 | 弟さん、DieKruppsとか聴いてるんですか? DKAY.COMとかTOMMI STUMPFF, LIAISONS DANGEREUSES,RHEIN GOLD, アンドレアス・ドラウとかも聴くんですか? 志穂美さん、最近ジャーマン物で 弟さんがハマってる音何なのか聞いてもらえませんか?
「アギーレ〜神々の怒り〜」 インディー邦画ありましたね。 内容は江戸時代の設定っぽく、 マジで神が鬼になって災いを起こす内容だったと記憶してます、 当時「赤星(アカボシ〜名前忘れたけど)」ってゆう スキンヘッドでチョビ髭のお笑い系タレント (妖怪こなき爺みたいなかっこでTVにも出てた)が 出演してて、 その鬼役がワルプルギスに 時々来てたオーストラリア人でした。
|
No.489 - 2002/10/25(Fri) 02:31:20
| ☆ Re: ジャーマン4 / peter [ Home ] [ Mail ] | | |  | 『アギーレ…』の邦画ぁ〜?!なんですか、それ?(爆) 赤星が出てるんですか。怪物ランドってお笑いトリオにいた人ですね。私も名前は忘れました。怪物ランドには他に郷田ほづみって人もいて「装甲騎兵ボトムズ」ってアニメで主役のキリコの声を当ててました。マニアックな話題ですいません。
|
No.491 - 2002/10/25(Fri) 07:16:14 |
| ☆ Re: ジャーマン4 / 志穂美@管理人 [ Home ] | | |  | jacintaさん ハイハイ! 弟はTOMMI STUMPFF聴いています! どうやらイチオシのようです。 私もとっても気に入ってCD欲しくなっちゃったのですが、 もう手に入らないらしくてショボーン。 他の人たちは私にはわかりません。 弟は今北海道に社員旅行中なので(寒そう〜)、現在のイチ オシと合わせて帰ったらいろいろ聞いてここにカキコします!
ところでそのインディー映画って知らないです! すっごく面白可笑しそ〜!! もしかして「アギーレ神は怒り」とかいうタイトルじゃ ないですか!? なんか頭の隅にそんなコトバの記憶が…。 違ってたらごめんなさいです。(汗)
peterさん 「装甲騎兵ボトムズ」ってなんかすごいマニアの香りが!(笑) それってサンライズのアニメですよね!? peterさん、アニメにも詳しいなんて、なんて守備範囲の 広いお方!(尊敬) もしかしておもちゃとかも集めておられますか!?
|
No.495 - 2002/10/25(Fri) 18:52:21 |
| ☆ 怪物ランド! / jacinta [ Home ] | | |  | >peterさん マニアック大好きです!。 peterさんは一般とマニアックの境界線解ってますよぉ! 真面目に全く大丈夫です!私なんかWanker!?そのもの(恥;。 「怪物ランド」そうです!郷田ほづみさん(ラッキィ池田さんを 背高くして色白にしたような人の記憶あります)は声優でがんばって らっしゃるんですね。もう一人は思い出せない(爆) 「BSマンガ夜話」 (ゲストと"夏目の目"とアシスタントに期待してます(^-^; また放映ありますね! 「マンガ夜話」WEBしっかりは見てないんですが、 個人的には小林よしのりさんの 「東大一直線」取り上げてほしいです。 もう取り上げられたのか解らないんですけど。
>志穂美さん トミ・シュトンプ(発音わからないぃ〜)、 確かにセコハンでも見かけなくなりました。 あと2枚(CDで)どうしても探せません。 因みに今回、書き込み上記の私のHN横の[Home]項URLに TommiStumpff近況ページありますので時間ありましたら クリックしてみて下さい。 (俺、ドイツ語わからなぁいんだ〜っ!!(^-^;
|
No.497 - 2002/10/25(Fri) 21:41:50 |
| ☆ TommiStumpff / 志穂美@管理人 [ Home ] | | |  | jacintaさんありがとうございます! こんなサイトがあったのですね! 何書いてあるかぜんぜんわかりませぬが、いつかドイツ語 できるノイバウテンファンの友人(peterさんと共通の友) にどんな内容だったか聞いてみたいと思います。 (翻訳サービスでドイツ語→英語→日本語とやったら、 わけわかんない「呪いの言葉」状のものになったので!) 弟にも教えなきゃ〜。 jacintaさんもジャーマン物はお好きなんですか!? 弟はノイズ系にもハマっていて、実家の母が「あのヘンな 音なんとかして〜!」と悲鳴をあげています。(笑)
