[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

は〜い、ようやく読めました〜。 / Black Pepper [ Home ]
こんばんは〜。遅くなってしまってごめんなさい。
新サイト、ざ〜っと読ませていただきました〜。

音楽紹介の中からは自分的にもようやく後追いで「わかる」B'52sとピストルズのところをまずは読ませてもらいました。B-52'sは友達のアパートで聞いてだらしなさに惚れました(笑)。
ピストルズはあのアルバムと映画「ロックンロール・スウィンドル」を観たぐらいですから語れないんですよね。シドの「マイ・ウェイ」はちょうどシナトラのような(世間一般的な)オヤジへの反発心旺盛な(笑)年頃に聴いたもんですから一発で気に入りましたよ。

80年代体験記はなにもそこまでのいろんな人の武勇伝(笑)がほんと楽しいですね。80年代ってやっぱり元気な時代だったんだな、と子供だった僕でも懐かしいです。
それにしてもツバキハウス周辺の人は濃いですね。

前から思ってましたが志穂美さんが見事なまでに「かっこつけない人」
(つまり言うのは恥ずかしいですが「かっこいいヒト」ってことですよ!)
だということもこれらの文章を読んで確信しました(褒めすぎかな〜?)

やしんたさんのDiscoTiik体験も楽しく読ませていただきました。
ふふふ、ダンス・スタイルも「これが80's」って感じなんでしょうねぇ。
すみません。想像で言ってしまっています(大汗)。

ディスコに行く仲良し3人の話もほのぼの〜。
風呂の話はよくわかります。こういう話ほど「残る」んですよね〜。
僕のクラブつきあってくれる友達も、めちゃくちゃ音楽詳しいのに
逆に音楽の話ってしませんもんね。

「歴史の遺物」いいですねぇ。
写真があるとやっぱ説得力ありますよね。ボウイかっこいい〜。

またゆっくり読ませてもらいますね。
楽しいサイトがまたできましたね。
大変かもしれませんがこれからもがんばってくださいね

No.1166 - 2004/01/22(Thu) 22:31:02

掲示板が変わってないので(笑) / Black Pepper [ Home ]
なんの違和感もなく書き込んでしまいましたが、
こちらは新サイトですもんね。

改めてリンクいただいて帰りますね。
よろしくお願いします。

No.1167 - 2004/01/22(Thu) 22:33:00

ありがとうございました。 / 志穂美
Black Pepperさん、読んで下さってありがとうござい
ます。嬉しいです。

B'52s、「だらしなさに惚れました」って言い回しが
イイですね〜v 
ホント、あのいいかげんな感じがグーです。(笑)
ピストルズは、正式にはアルバム一枚しか出してない
から、一枚聴いてれば充分語れますよ!
ピストルズの曲はいろんなとこでさんざん聴いたので、
私もアルバムちゃんと聴いたことは少ないです。

80年代は、希望のある時代だったと思います。
もっとこれからどんどん凄い音楽が一杯出て来るんだと、
脳天気に信じてました。(笑)
みんなそうだったんじゃないかしらん。
90年代になって、いっべんにいろいろなものが醒めた
気がします。今は、また状況が変わって来てますね。

ところで…。
えっ、私「かっこつけない人」に見えますか!?
それはとっても嬉しいです。褒め過ぎです。(笑)
ホントにそうだったらいいな〜!
自分ではどうも「私はこーんなにかっこつけてないの
よ〜!」っていう逆かっこつけ(!?)をしてるような
気がしてならないので気恥ずかしいんです。
それにひきかえ、やしんたさんの文章は本当に純粋に
「残る」のでとても好きです。お風呂話いいですね〜v
Black Pepperさんは今現役クラブ通いなのですね!
いいな〜v 今のうちに一杯遊んで下さいね〜♪

「歴史の遺物」は在庫数が少ないので(笑)少しづつ
UPします。押し入れを捜すと、自分でも記憶の無い
ものが出て来て面白いです。
一昨日は発見されたシングルレコードたちを見て脱力
してました。(笑)

リンクありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。
音楽のお話に限らず、またモモちゃんのことも教えて
下さいね〜!

No.1171 - 2004/01/23(Fri) 20:54:01
感動しました! / モグ
今日は出かけなきゃ行けないんだけど、読み出したら止まらなくなってしまいました。どのページも面白いです!あの頃ツバキハウスとか噂には聞くけど、そこはすごいおにいさん、おねいさんの集まりで、田舎者の自分とは別世界って思ってました。でも、飲んだくれて音楽の話ばっかりしてたって言うんじゃ、私とあんまり変わらないですね。ははは。
 やしんたさんの体験記の続き、気になりますねぇ。
これからも更新、楽しみにしてまーす!

No.1156 - 2004/01/19(Mon) 09:19:18

沖縄からケータイで / peter [ Home ]
祝開設!モグさんから情報もらって、ケータイで拝見してます。帰ったらまたゆっくり書きこみまーす。
No.1157 - 2004/01/19(Mon) 17:18:58

ありがとうございます。 / 志穂美
モグさん★
お忙しい時に読んで下さってありがとうございます。
あはは。昔でも六本木のカフェバーとかならハイソな
お話をされてた方々もいらしたかも知れないけど、
ツバキにいたような連中は「飲んだくれ+音楽話」以外
何もないって感じでした。(笑)
まあ、オシャレな場所で遊んでた人も、ある意味田舎
者っちゃ田舎者でしたねえ。
私はスマートでコンサバな都会者になるよりも、ずっ
と田舎者でいたいなーって思っています。

コンテンツがある程度そろうまでは頑張って更新する
つもりです。よろしくお願いします!

peterさん★
うわっ、携帯 FROM 沖縄ですか! 感激です。(涙)
お二人ともありがとうございます。
風の噂で「沖縄で泡盛三昧」と聞いておりますが(笑)
帰られたらぜひ銘柄の伝授をお願いしま〜す!

