 | 改めての投稿です。
>志穂美さん そうですっ!そのタイ(鯛)です。 "ウンバッ、ウバッウバッ、ウンバッバア〜" 「パプアくん」のキャラが好きじゃ〜!! ホンワカで、爽やかで、涙目の描き方と、 擬音と、トンチン感が、さいこー。 「グーグーガンモ」も好きじゃ。
>自己解釈的シモダカゲキ風味タイガーマスク。
爆笑っ!! あの人、もしかしたら大阪道頓堀で タイガース・マスコット「とらッキー」と 雄叫びあげてるかもですね(爆)
>イチローさんの友人の"夢"。
なんか"日本誕生"の海の水は なぜしょっぱいか?とか"因幡のしろ兎"を 思い出しました(^-^; う〜むぅ〜・・・ 石うすで、すってたのは何なのか 気になります(オヨヨ)。
|
No.941 - 2003/07/11(Fri) 14:38:00
| ☆ とうっ! / 志穂美 | | |  | やしんたさんも「パプワくん」お好きだったんですね! 私も私も! 放映時は毎週観てましたよ〜v 一緒に歌ってたv 「トンチン感」ってカワイイことばですねー。 鯛(!?)の名前は確かイトウくんだったかしら。 そしたら「まぼろしの魚いとう」なのかしらん!? >"ウンバッ、ウバッウバッ、ウンバッバア〜" オープニングテーマ最高でしたね。ノリノリでv 「ヤシの木陰でドンジャラホイ/太陽がさんさん7拍子 〜気分はっ♪パプワ晴れっ♪〜〜」のエンディングも 大好きでした。ガンモも懐かし〜。 あと私「クマのプー太郎」の歌も忘れられません。
やしんたさんも「タイガーマスク」の人ご存知だったん ですね。検索したら目撃者が一杯出て来て驚きました。 道頓堀をチェキしなくっちゃ! でも「とらッキー」って知りません。 凄いネーミング。(汗)
石うすがすってたのはやっぱり「塩」でしょうか!? だとしたら、そんな高速で働かれたら海水しょっぱく なりすぎ! やはり日本昔話風ですね。 ところでやしんたさん、むじなのお話は〜??? (しつこい私/笑)
"bron area"って残念ながらわかりません。 二人組ということはポップグルーープですか!? ソフトセルみたいなのかしら。 それともt.A.T.u.,風!?(まさか) 考えてみれば二人組のハ−ドロックグループも二人組 のパンクバンドもないですね〜。(笑)
|
No.942 - 2003/07/11(Fri) 16:04:54 |
|