[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / モコ
こんにちは→!!
今、学校から、帰りました。
今日の、クッキーの、状態を、報告します。
クッキーの、お気に入りは、塩土なのかなぁ。

なんか、小屋の上から、塩土を、落として、遊んでます
変なコトやるんです〜!?

あやしい・・・・・。。
モヨ子ちゃん、ラーマちゃん、やっぱ、
超〜カワイイ〜☆

No.846 - 2003/05/09(Fri) 17:09:39

お帰りなさ〜い! / 志穂美 [ Home ]
モコちゃんこんにちはv
いつも可愛いいご報告ありがと〜vvv
クッキーちゃん、塩土食べてるンですか!?
ミネラル補給のためかしらん!?
でも落としちゃうのね(笑)。可笑しいな〜♪

モヨ子&ラ−マの写真見てくれてありがとーv
カワイイって言ってもらえて、とっても嬉しいです!
こないだのカキコのお返事にも書いたんですが、良
かったら今度クッキーちゃんのお写真送ってくださいネ!
そしたらクッキーちゃんのページ作りますです。

No.847 - 2003/05/09(Fri) 19:52:08
お久方ぶりです。 / Black Pepper [ Home ]
ご無沙汰してました。

昨日なんですが、やしんたさんからホタテが届いたんですよ〜。すごくうれしかったですが、さすがにお礼はしなければいけませんね。
クール宅急便で来て届いたときまだ生きてたんですよ〜。
網焼きして醤油を垂らしていただいたんですが、すごくおいしかったです。まだ半分以上あるので楽しみです。
と、まずはおいしいもの報告です。

それから「あの頃ペニーレインと」(キャメロン・クロウ監督)のDVDを観ました。70年代のロックへのオマージュと言ってもいい映画ですね。すごいツボにはまりました。ご存知でしょうか。オススメですよ〜。

No.830 - 2003/05/05(Mon) 06:16:21

GWですねえ! / 志穂美 [ Home ]
Black Pepperさん、こちらこそご無沙汰してました。
うかうかしてるうちにGWも終わり。早いですね〜!

おいしいもの報告、いいですね〜v
お酒がすすんじゃいますね。
海産物でも野菜でも、産地直送に勝るものなし!
ちょっと前友人に、福岡の地場ものキャベツを送って
もらったのですが、すっごく甘くて美味しいのに驚き
ました。しかも柔らかい!
うさぎの食いつきまで違ったんですヨ。
年をとったら、食べ物のおいしい田舎で暮らしたいと
思います。しみじみ。

「あの頃ペニーレインと」は私観ていないんです。
でも、ヒロインの女の子が可愛いいなーって気になって
ました。(ゴールディ・ホーンの娘さんだそうですね。)
音楽はトッド・ラングレンとかフーとか、エルトン・
ジョンとかで嬉しくなっちゃうラインナップですし、
近いうちにきっとDVD借りてこようと決心しました!
たまには青春映画を観て甘酸っぱい気持ちになりたいです。

No.831 - 2003/05/05(Mon) 21:51:36

横レス失礼 / peter [ Home ]
> 音楽はトッド・ラングレンとかフーとか、エルトン・
ジョンとかで嬉しくなっちゃうラインナップ

 なんと!そりゃ私も観なきゃ。ブラペさん、イイの観ましたねぇ。

No.834 - 2003/05/05(Mon) 22:37:19

トッド。 / 志穂美 [ Home ]
はい。実は私、昨日上のレス書きながらpeterさんのお顔を
思い浮かべてました。
「なんかpeterさんラインナップだなーっ。」って(笑)。
デビッド・ボウイはベルベッツの「ウエイティング・
フォー・ザ・マン」を歌っているのが使われてるよう
なので、私もとっても気になるのです。

No.838 - 2003/05/06(Tue) 20:46:54

けっこういいんです。 / Black Pepper [ Home ]
>志穂美さん

そうですね。ヒロインがゴールディ・ホーンの娘さんで彼女がビデオやDVDのパッケージでは目立ってましたので前々から気になってたんですよ(笑)。

>音楽はトッド・ラングレンとかフーとか、エルトン・
ジョン
>デビッド・ボウイはベルベッツの「ウエイティング・
フォー・ザ・マン」を歌っているのが使われてる

そうですね。その他にもボブ・ディランやジミ・ヘンドリックス、ブラック・サバス、ハンブル・パイなどまぁあの時代の「最大公約数」みたいなものですが、盛り上がります。ピーター・フランプトンが音楽監督をやっていてと出演もしてるそうです。観たけどわからなかったです(爆)。

