56792

★ 掲 示 板 ★

横レス歓迎。
何でもお気軽に書いていってくださいね!

宣伝など不適当な書込みは削除させて頂きます。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
『おまえ誰やねん!!』つづき♪ / 志穂美
こんばんは。
下の「スマパンでした。」スレがとっても長くなりましたので、スレチェンしました。
書き込み下さった皆様ありがとうございました!
レスのつづきはこちらでさせて頂きます。
よろしくお願い致します!

No.3187 - 2007/10/10(Wed) 19:44:44

『光と物体』♪ / 志穂美
ショコポチさん、こんばんは!

きゃー、書き込みありがとうございましたv
お陰様で栄光の新スレ(笑)に続けました。感謝ですーv

> 「お前誰やねん!輝けムザン・オールスターズ」

わはははは!
ホントに腹よじれまくりの傑作文句ですわあ♪
しかもこの中に「年度末に発表される」という年の締めくくり的要素もちゃんと入っているので、厳かに爆笑です。(げらげら)

トーマスセンセ、結構オッケーですわよねv
白人だし、年考えたらいい方途思います。合格!(笑)
お陰様で懐かしい「彼女はサイエンス」のことを思い出し、ヘンな間延びしたボーカルが頭をぐるぐる回っていて楽しいです。「ハイパーアクティブ!」もバランスわるくて楽しかったなあv
「ぴかちゅう+メタボ+メガネの取り合わせ」って、最高! これにも笑った笑った。やはり栄光のコピーライターさんはショコポチさんに決定!

アンディーの今のルックス。。。。
私わからんかもしれません。もう随分お姿見てない気がしますです。
でもモグさんはなにしろクラウス・キンスキーがいいという方なので、きっとルックスの判断基準が常人を上回っていると思われますv(って、ここの方々皆様上回りすぎ♪/笑)
いえ、もちろん私も仲間よんv

No.3188 - 2007/10/10(Wed) 20:01:31

好き・好き・大好き♪ / 志穂美
モグさん、こんばんは!

わーい。スレを楽しく伸ばして下さってありがとうございます♪ うれしいな。楽しいなー。

うふふ。アンデイセンセも「回復組」の一員さんなのですねv よかったよかった!(?)
ドルビー氏は確かに若い頃からごつかったので、違和感少ないです。きっと「ムザン大賞」にエントリーされたときの、選者の方が目にしたお写真がたまたますごかったのでしょう♪(…と、勝手に予測する)

そしてそして。。。。
きゃー、モグさん! 貴重な画像をありがとうございます!
うほほ、リチャード・バトラーさんはいつまでもかわらんですなあ♪(嬉)
予想よりもちょっとばかり「枯れ加減」が少ないようにも思われますが、お元気層にツヤツヤしてて何よりですv
ええなー、リチャードさんv

・・・・で、下のお方!!
ショコポチさ〜ん! ご覧になりましたかー??
ぎゃー、顔つきが悪役です! 貫禄です迫力です。
話にはとってもよく聞いていたけれど(笑)、いつのまにこんな人相がかわったのですかーイアンさん!!(驚)
いやーホント、人生ひとそれぞれですね。。。

> 2001年の写真らしいから、今はもっとスリムになってるかなぁ。

今はもっとラージになったりしたら…どうしましょ!

No.3189 - 2007/10/10(Wed) 20:21:11

おお、美爺♪ / 志穂美
bowさん、こんばんは!

いやー、楽しませて頂きました。
すごい反響ですー♪ 
ホントに、愛がこもっているから楽しいんですよね。
メタボ親父ミュージシャンの皆さんもちゃんとそれぞれ愛されてて、幸せですなあ♪
そして、ドラムスにメタボなしというのは目から鱗です。なるほど運動量が違うのですね。ギタリストとかは楽をしているのか!?(笑) ハードロック系の2バスドラの人たちとか、ほんまいいダイエット活動って感じですね(っていったら演奏に対して失礼すぎですが)。なるほどなるほど〜。

そしてそして『美爺グランプリ』!!
何と魅惑的なおことばでしょうv
この辺の話題は大坂方面でも反響が大きそうです。(笑)
栄えある一等賞はチャーリーでしたか。チャーリーおめでとうv
美爺候補は今の所、リチャード・バトラーはかたいでしょうv あとはボウイとかの「枯れ系」が強そうですね。
美爺に該当するかどうかはわかりませんが、昔キース・エマーソンあたりはかっこいい爺になりそうだと思っていました。今はどんな感じなのかなあ。。。

これからみんなもっと年取るから「ムザン系」の方々からもリベンジな美爺が出現する可能性もありますねーv 長い目で楽しめそうです。『美爺』♪

No.3190 - 2007/10/10(Wed) 20:35:47

Re: 『おまえ誰やねん!!』つづき♪ / ショコポチ
>ショコポチさ〜ん! ご覧になりましたかー??

