[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

はくしょん! / みーみー
久しぶりで〜す。
ラマちんは元気ですか?

昨日の夜メイがスゴイくしゃみを何回もしてたのです。
人間ならば
“ブヘーックション、チクショウメ!!”ぐらいの勢い。
今日は奥歯切りDAYだったのでついでに先生に聞いて
みたら、あんまり頻繁だとスナッフルの可能性があるから
気をつけて・・・と言われちゃいました。
何でもないといいな〜〜
ラーマはくしゃみする事ある?

ところで
最近のメイは匂いづけ行動が激しいです。
なででやろうと手を出しても 匂いづけ。
菜っ葉を差し出しても 匂いづけ。
私は匂い付けされるのが大〜好き、
アルファ波出る〜って感じ。
ちなみにだんなは、ウサギが体に乗った時、
小さな4本足で一生懸命バランスをとってる感じが
たまらんそうです。なんかマニアックだな。
ラマちんのこりゃたまらんしぐさNO・1は何でしょ?
  

No.1013 - 2003/09/05(Fri) 21:03:30

大丈夫!? / 志穂美
みーみーこんばんは〜!
メイメイ大丈夫!? 今日はくしゃみした!??
ラーマもときどきくしゃみするけど、それはほとんど
「粉にむせて」するくしゃみなの。
ペレットの最後の方の粉っぽいのとか、牧草の粉とか
が鼻に入って「くしゃん!」ってなるみたい。
あと、冷房が寒かった時も2回くらいした。
慌てて温度設定下げた。
スナッフルは気をつけなきゃダメよー。鼻水出てた!?
なんでもないといいね! ホントに!

匂いづけかあ。ラーマはあんまりやらないなー。
オスとメスの違いかナ!? メイメイ可愛いいね。
ラマちの「たまらんしぐさ」は「顔振り」かなあ!?
なんかあのコってば自分がロップだってことに今だに
納得いかないらしくて(笑)、ちょくちょく「耳が
邪魔だーっっ!! うざい!!」って感じでブンブン首を
振るの。心底邪魔そうに。すっごい笑える。
モヨ子はそんなことなかったよー。
ダンナにも「ラマのたまらんポーズ何!?」ってきいた
ら無視された。ちーっ。教えてくれないなんてケチ。
はる氏を見習って欲しい。

No.1014 - 2003/09/06(Sat) 22:02:49
神仏に感謝 / モグ
peterさんの出張疲れも癒えぬまま、越後湯沢に旅行してきました。自慢の6連CDチェンジャーはつまらないことで修理中で、助手席の私はぼろぼろのCDラジカセを膝にのせるはめに。そのうえ、関越で睡魔に襲われるpeterさん(そのくせ、速度は100キロ!)にがんがんCDを聴かせながら、空いてる手で、パンチをくれても眠り込んでしまうので、今回ばかりは一家心中かと、ほんとに神仏に拝みまくってしまいました。ああ、生きてるって素晴らしい…
No.996 - 2003/08/29(Fri) 10:39:05

よくぞご無事で! / 志穂美
モグさああああ〜〜ん!! ご無事で何よりです!
時速100キロの睡魔は怖すぎです。
peterさん、お気を付けて下さいよ−。

私も幼少時は車で大変怖い思いをしました。
就学前くらいまではよく父に連れられて山梨の「桃ノ
木温泉」というところに行ったのですが、その道中の
怖かったこと! 父の運転はめちゃめちゃ乱暴で、片側
が断崖絶壁の山道をガンガン飛ばすのです。
もうカーブの度に身体が右にドスン、左にドスンって
なって、生きた心地がしませんでした。
普通子供は多少のことがあっても親のやることを信用
するように思うのですが、私は「生きて帰れないかも」
と毎回本気で思っていました。でも、それが杞憂でな
かったことは後日証明されたのです。
父が叔父を乗せて例の山道から転げ落ちそうになり、
「運転席から後部席にそーっと移って、前輪が崖に落
ちた車を二人で引っ張り上げ、命からがら帰って来た」
と聞いたとき、私は「やっぱり!」と思いました。
あと、飲酒運転の父の車が反対車線に出たこともよく
おぼえています。それも何回も!
母が「この子まで死ぬ!」といって私を抱っこしてその
場で車から降り、はるばる電車で家まで帰りましたよ。
父は車で無事帰りました。
私はそんな父が大好きなんですが、生きてて良かった!

