[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ご報告 / peter
 以前お話しした地元の中古屋に行ったら、まだボウイの90年代の諸作が二束三文で売れ残っていたので、志穂美さんから教えていただいた『1.OUTSIDE』を買ってみました。で、今聴いてます。なるほど~、けっこうイイかも。この前やはり二束三文で買ったピーター・マーフィーの『DEEP』と同じくらいにはハマりそうです。
 あと、ついでに…きのうの深夜にデュラン・デュランの再結成来日公演の模様をNHKでやってましたが、ご覧になりましたか?私は思わずビデオに録ってしまいました。

No.1089 - 2003/11/16(Sun) 23:33:57

Re: ご報告 / 志穂美
peterさん、ご丁寧にご報告をありがとうございます!
『1.OUTSIDE』お気に召しそうで良かった~v
内容はかなりヘビィなアルバムですが、私はわりと
「内にのめった」感じのものに引っ張られるタチで、
「きっとpeterさんもこのテの傾向のものはお好きな
ハズ!」と勝手に決めつけておススメしちゃいました。

昨日のデュラン・デュラン、朝には気付いていたんで
すが、しっかり観のがしてしまいました。
往年のヒット曲オンパレードだったのでしょうか!?
私はあと、テレビジョンの来日公演の放映も希望しま
す! 友達が観に行って「意外にも演奏が上手い!」と
驚いていましたので。(笑)

No.1090 - 2003/11/17(Mon) 21:13:44

追伸 / peter
 ボウイと一緒にあと2枚買いました。
 ユーリズ・ミックスの『REVENGE』。これは学生時代、渋谷のハンターでデート中、モグさんが1000円で購入したものの傷だらけで音飛びがヒドく、速攻で返品したいわくつきのアルバム。約20年後の今回は盤質Aを680円でゲット。アルバムタイトル通り、まさにリヴェンジを果たしましたぁ。(爆)
 もう1枚はU2がおととしあたりグラミーを獲得したもっかのところ最新作。9.11事件の後のNFLスーパー・ボウルのハーフタイム・ショーで演った「BEAUTIFUL DAY」で始まるやつです。

> テレビジョンの来日公演の放映も希望します!

 あ、そういえばそんなのもあったんでしたね。テレビジョンだけど、果たしてテレビやるかなぁ…。(苦笑)トム・ヴァーラインがソロで来たときは見ましたよ。確かよみうりホールでした。

No.1091 - 2003/11/18(Tue) 08:09:57

ハンターデートv / 志穂美
おおユーリズミックス! 懐かしいです。
結構彼等実力派でしたよね。アンのボーカルもニュー
ウェーブバンドの人にしては上手かったし♪ 
あ、ヤズーのアリソンも上手かったなー。
しかしさすがpeterさん! 20年前のデートの行き先も
もうすでに中古屋さんだったとは!(笑)
リヴェンジおめでとうございます!
私も20年前、その当時すっごく好きだった人とデート
したときに吉祥寺の中古盤フェア行きましたよ~。
そこではヘンなグラミー賞受賞みたいなアルバムばか
りが順不同で並んでいたのですが、私は気合いで闇雲
に選びルー・リードの「ベルズ」を引き当てました。
思い出のアルバムです。しかし彼に「驚いたな。臭い
でわかるんじゃないの~!?」と犬扱いのような言い様
をされてかなり傷付きました。(笑)
ハンターは銀座店によく行きました。
U2は「サンデー~ブラッディー~サンディー♪」のア
ルバムから後聴いていないので謎なんですが、スー
パーボールでの曲とは縁起がいいですね!

トム・ヴァーラインのソロとは地味でいい感じですね。
よみうりホールということは、ずい分昔のことでしょ
うか。もしかしてプロモーターは「スマッシュ」とか!?
スマッシュ&よみうりには私も随分お世話になりました。
ドクター&メディックスとか。(笑)

No.1092 - 2003/11/18(Tue) 21:52:26
廃墟 / モグ [ Home ]
 軍艦島って写真で見ると、なんともいえず美しいですよね。でも、うちの近所の廃墟の洋館も、写真で見ると、結構いけるんですよ。(インターネットで結構公開されてます)幽霊もでるとか…あんだけひどく荒らされてれば、昔住んでた人が悲しくて出てきても不思議ないかも。まぁ、私はお会いしませんでしたが。(お会いしたくもないし)
 とにかくゴミとクモの巣がひどいんですが、廃墟好きにはいけるところかもしれません。もし、こちらに遊びに来ることがありましたら、ご案内しますよ!

