[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


買って株との尾を閉めよ / どしろうと
打って適当に変換したら面白いのが出てきたので、間違いですがそのまま題名にしました(笑)
ダウ、ナス大幅な上げ、石油は65ドルなのに・・・円が109円台に上がってるのにはビックリした。ADR先物が12300円台ですわ、ハァ。今週1週間でいくら上げてるんだ?週末、盆前利確の押し目だろう、と普通の常識で行っても当たらないような気がする。外人の買いが猛烈、週始めより売ってる人たちはどんな気持ちなんだろう。
一部の情報によれば、郵政民営化で郵貯の350兆枠を取るために外資が小泉圧勝シナリオに向けて動き始めてるとか・・・政治の世界は難しい。
株式新聞ニュースの平凡な記事
「今年の高値を平均株価は突破しました。政局よりも国内景気を重視する動きが、それを実現させたのです。ここで下値不安がなくて新規買いできるグループは、先日から紹介しているような(1)今期の業績見通しを大幅増額したもの(2)これまで調整していて業績見通しが明るい内需系銘柄――などに絞ることができます。(2)は当欄で紹介し始めた不動産株、証券株、メガバンクがそれに当たります。特に、不動産株は好決算見通しが続出しています。その中では東京建物(8804)、住友不動産(8830)が良いでしょう。まだ、相場は出直り始めたところであり、先高を暗示しています。今年の高値更新を実現することになるでしょう。証券株も安値に放置されてました。メガバンクは実力相場が始まりました。山陽特殊製鋼(5481)は高値更新前ですが、問題なく上値を目指すとみています。」

アリサさん、青空さん、株上昇の恩恵は必ずまわってきますよ。DAC同様しばらくお待ちあれ!!
どしろうと的に上記の(1)に該当するのがDAC4281,TZONE8073、(2)に該当するのがアパマン8889、シーズクリエイト8921です。
昨日はデイトレでアパマン、PCDEPO7618やってました。アパマンの引けはすごかったですね。ただ、パターンとしては前場の急騰、上値で売りが入り押し下げ揉み合い、信用組の売りを待ってたように引けの買戻し・・・という感じですね。
PCDEPOは一昨日の急騰S高から利益確定の押し目でした。またジリジリ上げてくるでしょう。

TZONE8073がトレンド転換したようですね。チャートで見るとコツンと底を打っているのが分かります。週足でどうかですが、業績的に十分な買い頃と思います。今は他に資金が行ってるため大きい上げではありませんが、また上昇気流に乗って4000円突破を目指して欲しいものです。

中期で推奨している新興プランテック6379、今のところジリジリですが、290円台が定着してきました。一段高までもう一押しと思います。
最後に、あれもこれもと手を広げたくなる相場ですが、買って株との・・・なんとやら、しっかり方向性をもって、他の人の儲けた話をうらやまず、自分のスタンスで頑張りましょう。この上げ相場、すべての銘柄に循環してきます。待てば海路の日和あり!!
ではでは週末ですが頑張っていきましょう
「タコ、タコ、上がれ!!!天まで上がれ!!!」
「日経12300円突破なるか!!!新興、待っておれよ、循環相場、もうすぐ爆騰だ!!!!!」

No.5997 - 2005/08/12(Fri) 06:23:09

青空さん / アリサ
私もなかば蚊帳の外の口です。そういう人多いのでは
ないですか。どしろうとさんのいうようにそのうち
資金がまわってきますよね。それまでの我慢です。
ナラサキもイチケンもよいですね。私この間イチケン220円ぐらいで買っていたのに資金繰りが苦しくてそんなにひかれていなかったので損切りしていました。その後あんなにあがるなんて。。。。他のものでとりかえしたからいいけど。ソフトフロントですが。

No.5996 - 2005/08/11(Thu) 22:28:02

8085ナラサキ産業&1847イチケン / 青空
急騰してきました。チャートも面白くなってきてますよね。231円で買ってみました。
それと1847イチケンを242円で買いました。このまま終わる気がしなくて・・。近いうちに噴き上げあることを期待してみます。

No.5995 - 2005/08/11(Thu) 21:34:44

蚊帳の外・・ / 青空
日経、凄い強いですね・・。ここまで強くなるとは思わなかったです。そんな中、青空は蚊帳の外います・・。こう言う時に儲けられなくて、いつ儲けられるのかしら・・。
No.5994 - 2005/08/11(Thu) 21:29:37