・・・・・・・・・・・。
どこの日村やねん!
(Tvをご覧にならない志穂美さんのために。http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%C2%BC%CD%A6%B5%AA
モグさん、これはキョーレツでしたよ。
東プリまで追っかけをした身にこれはキツすぎます。
すっごい頭小さかったの!すっごい可愛かったの!にっこり笑って名前を訊いてくれたの!
でもいま日村なの。
・・・まあ仕方あるまい。時間は誰の上にも平等なのである。かくいう私も、先日、「大学時代の私をこともあろうに原田知世に似ていると思っていた」元バイト先のデザイナーに、「夢を壊すなあああ!!」と叫んで殴りかかられそうになりました。マジでした。怖かった。

No.3191 - 2007/10/11(Thu) 01:01:49

略して『ムザ』と呼んでいる♪ / bow
JimmyPageのそれぞれの経年変化を
QPなJimmyちゃん、篠山なJimmyちゃん、素でランタン爺までCG作れ(映画「永遠の詩」の1シーン)などと言ってしまう私もさすがにー。

>でもいま日村
うむ。腹がイテェです(爆笑。

>大坂方面でも反響
でもねチャリ爺の場合、センター2人に人気が集中しがちな中でひっそりかっこよくなっていたのでインパクトがあったと思うですねん。
アレだけ世間に出ている中で今さら気付いた感があるのも奥ゆかしくて(好。

No.3192 - 2007/10/11(Thu) 01:49:05

追記♪ / bow
>ドラムスに
単純に元々美形が少ないせいかも知れません(汗。
ロジャーテイラーを入れようかと言う意見もあったですが。。。いまひとつムザ度のパンチにかけていたのね(苦笑。

No.3193 - 2007/10/11(Thu) 01:54:08

美爺。なんてイイ言葉・・・ / tallulah
やはり美爺グランプリはチャリ爺なのですね。ようやく世間が彼の美に気付いてくれて嬉しいですv今となってはもう、ミックはもちろんキースをもはるか後方に置いてけぼりにするくらい、チャリ爺は絶好調にカッコイイですからぁン♪

http://homepage.ntlworld.com/jcphoto/charlieW/charlieW.htm
モデルさんみたいですよねぇvvかっこエエわぁ〜vvでも若い頃の「どんだけ老けてんねんッ!」ていうお顔もまた大好きですン・・・vvv
ところでレイも美爺トップ5には絶対入ると思うのですが・・・

トーマスドルビーはそんなに太ってないですね?頭髪&顔つきの変化の方がインパクト強いです。でも昔のトッチャンボーヤみたいなルックスより今の方がいいと思います。
バトラーせんせはもっと早くから枯れ枯れになっちゃうと思ってたんですが、すごく元気そうですよねー。意外ですが、きれいなまんまで幸せそうなお姿は、ファンとして嬉しい限りです。
(いくら幸せそうでもデブデブなのは許せない)
美爺80's部門、ジジイスキーなワタシとしては今後が楽しみです〜ムフフ。

しかしどうしたイアン・・・・・・(゚Д゚)・・・・・ファンでない者にも、いやこれはビックリです・・・・・

No.3194 - 2007/10/11(Thu) 13:54:03

ありがとうございます / 志穂美
皆様書き込みありがとううございます!
すっごく嬉しくて、読んではニマニマしています!
今日は新PC購入のためアキバに行って来ていろいろバタバタしてるので、レスは明日しっかりさせて頂きますね。すみませんー。よろしくお願いしますー。

No.3195 - 2007/10/11(Thu) 22:46:50

Re: 『おまえ誰やねん!!』つづき♪ / PTR
私は元々、昔好きだったミュージシャンを相変わらず律儀にしつこく追いかけるタチなので、それぞれ徐々にそうなっていった過程もチェックしていることが多いため、残念ながら(?)あまりビックリできてなかったりします。(笑)

bowさんの紹介されたリストでは、例えば他の方もおっしゃてるトーマス・ドルビーとか、あとスティーヴ・ハケットあたりが入ってるのは意外でした。
私の中では変わったって印象があまりなかったので。
トーマス・ドルビーがスキンヘッドになったのは想定内。(爆)

そんな私でもさすがにジョン・ウェットンだけはショックだったわけですが…。(泣)

で、逆にビックリするのは、ムザンになってから聴くようになったアーティストを後追いで遡っていったら、実は昔はかっこよかったってことが分かって認識を新たにするパターン。
ヴァン・モリソンとか。

あと、若い頃より今の方がかっこよくなってるパターンもあって、それはそれでビックリします。
ロジャー・ウォーターズとか、アンチムザン系?

方向性が違っちゃってすいませんでした。

No.3196 - 2007/10/12(Fri) 01:28:19

Re: 『おまえ誰やねん!!』つづき♪ / 志穂美
ショコポチさん、こんばんはー!

わはは。日村を知らない私に日村画像をありがとうございます!! 至れり尽くせり〜〜♪ バナナマンというグループがあるのですねv グループ名いい感じv
で、確かに雰囲気似てますまあ、この人とイアンくん!(笑)
ショコポチさんの素敵な青春の思い出に合掌!(笑)

でもね、私最近本当に思うのですよ。「永遠」っていうものは「瞬間」にしかないものだって。
なので、すごい修羅場やらかして別れた友達との思い出も「一緒にレディーバックというロックバーで『ヒーローズ』聞きながら永遠を感じたとき」にやっぱりなるのです。あの場所には確かに永遠があったなあ。。。
ですからショコポチさんにとっての素敵なイアンくんも永遠だと思いますよー!
にっこり笑って名前をきいてくれたイアンくんかあv 見てないけど素敵ー!! いいなあv

きゃー、ショコポチさん、知世ちゃんタイプでしたかー♪♪
ふふふ、ひとりの男を狂わせるなんて魅惑的だなあ! 彼は、今もチャーミングなショコポチさんの気をひこうとしてヘンなリアクションをしたとしか思えません! かわいいなあ♪

No.3197 - 2007/10/12(Fri) 22:46:24

Re: 『おまえ誰やねん!!』つづき♪ / 志穂美
bowさん、こんばんは!

あひゃー。略語で『ムザ』ですかーv 身も蓋もなくて可笑しい〜♪

おほほほほ。流石bowさん、すべての時代のジミーさんの姿を把握されているのですね! ジミーデータベースbowさん♪ 私はこまごまとした変化こそわかりませぬが「篠山なJimmyちゃん」には大爆笑!!
わかる!! 確かにときどき篠山ですーJimmyちゃん! 髪型もどことなくシンクロしておもろいです。げらげらげら…って、笑い過ぎてごめんなさい!

