[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

‡サイキック・TVの寺 / jacinta
サイキック・TVで思い出したのは、彼らのCDのライナーノートに
どアップで載ってたオーリッジの急所先端にピアス†の写真。
そして、COILのアルバム「スカトロジィ」の意味を知った時の
何ともいえない満足感??と、mimic sampling systemとゆう
世界で最初のサンプリング・シンセサイザーを使用してた事で、
音も納得した記憶あります。
キャバレー・ヴォルテールは、「ナグ・ナグ・ナグ」を良く聴いて
ました。
トーマス・リア&ロバート・レンタル「ブリッジ」が聴きたいヨ!

No.576 - 2002/11/20(Wed) 16:34:56

コイルも好きです! / 志穂美@管理人 [ Home ]
まったくもー、しょーがないなあオーリッジは〜(笑)。
そんな写真は見てませんが、CDの時代になってからは
ロクにライナーノーツを開きもしない私。(いけないなー)
もしかしたらウチのこのCDの中にあるのかなあ(汗)。
あんまり見たくないです(笑)。
私は86年のサイキックTV来日公演に行ってるんですが、
ジェネシス・P・オーリッジは袖の長〜いセーター姿で出て
来て、やたらその袖先をぷらんぷらんさせてて可愛かった
ですヨ(笑)。いえ、顔は充分怖かったんですが。
キャバレー・ヴォルテールは最近またCDが出ているよう
なので相変わらず人気あるみたいですね。

そういえば、私は最近peterさんのお好み系統は随分わかって
きた気にちょっとなってるのですが(笑)jacintaさんって
どの辺が一番お好きなのか見当がつきません。
やっぱりジャーマン系!? でしょうか。
jacintaさんのお好きなグループもぜひ教えて下さいませませV

No.577 - 2002/11/20(Wed) 20:40:41

止め度無いけど許して下さい。 / jacinta
好きな音出す人達を以下に書き出します。
節操無いので許してネ!
DAF, Eberhard Weber,
Franco Battiato,
フランソワ・ド・ルーベ, Joy Division,
Klaus Schulze, Krisma, King Crimson,
レオ・フェレ, Lio, Laibach, Nico,
Pat Metheny, Roxy Music,
Revolting Cocks, Random Hold,
Silver Apples,Suicide, Steely Dan,
Sparks, Soft Machine, Scott Walker,
SPK, TalkTalk, Tommi Stumpff,
Telex, Terje Rypdal, Underworld,
Ultravox, Wire.
以上が追って聴いてた(聴いてる)音です。
ふろしき広げたままスイマセン(汗
Psychic TVのライヴで
♪ジャスト・ドリフティング
(で曲名あってます?)は演奏しました?
♪I.C. Waterと
♪Joyのヴィデオの
オーリッジのヘア・スタイルは
大五郎+小林寺+チャイヤンでしたが、
志穂美さん観に行った時は
メンバーの髪型どうでした?(笑

No.580 - 2002/11/21(Thu) 17:36:20

幅広! / 志穂美@管理人 [ Home ]
jacintaさん、お気に入りリストありがとうございます!
予想通り知らないグループが結構ありますが、ジャーマン系
からニコまでとやはり幅広いですねえ。参考になります。
しっかりトークトークも入ってるし!
この中で「特にコレはお勧め! 絶対聴いた方が良し」っていう
のがあったら、ぜひ教えて下さいましね。

サイキックTVのライブはあまりに昔のこと過ぎて、イマイチ
記憶が…。ジャスト・ドリフティングやったかどうかどう
しても思い出せません。ごめんなさい〜。
メンバーの髪型もあまり記憶にないのですが、オーリッジ
はスキンヘッドか、それに準ずるくらいの坊主頭に見えまし
た。他のメンバーは特におぼえてないとこ見ると普通だった
んでしょうね。
よく憶えているのはステージのセッティングで、マリンバ
があったりして学芸会風だったということと、モニタ6コを
ピラミッド積みにして、スクリーンと一緒に炎のイメージの
アートフィルムを流してたことです。カッコ良かった!

No.581 - 2002/11/21(Thu) 22:10:45
ネタバレ? / モグ [ Home ]
なんか、こ〜〜いお話が展開されてる中で、所帯じみたネタなんですが、志穂美さんも生協ご利用なんですねぇ。私も生協なんです(って「がらくた」のトコ見れば分かるかぁ)2つ入っていて、週に2回来るから、すぐ近所にヨー●ドーがあるけど、ほとんど買ったことなくて。たまに買い物に行ってもどこに何があるか分からなくて、買えないでしおしおと帰宅したことも。
 と言うわけで、peter氏の絵手紙の素材は生協ものです。ははは。

