56791
★ 掲 示 板 ★
横レス歓迎。
何でもお気軽に書いていってくださいね!
宣伝など不適当な書込みは削除させて頂きます。
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
★
続サマソニ
/ PTR [
Home
]
引用
おはようございま〜す!
このたびはお世話になります。
で、サマソニの出演アーティストがだんだん明らかになってきたようで…、
2日目は個人的に、スペシャルズやトムトムクラブ以外にも、見たいバンドが出ることが分かりましたぁ。
ザ・バンド・アパートっていう国内のインディーズバンドなんですが、これがスゴいんですよ。
ちょうど1年ほど前にたまたまPVを見たらめちゃめちゃ良くて一気にハマってしまいました。
ちなみに、その時に見たのはこのPVです。↓
http://www.youtube.com/watch?v=3kCd8a9cnB8
長女の誕生日のプレゼントとして新作を買い与えて薦めたところ、今ではむしろ長女の方が他のアルバムまで揃え、私より先にライヴまで見に行ってます。(汗)
プログレッシヴパンクって紹介されてるのを目にしたコトがありますが、実際はプログレでもパンクでもないオリジナルなサウンドで、すばらしいです。特にベースがスゴい!
チケット代などをお渡しする際には、必ずCD-Rに焼いてお持ちしますので、よろしかったら予習してください。(笑)
さらに、その長女がボウディーズを見た時に対バンだったことで知って聴くようになったザ・テレフォンズっていうバンドも、声がちょいロバスミ似でなかなかイイです。
洋楽ではリンキンやフーバスタンクも来るみたいだし、タイムスケジュールがどうなるか気になりますねぇ。
追伸:3日目に今一番見たいユニコーンが出るコトも分かりましたが、サスガに連続参戦は経済的に無理。(泣)
No.3346 - 2009/05/20(Wed) 07:12:34
☆
場所割り発表♪
/ 志穂美
引用
PTRさん、こんばんは!
このたびはこちらこそお世話になります!
サマソニ参加アーティスト第8弾が発表になりましたね!
今後はもう超大物の発表はないでしょうが邦楽がいろいろ決まりそうです。
最近邦楽づいてらっしゃるPTRさん、お気に入りのグループが決定して良かったですね!
ザ・バンド・アパートのご紹介ありがとうございました。
(予習のご配慮もありがとうございます!)
ようつべ拝見しました。
おお。正統派のロックですね。プログレともパンクとも違って、古き良き時代の伝統から連綿と続くポピュラリティーを感じました。
ともあれお気に入りバンドが増えてよかったですね!
ザ・テレフォンズも見られますように。
ちょっと気になるのは、リンキン前のSPECIAL GUEST from JAPANですね。一体誰???
トリの前で名前を伏せてるからにはかなりの大物バンドでしょうが、そんな大物って日本にいたかしらん??思いつきません。
思いつくとしたらYMOですが、今回別の夏フェスに目玉として出るので違うでしょうね。。。気になります。
私はメイン以外ではとにかくとにかくプラシーボが見たいです。
しかしなんてことでしょう! プラシーボだけ会場がスタジアムなんですね・・・。移動が大変です。うくくくく。
と、いうことで私もプラシーボのようつべのリンク貼りますね。
皆様聴いてくださいな♪
90年代以降のグループですが、音がもろに80年代でとてもかっこいいです。内省的な雰囲気でどの曲も素晴らしいです。
http://www.youtube.com/watch?v=rDnITiRNRks&feature=related
場所割りを見て嫌に思ったのは、もしかしてスペシャルズとトムトムがかぶるかも??という不安です。執行部も大人にに配慮して高齢バンドをばらけさせてくれるといいのに・・・w
あと、リンキンは見たいなあと思ってましたが、これは前に書いた通り、どう考えてもやっぱりスペシャルズとブッキングですね。残念です。。。
今のところ皆様のご希望は「スペシャルズ」「トムトム」はきっと一致するとして、それ以外では・・・
PTRさんはザ・バンド・アパートとザ・テレフォンズ。
ショコポチさんはコステロとティンティンズ(かな?)。
私はプラシーボとティンティンズ。
ぶちさんはお若いからまた違うかも。EGO-WRAPPIN'とかかな。
このアーティストたちの演奏時間がみんなバラけてて全部見られるという可能性は残念ながら非常に低いと思われます。
でも折角会場まで行ったらやっぱり皆様見たいものを見たいですよね。
かぶった場合は会場で散会を繰り返しながらラストスペシャルズで集結という感じになってもいいかなとも思います。
問題は、会場内で携帯が通じる確率が低い事ということで、もし散会する際には随時「ここで○○時に待ち合わせ」みたいなアナログな形になると思います。
そして、もしかぶらずうまくばらけた場合は、皆様のおすすめバンドをツアーで回りましょう♪ そういうの、楽しいですよね!