>でもいま日村
>うむ。腹がイテェです(爆笑。

おお。やはり「日村」をご存知の方にはたまらないものがあるご様子v うしし。(笑)

美爺=チャリ爺。
濃すぎるふたりの後ろでいい年の取り方しちゃってるチャリ爺のポジションというのも、考えてみれは美味しい感じがとってもしますですv
なんか存在が軽やかで好感度が高いんですよね。でもそれはもしかしたら「あの」ふたりの後ろにいるからそう思えるのであって、チャリ爺ピンで立ったら意外に濃い側面が浮かび上がるのかも知れません。(笑)

おお、ロジャー・テイラー!! いましたねー、そういう人!!
そうそう、彼も早くも70年代から太りはじめててファンをヒヤヒヤさせていたものですが、今はどんななのかなあ? ドラマーでもちゃんと(?)太っていった人いましたね。安心しましたー。

>いまひとつムザ度のパンチにかけていたのね(苦笑。

ぎゃはは!! ムザ度のパンチ!! 名言ですなあ!(お腹痛い〜w)
パンチ力というのもムザには必要なんですよね。ここ重要v
大事なことに気づかせてくれたロジャーに敬礼!(笑)

No.3198 - 2007/10/13(Sat) 16:28:11

Re: 『おまえ誰やねん!!』つづき♪ / 志穂美
tallulahさん、こんばんはー!

わーい。美爺関連での大阪方面の真打のご登場! パチパチパチ!(喜)
世間よりずっと早くにチャリ爺の美しさをキャッチしておられたタルさん、素晴らしいですーv
チャリさんの場合って、人にいわれれば「おお、美爺!」って気づくけど(笑)、やはり最初にその美を見出した人は偉いと思うのです。ポジションがちょい地味だったからねえ♪

>チャリ爺は絶好調にカッコイイですからぁン♪

ブラボー! この「からぁン♪」の部分に彼の魅力をアピールする力がしっかりこもっていて説得力抜群!
そして、駄目押しのようなかっこいいチャリ爺画像のリンクもありがとうございました! うわ、かっこいいー! ホントにモデルさん!
ヘンに若作りせずの、この落ち着きっぷりがまたたまらんです。ご飯二杯半くらいイケます♪
そして…。

はい! 忘れてはならないのがレイさんの美爺予備軍としての資質ですね!
今はまだ「爺」にはちょっと早いダンディーぶりですが、「美爺」としての将来性は有望ですよねえv どんな風に育つか(笑)楽しみですねえvv

トーマス・ドルビーは確かに印象がかなり変わりましたね。持っている雰囲気にやっと年が追いついたのかしらん??(笑)
バトラー先生は、私ももっと枯れ枝みたいに枯れ枯れになると予測しておりましたです。なのでちょっと意外でしたが、血色よさげでもかっこいいので納得です♪
彼もきっとわしらの期待通りに育って、いい美爺になってくれることでしょう。うふふ。収穫(?)が楽しみv

イアン。。。何がキミに起きたんだー!?
…って、何年か前のサマソニだかでファンを驚かせた貫禄。未だ健在ですなあ♪

No.3199 - 2007/10/13(Sat) 16:43:22

Re: 『おまえ誰やねん!!』つづき♪ / 志穂美
PTRさん、こんばんはー!

PTRさんのすごいところは、それぞれのご贔屓ミュージシャンに対して「ブランク」がないところですねー! 真実の愛を感じます。健やかなる時もメタボるときも見守る至上の愛v
そうですよね。毎日顔合わせてる家族がメタボっても、案外気がつかないものですよねー。忍者の修行で木の苗の上を毎日飛び続ける…みたいなのと一緒の変化のわからなさですよね。(ぜんぜん違!)
「残念ながら」のおことばにゲラゲラ笑ってしまいました〜〜!!

そして流石師匠はトーマス・ドルビーの将来のスキンヘッドまで予測されていたのですね! ただ見守るだけでなく、その先に行き着く姿も自然に予測できる領域。素晴らしいです。
そんな師匠の予測を軽く超えたジョン・ウェッ豚さん。。。なかなかの大物といわざるをえません!(笑)

おお、そして「ムザン」からときを遡って出会う、若かりし日のかっこいい姿…! これはまた新鮮ですねー。
ヴァン・モリソンの今の姿を確かめるのが怖い!(笑)

そしてそしてそして。。。
はい。確かにいますねー。「若い頃より年とった方がかっこいい人」!!
アンチムザン系のロジャー・ウォーターズさん、やっと純粋な気持ちで、今のお姿を見たいと思えましたv(笑)

> 方向性が違っちゃってすいませんでした。

いえいえ、あらゆる方向から見て興味深い話題を深めてくださってありがとうございます!
アンチムザン系ですが、個人的にはイギー・ポップは若くてヘルメットみたいな髪形してた頃より今の方がずっとずっとかっこいいと思います。
あと、ボブ・ディラン。
若い頃は個人的に特に魅力を感じないタイプでしたが、数年前アカデミー賞の授賞式放映で見たときの彼の枯れ方にノックアウトだった私です。なんか随分印象がかわって、すごくペテン師くさい雰囲気(笑)に枯れてて大変魅力的でしたv

No.3200 - 2007/10/13(Sat) 17:16:20

Re: 『おまえ誰やねん!!』つづき♪ / 志穂美
皆様レスが遅くなり、大変申し訳ありませんでした。
でも、毎日皆様の書き込み拝見してげらげら笑ってました。愛があるっていいなv

