56792

★ 掲 示 板 ★

横レス歓迎。
何でもお気軽に書いていってくださいね!

宣伝など不適当な書込みは削除させて頂きます。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
フジロックまであと4日 / ring-rie [ Home ]
近づいてきましたね〜〜
スレチェンしました。
正確には3日ですね。
携帯で教えていただいた「…華の宵」をネットで調べ、ライブ後のお風呂間に合うかな〜などと考えていました♪♪

画像掲示板にも参加しようと思っていますが、とりあえず、当日の待ち合わせについて。
27日の越後湯沢着は8時55分の予定ですが、その気になれば新幹線で早く着くこともできます。まずは志穂美さんお泊りのホテルへ。

会場に着くまでに片付けるのはホテルへの荷物預け、などですかね。
9時までに何か朝食取っておくつもりです、長岡から普通電車で行きますので。
何か問題出たら、携帯か宿に連絡しますね!

No.3096 - 2007/07/24(Tue) 08:57:57

カウントダウン開始♪ / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
ring-rie さん、こんにちは〜〜〜!

スレチェンありがとうございますv
近づいてきましたね〜!
なんかソワソワして落ち着かんです〜!!(落ち着け自分)

フェス後宿屋のお風呂は…ちょい厳しそうですねー。
部屋風呂して寝て、翌朝大風呂入ることになるかしらん??
出来たら一度は温泉入りたいですよね♪♪

当日の待ち合わせですが、9時ごろでしたら時間的には大丈夫だと思います。
いかなシャトルバスが混むとはいえ、「渋さ知らず〜」は11時30分開演ですからね♪
で、私のホテルなんですが、実は当日宿泊するホテルとは「駅をはさんだ反対側」にあります。(西口と東口にわかれてる)
5時6時のご到着だったら、時間もてあますより私の部屋でゆっくり休まれてからゴーがいいかと思ってたんですが、9時近くだと、着くなりの移動になって大変かも知れません。
荷物を預けに行く当日宿泊の宿の方で待ち合わせする方が、ring-rieさんは沢山歩かなくていいかしら…??とも思うのですが、いかがでしょうか??? ご検討お願いしますv
(ちなみにbowさんとは「荷物預ける当日宿泊先」の方で待ち合わせ予定です。)
私はどちらでも大丈夫ですv
朝するのは「ホテルへの荷物預け」だけですよんv

ホテルの地図は「栞」に載っています。(私の前日宿泊ホテル地図も別紙で同封しました)
すごくわかりやすそうなところです。
栞発送が遅くなりまして大変申し訳ありません。
今日速達で発送したのですが、もしも明日着かないようでしたらご連絡下さい。

No.3097 - 2007/07/24(Tue) 17:44:56

栞送りました。 / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
…と、いうわけで、大変簡単なものですが栞を発送しました。
大阪でも明日着くとのことです。
宿のデータや付近の簡単な地図が乗っていますので、当日お持ち下さいませv
一応、雨に強くするためPCプリントではなくコピーにしてありますv
ホントに愚図愚図で申し訳ありません〜。

bowさんには、お店あてに送りました。
宛名書いてて驚いたことに、私ってばbowさんのお名前上も下も全然知らないんですよ〜! 家にもいらしていただいてるのにー。
なのでお店御中になってます。(笑)
お名前が美しき謎の方(♪)と行くフジロックの旅って、なんか素敵!ww

No.3098 - 2007/07/24(Tue) 17:51:14

取り急ぎ〜〜 / ring-rie [ Home ]
志穂美さん、こんばんは!
いろいろコメントしたいけど、取り急ぎお返事しておきます。

>荷物を預けに行く当日宿泊の宿の方で待ち合わせする方が

確かにそうですね。私もネットの地図を見ていて、二つのホテルを直線で結ぶ道がないぞぉ〜と思っていました。では、9時10分ぐらかな、27日夜泊まり先の方に行かせて頂きます。

結局、寝台にしたんですよ、考えた末に(苦笑)
長岡7時14分着なら起きられるだろうという予測。
これも寝過ごせば新幹線利用になり、逆に早くなるかも〜です。

栞、ありがとうございます!!!
結局何もお手伝いしませんでしたね、すみません。
嬉しいです〜〜

bowさんのお名前、私も全く存じ上げません〜。
読みもバウさんと覚えていて、タルさんがボウさんらしいと教えてくれたんですよ。

>お名前が美しき謎の方(♪)と行くフジロックの旅
これぞオフ会の楽しさですね!
息子と一緒というのに、私はリンリーさん!
(笑)
おかんリンリーの旅でありまする〜〜

最終書き込みはまだの予定。今日の夜ぐらいまで書き込みしますね!!

