは何て大変なんだ!
詳細情報にもつながりません(汗)
込み合ってるって、どういう状態なのよ〜

やっぱし、テントと寝袋かついで行くしかないのかなあ。しかしそんな大ハードな旅行やったことないし〜〜

それでも、未だに楽して行きたいと思ってる、甘い私でした(苦笑)

No.2980 - 2007/04/23(Mon) 00:13:03

Re: 実現するのか?フジロックオフ。 / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
ring-rieさん、こんばんは!

バスツアー過酷です!
詳細情報、昨日繋がりませんでしたね〜!(お仕事お休みの人たちが一斉にアクセスしてたのかしらん??)

前見たときは「1日参加の宿泊ツアー」あった気がしたのだけど、今見たら「バスのみ」か「2日参加」しかないですね。2日参加はチケットのこと考えても微妙な選択ですよね(確か「1日券」か「3日通し券」しかなかった気が)。でも、夜行バスで朝到着でそのまま参加して夜行で帰るって酷すぎです! 2日も寝なかったら、帰り道で幻覚見ちゃう!(笑)

テント寝袋は車じゃなきゃ無理ですよね。。。
ホント、何とか楽して行く方法はないのかしら。(甘っ!!)
そもそも問題は、まだ「日割り」が発表されてないことですね。サマソニはもう決まってるのに。これがわからんことには、油売りの蝦蟇状態で動けないです。(でも、わかる頃にはツアー満席かも???/大汗)
天竺は遠い。。。???

No.2981 - 2007/04/23(Mon) 22:18:44

Re: 実現するのか?フジロックオフ。 / ring-rie
志穂美さん、若干追い込まれてしまいましたね〜(苦笑)
体力のない私に、打開策はあるのかぁ〜

>夜行バスで朝到着でそのまま参加して夜行で帰るって酷すぎです!

そりゃ、高校生でも無理でしょう。死にますって。
やってる人いるのかなあ〜。
まだまだ、地理が把握できていません。
ダンナに訊いたら、「え、静岡じゃないの?」とか言っており、アテにならん。まあ、関西以西の人間には、全く馴染みないところではあります。仕方ないか。

>まだ「日割り」が発表されてないことですね
そうなんですよ〜

>油売りの蝦蟇
がまがえる、ですよね? 字がくっついて、墓に見えた!
(すみません、関係ないですね…話の腰を折ってはいけない)

>天竺は遠い。。。???
今までテレビでライブの様子見ても、あの地まで到達するのがそんなに大変なことだとは知りませんでしたわ〜

しかし、それでも、何とかなるんでは〜などと思っています。しかし、バスなんぞで現地に到着したら、まずは救護センターの場所を確認したほうがいいような人間なんですけどねえ(苦笑)

No.2983 - 2007/04/24(Tue) 10:22:56

cureですって。 / ring-rie
おまけです。
今オフィシャルサイトに行ったら、cureも参加だそうですよ。
ドタキャンないのかねえ(苦笑)

No.2984 - 2007/04/24(Tue) 10:33:19

Re: 実現するのか?フジロックオフ。 / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
ring-rieさん、こんばんは!

ふふふ。早くも追い詰められてきましたね〜私たち!(笑)
でも、実は私もまだ「なんとかなるハズ!」とか根拠レスに密かに思っているので、ring-rieさんとはもしかしたら最強のコンビかもしれません。(笑)

バスだけツアーは高校生でも無理! その通りですね。参加者は…売ってるんだからいることはいるのでしょうね。。。信じられん!

ダンナさまの「静岡」説は正しいです。はじめは富士山のお膝元で開催されたから「富士ロック」なのですよー。
第1回は台風の直撃で、それはそれは悲惨な状況だったらしく(1日目に雨を避ける場所がなく体温を奪われた人たちが酷いことになり、2日目は中止」当時ネットでも大騒ぎで批判されてました。で、場所が変わってってここしばらく苗場におちついてるみたいです。苗場は関東の人間でも、スキーをしない人には馴染みのないところでございます。。。


>油売りの蝦蟇
>がまがえる、ですよね? 字がくっついて、墓に見えた!

はい、がまがえるです! あはは。ほんとに「墓」に見えますね〜!(笑)

>cureも参加

そうなんです! 私はどうせならすごくキュアーが見たいんです。でもいったいいつ出るんでしょう。。。掲示板の「金曜日」説はホントなのかしらん??
ドタキャンは…ないと思います! きっと!!