昨日やっと新PCがらみのすべての作業が終わり、今日は脱力の私です。あとに残されてるのは、荒れ果てた部屋の掃除だけv
でもこれでやっと「ようつべ」の音がスピーカーで綺麗に聴けるようになりました。嬉しいです。

No.3201 - 2007/10/13(Sat) 17:19:02
スマパンでした。 / bow
「スマッシング・パンプキンズのライブで死亡事故」というニュースを見てすっかり勘違いしたワタシ。
ん???とおもって
≪略すと楽しいグランプリ≫←勝手に命名
トピまでもどって見てしまいましたが。。。。ワラタ。

某所で年末に開催される
「お前誰やねん!輝けムザン・オールスターズ」
(若い頃の面影もないアノヒトこのヒト)
とともに2大なんど読み返しても面白いスレですねー。

ちなみにこのヒトは誰でしょうっ(笑。
http://www.youtube.com/watch?v=HE5cdDJwkEw
http://www.micktaylor.net/MT100n.jpg

No.3166 - 2007/10/03(Wed) 09:33:44

あぁ、ウェットン様もメタボ! / ring-rie
どうも〜ララバイの次はメタボですか?
bowさんの話題についていってない私ですが、見ましたぜい! 
ウェットン様までこの有様ですかぁ。
つーか、このアングルで撮られたら痛いなあ。
正面から撮ってあげてください。

名曲「easey money」を歌うウェットンはこちら↓
http://www.youtube.com/watch?v=EZIPwZ6BaBg

皆若い〜音もタイト、ウェストもタイト。
プログレとパンクやる人は太るな!(なるべく)
しかし、ブルースおやぢはOKということで。

No.3167 - 2007/10/03(Wed) 10:49:37

心臓手術!! / ring-rie
オマケ情報です。
ウェットン先生は心臓バイパス手術を受けたそうで、もう退院されたらしいです。公式サイトには3月からのエイジアの公演予定がアップされておりました。
大変何だか、元気なんだか〜。

No.3168 - 2007/10/03(Wed) 11:30:45

スマパンでしたね〜。 / 志穂美
bowさん、こんばんは!

はーい。正式略式名称は「スマバン」でしたね!
一文字違いだから「スジバン」と間違えるのも仕方ないかもですが、「スマバン」の方がなんとなくいやげですね。まあ、「ゲリマン」には負けるけどw

懐かしいスレまで遡って見て下さってありがとうございますv
ホントにあのスレ進行中は燃えましたねー! 毎日が楽しかったなあv
皆様の書き込みを抜き出して永久保存版にしたいくらいです♪
≪略すと楽しいグランプリ≫!! 素晴らしい命名です!
グランプリは…
ちっとも楽しくないけどインパクトではダントツだった「ゲリマン」の圧勝でしたねー!(笑)

しかし「スマバン」の事故。。。
モッシュピットというのはやっぱり恐いものなのですね。。。
「頭の上ぐるぐる」落下での死亡事故は初めて聞いた気がしますが、あれ本当に危なかったんですね。。
みなさんモッシュピットでは気をつけましょう。。。

そしてそしてエイジアのびっくりメタボようつべリンクをありがとうございます。あひゃーーー!!(驚)
しかしあそこまでメタボになると、オペラ歌手のようにいい声が出るように思えたりしもして…♪ うふふ。

No.3169 - 2007/10/03(Wed) 20:09:43

Re: スマパンでした。 / 志穂美
ring-rie さん、こんばんは!

あはは。そうみたいです。
ララバイの次はメタボプーム。流行は現場から作られるんですね!(笑)
おおring-rie さんもご覧になりましたかーメタボエイジアようつべを!
確かにアングルで厳しいものもありますよね。ちょっと気の毒だけど、でもやっぱりメタボw

若かりし日のタイトなウェットン様ようつべをありがとうございます! このbowさんとring-rieさんの「あ・うん」の呼吸がたまりません♪ うひゃー、かっこいいです。
昔の動画は芸が付いてない分臨場感がありますねー。

> プログレとパンクやる人は太るな!(なるべく)
しかし、ブルースおやぢはOKということで。

おおおおー。
なんかすごく納得しちゃう新説が!
ブルースマンの行く末とか知らないくせに納得です!(笑)
パンクが太るのは当然ですね。
彼等ステージ以外で運動しないから中年になると厳しいのよねー。
筋肉のないやせ形は中年期危険ですねー。
プログレの人たちはどうしてなのかなー。
筋肉ついてそうなハードロックの人たちはどうなのかしらん??

オマケ情報もありがとうございます!
しかしウェットンさん、そんなに難しい手術をしていたのですね。御回復おめでとうございます。
でもホント、しばらく安静にしてなくていいんでしょうかねー??
もしかしてこれは「とっても元気」といっていいのでしょうか??
ライブ見てる人の心臓の方がドキドキしそうです。お大事に!

No.3170 - 2007/10/03(Wed) 20:32:28

白色人種の宿命 / モグ
ジョン・ウェットンといえば、PTRさんのカリスマなので、この無惨な有様はすいぶん前から知っていました。一時期ちょっと痩せたんだけど、また元の木阿弥?ゲイブリエルのお腹もひどいものがありますよね。ウェットンほどじゃないけど、太っちゃった人は多いと思いますよ。白色人種の宿命?痩せてる人はヴェジタリアンだったりして…。逆にヴァン・モリソンは太ってる時に知ったから、ゼム時代のスリムなヴァンにはビックリ仰天。
No.3171 - 2007/10/04(Thu) 13:56:52