No.3099 - 2007/07/25(Wed) 02:22:18

Re: フジロックまであと4日 / 謎のbow
志穂美さん、お世話様です。
名前・・・そうでしたか。ワタシもびっくり(爆。
ここに書いてもかまわないくらいへいぼんか何処にでもある名前なのでお楽しみに(?)

ring-rieさん
はい「ぼう」です。よろしくお願いいたします〜(^^
ずっと「バウさん」とお呼び下さる方もいらっしゃいますがそれでは松村ばうばう(笑。

No.3100 - 2007/07/25(Wed) 10:20:55

Re: フジロックまであと4日 / 謎のbow
そうそ、うどんすき予約しました。
11:30の回と13:00の回とがあるとのコトなので
11:30の方にしました。
なんだか強気だなぁ。。。店。
あまりゆっくりできないかもですが
(やっぱり人気店なのね…土曜日だし)
ま、話の種に。

No.3101 - 2007/07/25(Wed) 11:27:16

もうすぐフジロック / bow
旅の栞ありがとうございました〜とどきました!!
明日は寝坊しないよう今日は早めに寝なければ!わくわくo(^-^)o

No.3102 - 2007/07/25(Wed) 18:55:35

フジロックまであと2日! / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
ring-rieさん、こんばんは〜!!
いよいよですね〜♪♪
東京組は明日出発です。どきどきどき。。。。

当日朝の待ち合わせ場所は、27日泊のホテルの方で決定ですね。よろしくお願いします!
私も9時ごろには着くようにしますねv
なにかありましたら携帯で連絡を取りましょう。
もしもとっても早く着いてしまうようでしたら、またご相談しましょうね。

栞の到着ご報告もありがとうございました。
はい。「歌」はやっぱり「キャタピラー」でした。
歌詞が少ないから打つの楽だったし。(笑)
歌の練習してきて下さいねー! …って嘘です。あーんな山場も節もはっきりしない歌、とても歌えませんよねー。(笑)
私うっかりして栞にステージのタイムテーブル載せ忘れたんですが、それって会場で配ってもらえますよね!?
一応プリントしていくべきかなー???悩。

ふふふ。私たち、名も知らぬお方と旅行ですわよv
素敵ですねえv まさにオフ会ならではの楽しさです。
リンリーさんも、お母様でありながらリンリーさん♪
いいですねーv 
私もどうせなら「キャッシーさん」とか、オフ会に似合うハンドルネームにすればよかったなーww 今更ながら残念!

息子さんにお会いするのが楽しみです。よろしくお伝え下さい。
2日間よろしくお願いします!

No.3103 - 2007/07/25(Wed) 20:26:52

Re: フジロックまであと4日 / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
謎のbowさん、こんばんは!
沢山書き込みありがとうございます!
前日気分が盛り上がりますねーv

bowさんのお名前、折角の謎をもう少し長く謎のまま楽しみたい気もしています♪ 想像する楽しみもまたいいものですv

うどんすきのご予約をありがとうございました!
わー、ホントに人気店なのですね。楽しみです。
奇しくもほぼ同時開催の大阪組の「大阪オフ会」のメニューも「うどんすき」だとのことで、この夏は東西で「うどんすき」が熱い!
そして、前日の「お蕎麦」もよろしくお付き合い下さいv 「新潟麺類の旅」な側面も嬉しいです。

旅の栞、お二人とも届いたとのことで安心しました。
私も今日はハマってるネトゲもやめて(笑)、早寝する所存です。コーフンして寝られないことだけが心配です。(笑)
今やっと荷造りが終わったところで、ほっとしています♪ やっと心置きなく楽しみになってきました。
3日間よろしくお願いします!

No.3104 - 2007/07/25(Wed) 20:42:47

追伸 / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
お二人にお送りしたペラ一枚の「宿泊確認票」ですが、これはホテルチェックインのときに必要な書類のコピーです。
もしも帰路にはぐれて「ホテルで再会」な事態が起きたときは、ホテルに一番に着いた方がこれを見せればいいかなーと思って同封しました。
あと、念のため私の前泊ホテルの地図も同封しました。
よろしくお願いします。

No.3105 - 2007/07/25(Wed) 20:46:48

Re: フジロックまであと4日 / ショコポチ
もう皆さん明日に備えてお休みでしょうか?
旅のご無事をお祈りして私もキャタピラーを唱和させていただきます〜♪Fly away〜from me〜♪(遠い目で歌歌うのがコツ)
行ってらっしゃいませ!!
(もちろんレス不要)

No.3106 - 2007/07/25(Wed) 22:46:46

Re: フジロックまであと4日 / ring-rie [ Home ]
おお、ショコポチさんだ!

