[
掲示板に戻る
]
過去ログ閲覧モード
★
あけましておめでとうございます
/ モグ [
Home
]
ちょっと遅くなってしまいました…すみません。今年も夫婦でお世話になります。よろしくお願いいたします。
暮れの掃除はpさんも手伝ってはくれたんですが、なんせ、彼はアメフトを見る合間しか働きませんから、他の仕事は全部私です。日頃の手抜きのつけがこんなに大変とは…でもきっと、のど元過ぎれば何とやら…
No.659 - 2003/01/02(Thu) 22:18:25
☆
あけましておめでとうございますV
/ 志穂美@管理人 [
Home
]
昨年はモグさんと仲良しになれて嬉しかったです!
今年もヨロシクお願いしますv
ホント、大掃除の必要がないくらい、普段から片付け
てればなあ、私!(苦笑)
アメフトの合間に働いてくれたpeterさんは偉いです。
ウチのダンナときたら、大晦日合わせで自分のサイトを
大幅にリニューアルし始めたんですよ!
で、新年までにUPすると言い張るんです。
そしていつも通りいろんなところで引っ掛かり、私が
いちいちレスキューするハメに…。キャー、迷惑!!
No.660 - 2003/01/03(Fri) 21:02:38
☆
お願い。
/ モグ [
Home
]
pさんのサイトをごらんになったでしょ?年末はPC全然触らせてもらえなかったんですよ、私。あのトップ、何回貼り替えたんだか…そして、うちも引っかかるたんびに騒ぐのです。ほんと、いい加減、私よりPCやってるんだから分かりそうなものなんですがねぇ。
ところでいつもお願いしようと思って、なぜか違うカキコをしてばかりだったんですが、リンクさせて頂いてもよろしいでしょうか?ついでって訳じゃないんですが、ご主人のサイトも一緒に…実はうちの下の子が、ご主人の絵の大ファンで、何度も見に行っては、「私はこういう絵を描く人になりたい!」といってるんですよ〜
(才能が違うからなれっこないですが…)
No.662 - 2003/01/04(Sat) 01:21:33
☆
うれしいです!
/ 志穂美@管理人 [
Home
]
ああ、モグさんもPC担当なのですね!!
ご苦労、お察しします!(笑)
ダンナにMacを教えたのは私なんですが、とにかく
教えてしまってからは苦労続きです。
なにしろ彼は、タコ部屋仕事で大概のエラーは慣れっこ
の私でも見たことないようなとんでもないエラーを頻発
して来ますからねー。(笑)
システムエラーもファイルの壊れも、復旧するのは全部私。
だったら年末くらい大人しくしててくれればいいのに…。
リンクのお申し出、ありがとうございました。
とても嬉しいです!
ぜひ私のサイトからもリンクさせて下さいませv
作業おわったら連絡いたしますね!
ダンナのサイトもなんて、ありがたいことです。
お嬢さんに絵を気に入って頂けたとのことで、ダンナも
大変喜んでいます。
「絵が好き」っていうことはもうすでにひとつの才能なので、
きっとお嬢さんは素敵な絵を描いてることと思いますヨ!
No.664 - 2003/01/04(Sat) 22:20:18
★
らーまちゃん漫画
/ ヨコツ [
Home
] [
Mail
]
ごぶさたしてます。
ラーマちゃんまんが、読みました!
らーまちゃんは丈夫な子だからなのだなあ、と思いました。やっぱり長生きしてほしいですもんね。
続きのラーマちゃんもがんばってください!
No.646 - 2002/12/31(Tue) 16:15:28
☆
こんばんはーv
/ 志穂美@管理人 [
Home
]
ヨコツさん、こちらこそご無沙汰でございますデス!
ラ−マ漫画を読んでくださってありがとうございます!(喜)
来年は頑張って続きを描こうと思ってるんですよ〜。
ヨコツさんの漫画には、いつもダンナと一緒に笑わせて
もらってます。
くうちゃんの「マヌケなお顔」の絵の大ファンなのv
うさぎはやっぱり長生きして欲しいですよね。
くうちゃんもずっと元気でいてねーv
No.649 - 2002/12/31(Tue) 22:42:07
☆
明けましておめでとうございます
/ ヨコツ [
Home
] [
Mail
]
明けましておめでとうございます。
くうちゃん気に入って頂いていたなんて、嬉しいです〜。
そしてリンク本当にありがとうございます。(ほんとはわたしからリンクのお願いしようと思っていたんですよ〜。どうも引っ込み思案でいけないです。)遅まきながらわたしのホームページでもリンクさせて頂きました。よかったら確認していただけると嬉しいです。
今年も、宜しくお願い致します!
No.655 - 2003/01/02(Thu) 09:24:37
☆
おめでとうございます!
/ 志穂美@管理人 [
Home
]
新年早々リンクをありがとうございました!
早速確認させて頂きましたが、ご丁寧なご紹介のお言葉
に大恐縮です。でも、とっても嬉しい!
