[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

換毛期終わりましたか? / maho
こんにちは〜。春になり、我が家にはこれでもかと
毛が舞いました。スリッカーブラシ、あれからすぐに
購入し、使ってますよん。けど、使用感が気に入らない
らしく、逃げる逃げる(ToT)
今は薄茶色の毛がオシリのあたりだけ残ってて、
おパンツはいてるみたいな感じでうける(笑)

「あさってオンナのひとが遊びにくるんだよ。そんな
模様じゃ笑われちゃうよ!」と言いいながら、今日は
ブラシ片手に追い回しています。

カトちゃんは、かなり本気で逃げるけど、
こっちだって比較的本気なんだから。

No.206 - 2002/03/27(Wed) 15:28:15

始まってすらいないようです!? / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
こんばんはー。
スリッカーってホントに良く毛が取れますよネ。
ラーマも、スリッカー使い始めたら途端に背中の黒まだら
模様が消えて、綺麗なオレンジ茶のうさぎに超変身です。
でも、カトちゃんは感触がイヤなのね…(笑)。
スリッカーは、あんまり強くかけるとうさちゃん痛いらしい
けど、mahoさんはそーんな強くなんてやっていないでしょう!?
毛が取れて、気持ちよくないのかにゃー???
ラーマも初めはちょろっとイヤがったけど、さんざ撫で撫で
して恍惚状態に陥らせてから、そーっと優しくかけてたら
だんだん慣れました。どうも撫で撫での一部(!?)だと
思っている様子。カトちゃんも早く慣れるといいわネ!
しかし「そんな模様じゃ笑われちゃうよ!」っておコトバ
には大爆笑!! ゲラゲラ! パンツ模様なんてイカスv

しかしラマ子は毛がわりしないのかにゃー!?
カトちゃんは、抜け始めてからもうだいぶ経ちますか!?

No.208 - 2002/03/27(Wed) 20:50:15

一ヶ月くらい経ちます! / maho
ラーマちゃんはブラッシングをマメにしてもらって、
いつのまにか換毛期終わっちゃったとか(笑)
家はナデナデしながらそーっとやってもバレて
逃げられてしまうのですよー。どうもスリッカー嫌い
みたいです。根気良く続けないとだめですね。

カトちゃんは初めて会うオネエサンにご飯をもらって
ご満悦でした。やっぱり自分のことウサギだって
わかってないかもね。

No.210 - 2002/03/30(Sat) 18:30:00

始まったかしらん? / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
カトちゃんはもう脱毛一ヶ月なのね! すごい早い!
(ウチのが遅いのか。)
でも、今朝起きたらラーマのゲージの中に抜け毛が一杯
あったの! ナイスタイミングだわ。これからかしらん???
ラマ子もね、おしりのスリッカーかけは嫌がるの。
だから、キャベツを手に持って、伸び上がって食べるラマ子
の尻を狙うのです。
そうすると、食い気に負けて気付かないみたい。(笑)

「カトちゃんはおネエさん好きv」という事実は、ウチでも
定着した話題だけど(笑)、男の人に対する態度はどうですか。
知らんピー…と無視かしら。それとも攻撃的!?
良く「♂うさぎが奥さんに惚れて、ダンナを攻撃する」とか
話聞くけどホントかしらん。(惚れられてみたいーv)

No.211 - 2002/03/30(Sat) 21:18:49

「ヤローはシカト」だってさ。 / maho
特に攻撃とかはしないねー。用は無いとばかりに
ケツむけてプイッと立ち去ります(笑)
そういえばカトちゃんはウチの眉の毛づくろいを
してくれるんだけど(しなくていい!)ダンナには
しないよ。ウチの面倒見てる気になってるのかな?

明日いよいよカトウを飛行機に乗せます。

ちょっとドキドキしてきました。

No.213 - 2002/04/01(Mon) 16:19:57

なんてわかりやすい!(笑) / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
やっぱりヤローには用はないのね。うさちゃんでも!(クスクス!)
眉毛の毛づくろいなんていいなー。
うさぎが家にいたって経験は4羽分あるけど、そんなの見た
こと無いー! 私にも してしてーvvv
mahoさんに「だけ」構いたい(笑)カトちゃん。
ホントに正直だー。