本日夕刻 / どしろうと
子供にせがまれ、神戸は北区にあるしわわせの村内の奥の池に行って、タイコウチの餌の小えび、めだかなどを採っていると・・・子供が「あ、タイコウチ!!」と言って4,5匹のタイコウチ成虫を採ってました。
アチャーー、明日から餌どないすんねん!この池の泥を掻き分けて小えびなどを採っている自分の姿を想像し・・・

アリサさん他、大丈夫ですよ。外人買いが本格化なら必ず資金は還流してきます。この日経の急騰、押し目で新興にも回ってきます。しかし選別相場、仕手系ではなく、確実に業績株にシフトしておくことです、さしでがましいですが、私も新興中心なので。

No.5993 - 2005/08/11(Thu) 20:06:31

かわいい!!どしろうとさん / アリサ
今が一番良い時ですね。良い夏休みをすごしてね。
凄い外人買いみたいですね。銘柄選び失敗したかな?
銀行、証券にいけば良かったみたいです。

No.5992 - 2005/08/11(Thu) 16:03:21

すごい、上げだね / どしろうと
売買高が2兆円!!
盆休みはとってるのかな???

アリサさん、小さな水生生物です。そうですね、3cmくらいのトランプのダイヤに手足がついて・・・尻からストローが水面に出して呼吸してるんだそうです。
手は長くハサミのようで小えびなどを捕まえてるそうです
うちの小1の子供が言ってました(笑)

アパマンに始まり、アパマンに終わる一日でした。明日のために少々仕込みました

No.5991 - 2005/08/11(Thu) 15:54:44

さくさん、こんにちわ / アリサ
暑くてビールのみ過ぎているのですか?私も同じです。
今回の戻りでよいものとダメなものとわかれましたね。
良いものはさがる前よりかあがっていますし、だめな
ものは戻れないでまだずるずるとさがっているものも
ありますね。そんなわけで4814、9445高いところでしたが買ってみました売られても売られても戻ってきているので。だいぶ銘柄入れ替わっています。6356は久しぶりにデイトレできました。早売りですが。まさかストップ高までいくとは。
お盆はみないなくなって買う人もいなければ売る人もいなのでだいぶ軽くなりますね。

No.5990 - 2005/08/11(Thu) 15:46:22

さく / さく
先日の新興大幅安の際、思わずLCしてしまいましたが、LCしたものほどよく上げています。

日経は随分上げていますね、新興は早く上げていた分しばらくお休みでしょうか・・・。暑くてビール飲みすぎて眠いです(まだ仕事中)

No.5989 - 2005/08/11(Thu) 12:50:08

どしろとさんのお子様 / アリサ
何歳なのかな?多分小学校の低学年でしょうね。まさか
幼稚園なんてことないと思いますが。タイコウチって
どんな虫なんでしょう。聞いた事ないのですが。
今朝我が家の庭でカメ虫と言うのかな、昔子供が
よくとってきたのですが、アジサイに大量にとまって
いました。なんでこんなところにと不思議に思いました。せみの抜け殻もたくさんあります。小泉さんセミ
が大好きでこの間の解散のときセミの抜け殻で遊んでいたなんてTVで言っていましたね。思わず笑ってしまいました。

株のほうはこの間の戻しの後買いあがるところがないのか出来高もなく寂しくなってしまいましたね。日経平均あがっているのに。銀行、建設にいっているみたいですね。
元気の良いのはアパマンぐらいでしょうか、他にも
あると思いますが。私の持株もあまりさえません。
休むも相場なんでしょうけど、株中はみているとすぐに
買ってしまいます。

No.5988 - 2005/08/11(Thu) 12:04:39

早起きは三文の得 / どしろうと
朝5時を回ったときから子供にせがまれ、近くの公園奥の池に「タイコウチ」なるものを探しに行く。池に着くなり子供は目の色を変えて探す。私は水面をボーッと見ている、今日の相場はどうだろうなど考えていると「お父ちゃん、タイコウチや」・・・エッ!見てみると本当に(といっても実体は知らないが)手の長い変な虫がいる。
帰り道何度も立ち止まっては水の入った虫かごを見ている。こちらを見て満面の笑み・・・・連れてきてヨカッタ、朝起きは三文の得。
閑話休題
石油が65ドルにタッチ、といってもサウジのテロ予告からきた思惑、いくらなんでも上げすぎだろ。おかげで昨夜前半よかったダウ、ナスは引けで下げてる。しかし欧州の相場は上げており、影響は少ない。ADR先物も12140円と昨日の日本の市場を裏打ちするような引けになっている。
まあ、しかしどう考えても今日は利確が出るよな。2日間で350円余り上げており、明日は金曜、盆休みが入る・・・ただ資金は東証1部の大型銘柄に向いているようですね、久しぶりにトヨタ、松下あたり物色してみるか??円は微高なので輸出関連は注意だが。