>peterさん

そんなわけで(笑)、自信をもってオススメできます。

No.840 - 2003/05/07(Wed) 17:30:43

ええっ、ブラック・サバスも!? / 志穂美 [ Home ]
「ハンブル・パイ」なんでバンド名も、記憶の彼方に
封印されてましたよ〜。
わあ、なんだか本格的に観たくなってきました。
明日ツタヤに走ります!
ヒロイン、お母さんにそっくりですよねー。

音楽映画と言えば、私今図書館からケン・ラッセルの
「リスト・マニア」を借りて来ているんです。
(この映画peterさんの掲示板でも話題になってました。)
まだ観てないんですが、とんでもないバカ映画みたいで
楽しみです。
ロジャー・ダルトリーやリンゴ・スターやリック・
ウェイクマンが出演しててクラシックのロック版を
やってて、しかも内容は下ネタ基本のSF(!?)らしい
んですよー(爆笑)。
観たら頭痛くなったりして…!?

No.842 - 2003/05/07(Wed) 21:25:35

ハンブル・パイ / peter [ Home ]
ブラペさんへ

 なんとハンブル・パイまで!私スモール・フェイセスの流れで大好きなんですよ。いよいよ観たいなぁ。スティーヴ・マリオットは来日のチケットとってあったのに中止になり、その後本人が死んじゃったという苦い思い出があります。

志穂美さんへ

> とんでもないバカ映画みたいで楽しみです。

 『リスト・マニア』ってバカ映画だったんですか?!そっちも観たいです。図書館にそんなものがあるなんて羨ましい〜。

No.844 - 2003/05/08(Thu) 04:02:39

大バカ映画。 / 志穂美 [ Home ]
「リストマニア」最初の20分だけ観ました。
もうそれだけで「バカ映画」決定!!
いきなりくだらないドタバタと下ネタと凡庸過ぎる
しつこい人物紹介で、大変な駄作の予感! ドキドキv(笑)
ロジャー・ダルトリーも「トミー」のときとは大違い
っぽいです。(いえ、役柄上仕方ないんですが/苦笑)
明日続きを観るのがコワいけど、ちょっと楽しみです。
ケン・ラッセルの駄作はとてつもなくハズれますからね〜。
私はクラシックもオペラも詳しく無いので、肝心の音楽
が何のパロディーだかもぜんぜんわからなそうです。
でもホント、府中図書館侮りがたしです。(笑)

今日、ツタヤで「「あの頃ペニーレインと」を借りて
きちゃいました♪ 早く観たい〜!
あと一緒に、これもpeterさんの掲示板で話題になってた
「ビートニク」を借りました。
モグさんのお好きなバロウズも出てるし、楽しみです。

No.845 - 2003/05/08(Thu) 21:30:53
(No Subject) / モコ
こんいちは。
また×2 来てしまいました☆

今日は、【クッキー】のびってます。(?)
暑いので、ダラーン状態に、なってます。
変かも〜!?

No.841 - 2003/05/07(Wed) 17:37:03

モコさん、こんばんはー♪ / 志穂美 [ Home ]
今日は暑かったですねー。
クッキーちゃん、「ダラーン」ですかい!(笑)可愛いv
ラーマは今日「新聞紙詰めた段ボール」で体力の限界
まで穴掘り遊びしてましたよ〜。
見てる方が暑くなっちゃう!

ところで、このサイトにラーマの「お友達の部屋」が
あるんですケド、もしよかったらクッキーちゃんも載せ
させて下さい〜v
クッキーちゃんの「紹介文」と、お写真2、3枚をメール
で送ってもらえれば、私の方でページを作りますです。

No.843 - 2003/05/07(Wed) 21:35:09
全346件 [ ページ : << 1 ... 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 ... 116 >> ]