No.997 - 2003/08/29(Fri) 18:55:44

Re: 神仏に感謝 / Black Pepper [ Home ]
遅ればせながらの横レスですが、モグさん、大変でしたねぇ。
peterさん、100kmで睡魔は犯罪ですよぉ(汗)。
いやほんとご無事でよかった。

>志穂美 さん

お父さん、飛びぬけてますねぇ。怖すぎです。
でも生きててよかったですねぇ! 命あってのものだねです。

ペーパードライバー化驀進中のBlack Pepper

No.998 - 2003/09/01(Mon) 08:46:58

スイマー / 志穂美
>でも生きててよかったですねぇ!

ありがとうございます!私も本当にそう思います。(笑)
私の父は、事故だの事件だのでもー何度も死にかかっ
てるんですよ。ガス事故にあったり、車に飛ばされた
り、ボートで川口に流されたり…。(大汗)
今はほとんど連絡とれない父ですが、生きてさえいて
くれればもう何もいうことないです。

ところで、モグさんのHPに睡魔事件の詳細がUP
されましたよ! 
そちらを見たら、もっと怖くなること請け合いです。
(ブルブル)ホント、ご無事で良かったですねえ。
peterさん、こんなところでいろんな人にオコられてる
し!(笑)

Black Pepperさんもペーパードライバーですか。
あんまり乗らない期間が長くなりすぎると、もう教習
所でトレーニングしないとダメですね。
タマに練習した方がいいですよね!? 多分。

No.1000 - 2003/09/01(Mon) 20:34:21

キング・オブ・スイマー / モグ [ Home ]
 Black Pepperさんもありがとうございます。こういうときに事故らないのは、ホントは運がいいって事かもしれないです。宝くじとか当たらないのも仕方ないか…

 いやほんと、peterさんの居眠り運転は今に始まったことではなくて、新婚のころ、尾瀬からの帰り道で二人で眠っちゃって、気がついたら反対車線走ってたなんて事もありました。それ以来私は助手席では絶対寝ない(寝られない)です。それにしても、ウサギベヤでまで、おこられてるpeterさんて…

 ところで、志穂美さんのお父上は強者ですね。私が免許を持ってなかったら、やっぱり子どもを連れて降りちゃうしかないですよ。でも、案外、ちゃんと畳の上で大往生だったりしてね。車は怖いし、排気ガスも出すし、乗らないですむなら乗らない方がいいと思います。免許証は身分証明書として使うのが1番?!

No.1002 - 2003/09/01(Mon) 21:13:54

Re: 神仏に感謝 / Black Pepper [ Home ]
>志穂美さん

いやほんとペーパードライバーは危険ですよ。最近睡眠不足気味でバイク乗るのさえコワイときあるもんなぁ。
こんな話を聞くと余計です。
時々の練習は必要でしょうねぇ。

>モグさん

反対車線! 怖すぎですよぉ。
僕ももう運転しないほうが無難でしょうかねぇ。
ペーパーじゃしょうがないとも思うんですが。

No.1004 - 2003/09/01(Mon) 22:01:02

反対車線 / 志穂美
★Black Pepperさん
バイク乗れるのですね! いいな〜v 
私もバイク乗りたいです。
四輪はダメでも二輪車なら何とかなるような気がする
んですが、甘いでしょうか!?
いつか車に乗らなくちゃいけないような時がきたら、
教習所で練習させてもらおうと思ってます!

★モグさん
ああ、peterさんのキングなスイマーぶりには歴史と
伝統(!?)があったのですね!
私は「反対車線出」ってとっても凄く異常な事態なの
だと思っていましたが、結構あるんですね〜。(驚)
ウサギベヤでも話題のpeterさん、昨夜連続クシャミに
襲われてませんでしたか!?(笑)

いえ、基本的に車は便利でイイものと思いますよ〜。
怖いことさえしなければ!(笑)
私が一番怖いのは、卒検で禁止事項ふたつ(一時停止
無視&踏切脱輪!!)もやらかした自分自身です。
なので、他の人の運転ならぜんぜん大丈夫v
家族が多かったら、旅行は絶対車ですよ!