Re: スマパンでした。 / bow
ウェッ豚さまは特にスティーブハウ@ヴェジタリアン。と並んでしまうので有様が目立つのよねー。

自分的には(あまり興味が無かったので)
下のミックテイラーのほうがびっくりだした(笑。

No.3172 - 2007/10/04(Thu) 14:04:18

肉じゃがぁ、肉ていらぁ / ring-rie
こんばんは。
ベランダでうっかり鉢植えの世話に夢中になり、中腰姿勢のせいで腰痛になってしまいました。やばいです。
「ウェッ豚」で笑ってる場合じゃないですわ。いや、もうすでに十分笑いましたけど〜
やっぱりモグさんが言うように、白色人種の宿命ってのを感じますね。

ミック・テイラー、ストーンズ加入時に雑誌で顔を見て、「あ、今度もなかなか男前♪」と思った記憶はあるんですが、一度も動いてる彼を見たことないんですわ。
ブルース人脈つながりでストーンズに来たんですよね。まだ自分は中学生だったもので、彼の才能は分らず、雑誌も脱退後のブライアン・ジョーンズを追ってました。
やはりミック・テイラーはそういう英国芸能界ニュースの中では地味でしたね。

>筋肉ついてそうなハードロックの人たちはどうなのかしらん??
これもいろいろですよね。どのバンドの近影を見ても、たいていがっかりします(笑)
確かに、ワーストテン企画したら盛り上がるだろうなあ。(気の毒すぎ〜)最初のbowさんのコメントの、

>某所で年末に開催される
「お前誰やねん!輝けムザン・オールスターズ」
これは年末に検索してみようっと。
でも、本人たちにはナイショにしてあげてほしいです(笑)

>特にスティーブハウ@ヴェジタリアン
ああ、そうだったんですか。彼は昔サラサラヘアーがきれいでしたね。彼は逆に痩せすぎやなあ。難しいもんです、おじさんの体型は。
エイジアの皆さんの近影を見ると、高見沢さんてすごく努力して、その結果を出しているなあ、と平凡なことを考えてしまいました。芸能人は大変だぁ。

No.3173 - 2007/10/04(Thu) 19:22:53

Re: スマパンでした。 / 志穂美
モグさん、こんばんはー!
お仕事お疲れ様でしたー。

わーい。話題がメタボにうつった途端の皆様の反響の早さが面白可笑しいですv
そうですよねー。PTRさんのカリスマ様のお姿は、モグさんのお家では把握済みですよねー! しかしそのときどきの「少し痩せた」「戻ったw」などの微妙な加減もわかってらっしゃるとはさすがです!(笑)
ゲイブリエルさんもお腹が危険なのですね。。。
白人はなぜに太る宿命なのでしょう。
キンクリ関連の人たちのその後がとっても気になります。
関連の人たちと言うには邪道かも知れませんが、私は個人的にエディー・ジョプソンとエイドリアン・ブリューの現在が心配です。白人プログレの呪いにかかっていませんように。。。!!

ヴァン・モリソンがどれほどメタボだったかは、残念ながら私把握しておりませんでした。昔はたいがいのミュージシャンがみんなスリムだったのでしょうね。
でもリック・ウェィクマンだけは若い頃から太めだった気がするのですが、気のせいでしょうか???
(青池保子の漫画でも結構丸く描かれていたわー/笑)

ベジタリアンの人は英国に多いですね。アン・レノックスとかもそうだった気が。両極端!?

No.3174 - 2007/10/04(Thu) 20:10:15

Re: スマパンでした。 / 志穂美
bowさん、こんばんはー!

ぎゃははははは!
ウェッ豚さまって。。。大爆笑!
ring-rieさんに続いて、小一時間笑い転げた私ですv
おお。ステーブさまもベジータ(notドラゴンボールw)なのですね。やはりメタポ対策には菜食が効くのでしょうか。

ミック・テイラーもびっくりでしたが、ウェッ豚さま動いてたから驚きもひとしおでした。
おばちゃん体型のぽちゃっとしたロバスミは本当に可愛いものだったんですね。ウェットンさまの脂肪はとっても固そうでしたもの。。。(汗)

No.3175 - 2007/10/04(Thu) 20:17:35

Re: スマパンでした。 / 志穂美
ring-rieさん、こんばんは!

わはは!「肉じゃがあ」懐かしいですv 「肉ていらあ」は初めて知りました♪ 「肉ロウ」「肉ローズ」「肉ヘイワード」など、とっても応用が効いて素敵です!(笑)

ああしかし腰痛、お加減いかがですか!?
中腰はよくないですよー。私鉢植えの世話するときは玄関のタタキの段差のとこに腰掛けてじっくりやりますです(ただの横着姿勢ともいう/w)。
本当にお大事になさって下さいね。

ミック・テイラーをストーンズ加入時からチェキされていた方には、あのお写真隔世の感があることと思います。確かに彼ストーンズの中では一番話題になることが少なかったですね。チャーリーにも負けてましたものねー。
人知れずメタボになっているところが奥ゆかしいですw

わお。ハードロック系の人たちもがっかり軍団ですか!
彼等鍛えてそうに見えたのになー。エアギターとか、無駄なエネルギーつかってたし(笑)。
個人的にはエドワード・ヴァン・ヘイレンとグラハム・ボネットには変わらないでいて欲しいです。(どーなってるのかなー??)