ついに明日、飛行機なのね!! いってらっしゃーいv
カトちゃん、見知らぬ景色をいっぱい見られて興奮の巻!ですネ。
楽しんで来てねーっっvvv

No.215 - 2002/04/01(Mon) 21:42:12
怒濤 / peter [ Home ] [ Mail ]
お久しぶりです。
3月に入ってから、卒業式、職場の旅行、入試、出張、
2次募集、プライベートでは、所属する絵手紙の団体の
展覧会と、怒濤のような日々でした。
その反動で、帰宅すると取り憑かれたように自分のHPを
改装し、過去の分のレイアウトから文章まで
全部微調整してしまいました。
単なる自己満足のバカですね。
でも、もうすぐ仕事も春休みに入るし、
HPを立ち上げて初めての大改装もほぼ終わったので、
少し気持ちに余裕が出てきたような気がします。

No.202 - 2002/03/21(Thu) 01:45:47

怒濤お疲れさまです。 / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
お久しぶりです!
私も、自分のグループ展とダンナの個展を控えバタバタして
ましたが、peterさんの怒濤っぷりにはにはかないません。(笑)
ホントにお疲れ様でした。
HPも今伺ったらいろいろ表示が変わっていて、いっぱい
更新されてるのですネ!
これからじっくり見せて頂きますv
私もこれから本家サイトの大改装をする予定ですが、一度
作ったものを作り直すのって、新規作成より面倒な気が
して、つい腰が重くなっちゃいます。

春休みは、先生もしっかりとお休みできるものなのでし
ょうか? 
ここでしばらく、ごゆっくりできるといいですネ。

No.203 - 2002/03/21(Thu) 21:13:14

再スタート / peter [ Home ] [ Mail ]
> ここでしばらく、ごゆっくりできるといいですネ。

おととい4月からの校内の人事が発表され、
私はローテーションをきっちり守って1学年の担任です。
先日3年生をやっと送り出したと思ったのに、
もうきのうから合格者のデータを元に、
新入生のクラス編成が始まってます。(泣)

No.204 - 2002/03/27(Wed) 01:40:29

ああっ、やっぱり / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
先生の春休みは「しっかり休み」ではないんですね。
春は、学校にとっても「年度末」みたいなものなのでしょうか。
そう思うと、夏・冬休みの時より忙しそうに感じます。
クラス編成って、考えただけでも大変そう!!

私の方は、無事グループ展の飾り付けも終わってホッと一息
です。6人+先生の展示は、文化祭みたいで楽しいです。
絵手紙の団体展だと、もっとずっと多くの方が参加される
のでしょうか。
作品のサイズが小さいので、飾り付けも難しそうですね。

No.205 - 2002/03/27(Wed) 13:53:26

クラス編成 / peter [ Home ] [ Mail ]
> 夏・冬休みの時より忙しそうに感じます。
> クラス編成って、考えただけでも大変そう!!

そうですね。
でも転勤はなかったから、まだマシですよ。
クラス編成は、入試の点数と、芸術科目や進学などの希望と、男女のバランスを考慮して決定します。
数字合わせのパズルみたいです。

> 6人+先生の展示は、文化祭みたいで楽しいです。

なんかイイ感じですね。
微妙に遠くて見られないのが残念です。

> 絵手紙の団体展だと、もっとずっと多くの方が
> 参加されるのでしょうか。
> 作品のサイズが小さいので、
> 飾り付けも難しそうですね。

先日行われたのは県南地区が一堂に会してのものなので、
ホントにスゴイ作品数でした。
はがき大の作品が無数にあって、
一度に見るのがもったいないくらい。
飾り付けは各団体がローテーションで行います。
昨年は当番だったので大変でしたが、
今年はよその団体がとりまとめだったので、
私自身は絵手紙を提出しただけで楽でした。

No.207 - 2002/03/27(Wed) 19:11:41

なるほど / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
そんな風にしてクラス編成がされるのですね。
芸術科目も関係あるとは、ちょっと意外でした。

本当に、府中はpeterさんのところから微妙に遠く(この
表現、絶妙ですね!)て残念です。
今展示している会場は、駅前で1Fというロケーションが
が良いので、やたらフリーの人が入るところです。
今日は大雨だったのに、昼の時点で60人も来ていて(カウ
ンターかけてるんです)ビックリしました。
でも、公の施設なので、絵の売買は禁止なのですヨ。

絵手紙は「みんな同じ大きさ」というのが面白いですね。
そんなに膨大な作品を、膨大な人数で展示したらわけわから
なくなりそうだから、ローテーションは大正解かも。
私は年に一度府中市の版画展にも出品してるのですが、
人数が多く展示の音頭を取る人もいないため、搬入日の朝
はみんな作品をもってオロオロしています。(笑)

