56791
★ 掲 示 板 ★
横レス歓迎。
何でもお気軽に書いていってくださいね!
宣伝など不適当な書込みは削除させて頂きます。
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
★
でかけてきます。
/ 志穂美
引用
皆様こんにちは。ご無沙汰してますー。
ええと、23日から10日ほどでかけます。
ガウディー見にスペイン行ってきます。
飛行機苦手なのに、今回行きも帰りもトランジェットがあるのできついです。でも貧血も治まったし頑張って行ってきますー。
帰ったらまた仲良くして下さいませ。
No.3301 - 2008/10/21(Tue) 23:24:06
☆
Re: でかけてきます。
/ PTR
引用
おぉ〜、いよいよですね。
行ってらっしゃい!
帰国したら、またいろいろ企画して声かけますのでよろしく〜。
とりあえずは、11月24日(月・祝)空いてますか?
No.3303 - 2008/10/23(Thu) 03:51:14
☆
Re: でかけてきます。
/ 志穂美
引用
PTRさん、ありがとうございます!
iPodにヤンサベも入れたし、行ってきますー!
帰国したらまたよろしく遊んでくださいませませ♪
24日、ちょっと午前中に予定が入るかもなのですが、午後空けるようにします! よろしくお願いします。
No.3304 - 2008/10/23(Thu) 04:46:40
☆
戻りました
/ 志穂美
引用
無事帰ってまいりましたー!
疲れたけど元気です。
とりあえずクエイ兄弟の新作映画行きたいけど、もう終わっちゃいそうだーw
No.3305 - 2008/11/03(Mon) 11:24:30
☆
お帰りなさい!
/ PTR
引用
生ガウディ、いかがでしたか?
ところで、志穂美さんの帰国に合わせて(?)キュアーのニューアルバム『4:13DREAM』(11/5)が発売されますね。
ここ数作と比べて非常に前評判が良いので期待してます。
No.3306 - 2008/11/04(Tue) 03:21:50
☆
ありがとうございます。
/ 志穂美
引用
PTRさん、こんばんはー!
生ガウディーは、うねうねでボコボコでしたw
サクラダファミリアは私の中で勝手にすごいことになっていたので(笑)見たらちょっと規模がちいさく思えましたが、そばで見た壁面のボコボコ加減には圧倒されました!
あと、プラド美術館で門外不出のボッシュ「快楽の園」を見られて感涙でした。ダリもミロも日本に貸すのよりいいのを芸術センターとかに隠してて、スペインずるいですw でも、ダリ美術に行けなくてかなしかったです。
そして、いつもいつも情報ありがとうございます!
私の帰国に合わせて(w)キュアーの新譜が出るなんて! 嬉しく楽しみです。前評判いいのですね! どきどきどきどき。。。
明日ひろみちゃんとイメージフォーラムにクエイ兄弟の映画観に行くので買って来ますー!
関係ないけどこの作品、すごく面白そうですー。
モグさんがお好きそう。予告編を是非ご覧下さい!
http://www.quay-piano.jp/
24日はおふたりのライブだったのですね!
今予定が21か24か連絡待ちなのですが、上手く空いたら伺いたいです! 頑張ってくださいー♪
No.3307 - 2008/11/04(Tue) 20:57:23
☆
うらやましいっす
/ モグ
引用
おかえりまさいまし〜。
うわわ、「快楽の園」ご覧になったんですね!!うらやましい〜ですぅ!!他にもやっぱり本場にはあるのですねぇ。うむむ…上野さえおいそれとは行けない私ですから、夢のまた夢な感じです…
それから、クエイ兄弟の映画、見たかったです…(泣)映画館で見たいですよねぇ。よろしかったら、感想などお聞かせください。
24日、もし、ご都合が宜しかったら、お越し下さい。お耳汚しとはまさにこの事って感じですが…お待ちしてま〜す
No.3308 - 2008/11/07(Fri) 00:32:03
☆
Re: でかけてきます。
/ 志穂美
引用
モグさん、こんばんは! ただいまですー!