>(遠い目で歌歌うのがコツ)
そして謎の手の動き&首かしげる、かな。

リンリーは明日の夜に夜行で出発です。
ショコポチさんも関西にもうすぐお越しですね!!

みなさん今夜は早寝ですが、私は相変わらずですわ。
今から画像掲示板に書き込みして旅行前最終とします(笑)

No.3107 - 2007/07/25(Wed) 23:49:25

Re: フジロックまであと4日 / PTR
うわぁ〜、いよいよなんですねぇ。いいな〜。
私は夏休みとはいえ一応仕事です。(泣)
みなさん、どうか私の分まで満喫してきてください。

私は自宅で久しぶりにキュアーの昔の2枚組ライヴLDでも観ながら、みなさんと一緒に行った気分になろうと思います。

では、行ってらっしゃい!

No.3108 - 2007/07/26(Thu) 04:07:53

行ってきます! / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
ショコポチさん、リンリーさん、PTRさん、ありがとうございます!(感激)
元気に行って参ります♪

レスは帰った後しっかりさせて頂きますねー!!
もし余力があったら携帯で現地報告もしたいです。
大阪組も楽しんで下さいねー。
ではでは、行ってきますー。

No.3109 - 2007/07/26(Thu) 07:16:19

スレチェンします。 / 志穂美
昨夜無事帰りました。
皆様励ましの書き込みありがとうございました。
レスは上の「苗場からです。」スレに続けてさせて頂きます。よろしくお願いいたします。

No.3112 - 2007/07/29(Sun) 16:09:44
うどん好き〜♪ / ring-rie [ Home ]
こんにちは!

昨日はだらんと過ごしてしまいました。今日やっと始動しましたが、もう昼です(苦笑)

えっと、返事が遅くなってますが、うどんすきぜひ一緒に食べたいです。3時ごろに越後湯沢から金沢へ向かう特急に乗ろうと思っています。
この時間なら予約急がなくていいかと思うのです。それより1時間早く出るべきか迷っていますので。
とりあえずお返事しておきますね!
どんなうどんすきかなあ。
ひょっとして「ほうとう」に近い?? 楽しみです!

No.3086 - 2007/07/03(Tue) 13:27:20

うどんすきスキー〜♪ / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
ring-rieさん、こんばんは!
スレチェンありがとうございます!

ふふふ。たまにだらんと過ごす半日のありがたさは格別ですよねv
私はここ数日間フル活動だったので(ほとんど遊びじゃが…ゴホゴホ)、明日はだらんと過ごすつもりですv
あ、でも明日の朝は冷蔵庫修理の人が来るのでダメだわ。今、家の壊れた冷蔵庫は、昔ながらの「巨大氷で冷やし方式」になっております。案外使えるものですね、氷方式♪

うどんすき、ご一緒できそうで嬉しいです!
息子さんもご一緒ですよね??
越後湯沢からの特急だったら、お昼時間は大丈夫ですねv
「ほうとう」なら私も知っています! 味噌味で煮込んだ経験有り。美味しかったです。
越後のうどんすき、どんななのか私も楽しみですv

今月は登山靴慣らし月間!…と決意してたのですが、さすがにクラブやギャラリーに登山靴では行けなかったヘタレな私です。こんなことではいかん!(笑)
明日からは心を入れ替え、近所の商店街にも中野ブロードウェイにも登山靴で行く所存でございます。。。

No.3087 - 2007/07/03(Tue) 21:08:59

Re: うどんすき好きスキ〜♪ / bow
ではでは来週あたりになったら予約電話入れてみますね(^^
「ほうとう」味ではないんですが・・・お楽しみに>うどんすき。
今ね、店に友人のお土産の「ポテトチップスほうとう味」がありますのよ(笑。

>昔ながらの「巨大氷
をを!!なつかしい。子供の頃、家にありましたよ。。。上に氷屋さんが入れてくれるの。
氷が美味しそうです〜!!

No.3088 - 2007/07/04(Wed) 00:55:54

Re: うどん好きってば好き〜♪ / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
bowさん、おはようございます!
ありがとうございます。予約よろしくお願いいたします。楽しみです♪
「ほうとう味ポテチ」気になります!
そもそも「ほうとう」自体にポテチで通用するほど強い味があるのでしょうか??(笑)

>昔ながらの「巨大氷

ほほほ。冷蔵庫の修理が2日後(ひどい)と聞いた時点で、電話帳で地元氷屋さんを調べて(ネットには載ってなかったところが逆にすごい/笑)キャリーカート持参で買ってまいりましたv ドライアイスも併用です。
現在2日目ですがちゃんと冷えとります。感激。
今日修理がちゃんとできたら、お役御免になった残りの氷を食べるつもりでいますv 「かち割り」で行きます! 楽しみ〜。
後で「近所のコンビニにも行楽クーラーボックス用の氷が売ってた」と知り脱力した私ですが、やはりなんとなく氷屋さんの氷は美味しそうですね。