新しい出会いがあるかも♪
と、こんな感じで考えたのですが、いかがでしょうか???
とにかく、本当にタイムスケジュールが気になりますね!
うまく調整できますように。
PTRさんは3日目もお目当てがあるのですね。
私もソニック・ユースが3日目で残念です。でもトータルに見ると2日目が一番いいラインナップなんですよね・・・(なにしろスペシャルズ!)。
二日参戦ともなると経費は3万円超。一気にきつい感じです。(汗)
ともあれ、もう後がないかも知れないスペシャルズを無事観られて、美味しいビールが飲めますように!
No.3347 - 2009/05/20(Wed) 21:25:55
☆
追伸
/ 志穂美
引用
スペシャルズのMySpaceお知らせしときます。
超有名曲が聴けます。あああ。胸が騒ぎます!!
http://www.myspace.com/thespecials
No.3348 - 2009/05/20(Wed) 21:29:05
☆
Re: 続サマソニ
/ ショコポチ
引用
誰の後についていこうかな〜と、当日はクラゲのように会場を漂うことが予想されるショコポチです。自分というものがありません。
で、ようやくお二人のおすすめバンドを拝見しました。
いいですね〜。
ザ・バンド・アパート、カッコイイですね〜。ダンナが「むちゃテクだ」とか言ってましたが私はそうゆうことわからないので「カッコイイ」で良いと思います。ホント、ベースがファンキーで惚れそうです。PVもいいな〜。こういう「ピクニック的だけど荒んでる」風景が大好きです。REMとかプリファブ・スプラウトとかのPVを思い出します。
プラシーボもいいですね〜。ホントに今のバンド?(笑)ヴォーカルの彼キュートだわ〜。声が甘くて誰かに似てる気がする。PSBかな〜。いや違うな。曲もテンション低くて大変好みです。PVもロバート・ロンゴ(ニューオーダーのBizzare Love TriangleとかREMのThe One I Loveとか)を髣髴とさせる世界で好きです♪♪
これは両方観たいですね。タイムスケジュールがどうなっているのか知らないのですが、当日までになんとか体力をつけて頑張りたいです。
No.3349 - 2009/05/26(Tue) 14:21:06
☆
Re: 続サマソニ
/ 志穂美
引用
ショコポチさん、こんばんは!
おすめバンドようつべ見て下さってありがとうございます!
クラゲのようにゆらゆらふわふわ鑑賞もいいな〜〜♪♪
「ピクニック的だけど荒んでる」風景・・・なるほどそうですね!
日本人が作る場合は、やたら作り込みすぎて人工的なPVよりもこんなナチュラルテイストのものがいい意味での「スっと抜けた感じ」があっていい雰囲気です。
プラシーボボーカルのブライアン・モルコは、小柄に見えるしホントに女の子みたいですねー。でもなんかひねこびた雰囲気があって好きですw 声も独特ですね。歌い方はかなり好き。でもとにかく音楽が外れなくみんないいです。
彼らの「20センチュリーボーイ」のカヴァーも、原曲以上じゃないかというかっこよさでしびれます。
このリンクの曲も、曲としては後半じわじわ盛り上がっていくのに、テンションはずーーっと低いままww そんなところがよいです。
ホントに「ザ・バンド・アパート」とプラシーボ両方みたいですねー!
タイムスケジュールはまだ発表されていないのですが、なんとかこのふたつはかぶらないようにとお祈りしています。
どちらもスペシャルズの時間帯になることはないでしょうが、丁度お互いかぶりそうなポジションに思えて心配です。ひやひや。
体力! 暑いですからあるに越した事ないですよね。
今から体力つけ頑張ります!