そなんです。「快楽の園」に遭遇出来ましたー。
いやーびっくりしましたー。なにしろ色がすごく綺麗で描き込みのねっとり加減がくっきりで、「なんでこんなに保存状態いいのー???すごいー!!!」って。補修してるのでしょうか??? 驚きのきれいさでした。
ボッシュはプラドに何点かあって、しかも同じ部屋に、ブラック・サバスベストのジャケでもおなじみのブリューゲルの「死の勝利」があったりしたものですからすごかったです。
ダリ美術館も大変非常識に面白いところらしくて、今回行けなかったのが残念です。とにかく美術は見所いっぱいで、私はボッシュがいる分、ルーブルよりもプラドの方がいいなと思いました。
ヨーロッパには「お子様の手が離れたご夫婦」や「お子様の手が離れてお友達同士で来ている奥様たち」も沢山いかれてるので、今はお忙しくてもそのうちに機会が♪
スペインで見て来た絵の話はいずれブログに書くつもりですが、とりあえず中高年のSNSの日記に書いた文を下に貼付けます。
クエイ兄弟の映画は、あんまりにもいつも通りで、いつまでたっても変わらないふたりに乾杯!…でしたw
実写とオートマタ(機械仕掛け人形)の混じりあう映像のたゆたゆ加減に夢心地にされて、途中、本当に眠ってしまいましたとも! w
眠っても覚めてもいい映画でした。
永遠に続くような堂々巡りっぷりも単調で良かったですw
ところで24日ですが、本日やっと連絡がありまして、残念ながら予定と重なってしまい伺えそうになくなってしまいました。(がーん!)
お世話になっている着付け教室の卒業撮影会なのですが、1年越しの企画で、24日の可能性高いといわれてて了承してしまっていたお話なのでどうにもキャンセルできず…本当に残念です。
会は午前中には終わるようですが、12時に現地というのはちょっと無理そうです。ううう・・・なんでたまにしかない予定が重なるかなあ。。。くやしー。
次の機会にはきっと聞きに伺いたいと思います。
No.3309 - 2008/11/07(Fri) 20:37:51
☆
スペインで見た絵。
/ 志穂美
引用
ただいまー。
スペイン10日間の旅からやっと帰宅。
ガウディ見に行ったスペインではあるが、いやーいろいろ素晴らしかった。古い石壁の美しさばかりをうっとり眺める旅。
南下したときの異国情緒も好みで、ヨーロッパで今まで行った国の中で一番のお気に入りに。
カサレスの白い集落やアルハンブラ宮殿の庭園などが素敵すぎて、そのうちガウディが霞む始末。
もう四半世紀くらいテレビを見ていない私には、ほとんどすべてが初めて見る景色で新鮮だった。
ガウディはまずサクラダファミリアにいったわけであるが、壁面のくどすぎるボコボコに感激。やはり本物は違う。
しかし自分の頭の中で長年すごいことになっていたため、規模については「あれ、こんな大きさだったんかい。」って印象だった。予備知識なしで見たかった。
ものはらさんおすすめの「くねくねアパート」の方が(合作でないから)当然ながらガウディらしくてナイス。グエル公園のモザイクトカゲ愛しすぎ。
バルセロナのピカソ美術館にも行った。
正直「いまさらピカソか」とも思ったが、これがまた良かった。日本には来たこともなく見たこともない小品ばかりが展示されていてとても新鮮。建物も古風で素晴らしい。やはりピカソってええわ。
でも本当はバルセロナから電車で2時間のダリ美術館にいきたかった・・・
サント・トメ教会ではエル・グレコの高名な「オルガス伯爵の埋葬」を見た訳だけど、なんたが絵の下半身(!?)部分のバランスが悪く感じられた。それほど傑作かなあ。
それよりもカラバッジョの作品が展示されているのに驚きの喜び。なぜスペインの教会にカラバッジョが!?