No.3089 - 2007/07/04(Wed) 06:10:56

チケット入手! / ring-rie [ Home ]
志穂美さん、メールありがとうございました。
届きましたね!!
届いたチケットを眺めるのが感慨深いというのは、ちょっと間違っていますが、そこそこ苦労したので、やはりそういう気分になりました(笑)

28日の越後湯沢発の特急券も買いました。
14時40分に越後湯沢駅に入ればこの電車に乗れます。えっと、56分発だったと思います。
ですので、うどんすき食べてからこの電車乗りますね、楽しみ!

まだレインコートはないし、息子の靴もありません。今週はお買い物そろえていきたいです。
いよいよ近づいてまいりましたからね〜

今日は自宅で借りてきたビリーズ・ブート・キャンプのDVDを見て、を手抜きながら50分ぐらいエクササイズやりました。ふらふらになりましたわ。
当日歩くし、体力づくりもやったほうがよさそうなので。もう少し頑張ります(笑)

No.3090 - 2007/07/15(Sun) 03:33:18

Re: うどん好き〜♪ / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
ring-rieさん、こんにちは!

昨夜はメールをありがとうございました!!
着きましたね〜! いよいよですね!!(コーフン)
はい。e+サイトでかなり苦労させられたので、感慨もひとしおでございますv
やっとすべてのパーツが揃って気分も盛り上がってます。

おお、 ring-rieさんの乗車券もバッチリなのですねv
しかも「うどんすきタイム」対応(笑)のお時間で素晴らしいです♪
もはや「うどんすき」企画がフジロック本企画と並ぶほど楽しみだったりする私です。(笑)

私めは先週ハンズで、セール品のレインスーツやらをいろいろ揃えました。プラ水筒やら、虫除けリストバンドやら、防水ポーチやらいろいろ。
そして「ポイズンリムバー」も購入しましたので、毒虫刺され対策も万全です。一本で何度も毒や毒針を吸いだせるらしいので、四人分のお守りにしましょうv
そろそろ荷造りシュミレートをせねばならないなーとワクワクしています。いよいよですものね〜♪

おおっ!  ring-rie さんは体力増強もバッチリではないですか! 頼もしいです。
ぜんぜん痩せる必要もないのに、皆が根を上げてるビリーを体力のために50分! 感動で目頭が熱くなります。私も負けてられません。頑張ります!

あ、あと「栞」も作んなきゃ。(笑)
遂に家の年代モノMacが一台お釈迦になったので現在スキャナが使えず、「歌」の歌詞を手打ちしなきゃイカンのがイヤンな感じです。(笑)

No.3091 - 2007/07/15(Sun) 16:48:48

地震にびっくり / ring-rie [ Home ]
志穂美さん、画像掲示板の水筒、見ましたよ〜
着々と荷物の準備が進んでいますね。
チョーぎりぎり人間の私ですが、今回ばかりはちょっと早めに用意したいと思っています。

>あ、あと「栞」も
そうでした! 志穂美さんが用意してくださるのでしょうか? やはり、プリントアウトしたものがあるといいですよね。

さて、今日は地震のニュースに目が釘付けでした。
私は新潟の地名と位置はあまり分かっていなかったのですが、今回切符を買うために少し覚えました。
そしたらその地名がニュースで頻出となってました。
被害の大きい地域の復旧が気がかりです。
越後湯沢近辺は大丈夫だったのかな。
もしもフジロック開催日にあの地震が起きていたらと考えてしまいました。
これから行こうとしている地域のすぐそばが震度6強だったと聞いて、ちょっとショックを受けております。

No.3092 - 2007/07/17(Tue) 02:40:03

Re: うどん好き〜♪ / bow
をを!!水筒、可愛かったですねー(^^

新潟は縦に長く、今回は上中越地震との事ですが
あの辺りでは
大きな被害はなかったようです。
友人(十日町在)が消防団なので見回りをしたそうですが
のんびりムードだったとか。
丁度、娘が湯沢に行っていたので心配しましたが
エレベーターが止まった程度(地震ですから止まりますよね)
揺れもさほどでなかった
との事で 無事帰宅しました。

先の中越地震の時も
マンションの壁に亀裂が入ったりはしていましたが
駅まわりは大手の開発が多いですし
苗場はプリンスのスキー場なので
大丈夫でしょう・・・(あんまり根拠がないかしら?)

