[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

おこんばんわぁ〜♪(*^-^*) / Aya@seven-mama [ Home ]
ラーマちゃん、大丈夫〜?
日記見たよ!
日記では『完全復帰』ってなってたね♪
良かった!(o^-^o)

そうそう!
酷い先生がいるねぇ〜…
ほんと…動物病院って難しいよね。
ペットたちは喋らないから何されてるか全然分かんないし…やっぱかかりつけで信用できる先生を作っておかなければね…入院は怖い…。
セブンはたまたま行った病院がいいとこで良かったよ…

http://www.kcc.zaq.ne.jp/dfbve506/neo-neo/kaikata-usa.htm
それから、また時間が出来た時にでも見にきて欲しいねんけど…ウサギの飼い方を本で調べてUPしたけど、経験が無いだけになんか間違いがあるかも…と、不安なのだ…。
むっちゃヒマーっ!!
って時でいいからねっ!
お願〜い…(#^-^#)

No.135 - 2002/01/25(Fri) 22:18:13

バリバリ元気です♪ / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
おかげさまで、ラーマは何事もなかったように駆け回って
るのよん。
人騒がせだよ。まったく。(でも良かった)

セブンちゃんはいい先生にめぐり会えてよかったね!
かかりつけの先生がいれば、いつも安心よね。
病院に関しては、うさぎはまたちょっと難しいみたい。
ワンちゃんネコちゃんにはベテランの先生でも、うさぎに
関しては経験値が少なかったりネ。当然だけど。
ペットがイグアナとかだったら、もっと大変だろうなあ!

「うさぎの飼い方ページ」ついにUPなんですネ!
Ayaちゃんとこって、ホントに役立つ情報満載だわんv
これからじっくり読ませて頂きまーす!
あ、あと「しつけコーナー」のUPも楽しみ♪
何しろ、言ってもきかないからねー。ウチのうさぎは。(笑)
怒られてもすぐ「遊んでーv」って来て、ぜんぜん効果なし。

No.137 - 2002/01/26(Sat) 10:21:20
もしや / PETER [ Home ] [ Mail ]
うさぎの写真、めちゃめちゃかわいいですねぇ〜。
私も飼ってみたくなっちゃいましたよ。

ところで、今頃になって突然気づいたんですが、
私の大好きなプログレバンドで「ジェスロ・タル」っていうのがあるんですが、
昔『神秘の森』ってアルバムを出してるんです。
何か関係ありますか?(ないか・・・)

No.117 - 2002/01/18(Fri) 20:38:26

違うようです。 / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
PETERさん、うさぎ写真を気に入って下さったのですね。
嬉しいです! 
うさぎは、飼うとまた可愛いいんですよー!これが。
とくに男性は、ハマるとすごいようです。(笑)

「ジェスロ・タル」というバンドは、私もダンナも知り
ませんでした。偶然ですね。
ダンナのサイト名『神秘の森』と一緒のタイトルなんて、
(…って、こっちの方が後からつけたはずですが。)
なんとなく興味を持ってしまいます。

No.121 - 2002/01/18(Fri) 22:53:43

やっぱり / PETER [ Home ] [ Mail ]
やっぱり違いましたか。
タルの方の原題は『SONGS FROM THE WOOD』なんです。
そのうちHPで紹介すると思います。

No.128 - 2002/01/21(Mon) 23:47:40

なるほど。 / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
原題はぜんぜん「神秘」じゃないんですね。
でも、これはこれで何だかステキ。
HPでのご紹介楽しみにしています。

No.129 - 2002/01/22(Tue) 13:46:27

Re: もしや / PETER [ Home ] [ Mail ]
タルの原題からするとむしろ、
直訳で『樹の詩(うた)』なんて感じの方がいいような気がしますが。
プログレの邦題って「神秘の…」とか「狂気の…」とか
ついつけたくなっちゃうんでしょうね。(笑)
同じ邦題でも50'sだと「涙の…」となります。(笑)
さらにヘビメタだと「地獄の…」「暗黒の…」でしょうか。(爆)

No.133 - 2002/01/23(Wed) 18:47:29

Re: もしや / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
パンクだと「反逆の…」ですネ。
邦題って結構懐かしいです。
今はわりと皆原題そのままが多いので。
「ヴェスパタイン」とか、短くてもとっても
言いにくくおぼえにくいので、字面のイメージ
だけで記憶してる私です。(笑)

No.134 - 2002/01/24(Thu) 14:22:37
ラーマ嬢、もう大丈夫け? / mako
日記読んでびっくりしました。相当ヤバそうだった
ので。お遊び用の新聞紙とかは口に入れてたり
してないですか?あと自分で体調管理ができる
賢いコは、あえて絶食する日もあるらしいですね。
ウチのコは幼児期に少し柔らかウンチをしたっきり
元気なので、まだピンチを迎えたことはないのですが。
そんな日が突然来るかと思うと、人事には思えません。

ラーマちゃん、早くママとパパにもう心配いりませんよ
と言ってあげてね。いや、しゃべらなくていいから(笑)

No.130 - 2002/01/23(Wed) 13:00:44

しゃべったらコワイ(笑)。 / 志穂美 [ Home ] [ Mail ]
大変ご心配をおかけしました。ラーマはもう大丈夫です。
あんなに苦しんだ割には、なんて素早い立ち直り!
今日のラマ子は、食べ・飲み・出し・動いております。
ともあれホッとしました。

お遊び用の新聞紙は、多少食べたかも知れません。
しかし、なにしろキャベツ以外は野菜も食べないコなので
それにしても量はたかが知れてるんですよー。
でも、そのせいもあるのかなー??? 
体調管理の絶食にしてはマジ苦しそうだったし、謎です。
何だったのでしょう??

カトちゃんは元気っコで良かったですねv 
ホントに、元気が一番!
いつまでもそのままの元気っコでいてネv

No.132 - 2002/01/23(Wed) 14:36:38
全346件 [ ページ : << 1 ... 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 ... 116 >> ]