[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

クラフトワーク / jacinta
>志穂美さん&peterさん

今年の幕張メッセのライヴ・イヴェント
「エレクトラグライド」に
KRAFTWERKがゲストで来日ってホントですか?

POPOL VUH良いですね。
"ホシアンナ・マントラ"は心洗われます。
ヴェルナー・ヘルツォーク物では
"アギーレ"の音とクラウス・キンスキーの演技は
異空間に誘ってくれました。
未だにフローリアン・フリッケ亡くなったなんて
信じられません。

No.480 - 2002/10/23(Wed) 17:31:35

クラフトワーク! / 志穂美@管理人 [ Home ]
ハイ、今スマッシュのオフィシャルサイトに行って参
りました!
クラフトワークの参加本当でした!
何か、大阪ライブもやるそうですヨ。ビックリ。

ちょっと前に衛星でヘルツォーク特集やってて嬉し
かったです。
私はユーロスペースで公開されていた「キンスキー、
我が最愛の敵」を見逃したのが悔しい!
凄まじく迫力ある作品だったみたいですね。
キンスキーってばホントにトンでもない俳優だわー。
jacintaさんはご覧になりましたか!?

No.482 - 2002/10/23(Wed) 20:29:08

フリッケ / peter [ Home ] [ Mail ]
 『アギーレ』も映画、音楽ともに最高です。ところで『ノスフェラトゥ』の曲の一部をケイト・ブッシュが自分の曲中で使ってますね。
 フリッケは寝てるのかと思ったら死んでたそうです。時期的にはビッグ・カントリーのスチュワートが首吊ったのの前後。

No.483 - 2002/10/23(Wed) 22:53:52

アギーレ / 志穂美@管理人 [ Home ]
『ノスフェラトゥ』私は観ていないんで、ケイト・ブッシュ
の引用(!?)の件は気付きませんでした。
ケイト、いかにも好きそうですものね!
私は日頃、驚きに遭遇すると感嘆詞がわりに「アギーレ!」
と叫び「…神の怒り」と続けるクセがあるので、この映画
を知らなかったダンナもタイトルにはすっかり馴染んで
いるようです。(笑)

「眠るように死ぬ」っていう言い方はよくしますが、
「寝てるように死んでた」では微妙に意味合いが違いますね。

No.485 - 2002/10/24(Thu) 18:31:40

フリッケ / peter [ Home ] [ Mail ]
 ケイト・ブッシュは、自分では畏れ多くてフリッケとコンタクトがとれず、お兄さんを通して曲を使う許可を得たってエピソードを聞いたことあります。
 死因については、フツーに寝たら睡眠中に死んでたそうですよ。それじゃ死んでたと言うより、起きなかったって感じですよね。(合掌)
 ところで驚いたときに「アギーレ!!」ってのはウケました。しかも一拍おいて「…神の怒り」。(爆)私も使わせてもらおうかな。

No.487 - 2002/10/24(Thu) 21:44:39

お兄さん / 志穂美@管理人 [ Home ]
ケイト・ブッシュにはそんなに役に立つお兄さんが
いたんですねえ!

「アギーレ!」は指をはさんだりした時も使えます。(笑)
もう15年くらい、感嘆詞はこればっか。(笑)

No.493 - 2002/10/25(Fri) 18:33:04
む〜にょろさん / jacinta
>む〜にょろさん、そして、だんな様

お返事有り難うございます。
FrancoBattiatoは日本盤は初期の
2枚しか出てなくて、
来日してほしくてファン・クラブ創ってる私としては
寂しい限りです。
(とはゆうものの、ファン・クラブ活動してないし(^^;
1988年と古いんですが輸入盤
「フィジオグノミカ(Fisiognomica)」が
カンタウトーレ物としてイタリアン・ポップとしても
オススメです。
これ聴くと(誰とは言いませんが)日本で羽振りのいい
ミュージシャンがパクりまくってる旋律が
多数出てきます。
最近はFreursとゆうシリーズでCD出してまして、
R.Stones/ルビー・チューズデイ等をカヴァーしてます。
2002年最新作Freurs3ではカテリーナ・カセッリ、
アラン・ソレンティ等のカヴァー集で、
アリーチェ(ALICE)とのデュエットもあるそうです。
PFMの「九月の印象」のカヴァーは聴きものらしいです。
現在注文中で私の手元には現物まだ無いのですが、
けっこうクラシカルらしいです。

長々すいませんでした。
(聴いてほしいものですから、
熱入っちゃって(苦笑)

No.472 - 2002/10/21(Mon) 15:33:42

ファンクラブ!? / 志穂美@管理人 [ Home ]
jacintaさんはファンクラブも作っておられるの
ですか! 活動を続けるのは大変そうですねー。
カンタウトーレって一体なんなんでしょう!?
私にわかることばは「ルビー・チューズデー」のみ
です。(苦笑)
外盤屋さんで入手できるかしらん!?