素敵にプリティーなサイトさんと仲良くして頂いてとっても
嬉しい新年の幕開けです。
今年もよろしくお願い致します♪
No.658 - 2003/01/02(Thu) 21:51:19
★
生中継
/ peter [
Home
]
年賀状書いたり、家中の窓を拭いたり、障子を貼ったりしていると、いやが上にも今年もあとわずかという気がしてきます。でも私にとって今もっとも重要なのは…そう、NFLです。レギュラーシーズンも今週が最終週、プレーオフ進出チームが今日すべて出そろいました。今日はそれが気になって朝6時起きしてケーブルテレビで生中継の試合を見ました。しかも続けて2試合!そのせいで、早起きしたにもかかわらず大掃除に着手したのは午後になってからでした。今夜ももうすぐBSでもう1試合見ます。結果は既に分かっちゃってるんだけど…。
No.643 - 2002/12/30(Mon) 22:34:48
☆
アメフト
/ 一朗
peterさんお久しぶりです。
じつは僕、ここしばらくアメフトは見てません。
もともとすごく熱心なファンではなかったのですが、どの試合か忘れましたが、ホールディングの反則がやたら連続した試合があって、見ててうんざりしてしまったことがあり、それがきっかけでなんとなく観なくなってしまいました。ホールディングって審判の気まぐれでとっているんじゃないかな!?
チャージャーズとラムズの試合でしたか(?)フォルス・スタートが連続してあったでしょ。その原因は観客の声援がうるさ過ぎるからなんだけど、それを当たり前のこととして許してしまうというのも、やっぱりアメリカ人てすごいなーと思います。
No.644 - 2002/12/31(Tue) 09:38:13
☆
あ、偉い〜
/ 志穂美@管理人 [
Home
]
peterさんはしっかり大掃除に参加されたのですね!
障子貼り…なんだかとっても懐かしい響きです。
私が子供の頃はナベで煮た糊(ごはん粒入り/笑)で障子紙
を貼ったものですが、今は皆さんどうしてるのでしょう。
私は年末さんざん遊び呆けて、昨日1日で大掃除ムリヤリ
完了(汗)。実家との二軒分の換気扇掃除は大変でした!
でもなんとかやり遂げたので今日は1日のんびり予定v
当然、年賀状は手付かずです。(ダメじゃん)
No.645 - 2002/12/31(Tue) 10:15:40
☆
Re: 生中継
/ peter [
Home
]
一朗さんへ
解説者の人が言ってたことですが、ホールディングは実際にはグランドのいたるところで起こっていて、いちいち反則とっていると試合が進まないので、進行上重要なときだけフラッグを投げるようです。例えばランプレーで思わぬロングゲインがあったときはホールディングのせいだったりするので反則とってることが多いです。あとはパスインターフェアには特に厳しいです。ロングパスがインコプリートだったときはそのせいなので。あと観客のクラウドノイズがうるさすぎるとホームチームが反則とられるルールがあるんですが、実際に適応されたのは観たことないでね。来週からいよいよプレーオフなので懲りずにぜひ観ましょうよ!!
志保美さんへ
実は昨日は障子を貼るところまではいきませんでした。はがすだけはがしたのに、残ってると思ってた紙が全然足りなかったんです。で、障子紙を買いに出ようと思ったんですが、その部屋障子があるのにカーテンもかけてあるので、貼らなくてもいいんじゃないかってことになって…。いいのか、ホントに?
No.647 - 2002/12/31(Tue) 18:04:57
☆
ホールディング
/ 一朗
ホールディングの解説ありがとうございました!
非常に良くわかりました。
ホールディングって、やっぱりいたるところで起こっているんですね。もしかしたらそうじゃないかとは思いましたが、本当にそうだったんですね!
これから分からないことがあったらpeterさんに質問しますね(笑)。よろしく!
No.648 - 2002/12/31(Tue) 19:17:09
☆
カン違い!?
/ 志穂美@管理人 [
Home
]
アメフトのこと、何かダンナは勘違いしてたようですねー。
peterさん、親切なご指導をありがとうございます。
「障子紙を剥がしたら、紙が足りなかった」って、何
だか他人とは思えません!
私、そういうたぐいのコト、しょっちゅうですヨ!(笑)
しかし「ワクだけ障子」なんて、シュールでイイ感じ
ですねえv
つい、ワクに何かブラ下げたくなったりして。
モビール(古)とか、千羽鶴とか…。(笑)
一部だけ紙貼って、peterさんの新鮮野菜画を展示する
のもいい感じだと思います!
No.650 - 2002/12/31(Tue) 22:52:24
☆
Re: 生中継
/ peter [
Home
]
一朗さんへ
私もちゃんとルールを知ってるわけじゃなくて、長年ひたすらゲームを見続け、解説などを聞いて覚えただけなんです。でも自分が分かる範囲でお答えしますのでなんでもお気軽にどうぞ。なにしろNFLネタが話せる人が実生活上ではいないんで。(笑&泣)
志穂美さんへ
障子にモビール、千羽鶴…イイかも〜。
でも、絵手紙を展示が有力候補です。(笑)
すばらしいアイデアをありがとうございます。
No.653 - 2003/01/02(Thu) 02:11:52
☆
なるほどー!
/ 志穂美@管理人 [
Home
]
ルールは観て覚えるんですね!
ルールブック見るより確実と言う気がします。
アメフトって結構よく放映してるし、ファンも多いの
だと思ってましたが、そうでもないんですねー。
これからもダンナが質問マンになるかもですが、よろしく
してやって下さいマセV
おお! 絵手紙展示有力候補ですね! イイ!!
インテリアのポイントに自作の絵っていいですよね。
知人の絵本作家の方はご自宅の外壁に大きく鳥の絵を
描いてらして、とっても素敵なんですよー。
まあ、そこまでは出来なくても、壁にちっちゃく絵が
描いてあるのなんてイイ感じです。
No.656 - 2003/01/02(Thu) 21:22:41
全346件 [ ページ :
<<
1
...
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
...
116
>>
]