さてDAC4281、こんなのが出てました(株式新聞ニュース)
「DAC(4281・H・1株)
 米Atlas社と業務提携し、検索キーワード連動型広告の自動管理ツールを国内販売へ。」
また
「丸和証券 調査情報部次長・大谷正之氏
 最近「ブログ」という言葉をよく耳にする。専門知識がなくてもホームページ同様に、自分の意見や毎日の出来事などを容易に書き込むことができる「日記風簡易型ホームページ」として、注目を集める。
 ブログ利用者拡大で熱気を帯びているのがネット広告業界。電通総研の試算では09年のネット広告費は04年実績の約3倍に当たる5660億円に拡大する見通しで、07年には雑誌を抜き、テレビ、新聞に次ぐ「第3の広告媒体」になるという。」
ネット広告にとって追い風が感じられますね。私はDACばっかりですが、CCI4788やオプト2389もいいでしょうね。

TZONE8073、昨日の寄りはすごかったですね。思わずS高を叫んでしまいましたが、値幅は500円ですか、ちょっとね(笑)。後場失速しましたが+50円の引けはいいでしょう。マルマン7834も底打ちした感じだし、12日(金)の四半期決算発表が楽しみです。

アパマン8889が妙な動きですね。17.1〜17.3万でもみ合い?上げるでなく、下げるでなく、何かを待ってるんでしょうか?昨日はまた買い増したが・・・??

ラッキーはPCDEPO7618、昨日何気なしに見てるとS高張り付き、崩れた一瞬を見て成買いしてしまいました、はたして今日どうなるか?

新興プランテック6379は継続推奨です。290円どころで調整中ですが、石油施設関連で、決算もよかった。一息ついたら必ず上げてきます。安いところは買い増したい。
レイコフ8941も盆で下げたあたりを買い増したいところですね。

さて今日もザラ場を見ながら気合を入れていきたいと思います!!みなさん、ラッキーをお祈りします
「タコ、タコ、上がれ!!!天まで上がれ!!!」
「日経12100円台を底固め、青い天井を見てみよう!!!新興、資金還流、資金還流!!!!!」

No.5987 - 2005/08/11(Thu) 07:15:03

5955 ヤマシナ 有線に続く天与の買い場第2弾!!!!! / 正直者
再生関連銘柄として、動いてないのは、ヤマシナだけとなりました。
複数の材料を内包しているはずであり、今後仕手化の可能性大!!!!!
本日より併合後、再スタートとなりましたが、まだ仕掛けられていません。
長期的にみても期待できそうですが。
皆さんどうでしょう。

No.5986 - 2005/08/10(Wed) 18:58:27

よっしゃーーーー / 地震雲 [関東] [ Home ]
日経平均が上がってきたぞーーーー

12000円超だーーーーー来年は、15000円突破間違いないぞーーー


GOGOGOGOGOGOGOGO-------だーーーー

No.5985 - 2005/08/10(Wed) 12:54:46

天与の買い場、なるほど / どしろうと
日経がダウ、ナスを先導する形で大幅反発。FOMCの利上げ確定でダウ、ナスも上げに転じていますね。石油高懸念があるものの日本、アメリカともに見通しはいいみたいです。機械受注統計も+11%を超え上方修正、今朝の新聞の経済面見出しは「踊り場脱出」・・・今日は市場はいい雰囲気でしょうね。ちなみに円は111円台、ドルがやや安くなっています。
世論調査第1報では、国民は郵政民営化に賛同するものが多い。普段「反自民」を是とする私も賛成している。反対派はいろいろ理由を並べているがつまるところ自民党内反対派にとっては利権であり、民主党など野党にとっては政権奪取だろう。民主党が反対するとは・・彼らは自分たちの時が来たら何というのだろう?手法が強引とかいろいろ批判されているが、国民にとっては今回の小泉首相は「わかりやすい」!郵政事業に投融資されている税金を減らし、平成19年度より実施予定の株取引の税率を再考してくれ!!