>某所で年末に開催される
「お前誰やねん!輝けムザン・オールスターズ」

私もこれ、とっても気になっております♪
タイトルからして情け容赦ないっスねー!(笑)
本人たちには。。。皆さん、言っちゃダメですよー。(笑)

おじさん体型、やせ過ぎも厳しいですか。確かにあまり貧相なのも、見てる人の不安をあおりますものね(笑)。
高見沢さんって、もしかしてアルフィーの人ですか?
知らないうちに、メタボから華麗なる復活を遂げていたのですね♪
私の知ってる日本人の人ではロッカーズの陣内孝則
氏がすごいという噂ですが、確かめてません。私にとっての彼は、映画「爆裂都市」で途切れているんです。。。

さーて、ロッカーのメタボの人を捜そうっとーv…っていうイケズな心で先程手許の「ストレンジデイズ」を開きましたが、意外にたまたまかメタボな人に行き当たりませんでした。写真はごまかしがきくのか??
エルトン・ジョンとバーニーは…まあ太めではありますが昔より締まってたし、スパークスの変態兄妹もかろうじてセーフ(弟ちょっと危険?)。チープトリックリック・ニールセンもあのまんまでセーフ。昔から危険なものを感じていたリンダ・ロンシュタットは。。。顔写真だけでごまかされましたが、まあ丸顔かなーって程度でした。可愛かったっス!
私が手に取ったストレンジデイズはキンクリの特集号でしたが、なぜか関連の人達の現在写真は乗ってませんでした。。。w

No.3176 - 2007/10/04(Thu) 20:43:33

Re: スマパンでした。 / PTR
ジョン・ウェットン、ソロのライヴを2回観たことがあるんですが、1日目と2回目ではほとんど別人でした。それがあまりにもショックだったので、その後も何度か来日してますが、もう行く気がしません。(苦笑)
No.3177 - 2007/10/04(Thu) 23:30:12

Re: スマパンでした。 / 志穂美
PTRさん、こんばんは!

おおおー。ウェッ豚さん、あっという間にメタボになられたのですね!
「1回目」と「2回目」の間に一体何が彼の身に起きたのでしょう・・・??? ちょっぴり気になります。
ちなみに2回目の方が声が良くてラッキー!…とか、そんなことはなかったご様子。ただあっけにとられたって感じですね、きっと。
ううう。。。お察しします。。。!!!

No.3178 - 2007/10/05(Fri) 19:26:59

Re: スマパンでした。 / PTR
それどころか、2回目の方が声が出てませんでした。
太り過ぎてアゴから首にかけての脂肪で声帯が圧迫されてるんじゃないかと。(謎)
同じく元クリムゾンのベーシスト、グレッグ・レイクは昔から太ってましたが、ジョン・ウェットンがスゴい勢いで追い上げて、あっという間に追い越して、ぶっちぎってしまった…。

No.3179 - 2007/10/07(Sun) 07:23:38

Re: スマパンでした。 / 志穂美
PTRさん、こんにちは!

ありゃりゃ。。。なんと太った方が声が出てなかったのですか!? それは意外です。…って、それじゃいいことないじゃん!(笑)
オペラの人とはやっぱり違うんですね。
しかし脂肪で声帯が圧迫…! そりゃホントだったら凄いですー! あのご様子を見る限りでは、ありえなくもないかも…。(汗)

グレッグ・レイクはあれ以上の域にはいかなかったのですね。なまじ若い頃痩せてた方が油断してしまうのでしょうか???
とにかくプログレの人は全般的に要注意ですね。
健康のためにも、音楽のためにも(!)ホント注意して頂きたいものです〜。

No.3180 - 2007/10/07(Sun) 16:26:25

Re: スマパンでした。 / bow
>太り過ぎてアゴから首にかけての脂肪で声帯が圧迫
そ、それは強引な考察ですねぇ。

<ムザン・オールスターズ>
はmixi のプログレ好き友で今お休み中なので公開していないかと思います。
ちなみに2005年グランプリはスティーヴハウ師(差し歯前)以下
リック・デリンジャー4票
ミック・テイラー  2票
グレッグ・レイク  1票
ジョン・ウェットン 1票
エース・フレーリー 1票
2006年グランプリはジョン・ウェットンさま
以下 
ジミー・ペイジ    5票
ボーイ・ジョージ   4票
ジョー・ペリー    2票
スティーヴ・ハケット 1票
B・B・キング     1票
トーマス・ドルビー  1票
ポール・ディアノ   1票
スティーヴン・タイラー1票
アレックス・レイフソン1票

エントリー外
スティーヴ・ハウ   1票

マイナス票
ジョーダン・ルーデス 1票
ジミー・ペイジ    1票

ASIA強し(笑。ジョー・ペリーとスティーヴン・タイラーは雑誌BUUNの表紙がかなりコワかったため、ジミー・ペイジは何かの授賞式で髪が真っ白、ボーイ・ジョージはお掃除しているなどニュースでの写真が推薦理由と思われます。

No.3181 - 2007/10/08(Mon) 11:29:54

Re: スマパンでした。 / 志穂美
bowさん、こんばんは!

おおおおー!!

幻の「ムザン・オールスターズ」の全容が、今、白日のもとに…!!
きゃああああー。グレートです。
とってもとってもグレートなラインナップにお腹一杯です♪ 素敵です!
しかし本当にエイジア強し!
2007年の栄光は一体誰の頭上に輝くのでしょうか???
どきどきどきどき。。。(笑)
いやー、貴重な情報をありがとうございました。
充実のラインナップのおかげで、あと半年くらいはスルメのように噛み噛み味わって楽しめます! うしし。

昨年度ボーイジョージが上がってきたのは、例のお掃除当番罰のせいだったんですね。なまじ事件なんて起こしたりするからマスコミに現在の姿を載せられちゃうんだ〜。

あと、すごく個人的にはトーマス・ドルビーの一票がとってもとっても気になりました。
四半世紀お姿を見ていないトーマス。
その身に一体なにが起こったのでしょうか???
…と、いうことで検索してみたら彼のブログがひっかかりました。写真入りでラッキー!
体型はあんまりメタボではありませんが、たしかに容貌は変わってます。でもまあ、年考えたらこんなもんかなぁー??
http://blog.thomasdolby.com/