とにかくスタジアムいくなら直射日光対策(帽子とか)がいります。あと、雨でも傘はNGなので、雨天の場合はカッパ着用。でもどちらの場合も、無理せず観客席で見れば確か屋根があった気がします。(この辺はPTRさんの方がお詳しいですね)無理せずいきましょうw
よろしくお願いします!
No.3350 - 2009/05/26(Tue) 21:16:55
★
サマソニ
/ PTR
引用
なんとテリー・ホールがスペシャルズを再結成してサマソニで来日するみたいですね。
生テリー、見た〜い!
No.3336 - 2009/05/02(Sat) 08:03:08
☆
なんとテリー♪
/ 志穂美
引用
PTRさん、おはようございます!
わーいわーいテリー情報をありがとうございます!
・・・って、なんとスペシャルズですか!!!!
思いもしなかったので気づいてませんでした。
生テリー見たいですよね!!
PTRさんはフェスが苦手でらっしゃるとのことですが、土曜という日程で千葉ならご参加可能ではないでしょうか??
同日にトムトムクラブも出るんですよね。さらには私の好きなプラシーボも。
・・・参加しちゃいますか???????!!!!!!!!
No.3337 - 2009/05/02(Sat) 09:05:55
☆
Re: サマソニ
/ ショコポチ
引用
こんにちは。遅ればせながら、話題に参加させてもらっていいですか?
いま見たら、コステロやThe Ting Tings(日本語で書くことに躊躇w)も同じ日なんですね。
行きたいな〜。
しかしチケットの取り方すらわからない。夏フェスというものに行ったことがないのです。で、もしよかったら、教えてくださ〜い(人´ω`*)オネガイシマス
あ、ちなみにダンナは、近ごろとみに老人なので、行かないかもしれません…
No.3338 - 2009/05/06(Wed) 18:47:45
☆
サマソニ!
/ 志穂美
引用
ショコポチさん、こんばんは! 熱烈歓迎〜♪♪
おおお、ショコポチさんサマソニ参戦ですかー!? お家が会場に近くなりましたものね♪
そうなんです。コステロもティンティンズwも同じ日ですー!
ソニック・ユースが翌日なのが残念ですが、かなり土曜に集結してますね。
ではでは、サマソニオフ会決行の方向でいきましょー!
他にもご参加希望の方がいらしたら、ここでご参加表明をお願いします♪
チケットですが、今はまだプレ予約受付段階のようですね。一般販売は今月末です。
HMVでは完売で、e+でも土曜だけ完売。
一般販売後でも大丈夫とは思いますが、今の時点で動くとしたら、ローソンケットがいいかなーと思います。
ローソンチケットは、メンバーになるとログインして申し込みが出来ます。支払いと受け取りは最寄りのローソンの端末からできます。
とにかくチケットは、売り切れて買えないということはないと思いますが、もし取得が大変そうだったら私におまかせ下さい♪
・・・と、いうより、私がまとめ買いした方がいいんだと思います。
なぜなら、別の場所で買うと、チケットの「ブロック分け」が別々になってしまう可能性があるからです。それは避けたい。
(HMV店頭売りしないかなー。ちなみに、HMVの今年のサマソニベアブリックはもー売り切れたそうです。残念ー。)
とりあえずオフィシャルアドレス貼ります!
http://www.summersonic.com/
出演バンドのページはこちら。
http://www.summersonic.com/09/lineup/
チケットのページはこちら。
http://www.summersonic.com/09/tickets/
ローソンチケットはこちら。
http://l-tike.com/oc/concert/summersonic09/
ブロック分けについての説明はこちら
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1017299915
決行日は「2009年 8月8日土曜日」です。
会場は幕張メッセ+千葉マリンスタジアム。
1日チケットは15.000円です。
ショコポチさん、よろしくお願いします!
No.3339 - 2009/05/07(Thu) 00:17:25
☆
Re: サマソニ
/ ショコポチ
引用
志穂美さん、いつもいつもありがとうございますm(__)m
さきほどメールもお送りしましたが、書き忘れた点がひとつ。夫は行かないので、チケットは、私の分だけ、1枚、お願いしてもいいですか?