No.3093 - 2007/07/17(Tue) 09:08:28

Re: うどん好き〜♪ / 志穂美
ring-rieさん、こんばんは!

水筒写真にコメントをありがとうございます!
あんなものでも用意するととても気持ちがウキウキするものですねv 眺めてはニマニマしてました。
私も普段は相当なギリギリ人間なんですが、いかんせん体力に自信がないので今回は早め準備しました。
事前に買い物疲れするのを防ぐためです。…って、そんな買い物で疲れるような体力で行っていいと思ってるのか自分!(笑)
とりあえず、輸血されないように頑張って鉄剤飲んでますv

栞、あると便利ですよね。宿泊先や主な連絡先と「持ち物リスト」付き、湯沢周辺の地図付きで歌付き(笑)の栞、準備したいと思います。プリントアウトは水に弱いからコピー誌にしますねv

新潟の地震、実は私はたった今被害の大きさを知りました。
もともとTVも新聞もみない上、今ネトゲにはまってて日課のヤフーニュースすらもみなかったため知らなかったんですよ。驚きました。
bowさんの書き込みのおかげで湯沢付近の状況は無事とわかりましたが、本当に、被害に合われた方々のことを考えると胸が痛みます。1日も早い復旧をお祈りします。

No.3094 - 2007/07/17(Tue) 19:20:39

Re: うどん好き〜♪ / 志穂美
bowさん、こんばんは!

水筒にコメントありがとうございますv
そして、湯沢情報も本当にありがとうございました。
今回は本当にいろいろbowさんの現地ネットワークに助けられています。
お陰様でとても心強いです。

苗場はハッキリ言って倒壊したり燃えたりする建物もないみたいなので(ステージのセッティングくらい??)、大丈夫かなーという気が根拠レスにします。なにしろ「日ざしをよけられる場所が全くない」らしいですから。。。(汗)
まあ、こと地震に関しては日本全国可能性がよめないことは一緒なので、元気に行って来たいと思います。

先日は久々にお店に伺えて楽しかったですv
素敵なティータイムをありがとうございましたv
石のネックレスもとても気に入ってずっと着けています。
あと、噂の「ほうとう味」ポテチ(笑)を頂けたのがとっても嬉しかったですv
「ほうとう」ポテチ、「一体どこがどうほうとうなの??」という疑問がいっぱいでしたが(笑)とっても美味しかったですv

No.3095 - 2007/07/17(Tue) 19:46:06
フジロック準備いろいろスレv / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
下の「6っ9の日!!」スレも長くなりましたので、スレチェンします。
レスの続きはこちらでさせて頂きますね。
引き続きよろしくお願いいたします。

No.3056 - 2007/06/21(Thu) 21:07:06

Re: フジロック準備いろいろスレv / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
ring-rieさん、こんばんは!

書き込みありがとうございます!
昨日はニアミスしちゃって、レスが遅れて申し訳ありませんでした。

チェックリストいりますねえ。リストアップも結構大変ですね。持ち物リストのために専用掲示板も欲しいくらいです。(笑)

Mr.Jimmyの謎が消えてよかったですね。アコースティックな皆様もホントにかっこよかったですよv 

フジロック当日朝はかなり早いお時間の到着になりそうですか??
待ち合わせ時間についてはおいおいじっくり相談しましょう♪

そして、能登のこといろいろお気遣いありがとうございます!
そうでしたか。意外に遠かったのですね。
私ってば何も把握してなくてring-rie さんおひとりで悩ませてしまってすみませんでした。
今回はお話によるとなかなかハードなようなので、能登はまたの機会にいたしますね。いつかチャンスがありましたらご一緒させて下さい!
で、今回はその分越後湯沢で遊べるといいですねv
「ぽんしゅ館」以外の越後湯沢観光スポットについて、私も調べたりbowさんに伺ったりしておきますv
実はフジロックさえなければ「ほたる鑑賞バスツアー」とかもオプションでできるナイスな宿泊プランを今回利用しているのですが、そっち行っちゃったら本末転倒すぎるので(笑)これは諦めます。

ホテル代安くするために、今回私はJTBの「お泊りプラン」を利用したのですが、これって可笑しいんです。
うっかり月曜日に泊まっちゃうとチェックアウト時に「魚沼山コシヒカリ一キロプレゼント」があるらしく、まあお米は気持ちとしてはありがたいんですが、帰路に越後でそんな重いもの持たされても…激しく痛し痒しですよね(笑)。金曜日でよかったv

No.3057 - 2007/06/21(Thu) 21:44:59

志穂美さんたら / bow
ははははは!!
>フジロックさえなければ
て(爆
>「魚沼山コシヒカリ一キロプレゼント」
美味しそうですけど担いで帰るのはイヤンですね(笑。