No.1082 - 2003/11/09(Sun) 17:33:52

廃墟~v / 志穂美
軍艦島、ホント憧れなんです。
写真だと美しいですね。
福岡の友人にきいたら、皆漁船をチャーターして上陸
してるらしいです。行きたいな~。怖そうだけど。
しかしモグさんのご近所廃虚は有名だったのですね。
遊びに行きたいです。でも幽霊はやだなあ…(大汗)

廃虚とはちょっと違いますが、今は亡き九龍城にも
とても興味があります。写真集欲しい~。
モグさんもお好きなんじゃないでしょうか!?九龍城。
ヘンな住宅区とかヘンな家って、何であんなに心ひか
れるのでしょうね。

No.1084 - 2003/11/10(Mon) 18:03:04

荒廃の美?&泣き笑い / モグ
 九龍城砦、見ました~!天井から下がってる配線とか、もの凄いですね。こういうところがあったとは、知りませんでした。ほんと、面白そうなところです!!でも、実際はゴミはすごいし、匂いもひどいとか…それも含めて九龍城砦なんでしょうけど。そうすると、龍ヶ崎の廃墟もいよいよいいかも?!お暇なときにご連絡ください。ご案内しますよ!
 ところで、pさんからお許しが出て、やっと本屋で5巻を買いました!いや~泣きました~!それにもまして、絵の凄さに笑いました~!!映画はキレイにまとめてあったけど、やっぱり私は原作の方が…

No.1085 - 2003/11/13(Thu) 01:10:54

おめでとうございます!(笑) / 志穂美
九龍城砦、壊される前に遠くからでも見たかったです。あのメチャメチャな配管と配線とアンテナ群には度胆を抜かれますねー。しかも、あの中に病院も学校もあったなんて、とてもロマン心を刺激されますv
私は鼻炎で嗅覚がまったくない人間なので、臭いまでは思い付きませんでした。うーん、臭いも凄いと思うと、もっとリアル感が増幅して嬉しいですv(自分が被害を受けないからって…。/笑)

ところで、「ピンポン」5巻ゲットめでとうございます!やはり泣きましたか~!!イイですよね~~~v
佳境の試合シーンの絵、ホントにギャグの域に達する迫力!(笑)
そして、私もやっと映画観ました! 面白かったです。
すっごく原作に忠実すぎて驚きました。
ペコとスマイルはちょっとイメージが違って違和感があったのですが、ドラゴン+アクマ+チャイナが凄く良くてニンマリでした。あと、竹中直人の監督もトレビアン! 

No.1086 - 2003/11/14(Fri) 09:34:30

5巻 / peter
 つーことで、私も無事『ピンポン」5巻読みましたよ。スゴい!!特に「ペコvsドラゴン」の絵はスゴ過ぎます。人間じゃなくなっちゃってるトコあるし。(笑)
 こっち読んじゃうと映画の方はどうしても霞んじゃいますね。だから、映画としては敢えて淡々と描いているのが正解であると好意的に解釈しておきます。あと、ドラゴンなどの要所要所の決め台詞については映画の方が印象が強かったかも。
 しつこいようですが、アクマの「何処見て歩きゃ、褒めてくれんだよっ」はやっぱり泣けます。

No.1087 - 2003/11/15(Sat) 07:36:37

ホラー / 志穂美
peterさんも原作読了おめでとうございま~すv
ホント~に凄い迫力ですね、ペコvsドラゴン!
絵がひとコマだけいきなり現代美術みたいになっち
ゃったり、超劇画調にどっかーんってなったり…。
考えてみればあんなちっこくて軽い球ペコってやりあ
ってるだけなのに…って気付くと笑えます~。
原作では「間」とか「切実さ」が実に心をゆさぶるの
ですが、映画はそのへんの領域にはあえて手を出さ
ず、軽い娯楽作としてスマートに描いているところが
いいのだと私も思います。
台詞は、実際の声で聞くとまた味わい深いですね!
アクマ…泣けます! 
台詞もいいし「ラケットおデコかざしポーズ」がまた
いいし、放心した笑いもチャーミング!
原作では結婚するっていってたけど(相手、あのアホ
のムー子!?/笑)、イカれた風体でも地味な仕事で一生
懸命働くいいお父さんになりそうですネ。

松本先生の作品では、あと「花男」がとてもいいです。
いちばんわかりやすくまとまった作品ではあります
が、これも私読み終わってマジ泣きしました。
たかが漫画がなんであんなに人の心をゆさぶるので
しょうか。