株式新聞ニュースより、多少勉強材料に
「◆ 外国人は7月大量買い、日本源泉の資金流入の可能性=需給の深層
先週発表された月間投資部門別売買動向では、7月の外国人投資家の買い越し額が1兆円の大台を突破したことが明らかになった。単純平均しても毎週2000億円超、毎日400億円超を買い越した計算になり、これだけ買う主体があれば、ジリ高歩調だった7月相場も納得できる。
 外国人買い越しの背景として、一般的には各国市場との比較からの出遅れ感、との説明がなされており、それは一面では正しいだろう。しかし、それだけで説明しきれるものではないのも確かだ。
 外国人投資家としての統計に含まれる中では、昔から「黒い目」と呼ばれている日本源泉の資金がある。かつて固定手数料体系だったころは、年金資金などが実質上の手数料割引を享受するために海外にファンドを設立するケースが多かった。最近では、リスク軽減型投信などに含まれるデリバティブ商品は海外で組成されるものが多く、日本源泉の資金(投信販売)が、組成されたデリバティブのヘッジ取引へと姿を変えて、統計上の外国人投資家として舞い戻ってくるケースがある。
 このように、外国人投資家と一言で言っても、単純な「青い目」の投資家ばかりではないことは念頭に置いておきたい。同時に、外国人投資家の動きが今後の相場の動きに影響を与えることは間違いなく、政局絡みで騒がしい状況下での動きには注目しておきたい。(好虎貞次)
単純に外人買いとは言えないんだなぁ・・・

さてDAC4281、見事な反発ですね。16,17万円台を見据えてじっくり15万円台を固めています。法案採決前の勢いを取り戻してますね。
アパマン8889もいい感じです。昨日小さな陰線とはいえ下髭つき、ここは売り方が手ぐすね引いていますが、しかし中期の調整、そろそろ噴火があってもいいころでしょう。

私的にはTZONE8073が一番心配なんです。昨日大幅高引け後「上方修正」が出ました。12日が四半期決算発表です。マルマン上場分ですが・・・はたして市場の反応は?4000円くらいまでまず戻して欲しいところですが、この修正分は織り込み済みではなかったかナァと思うんです。今週の動きが注目です。

アリサさん、ゲンダイ2411の情報ありがとう。ここで見て安いところを飛びつきましたが、連騰でいい値になっています。しかもそろそろ噴きそうな気配ですね。目標値が53万とか?楽しみにしています。
新興プランテック6379はまだまだ上で売られています。300円が一つの節目になるか?今日あたりチャレンジして欲しいナァ・・・

あと以前から推奨しているオープニンターフェース4302とシーズクリエイト8921が動意付いてきています。しかしシーズのHP見たら10〜16日夏休みって載ってるの見て笑ってしまいました。ちゃんと上げてくれよ!!

今日あたりからお盆ですか?私もちょっと休みがもらえそうなんでザラ場に入ってるかもしれません。
アリサさん、さくさん、よかったらチャット覗いてみてください。

ではでは盆枯れせずに頑張りましょう
「タコ、タコ、上がれ!!!天まで上がれ!!!」
「日経12000円突破だ!!!気合だ!!!新興、君のほうが動きが大きいんだろ、噴き上げろ!!!!!」

No.5983 - 2005/08/10(Wed) 07:55:57

4842 有線 どうみても現値は天与の買い場と判断しますが。 / 正直者
現値は非常に安いと思われますが?
同業種の銘柄は値を飛ばしてますが。
みなさんいかがでしょう?

No.5982 - 2005/08/09(Tue) 21:14:48

新規買い / ひろあ
出張中だししばらくおとなしくしようと思ったのですが、
我慢出来ず、2銘柄買いました。
8789フィンテック、3373リンクセオリーです。
フィンは最近一度LCしてるのでリベンジなるか?