「BSマンガ夜話」は私「覚悟のススメ」のときしか観て ないです(汗)。松本太洋のとき観たかった…。
|
No.498 - 2002/10/26(Sat) 14:02:15 |
| ☆ ハフラー・トリオ / jacinta | | |  | ノイズ系は、ジャーマンに限らず聴いてた時期ありました。 メルツバウのライヴはおもろすぎでした(^-^; ノイバウテンは音響に余り興味無くなった頃、 映画「デコーダー」を観て少し彼らを見直しました(笑。 MB(マウリチオ・ビアンキ),ホワイトハウスは聴きました。 いまだに聴いてるは、 ただひとつっ! 「ハフラー・トリオ」 でも"注)滅多"に聴きませんっ!(爆
|
No.499 - 2002/10/26(Sat) 20:37:26 |
| ☆ 聞きました / 志穂美@管理人 [ Home ] | | |  | 北海道帰りの弟に電話しました。 弟はjacintaさんが書いて下さったものはジャーマンロックもノイズ系も一応みんな聴いているようです。特にLIAISONS DANGEREUSESとマウリチオ・ビアンキはすっごく好きみたいで「ええっ!?そんなマニアなの聴く人いるの!?」と嬉しそうでしたよん! で、彼に最近聴いている音楽を聞いたのですが、何度聞いても私にはヒアリングができません(泣)。(だいたい、書いて頂いたバンド名知らせるのだけでも読み方分からずひと苦労でした/笑)なので、直接この掲示板に書くように頼みました。早く書いてくれないかな〜。
「デコーダー」私も大好きですv クリスチーネFとバロウズがかっこよかったし、陰謀はショボイし(笑)、カエル好きになっちゃうしで音を抜きにしても面白いですよネ。 またビデオ見直したくなりました! jacintaさんとは映画も接点あって楽しいな。 私は今週はパラジャ−ノフ週間になる予定です。(笑)
|
No.500 - 2002/10/27(Sun) 18:44:52 |
| ☆ はじめまして。 / あつた [ Mail ] | | |  | 皆さんはじめまして。管理者の弟です。 しかし、うさぎHPの中にこんなにディープな世界が出現していようとは・・・(笑)。
>Jacintaさんへ 初めまして。早速シュタンプのインタビュー拝見させていただきました。しかし、ドイツ語不可スレスレだった過去が災いし、ちんぷんかんぷんでした(泣)。シュタンプは初期の作品が好きなんですが、1stは未だに持っていません。泣けるほどのプレミアが付いてるものですから。シュタンプといえば、失礼な話ですが、私の仲間数人の間で「シュタンプ死亡説」というデマが流れていました(笑)。誰かがファッド・ガジェット死去情報と混同したようで・・・なんで混同するかなあ・・・。
リエゾンも前身のCHBB共々、特に好きなユニットの一つです。よくDAFと一緒に引き合いに出されますが、こっちのほうが好みですね。しかし、リエゾンのビデオって、日本で何人持っているんでしょうね?私は持ってると言う人に会ったためしがないんですが・・・。噂によると、ゴイニューが「きつねどん兵衛」のシャツを着て歌っているという、ステキすぎるビデオだそうです(爆)。
クルップスもやはり初期が好きで、1stと、初ライブの音源が特に良いです。2nd以降は全く別物になってしまいますが・・・。
他に個人的に気に入っているのは、ノイバウテン、Sprung Aus Den Wolken、マラリア、Andy Giorbino、Kosmonautentraum等ですね。マイナーどころではKeinMensch、TI-THO、CampSophisto、Gerechtigkeits Ligaがおすすめです。jacintaさんおすすめのアイテムがあったらぜひ教えてくださいね。
|
No.501 - 2002/10/27(Sun) 21:05:40 |
|