|  | わー、jacintaさんも「インコ飼い」の過去があったの ですね! しかもBlack Pepperさんと同じコザクラインコちゃんも! しかしなんてナイスなネーミングセンスなんざんしょ!? 「おやこ」って名前はメチャンコ素敵だと思います!(笑) コザクラインコちゃん、懐くと肩に乗ってくれるんですね! ああ羨ましい。おしゃべりはしましたか!?
大きいインコ(!?)は多分「キバタン」という種類だと ダンナが申しておりました。 ダンナは子供の頃、ずっとペットショップの店先にいた スレッカラシのキバタンを買って、ぜんぜん懐かなくて あまりに可愛くなくて参ったそうです。 鳥も「人ズレ」しちゃうのね。 ペットはウブなコを買うに限るそうです。 そういえば、ウチの先代うさぎもペットショップに一年 いた「ヌシ」だったので、大変心がひねくれてました。(笑) まあ、そのコはそんなところも可愛かったのだけどv
実は私もインコて喘息が起きたことがあるんですヨ。 母がすぐ鳥かごを玄関に移したので治まりましたが、 インコの姿が見えにくくなって寂しかったです。 私の喘息は3才ぐらいのときペキニーズを飼って以来なの ですが、なぜかうさぎは平気。今は発作も起きません。 動物、いいですよねー。 うさぎを撫でてると、本当に心が慰められる気がします。
|
No.715 - 2003/02/08(Sat) 23:04:34 |