No.474 - 2002/10/21(Mon) 18:21:51

志穂美管理人さん、に。 / jacinta
"カンタウトーレ"は
「歌い手」、「歌もの」の意だと認識してますが・・・
"カンツォーネ"ってあるじゃないっすか. . .
(ごまかして、濁して、尻切れトンボぉ・・
(^^;

ファン・クラブの件なんですが、
数年前にフランコ・バッティアトのWEBサイトの管理人でありbattiatoの最近のレコーディング・エンジニアしてるアンジェロ・プリヴィテッラさんにメール出して2、3ヶ月後に
返事が来たんです。でもイタリア語じゃなく、英文で出したのは失敗だったみたいです。彼は英語は苦手で、ポルトガル・スパニッシュでメールくれと・・・
で、私はインターネット上でホームページ公開したんですが、今年3月いっぱいで私が利用してたプロヴァイダー・サーヴィスが終了したのに伴い、実生活がたいへんだった事等もあり、再開する機会無いんですヨ。「誰かぁ〜っ!プロモートして来日公演実現してくんろ〜」
また長くなっちゃいました、スイマセン志穂美さん。

No.475 - 2002/10/21(Mon) 19:21:06

ホームページ / 志穂美@管理人 [ Home ]
jacintaさん、ご説明ありがとうございます!
なるほど、単純に「歌もの」という意味なんですね。
本場風な言い方、カッコイイ〜。
私でもカンツォーネならわかります。
ビスコンティの「家族の肖像」でかかっていたので。(笑)

ファンクラブのホームページもあったのですね。
拝見したかったです。
知らない音楽について調べる時、ファンサイトほど
ありがたいものはないですものネ。
jacintaさんなら音楽サイトも作れそうな気がします。
でも、サイト管理は始めたら永遠に続けなくちゃなら
ないので覚悟がいりますね。

No.477 - 2002/10/22(Tue) 17:53:39
行ってきます! / 志穂美@管理人 [ Home ]
今日から19日まで、福岡に旅行に行って来ます。
炭坑跡などをまわるシブい旅です。(笑)
もしかしたらレスとか出先で付けられないかも知れませんが、
帰ったらすぐ書きまーす! よろしくお願いしますv

No.454 - 2002/10/15(Tue) 07:42:55

Re: 行ってきます! / jacinta
いってらっしゃいましっ!
ダンチョネェ〜っ!
(^-^;

No.455 - 2002/10/15(Tue) 09:29:29

食い過ぎだ〜!! / む〜にょろ
志穂美さん滞在地。宿泊先です。今さっき、うま〜い飯を食べ、焼酎を飲みのみ、明太子をくわえて踊っています。
No.456 - 2002/10/16(Wed) 10:19:54

そんな〜!! / 志穂美
jacintaさん!上のはみな嘘ですよ!(苦笑)
昨日は天神の屋台で明太子いわしを銜えてました。
でも踊ってません。(笑)

No.457 - 2002/10/16(Wed) 10:25:27

む〜にょろさんの書き込みを優先!?(^-^; / jacinta
先に書き込んだむ〜にょろさんに
敬意はらいたいと感じる今日この頃!(笑
いいなぁ〜っ!!
志穂美さんっ!
楽しい事はイイことですっ。

No.458 - 2002/10/16(Wed) 21:14:36

(No Subject) / む〜にょろ
今日は、酒蔵に行ってお調子こいて原酒をご馳走になり、その後炭坑資料館に行って来た。志穂美さんは小躍りして資料館の展示してあるトロッコに乗ってVしてた・・・。証拠写真はバッチリ撮ったぞ〜。写りによりけりで、公開する!カナ?明日は、阿蘇ファームランドに行って来る。かわいいドーム型のコテージに泊まるんだ〜。
ふふふ・・・ウサギもいるぞ。おっと、オットセイもいる??ホントだ!!(笑)

No.459 - 2002/10/16(Wed) 22:31:15

オズボ〜ン漬け! / 志穂美
私、む〜にょろ 家に泊まってるんですが、む〜にょろはオジー・オズボーンファン。
車の中でもビデオでもオズボーン! 助けて!(笑)

No.460 - 2002/10/16(Wed) 22:36:44

オジー / peter [ Home ] [ Mail ]
実は私も密かにオズボーンファンです。ちゃんとライブを観に行ったこともあるんですよ。『月に吠える』とか夢中で聴きました。
No.462 - 2002/10/18(Fri) 21:23:38

湯布院も行きました! / 志穂美
peterさんもオジーファンだったとはびっくりです!
宿泊先のむーにょろのダンナ様はプログレファンです。
イタリアのイプーが好きだそうです。
あと、フランスのアトールとアンジェ、イギリスのネクター、スティーブ・ヒレッジのスペースシャンティーもいいそうです。ジェネシスのピーター・ゲイブリエルも大ファンだそうです。peterさんと気が合いそうです。
あーあ、聞きながら打つのが大変だったわー。(汗)

No.464 - 2002/10/18(Fri) 23:13:42

打つのご苦労様でした(笑) / peter [ Home ] [ Mail ]
それはそれは。(笑)
む〜にょろさんにも、ダンナ様にもよろしくお伝えくださいませ。

No.465 - 2002/10/19(Sat) 02:46:30

帰ってしまった・・・ / む〜にょろ
今日の朝、志穂ちゃんは帰っていったわ〜。うううっ。
今頃はうさちゃんと戯れている頃でしょう・・・
ごくろうさま。
また来てね。(^^)/~~~

No.466 - 2002/10/19(Sat) 13:51:43

只今戻りました! / 志穂美@管理人 [ Home ]
やっと府中の自宅に戻ってまいりました。
む〜にょろさんお世話になりました。
jacintaさんモグさんpeterさん不在中もカキコありがとうございました!
おかげさまで旅先から楽しませてもらいましたv

No.467 - 2002/10/19(Sat) 15:07:35
全346件 [ ページ : << 1 ... 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 ... 116 >> ]