持ち物、着替え等、天候でずいぶん違いそうですよねぇ。
濡れちゃ困る着替え(下着とかTシャツとか)はフリーザーパックが案外重宝しますよ。。。
登山靴までは考えていませんが
ビーサンでいっか〜を却下して運動靴にしようかと思ってます。

うどんすき、いらっしゃるのでしたら予約しますけど
28のお昼でも良いですね〜♪ホテルの晩御飯もおいしそうだし。
私もまだはっきり決めてないですが
26昼頃に十日町まで行って夕方に湯沢に戻ろうかな?とも考えています。
(おそば食べに行くだけですが)
それだと東京を10時頃出発になるんでどうしたものか。。。少し悩ましいですね(笑。

No.3058 - 2007/06/22(Fri) 11:10:36

てへへ。 / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
bowさん、こんばんは!
メールもありがとうございました!
宿泊宿、すごいネーミングですよね。(笑)

>フジロックさえなければ

あはは。だって、無料のホタル見学バスツアーですよ!
去年ここでもさんざん話題になった、憧れのホタル。
昨日チラシ見ててちょっと血迷っちゃいましたv(笑)
あと、ホントにコシヒカリ担いで帰るのはイヤンです。でもうっかりもらっちゃったらもー持ち帰るしかないですね。車で来る人しか想定してないのかしらん??

持ち物は確かに天候で変わりそうでね。でも、その肝心の天候も一日のうちでコロコロ変わりそうな気もするので、果てしなく大荷物になる予感。(汗)
おお、フリーザーパックですか! それはいいアイデアですねv 旅行グッズコーナーで売ってる大きい衣類入れビニール袋より安くて小回りが利きそうです。携帯の防水にもいいですよね。メモメモ。あ、お財布も入れたい。
昔昔台風の日にコミケで漫画売ってたら、お客さんに「芯までぐっしょりと濡れた千円札」出されてビビリましたっけ。(ちゃんともらったけど/笑)

靴のことですが、今日登山が趣味の方にいろいろ聞きました。「1日だったらフツーの運動靴でもいいけど、運動靴はハイカットがないからね〜。」とのことでした。それより「上下の」カッパが大切なんださうです。な、悩ましい。。。

うどんすき、是非予約お願いしたいです! 折角のおすすめなので、昼ごはんにいただきたいと思います。そのためには、頑張って早起きして出かけます!
早起き自体は悩ましいですが、でもなんだか「折角行くなら越後湯沢も楽しみたい。」って欲張りな気分になってきました。bowさんお時間あるときによろしくお付き合い下さいv

ところで、「タオル」のお知らせですv
たまたま雑誌で知ったタオルなんですが、「今やタオルはファッションアイテム!」とのコンセプトで作られた「頭に巻いてかっこよく見える」ために開発された商品があるんです。「頭に巻く最適な長さ」で、「びっくりするほど結びやすい」そうです(笑)。ちょっと気になる「男前タオル」でした!
http://www.toraichi.com/t_news/index.html

No.3059 - 2007/06/22(Fri) 22:02:02

Re: フジロック準備いろいろスレv / bow
ふむふむ。苗場は結構標高が高いので
気温差が気になります。
昨年行った方にお聞きしてみよう。

「うどんすき」は2〜3日前に予約すればイイと思われますので(結構人気店)
計画が煮詰まったら予約しますねー(^^

>「タオル」のお知らせ
ありがとうございます。
ヘルメットをかぶる事が前提に開発された商品なんですね(爆。
(どうも学園紛争を思い出してしまいますが・・・笑)
ファッションアイテムて!!!

No.3060 - 2007/06/23(Sat) 10:11:09

Re: フジロック準備いろいろスレv / ring-rie [ Home ]
志穂美さん、連絡ありがとうございました!!
能登の件、私の土地勘のなさ&地理に弱いという理由でお誘いしちゃった次第です。
一度新潟に行きましたが、糸魚川からあの地までどれだけ遠いかすっかり忘れていましたわ〜
ということで、28日は、会場周辺で一緒に遊ばせていただくか、単身か息子と能登を目指すか考えます。

>フジロック当日朝はかなり早いお時間の到着になりそうですか??
は〜い、夜行で行きますと、やたら早く着きます。寝台で行ってもいいけど、横になって寝ると起きれない気がするので、普通の席を取ります。ドーナッツ枕探します(笑)
しかし、ちゃんと切符が買えるか心配。JRの長距離、久々なんで。もしダメな場合、大阪から新潟行きのバスもあるそうですので、そっちにします。
時間はもう少しお待ちを〜

>どうも学園紛争を
ををを、同感!(笑)旅館ネーム入り等の薄手のが必須!?