No.1088 - 2003/11/15(Sat) 20:19:49
やっと / peter [ Home ]
 一番忙しい時期が先週いっぱいで過ぎました。
 で、生徒が映画『ピンポン』のDVDを貸してくれたのを観ました。おもしろかったぁ!!今我が家ではピンポンが熱いです。もう2~3回繰り返し観てます。(含むメイキング等)
 その結果、ちゃんと原作を読まなきゃってことになって、きのうは近所の古本屋に。全部で5巻あるうちの1~4巻までがありました。なんつー中途半端。
 ついでにピーター・マーフィーの3rdソロ『DEEP』を480円で発見し、ゲット!!さらになぜかイーノの4th(?)『BEFORE AND …』の見本盤も780円。LPで持ってたけど、やっぱり買っちゃいました。

No.1069 - 2003/11/03(Mon) 09:53:57

お疲れ様でした! / 志穂美
そして、文化祭無事終了おめでとうございます♪

おお、peterさんのお宅では「ピンポン」ブームなので
すね! DVD繰り返しとは、熱いですね~。
私はまだ「ピンポン」観てないんです。こないだTV
でやったのをダンナが録画してましたが、カット多そ
うなので封印してます。やはりDVD借りなきゃ。
私は「ピンポン」の原作の大ファンで、単行本読んで
マジ泣きしました。一番好きな漫画かも知れません。
ヒーローの降誕で涙腺決壊。ペコ、カッコイイ!
(基本的に私は内向的なスマイルびいきですが。)
単行本は、絶対5巻全部揃えて読むべきですよ~!
映画のチラシ見たら、登場人物が皆マンガにソックリ
なので腰を抜かしました。特にアクマとドラゴン!!
あとチャイナ役の人がチェン・カイコー「覇王別姫」
でレスリー・チャンの少年時代をやった子だと聞いて
興味しんしんです。ホント、女の子みたいに可愛いい
子でしたが、成長ぶりを確認するのが楽しみです。

ピーター・マーフィー480円とはビックリです~!
1000円切ると、LPあっても買っちゃいますね。やはり!

No.1071 - 2003/11/03(Mon) 21:40:17

Re: やっと / peter [ Home ]
 おっしゃる通り、映画のドラゴンもアクマもかなりハマってます。大体「笑止!」なんて言っちゃう高校生の役、中村獅童しかムリなんじゃないかと思っちゃいますよ。キャスティングに必然性がある?!チャイナ役のサム・リーもイイ感じですが、個人的にはアクマのたたずまいが一番泣けるかな。
 ピーター・マーフィー、安かったけど中身はかなりイイですよ~。

No.1074 - 2003/11/04(Tue) 22:48:09

どっぷり / モグ
そうなんですよ、「ピンポン」にはまってしまってます。映画も良かったんだけど、漫画の方がさらにいいですねぇ。どうしても5巻が読みたくて、近所の古本屋をハシゴしてしまったんですが、人気があるのか、全然置いてないんですよ。pさんに普通に本屋で買わせてくれと頼んだら、却下されちゃいました~中古に信仰があるんでしょうか??早く5巻読みたい~~~!
 何回もDVDを観たんで、一応感想をアップしたんですが、あの時点では原作を読んでなかったんで、なんかとんちんかんなこと書いちゃったようです。まぁ、映画は映画で、ちょっと原作とは違うって事にしておきたいです…

No.1075 - 2003/11/04(Tue) 23:49:33

中古信仰!(爆笑) / 志穂美
peterさん★
おお、アクマチオシとは渋いですな~。
男性はわりとドラゴンに感情移入しやすいんじやない
かナと思ってましたが、アクマの往生際悪い哀感もイ
イですね! なんかすごく身につまされます。
でもドラゴンってば、ホントに映画でも「笑止!」って
言っちゃってるんですね! あはは。おっかし~いv
ぜひ日常会話で活用したいものです。「笑止!」
そういえば、ペコとオババのマル秘トレーニングには
「バタアシ金魚」を思いだしました。
あの漫画も好きでした。絵もちょっと似てるような!?

