[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


(^д^*)ノおはょぅ〜 / aiko♪
DACは10万以下で数人の子供が残っているだけでつが(゜ー゜;Aアセアセ
(先月のY板に書いたつもりでちたが)
わたちは、どんなに好きな銘柄でも狙っている銘柄でも
納得いくチャートの形でないと買いません。
納得いっても損する時ありまつが(≧m≦)ぷっ!
でも、大損するのは、思惑で買った時が多く(笑)
多くの諭吉さんを送りだしたのは、スカイマークエアラインズ(9204:東マ)でなく、トピ買い思惑で買ったスカイパーフェクト・コミュニケーションズ(4795:東マ)でちた(*ノノ)キャ
「ス」しか重なってないしーo( _ _ )o~† パタッ

自分の思うとこで買ったのは信じて持てるのもあって、そんなに損したことはありません。まさしく地合いの恩恵だと思いまつが∵ゞ(≧ε≦o)ぶは
ただ、板を見て翻弄されたり(笑)住友金属鉱山(5713:東1)は、凄くほしくて21日から打診買いしてしこってたのでつが、押せば買い増ししよ!!と思ってたから打診買いにして持続で持ってたのに(>_<)高所恐怖症のせいか22日にふるいで1枚投げ出してしまいまちた
(T▽T)アハハ!
買えない株ほどよくあがるので苦手な位置でも買ったんですけど。。。そんな感じでつ
今はチャンスな時なので、いつもより余計に銘柄にこだわりはないでつ。ピープルは月足と四季報見て選びまちた。
DACはチャートは毎日見ていまつ
木曜日も狙っていまちたが、おっこちてしまったので見送った次第です(゜ー゜;Aアセアセ

趣味の人と、専業の人とは温度差あると思いまつが、この地合いは儲けでないと損だと思いまつよ
持ち株しこって動けない人は凄く勿体ないと思いまつ
何かで利益がでたら、損が大きいものから合わせて切って身軽になっていった方がいいと思いまつ

今回の相場は、乗れている人、乗れてない人、結構、極端に分かれているんじゃにゃいでつかね?
でも東証優良銘柄買って、ぼーとしてる人の方がリスクなくプラス街道走っていりゅんじゃないでちょか?あくまでも銘柄によりまつが

わたちも銘柄にこだわりはなくても足にこだわっていまつ(笑)にゃので、ど真ん中銘柄はなかなか乗ることはないのですが(ノ´∀`*)てれてれ
でも、今回はど真ん中銘柄の強さを見せ付けられ、「やっぱ強い物につけーだにゃて」勉強になりまち(*^^*ゞ

ちょっと自慢でつが(笑)ど真ん中銘柄が強い時に、誰も騒いでなかったシグマゲイン・機動建設工業(1774:大証)・明和産業(8103:東1)を見つけて初動で持っていたので、その時はよかったでつ(*ノノ)キャ
ただ、そのど真ん中銘柄は今もど真ん中でつが〜
残念!!(T∇T) ウウウ

自分は自分のペースを守りつつ、頭を柔らかくして素直に対応するのが波に乗れて、右肩あがりを描いていけるよに思いまつ☆彡

昨日で全銘柄チャート制覇して、ある程度絞れたので、夜にでもより格好いいプロを目指すべく四季報プロでも読破したいと思っていまつ(≧∇≦)ブハハハ!

今から、
スポーツジムにイッテキマース"8-( *゜ー゜)カタカタカタ--..