No.578 - 2002/11/21(Thu) 00:31:29

生協 / 志穂美@管理人 [ Home ]
わーいモグさん、所帯ネタ大歓迎でございます!(笑)
「がらくた」も拝見してましたが、peterさんの絵手紙モチーフ
が生協野菜ということはBBSを見て知っていました。
鮮度が高いから画材には最高ですネv
実は私も生協ふたつ入ってるんですよ。ひとつは肉・魚が
バツグンにいい「生活クラブ生協」、もうひとつは地場野菜
が頼める地元生協です。宅配っていいですよねー。
私もたまーにスーパーに行くと、なかなか目的ブツにたどり
着けません。それどころか、あの消費意欲をメチャメチャ
刺激するよう仕組まれたディスプレイに簡単にヤられて
(免疫が少ないから/笑)ついいらん物まで買ってしまいます。
きょうも地元スーパーで、気がついたら「タコわさび」
とかいうヘンなつまみの袋を握りしめてました。
またヤラレター!(笑)

No.579 - 2002/11/21(Thu) 17:08:40
恐縮です。 / jacinta
>志穂美さん
ごめんなさい。
1983年前後のポジティブ・パンクと
称されてたバンド名を含んだ羅列でした。
でも志穂美さんなら音聴いたら絶対知ってると思う!
カセットでも志穂美さんの好きなの
オムニバスで聴いてみたいっす!
もちろん「アント・ミュージック」も入れて!!

No.571 - 2002/11/18(Mon) 22:11:53

ポジパン。 / 志穂美@管理人 [ Home ]
jacintaさんおはようございます!
せっかく話題を振って頂いたのに、恐縮なんてしないで
下さいよー!(笑)
考えてみれば私「ポジパン」の音源って縁がなかったです。
でも、jacintaさんのカキコ見たら絶対聴いているような
気がしてきました。
多分、ツバキハウスあたりでメチャメチャかかってたのでは
ないかと。そういった「知ってて知らない曲(!?)」に今に
なって出会うというのもイイですね。
機会があったらチェックしまーす!
オムニバス…作ってみたいものですよネ〜。
「懐かしのクラブミュージック集」、そのうち作れたら絶対
jacintaさんにも聴いてもらっちゃいます!

No.572 - 2002/11/19(Tue) 10:07:38

ちょびっと持ってる。 / あつた [ Mail ]
不勉強なので、わたしも初耳の人が多かったです。
(1919は名前だけ聞いたことがありますが・・・)
そのあたりに詳しい友人がいるので聞いてみますね。

ただ、B・Movieだけは、ベスト盤的なCDを2枚
持ってます。タイトルはそれぞれ「Volume1・Re
membrance days」、「Volume2・Radio days」
です。Volme2の方は、某店の100円コーナーで
発見しました。哀れ・・・・

No.573 - 2002/11/19(Tue) 11:12:38

俺としたことが・・・こともあろうに・・ / jacinta [ Mail ]
>志穂美さん
好きなアーティスト教えてほしいなぁ、
宜しくネ!
》マニアックもちろんっ!OK!(^-^/《

>あつたさん
> B・Movie某店の100円コーナーで
> 発見しました。哀れ・・・・
》B・Movieは♪Nowhere Girlの一曲で
終わりの感が強いですよね・・・(笑《

今日、ようやくHMVから2枚組CD
「Verschwende Deine Jugend
〜Punk und New Wave in
Deutschland(1977-83)〜」が届いた。
近所の神社の階段に座って聴きましたが、
寒かったけど、夕暮れ迫る
青くオレンジ交じり色の空に
S.Y.P.H.,DAF,Pyrolator,
Neonbabies,KFCの音がぼやけて
・・融けた・・・
不覚にも涙ぐんでた
(鼻水も出た(^-^;・・・何故(-_-;?

No.574 - 2002/11/19(Tue) 18:12:28

ええお話や!(涙) / 志穂美@管理人 [ Home ]
>あつたさん
さっすがあっつん! いろいろ持ってるわねー。
今度行った時聴かせてねv 楽しみ〜。
なんか80年代物の普通のNWの知識も、もーあつたさんには
かなわない感じです。
いろぃろ教えてね。

>jacintaさん
今日のカキコ、感動しました。
とってもイイお話ですね!
着いたばかりのCDを夕暮れの神社で聴くとうシチュエー
ションがまた泣かせます。
もらい泣き&もらい鼻水してしまいそうです。

好きなアーティスト…真面目に考えると何を選んでいいのか
わからなくなってきますね。(笑)
とりあえず思い付くものを書きます。
お話のとっかかりになるといいなv
ルー・リード、イギー・ポップ、グロリア・マンディー、
サイキックTV、キャバレー・ヴォルテール、ジョニー・
サンダース、サイモン・フィッシャー・ターナー、
ジョン・フォックス&第一期ウルトラヴォックス、
ザ・ザ、ジーザス&ザ・メリーチェイン、ローズ・
オブ・ニュー・チャーチ、テレビジョン、コクトー・
ツインズ、ハイジ・&ファンティジー、ドクター&
ザ・メデイックス、UB40、キュアー、バウハウス、
バースディー・パーティー、ジョイ・ディビジョン…等です。
漏れも一杯ありますが、だいたいこの延長線かしら。
多分jacintaさんとは守備範囲が合うと思います。

No.575 - 2002/11/19(Tue) 22:25:10
全346件 [ ページ : << 1 ... 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 ... 116 >> ]