本当にいつもおんぶにだっこで申し訳ありません。
よろしくお願いします〜・:*:・°★,。・:*:
No.3340 - 2009/05/10(Sun) 16:00:30
☆
ラジャ!
/ 志穂美
引用
ショコポチさん、こんにちは!
メールをありがとうございました!
チケット一枚確かに承りました♪
まだご参加希望の方がいるかちょっと様子みてましたが、そろそろ一般発売も近づいてきたので動いた方がいいですねー。
ともあれ、おまかせくださいませー!
サマソニはフジロックよりも各会場が狭いので、スタジアム以外は開演前かなり早くに会場入りしないとまずいなーという感じです。なのでタイムロスもおおいですし、会場内移動時間も結構かかるー。
そんなわけで希望をしっかり絞って参りましょう!
私は最低スペシャルズとプラシーボが観られればいいです。あとできたらトムトムクラブ。リンキンはたぶんスペシャルズとトリが被るでしょうねー。
まあ、根性なし連盟仲間としては、頑張らないで行きましょう!(笑)
また経過報告しますー!
そして後ほどメールも書きますねー♪
No.3341 - 2009/05/10(Sun) 18:05:03
☆
Re: サマソニ
/ PTR
引用
このたびは、言い出しっぺなのに、お手数おかけしてすみません。(汗)
スペシャルズ単体なら速攻で取るところですが、フェスだと何から何まで分からないのでついつい尻込みしてしまって。
なによりも体力にまったく自信がない…。(苦笑)
でも、志穂美さんやショコポチさんがご一緒ならがんばれる気がします。
ショコポチさんのご主人が不参加なのは残念ですが。
とか言って、私自身も休日出勤でダメかもしれないので、その時はモグさんが参戦する2プラトーン体制を取らせていただきます。
では、なにとぞよろしくお願いいたしま〜す。
No.3342 - 2009/05/13(Wed) 06:04:25
☆
Re: サマソニ
/ 志穂美
引用
PTRさん、おはようございます!
ぶちさんもご参加決定です!
と、いうことで、今の時点でメンバー4人です。
スペシャルズはもしかしたらフェス参加ならではの再結成なのかも・・・と思うと大変悩ましいですよね!
単体なら敷居が低くて本当に気楽なのに。
私もサマソニに行ったのはもう5年くらい前ですし、そのときはわにさんにチケットも取って頂いて会場もナビしてもらったので、いろいろ自信がありませんw
でもフジのような山岳フェスでなく山ダニの心配もないので、肩の力を抜いて楽しもうと思います!
会場内でおいしいビールが飲めるように〔違!〕手配がんばります!
こちらこそよろしくお願いします!
No.3343 - 2009/05/13(Wed) 08:55:16
☆
ごぶさたです。
/ ぶち
引用
急遽参戦させていただくことになりましたー。
都会フェスいったことがないので緊張します。私的には美味い酒と聞きたい音楽と会場の雰囲気が味わえれば、よしとしてます。
なにかお手伝いできることがあったらご連絡ください。
とりあえず! みなさんでよい乾杯をしましょう!
No.3344 - 2009/05/15(Fri) 00:08:05
☆
よろしくです♪
/ 志穂美
引用
ブチさん、ご無沙汰ですー!
明日飛行機に乗って海外へ行くという日に、御苑の友達の店にひっぱって酔わせてしまったとき以来ですね!
その節はごめんなさい。でもまた行きましょうw
わーい。ぶちさんご参加でとても嬉しいです!
なんとサマソニ初めてでしたかー。
室内があるのでフジよりはマシかと思いますw
ビールはメッセ側ならたぶんどこでも飲めるので、各会場で酒盛りしましょう!(違!)
お手伝いのお申し出ありがとうございます!
思いついたら連絡します。大変心強いです。
よい乾杯めざして頑張りますー!
チケットは発売日当日買おうかと思っています。
お任せくださいねー♪
No.3345 - 2009/05/15(Fri) 15:01:09
★
おかえりなさ〜い!
/ PTR [
Home
]
引用
金沢、お疲れさまでしたぁ。
観光ってわけじゃないから、さすがに兼六園とかは行かなかったのかな?