No.6249 - 2005/09/24(Sat) 11:09:53

ただいま / どしろうと [ Mail ]
1時28分か・・・明日朝二日酔いになるかどうか、微妙な線だな・・・・・週末チャットも掲示板も静か、みんな、上げ相場に乗れてるか?
aikoちんは好調みたいだな?DACはどうした?私は粘り強くまだ持ってるぞ!
株取引は、夫婦みたいなもんで、この株、と惚れたら持ち続けるか、それともサッと見切って次に乗り換えるか?(いとしこいし風に)「運命の分かれ道」(知らんやろな)。
以前この掲示板にも書いたことがあるが、株取引には「資金力」「情報力」「決断(判断)力」が必要。
するめさん曰く、さらに「人間関係力」と。私はこれは株取引とは別次元に置きたいが。つまりもっと大切にしたいと。
オフ会、今まではチャット仲間だけでしたが、本日表の掲示板から申し込みが1つありました。ありがたく思っています。
私とするめさんの関係を言いますが(本人に断っていませんが多分OKでしょう)、一昨年三宮で行われた別の掲示板のオフ会に剣心ドンとともに参加したのがきっかけです。そのときは何も事前の情報はありませんでした。するめ御大が仕切っていて、ぶるちんやビールさんがいて・・・みんな剣心ドンの腕周りの太さに見惚れて・・・そんな思い出です。それが今や○○県に家族を連れて行く「仲間」です。
私にとっては株そのものの利益以上の「人生のゲット」と思います。
まあ、そんなもんでしょうが、2年前その店の入り口までいっしょに来ていた仲間達Nさん、Kさんはするめさんやビールさんには会えませんでしたね。Nさんは先日我が家でするめさんと会い、ぴろろさんとも会いましたが。今度のオフ会にはするめさんやNさん、Kさんも一堂に会しますので楽しみにしています。
また「馬さん」など掲示板にもチャットにも登場しない人生の達人(我が友、転職5回、子供2名、ローン完済)も来ます。するめさんは会いました。
そういえば「するめ御大」・・・変な人ですね。株などやらなくても自分の能力で十分人生を楽しめる人なのに・・・釣りと株に嵌ったために、私などと知り合って・・・あー、恐わ。
しかし剣心ドン、ラさん、ぶるちんといい、他にも多数、株をしなければ知り合えなかった人たちと知り合い、数名この夏の日を家族でともに過ごし・・・うーーん、株は面白い。(まあ、今上げ相場だから言ってるのかもしれませんが、笑)
中高は部活動とトランプの賭け、大学時代に麻雀とスキーで留年し、30歳は馬と酒・・・今は株。一貫してるテーマは「人間関係」かもしれません。
今もいろいろな株に取り組んでいます。例えばDAC、いつぞやここで書いた私(家族)とDACの関係がオフ会の話題になりました。aikoちゃんもDACからですね。
剣心ドンと切っても切れぬ縁はTZONEです。(覚えてるか、管理人!)
新興プラはこの掲示板チャット仲間からヒントを得たものです。
これからも株の上下はあろうとも、この仲間は大切にしていきたものです。
株は分相応、仲間は無限大です。

おお、2時回りました。二日酔い、90%です。ま、いいか
ではではみなさん、頑張りましょう・・・ではないな
週末のんびりと過ごしましょう

No.6248 - 2005/09/24(Sat) 02:03:54

||ヽ(*゚▽゚*)ノミ|Ю オハヨゥ♪ / aiko♪
一昨日はスカイマークエアラインズ(9204:東マ)の不時着で67人もの諭吉さんが市場に投げ出され
ただただ涙でちた(-公-、)シクシク
追い討ちをかけるよに、昨日はイートレの残高が3桁諭吉があわないので8時開店と同時に電話したものの、原因がわからずウワァァァンヽ(`Д´)ノ
ザラ場に説明されたりで、おいちいとこなかなか拾えず、辛い思いをしていたのでつが(T▽T)アハハ!

しかーし株の神様は、そんな可哀想なわたちを見放さなかったでつ!!
がんがって、23万以下買い集めてた43枚持ってるピープルスタッフ(2324)がきてくれてまちた(=^ー^=)にこっ♪これからも上下すると思いまつがストロングホールドでつ(`・ω・´) シャキーン
他の持ち株たんたちもがんがってくれていりゅのでつが
脚光を浴びてたり他人が騒いでる銘柄ちゃんたちは成長してて当然で(≧m≦)ぷっ!
成長前に発掘して、脚光を浴びるの見るのがわたちの株の楽しみでもあるので、うれしかったでつ♪
とりあえず半分は30万くらいで売って、プラスになった分は現引きできたらいいな〜と企んでおりまつ。
(地合いいのと、万博需要で業績がいいと信じているので、どさくさに紛れて来年には50万目標でつ!!)

