[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

はじめまして! / けーさん [ Home ] [ Mail ]
泥棒顔リングから来ました けーさんといいます。

うちにもチョコという茶色いロップ(♀)がいるんですが
ラーマちゃんととってもよくにていたので思わず書き込みしちゃいました。うちのこも子供の頃は片耳がぴょこんと立っていて超ラブリ〜・・・当然のごとく 今はすっかり・・・ですが(^^;

うさぎ漫画とっても楽しく読ませていただきました。
(うんうんっ!ってうなずきながら)
またきますネ♪ お暇があったら是非うちにも遊びにきてください。チョコのいたずら写真いっぱいあります☆

No.348 - 2002/07/14(Sun) 23:22:08

いらっしゃいませ! / 志穂美@管理人 [ Home ] [ Mail ]
けーさん、初めまして! 書込みありがとうございます。
泥棒顔リングでは、ふかふかちゃんをはさんでお隣り(!?)
なのですね。どうぞよろしくお願いしますv

早速チョコちゃんのページに遊びに行っちゃいました。
チョコちゃん、とっても可愛くてカッコイイ♪
ラーマとホントに似てるけど、もっとずっとシャープな
雰囲気で美人タイプですねー。(ラーマは田舎娘風/笑)
でも、チビうさの頃の「片耳立ち」は一緒ですね。
あれって片方から見るとロップ、反対から見るとネザー
に見えて、ひと粒で2度美味しかったわあ。(笑)

うさぎ漫画まで読んで下さってありがとうございます。
来月からはラーマバージョンを始めようと思っています。

No.351 - 2002/07/15(Mon) 13:56:52
うさぎグッズ大好き / うさうさ
はじめまして。うさうさと申します。
素敵なうさぎコレクションですね♪
ネットサーフィンをしていてこちらのページに来たのですが、とてもうれしいです。記念に私の好きな一品も紹介したいと思います。以下のページにチェコ共和国製の木のおもちゃがあります。色・デザイン・動き最高ですよ〜
http://www.lifestamp.com/asobigokoro/

PS:私も少林サッカー見ました。もう大爆笑。最高ですよね。

No.346 - 2002/07/14(Sun) 14:46:19

はじめまして。 / 志穂美@管理人 [ Home ] [ Mail ]
うさうささんこんばんは。

うさコレクションを見て頂けて嬉しいです。
自分では布が気に入っています。
おもちゃもおもしろいですね!

No.347 - 2002/07/14(Sun) 21:43:53
CG / peter [ Home ] [ Mail ]
大ブレイク中の『少林サッカー』を観ました。
もう爆笑!CGスゴ過ぎ。
あれはスポ根というよりもはやSFですね。
昔少年ジャンプで連載してた『アストロ球団』を思い出しました。
『エピソード2』よりスゴかったりして。

No.338 - 2002/07/07(Sun) 23:30:43

『エピソード2』以上!(笑) / 志穂美@管理人 [ Home ] [ Mail ]
『少林サッカー』面白いみたいですねー。
『ピンポン』もCG得意の監督作品みたいだけど、笑える分
コッチのがいいかな!?
『アストロ球団』には大爆笑です!! 懐かしすぎる!(笑)
昔の少年漫画って非常識でしたよねえ。
アニメの『アパッチ野球軍』も物凄い話でしたが…。

No.339 - 2002/07/08(Mon) 21:26:59

アパッチ!! / peter [ Home ] [ Mail ]
実は仕事上の後輩と出張のとき雑談で、
たまたま『アストロ球団』ってバカなマンガがあった
という話をしたんです。
彼は若いので知らなかったけどいろいろ内容を話したら爆笑で。
で、その後その後輩が『少林サッカー』を見たあと、
まさに私の言っていた『アストロ球団』とダブったと。
しかも映画のパンフでみうらじゅん氏も
『アストロ球団』を引き合いに出してました。

それにしても『アパッチ野球軍』はスゴかった。
メンバーに猿がいたり、ピッチャーがナイフ投げたり、
試合のシーンでルール思いっきり間違ってたり…
だいたい作画が汚い!!
『タイガーマスク』『キックの鬼』
あたりと比べても、ダントツで絵が荒れてました。

No.342 - 2002/07/10(Wed) 01:29:30

アパッチ!!! / 志穂美@管理人 [ Home ] [ Mail ]
おお! peterさんもご存知でしたか『アパッチ野球軍』!
凄かったですよねえ。本っ当にきちゃない絵だったし。(笑)
文春文庫「70年代カルトTV図鑑」を見たら、この番組の
脚本が『細腕繁盛記』の花登筐と書かれていてビックリです。
ほとんど忘れていた登場人物名も網羅されてて、頭がグラグラ。
「モグラ」とか「網走」とか、もう人の名前とも思われません!
あのパワフルなアナーキーさが、今となっては懐かしい…。

『アストロ球団』も名作だと思いますが(笑)、若い人は
知らないんですねえ。
私はジブリのアニメなんかより、このテの呆れた漫画が
後世に伝えられるべきものだと思います!
なーんて、誰も賛同してくれないでしょうネ。(笑)

No.343 - 2002/07/10(Wed) 20:13:18

アストロ! / peter [ Home ] [ Mail ]
私が賛同します。
『アストロ球団』でスゴイのは球三郎。
盲目なのに心眼で打つというスゴさ。
あと印象に残ってるのは、
相手チームの特攻隊帰りのじじぃのピッチャーが、
ホームラン打たれた途端にボケちゃうシーン。
やっぱ後世に伝えるべきです。(笑)

『アパッチ…』の登場人物は他にも
「ダイコン」「ハッパ」「モンキー」等々、
人間じゃないネーミングのオンパレードです。

No.344 - 2002/07/11(Thu) 00:32:59

ご賛同頂き嬉しいです!(笑) / 志穂美@管理人 [ Home ] [ Mail ]
球三郎っていう名前も、なかなかグーですねえ。
ダンナが、peterさんの書込みのエピソード読んだだけで
のけぞって大ウケしていました。
私はおかげさまで(!?)『アストロ球団』を読み返したくて
たまらなくなり、府中じゅうの書店の漫画文庫コーナーを
捜しましたが、ついに発見できませんでした。無念。
あの漫画がこのまま消えちゃったら、文化的損失だと思う!(笑)

先日、漫画文庫の「漂流教室」を全巻もらうというラッキー
な出来事がありました。こちらは『アストロ…』とほぼ
同じ頃の連載にもかかわらず、とっても構成がしっかりしてて、
驚きました。私はどちらも好きですけどネ!

No.345 - 2002/07/11(Thu) 21:42:25
全346件 [ ページ : << 1 ... 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 ... 116 >> ]