アルコール解禁になるまではもうちょっと時間がかかるとのことですが、とりあえず無事戻られて何よりです。
完全復活を気長にお待ちしておりま〜す。
No.3327 - 2009/03/17(Tue) 06:03:49
☆
ただいま〜〜戻りましたー♪
/ 志穂美
引用
PTRさん、こんばんは!
励ましのおことばありがとうございます。
昨日金沢から帰って参りました!
観光でなくても無理やり観光をくっつけてしまう享楽的な私ですからw兼六園は入院前日にバッチリ行きました♪(温暖化のせいか雪がないのが残念でしたが・・・。)
しかもしかも・・・まだ傷も癒えない退院直後に、無理をして金沢21世紀美術館の企画展「杉本博司展」をよたよたと観に行ってしまいました・・・!
なにしろ次回の検診のときには終わってしまう企画だったので、どうしてもどうしても見たかったのです。
展示は最高でしたが反省しています。もうしません。(笑)
アルコールもお風呂も禁止ですが、本当に、無事戻れたことはありがたいことと感謝しています。
しばらくは長時間座るのも禁止なのですが、ぼちぼちと復活するつもりです。
これからもよろしくお願いします!
No.3328 - 2009/03/17(Tue) 20:26:18
☆
ただいま皆様。
/ 志穂美
引用
・・・と、いうわけで、一週間にわたる入院&手術から無事帰還しました。
お見舞いメッセくださった皆様本当にありがとうございました。
これでもう長年の痛み苦しみとさようならなのかと思うと、なんだか嬉しいよりも騙されているような気分ですw
私が退院した途端に携帯は壊れるし、これは人生リセットがかかったということなんでしょうか???
今日無理してiPhoneを買って参りましたが、なんとiPhone、今までのメールアドレスが使えないらしく、強制的にアドレス変更です。でも、前の携帯壊れてるしアドレス変更通知も出せません。。。大汗。。。いきなりやっかいですw
でもほんとうにぼちぼちいろいろやりますので、よろしくおねがいします。
手術で縫った傷が完全に塞がり縫い糸が消えるまでに二ヶ月かかるみたいです。ライブきびしい・・・涙
でも都内なら、四月くらいからちょっとした飲み会くらいなら出られそうです。
宇都宮行きは遠いのでもっと後になってしまいますが、ツバキハウス同窓会も絶対にしたいです。
頑張って養生しますー。
No.3329 - 2009/03/17(Tue) 20:39:48
☆
おかえりなさ〜い!
/ くうたれ [
Home
]
引用
無事の退院おめでとうございます。
傷が癒えるまで無理は禁物ですよ。長引いたり、変に悪くなったりしたら元も子もないですからね。
金沢21世紀美術館!僕も行ってみたいです。数年前に「マシュー・バーニー展」が開かれた時に、本気で行こうと思った(実際にはビョーク目的なんですけど)のですが、交通手段などを色々考えているうちに終わってしまいました。展覧会にかかわらず、日本で一番行ってみたい美術館です。
iPhoneとはカッコイイですね、さすがです。僕なんてiPodすら持っていません。近々買うつもりではいるのですが・・・
No.3330 - 2009/03/18(Wed) 23:07:52
☆
ありがとうございます!
/ 志穂美
引用
くうたれさん、こんばんは!
お祝いのおことばをありがとうございました。
はい。これからはひたすら養生するようにします。
なにしろ傷が塞がってないですから、落ち着かないです。
金沢21世紀美術館はとても有名ですけど、今回行ってなるほど本当に素晴らしい美術館だと感激しました。
都内でも松濤美術館や東京駅のステーションギャラリーなど小規模のいい美術館はありますが、大物は軒並みだめなので(特に出来たばかりの新国立美術館とかぜんぜんよくない)比べるべくもないです。
マシュー・バーニーや杉本博司があえて金沢で企画展をした気持ちがとてもよくわかりました。
美術館の作りがとても開放的で、中央がオープンスペースになっているのですが、美術館の姿勢も開放的で、そのオープンな場所まではフリーの地元の人がチケット持たずに入れるのです。運営の姿勢からしてかっこいい。ここに関してはブログにレポを書きたいと思っています。
「マシュー・バーニー展」はアート系の雑誌で沢山紹介されていましたね。あの変なジャパネスクな色っぽいビョークに私もノックアウトでした。
しかしくうたれさん、ビョークお好きだったのですね!