ピーター・マーフィー、イイですか~v
480円だと思うと、なんか感動もひとしおなような気が
します。(笑)

モグさん★
ご家族で盛り上がれるなんて、楽しいですね!
ふたり以上でハマると、相乗効果でドンドン加速つい
て盛り上がれるので嬉しいですネ。
(私は今、友達と狂ったようにアジア映画ビデオ借り
まくり、観まくりで報告しあう日々です。/笑)
私もきっとDVD観ますので、仲間に入れて下さい~!
とにかく5巻! 早くゲットできますように!
立派な中古5巻との出会いをお祈りしています。(笑)

モグさんの映画ご感想、拝見してワクワクしました。
普通、どんなに忠実でも「原作」と「映画」は絶対別
物になっちゃうので、映画感想は「映画だけのこと」
でぜんぜんオッケーだと思います。
原作付きの映画、いちいち原作読むことって私はあま
りしませんし、まったく別物の場合も多いですし。
とにかく私は今ビデオレンタル中の「夏至」と「アン
ナマデリーナ」と「美少年の恋」(笑)を観たらすぐ
「ピンポン」借りて来ます! 
おかげさまで、とっても楽しみになりました♪

No.1076 - 2003/11/05(Wed) 21:12:35

ピンポンのお話 / Black Pepper [ Home ]
おはようございます。
「ピンポン」話盛り上がってますね~。

「ピンポン」僕は原作読んでないんです。
peterさん、貸してくださるとうれしいんですが・・・。
なにか機会がありましたら。

チャイナとアクマは実写で見るとインパクト大でしたねぇ。
ペコのオカッパもすごいです。

というか窪塚の映画だとこのあたりが一番かな? 最近のは
ワイドショーでの親バカ発言ぐらいしか楽しめませんものね。

>志穂美さん

マンガ版読んでると尚のこと楽しめそうですよね~。

>チェン・カイコー「覇王別姫」

お、これはよさそうですね。「さらばわが愛」とはまた違う話なんでしょうか。
中華圏の映画ってアイドル先物買いの人にも評判いいみたいですが、
そうみたいですね~。
最近だと「インファナル・アフェア」でトニー・レオンとアンディ・ラウの若い頃を演じたエディソン・チューとショーン・ユー、かっこよかったですよ~。

No.1077 - 2003/11/08(Sat) 09:29:38

?h?h?h…! / 志穂美
映画「ピンポン」を観てないのは、どうやら私だけの
もよう。早く観たい。明日にでも借りて来よう!
Black Pepperさんもご覧になったのですね!
原作ご覧になったらビックリすることうけあいです。
だって、ホントにみんなマンガそっくりなんですもの!
ペコだって、なにも実写でもあんなカツラつける必要
ない気がするんですが。(笑)
私は窪塚という人が動いてるところを見たことがない
んですけど「一番なあたり」と知って安心しました♪

それから、Black Pepperさん「覇王別姫」と「さらば
わが愛」は一緒です。原題と邦題の違いです。
紛らわしい書き方してすみませんでした!
邦題があまりにあまりなので、カイコーファンの人は
たいがいこの作品、原題で呼んでいるようです。
3時間の超スケール作品、すごい迫力でしたね。
あとカイコーでは先日ビデオで観た「人生は琴の弦の
ように」が素晴らしく、とても感動しました。

「インファナル・アフェア」は若トニ&アンデイーも
良かったんですね! それはそれは!
中年好みの私は「アイドル先物買い」趣味はないんで
すが(笑)、はやく次世代を担う人達が出て来てくれ
ないかしら~と願っています。
だって「HERO」も「インファナル~」も、出てるの
中年ばっかり!(笑)
40代が今の中華電影を支えているのですものね~!

No.1079 - 2003/11/08(Sat) 21:47:27

(T_T) / モグ
 市内の古本屋はおろか、隣の市、そのまた隣の市まで探しに行ったんですが、ないのですよ、5巻。「鉄コン筋クリート」は2と3だけあったんですが、さすがに、1巻がないものは買えませんでした。アマゾンの中古で600円てのもあったんですが、「500円以下」というpeterさんの指令により不可。とにかく5巻読みたい…!こうなったら、近所の漫画喫茶に行ってみようかと。(これで置いてなかったら目も当てられないけど)

 というわけで、Black Pepperさんにお貸しするのはやぶさかではないと思うんですが、全巻揃ってからでないと、辛いですよ~

No.1081 - 2003/11/09(Sun) 17:15:42

えーん! / 志穂美
そんなに捜しても5巻見つからないのですか…。
苦苦苦…(ニジンスキー風)。気になりますねえ。
「鉄コン筋クリート」も松本大洋作品で「ピンポン」
と並ぶくらい大好きです。双璧です!
悪ガキコンビの片割れシロがすっごく純粋でイイんで
す。
子供の純粋さとセットの「自分勝手」と「残酷さ」と
「下品さ」に共感です。これも泣ける~。

「ピンポン」本日DVD借りて参りました! 
やった! これで皆様の話題についていけます。(笑)
早速観なくちゃ! 
観たらまたお話し相手になって下さいv

No.1083 - 2003/11/10(Mon) 17:49:51
全346件 [ ページ : << 1 ... 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ... 116 >> ]