よくわかんないけど感激。
プラド美術館の宝であるベラスケスの「ラス・メニーナス」はさすがに素晴らしかった。
現在これだけ技法的に進化した美術界ではあるが、このようなレベルの傑作はもう二度と現れないのだろうと思えるくらいに王宮画家の底力を感じた。
プラド美術館ではともかくボッシュの錬金術的クレイジーな傑作「快楽の園」にノックアウトされた。すごすぎる。
密度のねっとり加減も悪魔的なのに笑えるイマジネーションの嵐もとにかくすごい。これも門外不出の作品なので、プラドに行ったら必見。
http://www.rivo.mediatti.net/
~double-t/htmphotos/PradoBos...
あとはブラックサバスのベスト盤のジャケにも使われてる、骸骨が人を殺しまくってるブリューゲルの「死の勝利」。
これも傑作でガクブル。また夢に出てきて魘されそう。。。。
http://www.salvastyle.org/menu_renaissance/view.cgi?file=...
国立ソフィア王妃芸術センターではまずピカソのゲルニカを見た。
この作品も大きすぎるし大変もろくなっているので門外不出。
造形的にはやはり素晴らしいが、なんか大きすぎてちょっと大味にも思えた。
ここでのダリの作品は書き込みがみんな素晴らしくて、上野に来た作品とはちょっと違う。さすが本場は違う。
ミロも、いつもの記号的なものの他に有機的な描写のものがあってとても良かった。
次回またスペインに行くことがあれば、やはり建物に卵オブジェがくっついてる非常識なダリ美術館にいきたい。。。
(ガウディ写真いくつか画像掲示板の方に載せました。ご覧頂けたら嬉しいです。)
http://www.play21.jp/bbs/moyo/index.html
No.3310 - 2008/11/07(Fri) 20:39:33
★
た、た、大変です!!
/ PTR [
Home
]
引用
うっかりしてましたぁ。
ジョン・フォックスが来日します。
しかも、もう来月。
No.3299 - 2008/08/23(Sat) 17:03:41
☆
あわわわわ!
/ 志穂美
引用
た、た、た、大変!!
(ここソフトセルの「ファッ、ファッ、ファッ、Frustration!」の感じで大袈裟に読んで下さいw)
まさかのジョン・フォックス来日!
しかも来月!!!! きゃージタバタジタバタ!!
どーすればいいんでしょう!(志穂美は10のダメージを受けた)
とにかく呼び屋さんサイトに走ります! ダッシュ。
No.3300 - 2008/08/23(Sat) 20:01:37
★
祝3000越え!
/ PTR [
Home
]
引用
今、表玄関(?)から入ったらカウンターが3000を越えていたので、ご報告いたします。
とりあえずおめでとうございます!
私自身、HP本館はすっかり放置しちゃってるんですが、一応細々と続けるつもりでおりますので、志穂美さんんも無理のない程度にがんばってください。
ブログの方も楽しみにしております。
No.3296 - 2008/08/06(Wed) 20:59:09
☆
ひょええええ!
/ 志穂美
引用
PTRさん、こんにちは! いつも表玄関からありがとうございます!(私もそうしています♪)
そして、びっくりなお知らせありがとうございます。
今見たら30013になってて驚きました。全然見てなくて知らなかったーw
PTRさんにはサイト開設時からお世話になっていて、いつもとても感謝しています。これからもよろしくお願いします。
いえいえPTRさんはしっかりご更新されてますよー! サイトもブログもいつも楽しみです。
私はホントにすごい放置なのに、見にいらしてくれる皆様本当にありがとうございます。ブログで頑張りたいと思っていますが、まだトップにリンクも貼ってないというのはいかがなものかw
そんなトロイの志穂美ですが、皆様今後ともよろしくお願いします。
No.3298 - 2008/08/07(Thu) 11:02:02
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
...
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
...
100
>>
|
過去ログ
]