髪が真っ白は私的にはポイント低くはなりません。
40代くらいでも白髪でかっこいい人いるしねえ♪
むしろ染めないその姿勢にかっこ良さを感じます。
白髪ジミー、どんなかなあ…。かっこいいかなあ。

No.3182 - 2007/10/08(Mon) 19:52:38

サイエンス! / ショコポチ
こんだけ長いスレをさらに伸ばそうとする奴です。勘弁してください。
「お前誰やねん!輝けムザン・オールスターズ」
このネーミングにしばし腹をよじりながら唸ったコピーライターのはしくれです。ううむ。これは私の中の今年の大賞候補。
ところでトーマス教授、ワタシ的にも全然オッケーです!ぴかちゅう+メタボ+メガネの取り合わせを嫌だといったらXTCファンの名が廃るわ!!ねえモグさん!!(いやモグさんは別にアンディのルックスがお好きなわけではないですが…)

No.3183 - 2007/10/09(Tue) 23:52:14

いやいや、大好き / モグ
サラに長くして済みません。
ショコポチさま、私はアンディの現在のルックス、かなり好きです。うふふ。「ホワイト・ミュージック」の頃と比べたら、十分、エントリーできますよねぇ。
ドルビー社長は若いときから実は大男でごつかったし、髪も短かったから、あんまり変わった気がしません…。
それではわたくしが探してきた画像を…
初めの方のバトラーはシワこそ増えてますが、それほど変わってないけど、下の方の写真の方は誰でしょう?へへへ。
2001年の写真らしいから、今はもっとスリムになってるかなぁ。
http://nyrock.com/reviews/2001/furs.asp

No.3184 - 2007/10/10(Wed) 00:14:11

さらにロ〜ング!! / bow
ショコポチさんにもお褒めいただいた『おまえ誰やねん!!』ですが
そこはかとない愛があるところがミソでございます。
当初バンド形態にしようとしたらドラムがなかなかいなかったんだよう。
続けて『美爺GP』いうのもあったんだがこちらはドラマー多し。
グランプリはチャリ爺(チャーリーワッツ)でした。
やはり肉体労働だから鍛えられるのかな?

No.3185 - 2007/10/10(Wed) 09:43:59

スレチェンします! / 志穂美
きゃー! 皆様ありがとうございますー!!(喜)
さすがにスレチェンの時間です。(笑)
こーんなに長くなって嬉しいです。
続きは上の「『おまえ誰やねん!!』つづき」(笑)でさせて頂きます。

よろしくお願い致します。

No.3186 - 2007/10/10(Wed) 19:43:00
わーo(^-^)o質問です〜。 / bow
どちらもさんざん聞いていて今頃気付いたですが
ペイシ&プラント、ライブで「ララバイ」とゆう曲をやってます☆キュアライブにも同じ曲。ロバスミさんの曲ですか?ポールトンプソンいますし(^◇^)

No.3156 - 2007/09/27(Thu) 18:18:17

わお! ご質問♪ / 志穂美
bowさん、こんばんはー。

わーい。ご質問をありがとうございます! 尋ねて頂けてうれしいですー!
しかし。。。答えられません!!(笑)ありゃりゃーw

キュアーの「ララバイ」今聞きながら書いております(いっちゃん手近にあったコレ入りのCDは、なんと我らがsandさんに頂いた大事な品でありますー。sandさん、感謝♪)。
この前奏からしてかったるくなるいかにもな曲は、クレジット確かめたことないんですがどう聞いてもロバスミの曲としか思われません。ペジプラさんでない誰かもカヴァーしてますが、確かロバスミ曲と紹介されていた気が。
そして、私はペジプラさんの曲がわからないので、同じ曲かどうかが確かめられません。
アマゾンの試聴もなく、ようつべでもわからない。。。
キュアーのようつべは見つかりましたが、またしてもダンナにウィンドウズPC占領されている私は今確認ができません。。。ううう。
でもご参考までに貼りますねーv(後程確認します)
ペジプラさんの演奏曲がこの曲だったら多分ロバスミですー。

あと、どなたかご存知の方がいらしたらお答えくださいね♪

うふふ。
今ね、ネットで英語で検索したらめぼしいのがかからなくて、「ジミー・ペイジ ララバイ」で検索したら。。。かかるはかかるは「アザミ嬢のララバイ」から「聖母たちのララバイ」から、いろんな懐かしいララバイたちが! なぜ??(笑)しかし「下高ララバイ」ってのは何じゃろう。。。? 昔済んでた下高井戸関連の子守唄なんじゃろうか。。。???

No.3157 - 2007/09/27(Thu) 19:19:23

Re: わーo(^-^)o質問です〜。 / bow
歌詞は若干違う所もあるようですが(ロバート…てPさんのほうね。なまってる?と言うわけであるまい)曲は同じですね〜ペジプラにはあうようなあわないような感じです(^o^;今度お聞かせしましょう!!
No.3158 - 2007/09/27(Thu) 19:28:49

Re: わーo(^-^)o質問です〜。 / 志穂美
きゃー、キュアーようつべ貼りに来たら。。。
さすがbowさん、もうお答えが出ていたんですねー。
あ、でも一応貼っておきます〜
蜘蛛も嫌いな人は要注意ですv
http://www.youtube.com/watch?v=oOHQs405XcU

おおお。
やはり同じ曲でしたか。
ふたつのグループの間には、メンバーの人だけじゃないつながりもあったのですね。
ペイジ&プラント版、とっても楽しみにしています!
予測がつかない楽しみさにワクワクです♪
ありがとうございましたー。

No.3159 - 2007/09/27(Thu) 21:01:15

ありがとうございます。 / bow
ウチ帰ったら拝見しますね。

ペジプラライブのはいわゆるブートですし、ゆうつべにupするかたもいなさそう(^-^;) それより「下高ララバイ」が気になる…ですね(汗)なんでしょう???スゲーいい加減なご当地フォークだったりして(笑)

No.3160 - 2007/09/27(Thu) 21:11:35

私もみました〜。 / 志穂美
bowさん、こんばんはー!