ちなみにこちらは今、夜中の12時42分です。

No.5981 - 2005/08/09(Tue) 14:42:04

剣心どんもたまには読むんだな(笑) / どしろうと
ちゃんとアリサさんの要望に応えて消してるワイ。

石油が63ドル、アメリカの精製施設の故障が相次いでいるとか、ようやるわい。でダウ、ナスが頭打ちでマイナスかい?石油ファンド儲け過ぎやろ!これは冗談抜きで65ドルから70ドルを試してくるで・・・もう50ドルを割るなんて夢のまた夢か?
昨日は午前中わざと見ていなかった・・見ていても仕方がない、と思ったから。DAC4281を13.7万で買い指していたら約定。後場の上がったところで確定、ささやか・・・テレビを見ていて1時半頃からザラ場が動き始めた。否決解散は織り込み済みだったようで、急反発のプラス引けには驚いた。
結局アパマン8889とゲンダイ2411の安いところを仕込んだよ。今日以降に期待したいが・・
株式新聞ニュースより
「◆ 新興市場の週間展望=トレンド転換か
波乱はチャンスか、当面見送りが無難か――着実な上昇トレンドを続けていたジャスダック平均は2日から調整モードに突入。「年央高の懸念が今年は当てはまらない、との見方がこの2、3日で一気に崩れた」(丸三証券エクイティ部・川口弘次主任)。
 昨年は7月から12月中旬まで長期調整。今年は1カ月遅れでトレンド転換となった可能性がある。もともと過熱感に乏しかったことから一段の急落は考えづらいが、しばらく日柄調整が必要との見方が有力だ。リバウンドの鈍さは戻り売り圧力の強さを物語っている。」
そう、昨年はここからジリ下げだった・・・悪夢がよみがえる。ビビっていても仕方がないが、政局不安もあり、慎重にこしたことはない。できるかぎり利確しながら戦線縮小で様子を見たい。とはいっても盆休み、上値は抑えられ、なかなか利確しづらい状況ですね。
ファンダ的にいい銘柄を選んでいますが、これから四半期決算なのでそれに期待しましょう。

DAC4281、昨日はよく戻してくれました。16万円後半を視野に入れながら今週推移していってくれればいいと思っています。特に目新しい材料がありませんが、政局とは関係なく堅調な業界でしょう。出来高に注目です。

アパマン8889、昨日の反発は見事でしたね。12日が四半期決算発表、それまで思惑で上昇トレンドを描くでしょう。ここは毎日いったん高くなって売りが出て、下げて引けで買戻しが入るというパターンが決まっていますね。
TZONE8073、昨日が底でしょうか?2800円台をつけて長い下髭陰線で引けましたが?うーーん、陽線で上昇し始めるのはいつのことでしょう???現物ホールドですが・・・秋までダメかな???ここも12日四半期決算なのですが、ながーい陽線を見てみたいものですね。

上手く乗れたのが新興プランテック6379、270円台で買い増しができました!!石油が上がればここは追い風、中期的には350〜400円を視野に入れていると思います。
オープンインターフェース4302も戻しが見事でしたね。逆にシーズクリエイト8921が戻しておらず、「穴▲」と見ます。どれも業績的にいい銘柄なので、市場が落ち着けば買いが入ってくるはずです。
レイコフ8941も戻してはいるんですが・・・200万を越えてくるのはしんどいでしょうかね???月末分割なのでそれを見越した買いが入って欲しいところですね。

あとアリサさんから聞いたゲンダイ2411、いい戻しでしたね。買い増した直後の反騰で(^^)。ここもつばさ証券など「A」判断、数日の上げが楽しみですが・・・

今日も暑い一日になりそうで、すでにゼミがジンジン鳴いています。相場も熱く燃えて欲しいものです。ではでは頑張りましょう
「タコ、タコ、上がれ!!!天まで上がれ!!!」
「日経11800円で踏ん張ってよ!!!新興、年央高と言われないように反騰してや!!!!!」


No.5980 - 2005/08/09(Tue) 07:25:27

いい加減にやめて / アリサ
剣心さん、お願い。下の宣伝消してください。
No.5979 - 2005/08/08(Mon) 21:43:54

なんか変だなと / アリサ
思っていたらクワガタと書くところクツワ虫に
なっていましたね。

No.5977 - 2005/08/08(Mon) 16:32:34

どうしろうとさん / アリサ
カブトムシ、クツワ虫の奮戦記たのしく拝見させて
いただきました。今また昆虫ブームなのですね。
我が家でもだいぶ昔そんな時期がありましたので
なつかしかったです。せっかくとってきても
世話がよくなかったのかすぐに死んでしまったりとか。
そんなに高く売れるのだったら幼虫から育てている人は
さぞや儲かっている事でしょうね。ネットでちょっと
調べてみたら売り切れが多いみたいですね。
クヌギの木がはえているところって結構あると思うのですが。それも子供達で調べるとおもしろいかもかも。
今はインターネットでなんでも調べられるので自由研究もやりやすくなりましたね。

No.5976 - 2005/08/08(Mon) 16:29:05

全7830件 [ ページ : << 1 ... 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 ... 392 >> ]