私も音楽はもちろん、彼女のルックスがめちゃめちゃ好きでロッキンオン社の限定写真集にはヤフオクで突っ込みましたよーw
あの熟女と少女が混ざってるような感覚がたまらないです。
iPhoneは私は電話だと思っていたんですがw実際持ってみてぜんぜん間違っていたことに気付きました。あれ電話じゃないですw いえ、電話もできますが、なんかものすごい斬新な端末で、触ってびっくり感激でした。いろんなものの認識があらためられるインターフェイス・・・なんと説明書もないんです。タッチでゴーです。
やはり腐ってもアップルさすがです・・・・(まだびっくりしている・・・w)
No.3331 - 2009/03/18(Wed) 23:37:27
☆
Re: おかえりなさ〜い!
/ ring-rie
引用
志穂美さん、お帰りなさい〜
私も金沢21世紀美術館行ってみたいです。高速料金値下げで安く行けるようになったので友人たちでツアー組みたいな。もっとも私の運転能力は近所の買い物回り限定なんですけど。
大阪にも現代ものの企画の多い美術館(国立国際)がありまして、わりとお気に入りですが、話を聞いていると金沢のほうが面白そうですね。
ところで、川村記念美術館は、偶然うちの息子の入った会社の関係する施設だそうで、ご大層なカタログが送られて来たのですが(息子は邪魔だと思ったらしい)、フランク・ステラの間があってびっくり。どなたの趣味なのか知りませんが、ここも行ってみたいです。PTRさん一家が行っておられたと記憶していますが、関西人にとってはめちゃくちゃ不便なところです。まあ、そのうち。
>やはり腐ってもアップルさすがです
私の周辺では、iphoneはつながらないことで有名です(笑)電話というよりデータ持ち運びツールみたいですね。しかし、見た目はほんとカッコいいです。アップルの発想では、実用性は後から考えるものなのか??
さてさて、とにかく退院おめでとうございます。
糸を抜いてもらえる日が待ち遠しいですね。早くその日が来ますように〜とりあえずお大事になさってください。
No.3332 - 2009/03/19(Thu) 00:22:40
☆
春〜
/ モグ
引用
こんちは〜。なんか、志穂美さんが帰ってくるのを待っていたように、すっかり春めいてきましたねぇ。どうかよくご自愛くださって、すっかり回復の曉にはまた遊んで下さいね。
ところで、以前金沢に行った時にはたぶん21世紀美術館はまだできてなかったです。金沢ではあまり良い思い出がないので(でも面白いエピソードは色々ありますが)、いつかリベンジしたいです。
それからiPhone!使いこなしてらっしゃるのですねぇ。私はiPodのとき、突然電源が入ってしまった上に、なにやら再生が始まってしまって、今度は止め方も分からず、ましてや電源の落とし方もわからなくて、半泣きで夫が帰ってくるのを待ったくらいですから、なんか、アップルの製品は怖くて。夫はかなり欲しそうですが。
No.3333 - 2009/03/19(Thu) 11:14:28
☆
ただいまですー!
/ 志穂美
引用
ring-rieさん、こんばんは!
戻りましたーただいま!何となく日に日に傷が良くなってる気がする今日このごろです♪
やっぱり21世紀美術館はみんなの憧れなんですね。
友達に金沢行くって言うと必ず「いい美術館あるでしょー」っていわれるので、すごい知名度だなーと思ってました。
私はといえば、もう何年も現代美術のインスタレーション見るたびにうんざりする日々が続いていたため(だって百年進化してないんだもの・・・w)、出遅れましたが、今回行って本当に良かったです。
企画展が素晴らしくてインスタレーションも説得力あって流石でした。ただ、常設はかなりイマイチなものが混じってましたが。奈良美智はイラストレーターと思えばかわいい絵を描く人だけど、はっきりいってあそこで日本を代表されてしまっては困りますw
国立国際という美術館は寡聞にして存じ上げませんでしたが、よさそうなところですね!