>ファッションアイテムて!!!
タオラーという言葉はすぐ死にましたねえ。
私はまだ使っているけど。

>苗場は結構標高が高いので
気温差が気になります。
そうなんですね、レインコートにもなるジャケがよいのかなあ? もしくはレインコートは単独で考えるべきなのか…

ではでは、また見に来ます。

No.3061 - 2007/06/23(Sat) 13:09:01

Re: フジロック準備いろいろスレv / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
bowさん、こんばんは!

そうなんです。苗場、結構高いところみたいですよね!
(って、そのくらいの認識しかないのか私/笑)
なんだか毎年必ず雨が降るらしいし、一体夏は暑いんだか寒いんだかよくわかりません。
「暑いとき用」「寒いとき用」の防具を各種取り揃えて行こうと思っています。

「うどんすき」のお店、予約が必要なんてすごい人気なんですね。ありがとうございます! 楽しみです♪
しかし私ってば、未だにどうも「うどんすき」の定義がよくわかっておりまません。「すき焼きにうどんが入っているもの」で良いのかしらん??(謎)

メットとタオルで学園紛争!! うわー、確かに。
「頭脳警察」の時代ですねv(笑)
それが今ではファッションアイテムですよ!
しかし実際に購入を考えてみると、このように「かっこよく巻く」ことがお膳立てされた商品にはなぜかあまり食指が動かないものですね。(私だけ??) 至れり尽くせりすぎるタオルより、無愛想なタオルをキリリと巻いてやりたいものですv(へそ曲がり)
で、早速ナイスなロックタオル求めて「ロック タオル」で検索したら、ロクなものがかかりませんでした。ロック式タオル掛け…みたいな。「ロックタオル」ってジャンルはまだ存在しないのですね(笑)。

No.3062 - 2007/06/23(Sat) 20:24:23

Re: フジロック準備いろいろスレv / 志穂美
ring-rieさん、こんばんは!

しかし能登ってそんなに遠かったんですね。(びっくり) 認識不足でした〜。
ring-rieさんが能登に行かれるにしても、とにかく最低限「ぽんしゅ館」だけはご一緒しましょうね!

> 寝台で行ってもいいけど、横になって寝ると起きれない気がするので

あああああ、わかります!
私もそーゆーことが不安で一睡もできなくなりそうです。たまに新幹線乗ると「乗り越し」が恐くてずっとドキドキしますし。普段図太い神経のくせに、乗り物関係はダメダメです。

>旅館ネーム入り等の薄手のが必須!?

ふふふ。「○○電気」とか「××寿司」とかいうようなのですよね! うん。渋い!
お年賀タオルはコスト削減のためか、ホントに薄くて使いやすそうですv で、しっかり織られている熱いピエールカルダンとかはノンノンですねv

タオラーということばは私知りませんでしたよ〜。
知らんうちに流行って知らんうちに廃れてたんですね。その経緯を目撃出来ず残念!(笑)
わたしも苗場で遅ればせながらのタオラーになりたいのはやまやまなんですが、あれだと日射病は防げても日よけにはならないですよね。美白を目指すにはやはりタオル巻きの上に麦わら帽子最強でしょう。家庭菜園ファッションですな。(笑)

雨具ですが、私はカッパはジャケと別物にしようかと思っています。
雨が降ったらジャケの上にかぶれるようなカッパがあればいいかななんて。さすがに100円のじゃなくて、でも1日だから1980円のでいいかななんて。でも、ぶちさんが以前教えてくれた上着は雨にも強そうでよさげでした。今検索してるんですが、なかなかあんな感じの商品に行き当たりません。。。そもそも「アレ」何て名前の上着なのかしらん??(無知)

明日か明後日あたり、思いつく持ち物リスト第一弾を書いてみたいと思います!

No.3063 - 2007/06/23(Sat) 21:01:45

Re: フジロック準備いろいろスレv / bow
ふふ。
持ち物リスト、楽しみですね。わたくしはほぼ決まってますけど横目してよさげな物を足そうと言う悪辣な作戦に。
で、決定品目ね♪

飲み物。お茶&氷(現地調達)ショーチュー>ヲイヲイ。。。つまみと非常食。水筒。

煙草。ライター。携帯灰皿。(喫煙者なので)
合羽上下(スキー時に愛用のもの。ペラペラのクセに水を通さない優れもの&10?a×20?a2個)
Tシャツ。長袖Tシャツ。長袖上着(薄手)。スパッツ。ゴムゾーリ。
下着(ブラジャーとパンツ)
タオル2。汗拭きハンドタオル。ポケットティッシュ(多め)
ゴミ袋。傘(一考)。
携帯電話。お金。チケット(笑)