No.1007 - 2003/09/02(Tue) 18:40:48

Re: 神仏に感謝 / peter
 新学期疲れでちょっとご無沙汰してたら、なにやらスゴい言われようですね。でも、そんなの気にするようなキャラだったら、元々運転中に寝たりはしないでしょうね。
 私にとってはあんなの氷山の一角に過ぎません。学生時代の授業中はもちろん、現在も会議中、映画やライヴを見てる最中等々、いろんなシチュエーションで寝倒してます。
 特に運転中に寝るのはなぜか気持ちイイんですよ。死と隣り合わせのヤバさが快感?「もうどうなってもイイ!あぁ、堕ちていくぅ…」って感じ。よい子はマネしないでねって世界です。

No.1010 - 2003/09/03(Wed) 02:02:35

スイミング / 志穂美
あ! peterさん、いらっしゃいませ♪
新学期疲れはもう慣れつつありますか!?

映画、眠くなりますよねー。私もよく眠ります。
今までで一番眠ったのは「未来世紀ブラジル」と
「デビッド・ホックニー/彼と彼」です。
とくにホックニー。もー爆眠。
まあ劇場で寝ても命に別状はないのでOKですが♪
(お金はもつたいない)

ああでも「死と隣り合わせの眠り」はそんなにも
甘美なのですね! タナトスの誘惑ですな。(笑)
運転中、すっごく気持ち良くなった先にキレイな
お花畑が広がってたりしたらシャレにならない〜!

私もさすがに、ライブの最中眠くなったことはありま
せん。
師匠と呼ばせて頂きます!

No.1012 - 2003/09/03(Wed) 21:06:46
オヒサシぶりで〜す / Black Pepper [ Home ]
志穂美さんご無沙汰してしまいました。引越しとネット環境がそろうまで長かったですよ〜。けっこう楽しめたんですが。

引越し先には「鳥がうるさいですので」とご挨拶に言ったんですが今のところクレームは幸い来ていません。モモの方は相変わらず何の声にでも反応してます。
カラスや野鳥の声、セミの声、テレビの音、機械音。どうも高音が好きみたいです。
うるさいですよ(笑)。

デジカメを買ったのでけっこう撮ろうとしてるんですが、シャッター音嫌いみたいなんですよね。
面白いポーズとかも普段はしてるんですが、カメラを向けると
やってくれません。

No.983 - 2003/08/21(Thu) 21:44:40

わーい、お久しぶりです♪ / 志穂美
Black Pepperさん、お引っ越しお疲れ様でした。
もう落ち着かれましたか!?

モモちゃんのお写真拝見しましたよー!
か、可愛いい!!
いえ、コザクラインコは近所の八百屋で見慣れてたん
ですが、モモちゃんってばお顔がホントに可愛いくて
ビックリです。
とっても愛嬌があって、クリクリししたオメメがイイ
ですネ。生き生きした感じでv
こーんなコだったら、多少うるさくても可愛いいだけ
ですねー。ハッキリいって。(笑)

デジカメは手軽に写せるので私ももう手放せません。
でもうさぎはポーズのパターンが決まり切っているの
で(丸まる・伸びる・起きる・立つ・毛繕い)もう
いくら撮っても同じ写真しかできそうにありません。
その点、小鳥は飛んだり羽を広げたりいろいろあって
楽しいですネ。

No.984 - 2003/08/22(Fri) 21:03:54

デジカメにおさまらない被写体 / Black Pepper [ Home ]
親バカ丸出し写真でした〜。まぁあんな感じなんですね。うるさいけどかわいいです(爆)。

デジカメはフラッシュのたき方が下手なのか、晴れた昼間でないと、背景が真っ暗写真になりがちなんですね。ということでモモの写真はなかなか難しいです。
鏡をこづきまわしてるところとか、カゴの上辺をさかさになって移動しているところなど
撮ってみたいんですが。

ウサギは寝ている時間が長いような気がしますけど、あのノホホンとしたかわいさはなんともいえないですね。いとこの家にいますのでときどき見に行きます。でもね、たまにですから慣れてくれないんですよ(笑)。

No.987 - 2003/08/24(Sun) 13:15:09

もっと見たいモモちゃんv / 志穂美
デジカメのストロボって自動だから、調整って難しそ
うですね。何かコツがあるんでしょうか!?