えーん。誰かUPしてくれないかなー。
ペジプラをようつべにプリーズ!
とっても見たい聞きたいでごじゃります。。。
 「下高ララバイ」謎です〜。確かに、ご当地ソングだったら絶対フォークソングでしょう。ハードロックとかでないことは確実です♪

ところで今「ララバイ」でぐぐったら、「マドンナたちのララバイ」や「東京ララバイ」に混じって、ぐーぐるページの下のところに「戦国武将のララバイ」っていうのと「ララバイ刑事」っていうのがかかりました。わはははは。謎だー!(笑)

No.3161 - 2007/09/28(Fri) 20:08:38

Re: わーo(^-^)o質問です〜。 / bow
PC無能ですみません・・・。
志穂美さん、すっかりララバイ専門家におなりですね。
しかし「ララバイ刑事」て(大汗。

No.3162 - 2007/09/29(Sat) 11:20:16

Re: わーo(^-^)o質問です〜。 / 志穂美
わーい、bowさんこんばんは〜〜!

おお、bowさんにペジプラ版ララバイいつか聴かせて頂けそうなので、ようつぺアップまでは求めるなんて贅沢はいたしません♪ その役目は、どこかの善意の第三者に頼るとして。。。(笑)。
はい。私すっかりララバイ専門家です。タイトル知っただけの、底の浅い専門家(笑)。
今日はぐーぐるに「ハイスクールララバイ」がかかりました。あはは。あったなーそんな曲。あれ、テクノとしてニューウェーブ時代のディスコ「ニューヨークニューヨーク」で洋楽に混じってかかってたことありましたが、当時狭量だったは私はあの曲をテクノとはみとめたくない思いでした(笑)。
でも当時はアイドルの曲も香港歌謡もテクノ調でしたものねー。思えばすごい時代でした♪

ちなみに「ララバイ刑事」は鶴太郎が主演だったのかな?
キャッチコピーは「こんな社会に、惚けてやる。」で、視聴率がふるわなかったため打ち切りになってるとのことです。「ララバイ」のことばがよく似合う〜v

No.3163 - 2007/09/29(Sat) 19:32:10

アザミ嬢のリンリーです / ring-rie
タイトルは聞き流して下さい〜。
(この歌、よく家で間違った音程のまま歌ってます)

おとといのケーブルテレビのフジロック特集の録画を忘れてしまいました〜(泣)インタビュー中心らしいですが、一応見ておこうと思ってました、残念!

それはとにかく、ララバイ特集、おもろいですわぁ。

>「ララバイ刑事」は鶴太郎が主演だったのかな?
えっ、そんなのは知りません。蟹江敬三(こんな字?)がそのお兄さんとか、何かつまらんことを考えてしまいました。謎だぁ。

ところで、The Cureのララバイに戻りますが、何かすごくJapanに似ていて、これをディヴィッド・シルヴィアンが歌ったら何の違和感もないと思いました。
ロバスミの声は本当にベッドで寝たまま録音したみたいな声ですね(笑)クモの巣が綿菓子に見えました。

No.3164 - 2007/10/01(Mon) 14:52:11

「悪女」の志穂美です。 / 志穂美
タイトル嘘です! そんなタマじゃありまへんw

ring-rie さん、こんばんはー!

あはは。タイトルにいきなりノックアウトですv
真打ち登場って感じで…アザミ嬢ring-rie さんに乾杯! いつかカラオケとかで生歌を聴かせて頂きたいですv
私は中島みゆき数曲しか知らなかったんですが、ちょっと前にsandさんのブログで読んだ時図書館で借りて聴きました(確かショコポチさん関連の「ルンペン節」を借りにいったときでしたw)。
で、すごく軽やかでグルーヴィーで、アメリカ人の歌手みたいなのに驚きました。音楽的にぜんぜん暗くこもる感じじゃなくてあっけらかんとしてて、世で「中島みゆき」と「暗い」ということばがセットになっていることに大変疑問を感じました。

ところで、フジロックの録画忘れ残念でしたね。私も必ずやらかす録画忘れ。とても他人事と思えません!
再放送しますように。

あはは。蟹江敬三いましたねえ! いい俳優さんでした。っていきなり過去形なのは、私が今浦島だからです。蟹江さんごめんなさい。きっと今もご活躍のことと思います。(笑)

ララバイ特集をおもしろいといって頂けた嬉しさに調子に乗って、きょうは「ららばい」と仮名にひらいて検索しました。
そしたらいきなりトップに、アマゾンの「劣情ららばい」というのが掛かってドキドキしちゃいました♪ 音楽のライブDVDで、しかもアーティスト名が「ドレミ團」ってナイス! しかもしかも、出てるレーベルはなぜかビジュアル系専門レーベルとのことで、なのになぜか曲名に「わかれうた」っていうのがあって(みゆきさん?)謎は深まるばかりなり。。。(笑)

おおー、キュアーのララバイにデビシル歌が似合うとは発見です! 確かにーv
しかし、あのかわゆい子守唄も、デビシルの「あの声」で歌われたら寝入って数分後に嫌な汗をかいて起きてしまいそうです。(笑)
ロバスミの声はとりとめなく流れてってたゆたゆした感じがいいですねー。ららばい向きかも。

No.3165 - 2007/10/01(Mon) 20:28:10
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 ... 100 >> | 過去ログ ]