検索してサイトを見たら、ロビーの鉄骨のところが金沢駅そっくりで面白かったです♪
川村記念美術館は東京人にも遠いところで、行ったことはないんです。千葉の佐倉って、昔々海水浴に行った思い出があります。
こちらも今調べてサイトを見たら、企画展よさげですね。
マーク・ロスコとかフランク・ステラとか、ミニマル系に強いところなのでしょうか。
日本でミニマル系の需要がいかばかりあるのかが気になりますが、きっとどなたか素敵な関係者の方のご趣味なのでしょうね。
>私の周辺では、iphoneはつながらないことで有名です(笑)
えええ! それはソフトバンクの電波がバカとかそういうことじゃなくて、iPhoneの本体が電波をよせつけないということなのでしょうか???
今のところは前の機種よりは、家の中で繋がるエリア広いみたいですが、まだあまり外出できてないので外での使用が不安です。今までも充分繋がらなかったのにさらに繋がらないなんてー。それはとほほですね。
確かにiPhone電話じゃないです。電話だと思うと腹立つことも多いかもですが、あれですよ、昔流行った「スパイ大作戦手帳」wあんな感じのいいおもちゃだと思うと楽しいです。
実用性でいえば、インストールのためちょっとMacに繋いだら、メールとブラウザの情報がiPhoneに流れ込んでて驚きました。これからは外でPCメールチェックもできるし、データの互換性もバッチリ。そこまでいろんなものを求めてはいなかったのでとまどいましたw
でもやっぱり仕事で実力出すというよりはお遊びツールですね。とりあえず、毎日ようつべ見ていますw
手術してからもう10日近くなるのだと思うととても不思議な感覚です。回復はやすぎ。
糸のことですが、お腹の中を縫っているので抜糸は出来ないのですけど、自然によきときに「消える」らしいです。医術の進化ってすごいですねー。
なので抜糸はないけど「消える」あたりの日を楽しみにしています♪
No.3334 - 2009/03/19(Thu) 20:36:35
☆
ただいまー!戻りましたー!
/ 志穂美
引用
モグさん、こんばんは!
やっとぼちほぢ復帰です。
はい。家に帰ったらいきなり世の中が春になってて、私本当にびっくりでした。
行く前はつぼみだった白木蓮の花が満開で迎えてくれて、なんだかとても嬉しかったです。
金沢でいきなりちょっと無理をしてしまったので、家ではおとなしく養生しています。早く遊びに出られるレベルになりたいです。
そうしたら是非是非またいろいろ遊んでくださいませ!
モグさんが金沢行かれたときは、まだ美術館できてなかったんですね。是非是非リベンジしてください♪
私はもう三回も金沢行ったので、兼六園からお茶屋街から武家屋敷から市場から片町ナイトスポットまでw観光スポットはだいたい回ってしまいました。次回の検診ではもう行く場所は忍者屋敷しか残っていません。お子さんがいれば忍者屋敷楽しいと思いますが、ひとりで行ってもなあと遠い目になってしまいますw
いえいえーiPhoneはまだ購入3日目なので、まだ何のソフトもダウンロードしていないのです。
iPhoneは好きなソフト入れてカスタマイズしてからがお楽しみみたいなので、メールとブラウザでとどまっている私はまだまだ入り口みたいです。
とりあえず大辞林は入れる予定ですが、バイオハザードとか入れても、あのちっさい画面じゃねえ・・・w
モグさんはiPod使われてないのですね。PTRさんがヘビーユーザーなご様子なので、てっきりデータ共有したりされていると思っていました。
実は私も一応nanoを持っていますが、買ってすぐ聴きたい横着者なので今でもCDウォークマンの出番が多いですw
確かにiPodは「スイッチやボタンを押して何かする」という発想だととまどいますよねー。なにしろ何もないんですからw 画面タッチでとめるとか、最初は思いつきませんよねー。
アップル製品はとにかく何でも「触ってみる」が基本で、アップルユーザーはマトモに説明書みない習性が出来てるみたいです。だから大人より子供の方が理解が早いかも知れません。
とりあえずiPhoneはいいおもちゃですし真っ黒ですから(ここ重要! w)、PTRさんは喜ばれると思います♪
No.3335 - 2009/03/19(Thu) 20:58:18
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
...
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
...
100
>>
|
過去ログ
]