鏡で遊ぶ文明的なモモちゃんも見てみたいです。
それに「さかさ移動」なんて、スパイダーマンみたい
でイカスv 激しく見たいです〜!
コザクラインコちゃんは、よく身体がグリーンのコを
見るのですが、モモちゃんはイエローっぽくて軽やか
ですね。スイートな感じの色で、美味しそうですv
(いえ、食べませんよ!/笑)

うさぎは、人なつこいコだと誰彼かまわず懐きます。
撫でてくれる人なら誰でもいいのか!?
飼い主の意味がないんじゃないか!?
って疑問を抱くほど…。
(ハイ、ウチのラーマのことです。/苦笑)
個体差があるので、中には引っ込み思案なコもいる
みたいですケド。
「寝ている時間が長い」っていうのはホントです。
昼間は昼寝ばかり!
とってもニブちんに見えますねー。
いえ、事実そうなのですが。

No.989 - 2003/08/24(Sun) 22:06:07

またアップしますね。 / Black Pepper [ Home ]
鏡の写真はそれでは今度アップしますねw
「さかさ移動」は面白いんですがうまく撮れた試しがないんです。
こっちがトロイのかw
おいしそうですよねぇ。っていうか僕もモモの前で平気で焼き鳥食ってます。
どっかで明確に線がひかれているようです。

ラーマちゃんはだれにでもなつくんですよね。
かわいいですね。飼い主としては複雑ですか?

No.990 - 2003/08/24(Sun) 23:22:04

モモちゃんv / 志穂美
と、いうことは、鏡のお写真撮れたのですね!
わーい、とっても楽しみです。

モモちゃんの「美味しそう」な感じって、私には
焼き鳥(って、ナマナマしい…汗)系じゃなくて、
「シャーベットのように、トローンと甘そうな色v」
ということで甘味系なんです。
羽を舐めてみたーい!
いえ、ホントに舐めはしませんのでご安心を!!(笑)

ラーマは昨日も、尋ねて来た友達にやたら撫でて
もらってました。

No.992 - 2003/08/25(Mon) 17:58:28

私は思いました / やしんた
>Black Pepperさん

モモちゃんの写真見させて頂きました。
とにかく鮮やかってのが第一印象でした。
止まり木で右往左往しながら
顔あちゃこちゃひねってる
"モモりゃん”の姿が目に浮かびます(笑)
(気安く申し訳ありません(汗)

No.999 - 2003/09/01(Mon) 19:42:27

モモりゃん♪ / 志穂美
あ、やしんたさんもご覧になったのですネv
ホント、鮮やかでキレイなコですよね!
"モモりゃん”ってイイ呼び方! 可愛いい。
(私も使おう。「ラマりゃんv」って。)
私も"モモちゃん”とか"モモちん”とか馴れ馴れしく
呼び放題です(笑)。
"モモさん”っていうのも、何か他人行儀加減が面白く
てこれまたイイですが。

No.1001 - 2003/09/01(Mon) 20:45:56

Re: オヒサシぶりで〜す / Black Pepper [ Home ]

>やしんたさん

いや〜単なる親バカ写真を見ていただいたようでありがとうございます。
ほんと右往左往してるんですよ。知恵つきません(笑)。
「ももりゃん」いいですねぇ。ありがとうございます。

>志穂美さん

「モモさん」というのもなんだか他人行儀でイイですねw
僕はね、酔っ払ってくると、ニセ関西イントネーションで「モモくん」ですよ(爆)。
単なる酔っ払いとしかいいようがありません(大汗)。

いつもペットネタに好意的なレス、ありがとうございます。

No.1005 - 2003/09/01(Mon) 22:02:13

モモちん♪ / 志穂美
「モモくん」って、字面だけ見ると何やら男らしいで
すね!
関西イントネーションだと、2番目の「モ」の方が高
音になるのでしょうか!? 優しい感じに♪
なんか、ひそかにバリエーションいっぱいありそうで
すね!
家では「ラマ子」「ラマ助」「ラマち」「ラマラマ」
などの変名があります。
これをモモちゃんに当てはめると…。
「モモ太」「モモ助」「モモち」「モモモモ」です
ね。最後のはちょっと呼びにくすぎ!(笑)

No.1008 - 2003/09/02(Tue) 18:49:16
全346件 [ ページ : << 1 ... 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 ... 116 >> ]