No.209 - 2002/03/27(Wed) 21:23:37
今日爪きりに行ってきたよー。 / maho
こんばんはー。来月の上旬一週間ほど旅行にいこうと
思って、健康診断を兼ねて爪きりしてきたー。
借りてきたウサギのように(笑)おとなしかったよ。
まわりはワンちゃんばかりだったから、ちょっとした
アイドル状態♪うししし。嬉しすぎるぅ。
ちゃんとウンチも見てもらったよ。
「ほかのウサちゃんにお手本にさせたいぐらい、
良いウンチ」だったそうです。「干し草3kgも
食べちゃうの〜?」ってビックリされました。そりゃ
そうだよね(^^;)体重調整したいときはやっぱり
ペレットの匙加減みたいだけど、もともと一回に
15粒しかあげてないので減らしようがないしー。
現状で行くですね、これは。
ラーマちゃんは何キロぐらいあるんですか?成人、いや
成兎してからも大きくなるものなのでしょうか?
いま2.4kgぐらいです・・・。

来月カトウは飛行機に乗る可能性大です(笑)
色々心配ですし、準備もぬかりなく。

がんばれ、私。

No.198 - 2002/03/16(Sat) 00:40:01

わお!  カトちゃん飛行機に!? / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
あーmahoさんだーv こんばんはー!

動物病院でもうさぎ率は少ないから、結構アイドルよねv
前にモヨ子を「触らせて下さい」って言って来たおっち
ゃんがいたんだけど、撫で撫でしながら「うわあー、フワ
フワだあv」ってすっごく嬉しそうだったの。(笑)
私はどの病院も電車乗って行くから、ラーマは車内でも
アイドルなの♪みんなキャリーケース覗くのよん。
注目されると嬉しいわよネv

しかし、私はカトちゃんのウンチが心底羨ましいです!
えーん、柔らかウンチのラマ子のお手本になって!
体重も、2.4kgなら太り過ぎじゃないと思いますヨ。
ロップちゃんは2.3kgぐらいがベストってよく聞くし。
ラマ子も、身体締まってるけど2.3kgくらいありますです。
成兎したら普通は大きくはならないので、もし大きくなった
としたらそれはデブってるということなのでしょうね。
カトちゃんは牧草主体ごはんだからデブらないのかナ?
ラーマはペレットひとつかみぐらい食べてるので、それ
じゃ牧草摂取量はかなわんはずじゃ。

旅行、いいなーv 楽しんでいってらっしゃいませ!
カトちゃんは、同行だとちょっと大変だと思いますが、
元気いっぱいで帰りますようにv

No.199 - 2002/03/16(Sat) 21:03:50

じゃあ特におデブちゃんじゃないのね♪ / maho
あまりに食い気たっぷりだから、干し草といえども
心配になっちゃった。カトウは今日、初めてイチゴの
味を覚えてしまいました。たいそう気に入ったらしく、
いつまでも空のお皿をなめてはウチの顔をのぞきこんで
ました(笑)
我が家もカトちゃんが一歳になったら週一で朝食抜きを
試してみようかと考えているところです。でも、あの
キラキラおメメで見つめられたら負けそうだぁ。

旅行の時は動物病院に預けることも考えたんだけど、
旅行の間中、どうしてるか心配して楽しめないんじゃ
ないかなあって思ったのと、車でなら結構遠くまで
車中泊で出かけてるから、このコの体力なら大丈夫じゃ
ないかなと判断したので「連れて行く」に7割決定した
所なのです・・・

No.200 - 2002/03/18(Mon) 00:40:10

おデブじゃないですよんv / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
恥ずかしながら、先代モヨ子は3kg超えたことがあります。
明らかに食べ過ぎで…! 
私、悪い飼い主でした。(涙の大反省)
カトちゃんは食生活ヘルシーだし、ダイジョブ!

そーそー! イチゴは、うさちゃんの大好物ですよネv
モヨ子もイチゴ味さえついてれば、薬もゴクゴク飲んだ
もの(笑)。(なのにラーマは食べない。ナゼ!?)
いつまでも空のお皿をなめるカトちゃんを想像したら、
可愛くてニマニマしちゃいました♪

そっか。カトちゃんは外出に耐性のあるコなのね。
良カッターv 
うさ子の外出のストレスは個体差があるらしいけど、
車中泊OKなんて、頼もしいコですねーv
旅行、楽しんで来て下さーい!

No.201 - 2002/03/18(Mon) 17:23:07
全346件 [ ページ : << 1 ... 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 ... 116 >> ]