No.2986 - 2007/04/24(Tue) 22:00:59

Re: 実現するのか?フジロックオフ。 / モグ
お恥ずかしい話ですが、フジロックって、どんなものなのか、全然分かっていませんでした。で、検索してみたら…単なるライブではないんですねぇ。驚きました。キッズコーナーやら授乳場所なんかもあるらしいということは、夏の家族旅行でやってくる人もいるってコト?!我が身一つでも大変なのに…

それにしても、こんなすごいイベントに乗ってみようって言う志穂美さんとring-rieさんもすごいですよ。志がロックだわ!!あ、この日程では私は無理なんで、残念…
 ロック魂を持ち続けているお二人にはきっとロックの神様が幸運を授けてくれるでしょう!ロバ・スミがダイエットしたかどうか、観てきてくださいね♪

No.2987 - 2007/04/25(Wed) 00:21:12

大阪からは日本海側から行く? / ring-rie
志穂美さんこんにちは。
>もしかしたら最強のコンビ
いやあ、そうだったらいいのになぁ(笑)
何ゆえに、こんなに困難な感じなんでしょうね?

宿について考えましたが、日本海側に行けばあるのでは? つまり、フジロック+長岡あたりのホテル、とか(笑)しかしこれでは、会場をやたら早く出なくてはならず、夜の演奏が聴けないですよね。ダメだ。
などど、全く役タタズな思いをめぐらせております。

でも、関西からは、夜行などで日本海側回りで行くのが安いんですよ。おととい駅すぱあとで真剣に調べました。東京経由が早いけど、高い。

そうそう、息子(22歳)を誘ったら、「金出してくれるならいいで」と言ってくれました。思わぬ展開。
しかし、具体的には何も進んでいないのです。出発日が決まりませんからねえ(苦笑)とりあえず、cureはいつなんだあ! 早く確定してほしいですね。ドタキャンは、ないと信じましょう〜

>第1回は台風の直撃で、それはそれは悲惨な状況だったらしく
そんな苦労があったなんて知りませんでした!
テレビで見た、リサイクル運動まで徹底したフジロックしか知らないですね。確かに、地元の信用を得るのには苦労したと言ってました、SSTVの番組で。
主催者はよく頑張ってここまでのロック・フェスにしたんですね。自分の根性のなさを感じるなあ。反省です。

モグさん、励ましていただいてありがとうございます。
あのイベント、ほんとよくできた体制でやってるみたいですね。

>ロック魂を持ち続けているお二人にはきっとロックの神様が

いやあ、私、ロック魂は最近怪しいです(苦笑)
お座りライブがいいですよ〜
しかし背中に羽の生えたロックの神様(やはり一応ロンドンブーツはいている)が、私どもを導いてくれるだろうと、甘〜いこと考えながら、出演者の予定が出るのを待ちますね!!

No.2988 - 2007/04/25(Wed) 14:32:46

Re: 実現するのか?フジロックオフ。 / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
モグさん、こんばんは!
心強いエールをありがとうございます!(嬉)

フジロックって巨大すぎて、すでに普通のライブの域は超えているように思えます。
私は夏フェスってサマソニしか行ったことないのですが、しっかり「お祭り」って雰囲気でした。
フェスでは広い敷地の中にライブ会場が複数設けられそれぞれ別のバンドが演奏してて、どこに行くのも自由。屋台でごはん食べて過ごすのもいいし、屋外ステージから離れたところで座り込んで音聴いててもいいし、ビールや土産物などやたら売ってて縁日みたいで楽しかったです。わりと主体性を持って楽しめる機会と思いました。
フジロックの場合はもう「ひとつの村」を作るような感じなので、規模がまたすごいのでしょうね。キャンプ場所もあるし、車があればファミリー参加もしやすいのかも知れません。大変だとは思いますが。

> それにしても、こんなすごいイベントに乗ってみようって言う志穂美さんとring-rieさんもすごいですよ。

はーい。まだふたりともちょっと腰が引けていて、ドキドキハラハラでなにも決まりません(笑)。
モグさんは日程的にご無理とのことで残念です。
まだここで「フジロックオフ会告知!」とか出せる状態でないのですが、なんだかドキドキですv

> ロバ・スミがダイエットしたかどうか、観てきてくださいね♪

イエッサー! 目標(!)ができるとヤル気が出ますね〜v
ロックの神様、私らがロバスミダイエット確認ができるよう、お守り下さい。。。!!

No.2989 - 2007/04/25(Wed) 22:06:00

Re: 実現するのか?フジロックオフ。 / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
ring-rieさん、こんばんは!