No.1158 - 2004/01/19(Mon) 20:49:25

大感動しました! / sand [ Home ] [ Mail ]
おお。ちょっと時間ないけどツラツラと読んでしまいました。面白いですね〜。
地方に住んでるんで、東京ROCKなお暮らしは興味深いな〜。
BBSが、あったんだ!訪問しなくてゴミンなさい。

こちらもLINKさせて下さいね!ヨロヒク〜。

No.1159 - 2004/01/19(Mon) 23:49:40

ありがとうございます。 / 志穂美
わーい、sandさんいらっしゃいませ〜!
書込みありがとうございます。
今まではうさぎサイトの片隅でなぜか音楽談議して
たんです。人知れず。(笑)
福岡は「めんたいビート」(古ッ!)でも有名なので、
きっと独自の立派な音楽文化があるはず!と気にして
ました。ライブハウスも一杯あるみたいですね!

LINKありがとうございます。
頑張って更新しますので、よろしくお願い致しますv

No.1160 - 2004/01/20(Tue) 21:55:08

Re: 感動しました! / ショコポチ
sandさんのご紹介でやってまいりました。いや〜懐かしいですね。ブルー・ロンド・ア・ラ・ターク。ブルー・ズー(笑)。記憶の底からいきなり蘇って来てアタフタしてしまいました。人は忘れない、思い出さないだけだ、というのは本当なんですね。

ツバキでもお会いしてるかもしれませんね。「ロック・ザ・カスバ」がかかると燃えました。ちなみにお誕生パーティで志穂美さんの右隣にいる女のコが知り合いのTちゃんにソックリで驚きました。今どうしてるんだろ?

個人的には「てまりちゃん」の話が好きです。当時は、なんかいましたよね。謎の人。こっちも不器用だから、謎のまま終わっちゃって。青春です。

ところでクライマックスには行かれましたか?私は、友達に誘われて「うん、今度」とか言ってるうちになくなっちゃって残念だったんです。摘発受けたみたいですね。そちらの伝説も聞いてみたいです。

No.1161 - 2004/01/21(Wed) 10:46:45

モグさんへ / jacinto
私の体験記なのですが、今となっては記憶が怪しいのも事実ですんで、大袈裟な表現になるところもあろうかと思います。加減して見て頂けたら光栄です。
なにより、お声を掛けてくださった志穂美さんに感謝しつつ、
関西の漫才師「こ○ま・ひ○き」さんの十八番台詞の
" そんなん、おらへん "みたいな感じで宜しくお願いします。

No.1162 - 2004/01/21(Wed) 17:45:35

こんばんは〜v / 志穂美
ショコポチさん★
いらっしゃいませ〜! sandさん家でお世話になってます。
ずーっとショコポチさんと仲良くなりたかったので
カキコ頂いてすごく嬉しいです!ありがとうございます。

わーい、ショコポチさんもツバキ行かれてたのですね♪
ツバキはお百度参り目指してたので、絶対お会いして
ると思います。なんだか不思議な気持ですv
「ロック・ザ・カスバ」燃えましたねー!!
ファンの人に怒られるかも知れませんが、クラッシュ
の曲で一番好きです。
そういえば、今日部屋をゴソゴソしてたら、ブルー・
ロンド・ア・ラ・タークのシングルレコード(!)が
発見されてビックリしました。そんなのあったんですね。

写真で私の向って右にいる娘は、そのころは「A」の
付く名前で呼ばれてました。彼女もどうしてるかな。
謎の人(笑)とか、よく名前を把握してない人も多
かったので、かつての友達の消息も調べられません。

ところで「クライマックス」ですが、実は私も行った
ことがないんです。 今すごく後悔してます。
ご縁がなかったとしかいえません。残念〜。
ショコポチさんはどこらへんをホームにされてたの
でしょうか!? 私は六本木ディスコでは「玉椿」と
「コスモポリタン」くらいしか行ったことないです。

ではでは、よろしかったらまたいらして下さいね!

jacintoさん★
大袈裟大歓迎v 体験記とっても面白いです。
本当にありがとうございます。
でも実際「そんなん、おらへん」っていうような人も
結構いましたよね! 
ものすごく踊りのハデな人も確かにいました。
私の知人に、とにかくステップしながらの横移動が激
しいダイナミック踊りの人がいましたが、人に「サー
ファーみたいな踊り」っていわれて、本人とっても気
にしてました。(笑)カッコよかったのに。

No.1163 - 2004/01/21(Wed) 21:16:46
移動しました。 / 志穂美
「うさぎサイト」で使っていた掲示板をこちらに移動
しました。
今までおつき合い下さっていた方々、ひき続きよろしく
お願い致します!
音楽の話題に限らず、何でもお気軽にカキコして下さいv
リニューアルした「うさぎ掲示板」もよろしくお願い
致します。

No.1155 - 2004/01/18(Sun) 15:50:51
全346件 [ ページ : << 1 ... 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 ... 116 >> ]