これで普段使いのリュックとウェストポーチにほぼ納まる分量でございますね。
なんちゅーか、荷物少ないのが好き(重いのが難儀なの)
ですし。

No.3064 - 2007/06/24(Sun) 01:15:22

これは主張したい!! / bow
>旅館ネーム入り等の薄手
ひじょうに優れもの!!ですよね。
贈答で頂戴する厚手カルダン(爆。イマドキそんな)より
どれほど実用的かしらん。。。

>学園紛争!!
は口元を覆うので(顔がわからないように、もありですか)
薄手必須だったかもねぇ。
カルダンとかだったらキッチュで笑えますね。
(そういう活動をして顰蹙をかったりした覚えが・笑)

No.3065 - 2007/06/24(Sun) 01:31:16

Re: フジロック準備いろいろスレv / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
bowさん、こんばんは!

なんと、自動的に「持ち物リスト」が出来てる〜♪♪
わーい、楽ちん楽ちんv 嬉しいな。
bowさんありがとうございます!
最後の「チケット」に笑いましたが、でもこれ肝心! うっかり忘れそうだったわが身が引き締まりました(笑)。
必要なものはすべて網羅されているリスト、さすがです。これを基本にすえて、あと思いついたもの追加して書きますねv

バンドエイド+マキロン+メンタム+ムヒ。常備薬。
濡れティッシュ。ビニール袋+フリーザーパック。
ミニ懐中電灯。スイスアーミーナイフ。
日よけ帽子。お散歩用サンダル。スカート。靴下×2。
日焼け止め。化粧品。クレンジングクリーム。
脱いだ服入れ兼ゴミ袋になるスーパーの袋いくつか。
筆記用具+メモ帳。新幹線チケット。ホテル連絡先メモ。
ツアー会社連絡先メモ(これは私のみ)。
そして「フジロックオフ会の栞」!(笑)

あとまた思いついたら追加します。
最後にまとめて「栞」に載せましょうv(笑)

>贈答で頂戴する厚手カルダン(爆。イマドキそんな)

あはははは。確かに! 私も書いててちょっと古いかなと思ったんですが、家の親世帯の押入れにはカルダンの現物(多分うん十年分のお歳暮品)がプールされているんですよ〜(笑)。今ならセリーヌとかですね。あと、先日お香典返し選びに伊勢丹行ったら、なぜかウェッジウェットの毛布やタオルが幅をきかせていて意外でした!

ううう。学生運動の方々の口に巻いたタオルがカルダンだったら爆笑です。デカいシャネルマークもナイスですが、当時はそんなんなかったですよね。(今もないって!/笑)
bowさんの謎の過去活動♪については、お会いしたときじっくり聞かせて頂きましょうv

No.3066 - 2007/06/24(Sun) 20:21:47

Re: フジロック準備いろいろスレv / ring-rie [ Home ]
贈答タオルvs薄っぺらタオル、旅行&闘争(???)の際には、薄っぺらタオルの勝ちですね! 
これ、意外に家のストックがすぐ切れます。探しておきますね。

さてさてリスト、ありがたいです!!
まずはメモさせてもらいますね(^^)

などと言いながら、ギリにならねば準備に燃えられないタイプです。しか〜し、今回はそんな自分の習性を修正しないとダメだろうと思い、早めに登山靴をオークションで落とそうとしたら、けっこうな値段からの入札だったのに、横からさらわれました。あちゃ〜です。

逃すとそれが素晴らしいものに思えますねえ(苦笑)サイズさえ合ってたか分からないのに、不思議です。
これは、ネットではなく、普通のお店に買い物に行けっていう天の声かな(笑)

No.3067 - 2007/06/24(Sun) 23:31:48

キンカン派。 / bow
そうか、虫除けスプレーも必要ですね>メモメモ。
どういうわけかやたら虫差されするタイプなんですよ。
美味しい血なんでしょうか。。。
キンカン塗って〜また塗って♪「携帯用プラケース付きキンカンmini」がよさそうです。
http://www.kinkan.co.jp/

No.3068 - 2007/06/25(Mon) 10:48:47

楽しんできてねっ! / やしんた
皆さんの、富士(苗場^^;)ロック見聞録を楽しみにしていますよっ!
No.3069 - 2007/06/25(Mon) 18:35:11

スレチェンします。 / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
こんばんは。
このスレも長くなりましたので、スレチェンします。

レスの続きは、上の「フジロック持ち物つづき。」でさせて頂きます。
よろしくお願いします!

No.3070 - 2007/06/25(Mon) 19:19:07
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ... 100 >> | 過去ログ ]