おお、何とご子息もご参加の可能性が! 思わぬ展開って楽しいですねv 
過酷なロックフェスに同行してくれる息子さん、頼もしいですv 是非よろしくお願いします。

宿について考えて下さってありがとうございます!
そうですね。23時終了っていうのもかなりネックですよね。1日参加だったら、ラストまでとはいかないまでも、やっぱり夜のプログラムも参加したいですものね。私もツアー会社でリサーチしようと思っていますが、シャトルバスがフォローする地域でないと、宿までの「足」も考えねばなりませんよね。ドラゴンクエストのような旅になりそうです〜!(薬草や剣持って森の中を宿屋まで行くとか…???/笑)

ring-rie さんは夜行に落ち着きそうですか。
私も調べたら、都内からは始発で出て新幹線つかえば何とか最寄り駅に9時代に着けるんですよ。終電発で行くと6時間かかるし、それがいいかなー。(そこからすぐシャトルバスに乗れるかは神の味噌汁ですが。。)いろいろ考えちゃいます。

フジロック主催者の「スマッシュ」は(バンドを抱える音楽事務所でもありましたが)80年代に敷居の低いスタンディングライブをよくやってくれる呼び屋さんで、当日券でも気軽にライブ(ドクター&メディックスとか)に行けて重宝しました。あのスマッシュがあーんな大掛かりなイベントをやらかしてるとは感無量です。たかだか20年で事務所がここまでくるのは並み大抵のことじゃなかったと思います。
根性無しの私ですが、日本を代表するロック・フェス…やっぱり一度は行ってみたいです。

>ロック魂を持ち続けているお二人にはきっとロックの神様が
>いやあ、私、ロック魂は最近怪しいです(苦笑)

私もロック魂は相当怪しいです!
いえ、「ヘナチョコエレクトリックポップ魂」ならまだまだあるんですが、ソレだとちょっと力不足な気が。(笑)
しかし「ロックの神様」、背中に翼で足にはロンブですか! マイッタ!!(爆笑)
どうか神様、私達を気軽に楽しくリーズナブルに天竺まで導いて下さい!(甘ッッ!)

No.2990 - 2007/04/25(Wed) 22:40:37

Re: 実現するのか?フジロックオフ。 / ぶち
私は1人でもテントと寝袋しょって1泊参加しようかとも考えておりますが・・・。うーん。まだタイムテーブルが出てないし、休めるかどうかとか、お金とか、交通を考えると今が一番中弛みする時期です。。。
1日とって外れた時がものすっごく悔しい!!!
しかも絶対泡盛がんがん飲むし、ギネス飲んだり、日本酒飲んだり、モチブタとキュウリ食ったりで、日帰りする根性は私にもありませんので、バイクか車で行くならテント1泊で翌日温泉でも入りながら帰りたいとか思ってます。。
タープが立てれないので、日陰の寝れるところを確保しないとあまりの熱さに死にます。そのことも考えると、テントは必須な気が。。。雨ふると辛いですし。

No.2991 - 2007/04/26(Thu) 00:39:09

スレチェンします。 / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
こんばんは。
このスレも長くなりましたので、スレチェンします。
レスの続きは上の「難儀! フジロックオフ」(笑)でさせて頂きます。
よろしくお願い致しますv

No.2992 - 2007/04/26(Thu) 20:24:04
Blog移転しました。 / Black Pepper [ Home ]

お久しぶりです。

実は実生活での引越しに続いてBlogのほうも
お引越し、リニューアルしました。
内容的には昔のコンテンツも復活させて
でも現在の技術でできるだけがんばってみた、
そんな感じになってます。

お手数ですがお気に入り等修正をお願いします。
今後ともよろしくお願いします。

No.2982 - 2007/04/23(Mon) 23:18:23

ありがとうございます。 / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
Black Pepperさん、プチごぶですv
先日のパーティーではとってもお世話になりました! Black PepperさんのDJかっこくて楽しかったです。ぶらぺさん手作りのご飯も美味しかったですv 先着プレゼントの「コラーゲン」飲んで美肌を目指します!

お引越しおめでとうございます! お知らせありがとうございます。
早速伺いました。テンプレートのカスタム素敵ですね。
こちらこそこれからもよろしくお願いいたします!
ブログにもちょくちょくコメントに伺いますねv

No.2985 - 2007/04/24(Tue) 21:26:23
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 ... 100 >> | 過去ログ ]