持ち株の銘柄を見ていると、やっぱり最近は東証が多いよで最近買って持ってる新興は
野田スクリーン(6790:HC)・日本アジア投資(8518:店頭)・アプリックス(3727)・LTT(4566)くらいであとは安く買って現引きしたものばかりですね。

昨日買ったのは、日鉄鉱業(1515:東1)・日本高周波(5476:東1)・ツガミ(6101:東1)・三菱マテリアル(5711:東1)・住友金属鉱山(5713:東1)でつ

なんか・・・
もともとわたちは渋好みと言われてまつが、並べると凄いでつね(≧∇≦)ブハハハ!
トラブルあったにもかかわらず、こんなに色々買っちゃってまちた(*'-'*)エヘヘ

普通の銘柄(笑)を乖離しないとこで買っておいておけば、それなりにとれるよに思っていまつ。江崎グリコ(2206:東1)もプッチンプリンが好きにゃのと、スチールさんが買っているという短絡的な考えで平均903円で少しだけ持ってまつ(笑)1200円目標!!(笑)
阪神優勝の声が聞こえてから上新(8173)買ったり(615円)そんな買い方でもほっておいたらプラスでつ。
地合いいい時はデイトレ専業さんと、スイング交えてしてる人とでは断然パフォーマンスが違います。
なのでデイトレ下手っぴなわたちには助かっている相場でつ(*'〜'*)ゞエヘヘ

まだ初動っぽい銘柄たくさんあると思うので、この3連休は持ち株の作戦会議と、初動っぽい銘柄探しの旅に出かけたいと思いまつ(`・ω・´) シャキーン

セガトイズ(7842:店頭)ちゃん下がったりスカイマークエアラインズ(9204:東マ)のアクシデントなど色々ありまちたが、メイン口座では資産高値更新まであと4万円になってまちたヽ(´▽`)/〜♪

釣りキチ三平さんへ
JO建設(1710)も安いのは1400円弱台当初より半分でつが(笑)持ってて、1900円台で買い増ししています。コメントあったので欲だして買い増ししまちた(笑
これからも宜しくお願いしまつペコリ(o_ _)o))

Vテクずうううっと見てたのに買えませんでちた
o( _ _ )o~† パタッ


来週もがんがるぞー
(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!

No.6247 - 2005/09/23(Fri) 11:38:12

おはようございます♪ / 青空
3864三菱製紙を195で買ってみました。十字線でましたが来週は反発してほしいです。ただ、取り組みは悪くなったようで・・^^; 以前の紀州製紙のようにならないかしら・・。持ち株の9363大運、まだ期待出来そうな感じです。そろそろかな・・。それから、8562福島銀行が気になります。買っちゃおうかな・・^^
No.6246 - 2005/09/23(Fri) 08:27:10

こんばんは / アリサ
釣りキチ三平さん、今回の新興のさげはかなりきついですね。それでも底をつけてあがってきたのがちらほら
ありました。7717も買ったのは良いけど高いところで売りそこなって薄利で売ってしまいました。2363のモックのほうが率的には良かったのに、と思ってももう資金がなし。原広産がちょっとあがったので
まあまあでしたが、含み損が増えました。
高いもの買うと他のものが買えなくなるし、もっと
資金があったらなあと思ってしまいます。
2799,8938も本当に安くなりましたね。
買いたいと思ってもついつい値動きの良いほうに
目がいってしまいます。

No.6244 - 2005/09/22(Thu) 22:08:04

9438 / 佐助
一日早かったかな?(^^)正直あせりましたね昨日推薦して失敗したかな・・と。けど来週が楽しみな終わり方をしました。     ここは癖があり一日の中でも上下しますからうまく乗れる方にはお薦めです。 (^^)それではまた来週です
No.6242 - 2005/09/22(Thu) 16:39:34

7717 / アリサ
きてますね。
No.6241 - 2005/09/22(Thu) 10:55:56

休むも相場 / どしろうと [ Mail ]
ダウ、ナス大幅下げ、石油66〜67ドル台。石油高の予想、ハリケーン「リタ」のせいですか?ADR先物は13100円だからそんなに下がっていない。週末だし、高値警戒感から利確がずいぶんと出るでしょう。今日は日経マイナスですね?それにしても昨日の外資の買い越しはすごいですね。13000円などものともせず、買ってくる。先物大口の売りは外資、日本の機関投資家?
まあ、ここらで一息入れるのもいいと思います。
株式新聞ニュースより
「◆ 折戸正春の深層海流(5)=株高支える景気の拡大――二進一退の相場を想定!
東京マーケットは、どちらを向いても強気・楽観が支配するようになってきた。かくいう筆者はチョッピリあまのじゃくなこともあって、「利食い千人力」を実践してきた。「売ってみて、分かる相場の強さかな!」ではないが、キャッシュ・ポジションを高めてきたこともあって、本音は買いたい弱気・押し目待ちとなっている。
 さて、株価の動きは波である。もちろん、大きな波、小さな波がある。乗るべきは大きな波である。しかし、5月17日の安値1万825円から4カ月に及んで上昇一途となってきた。いくら強い相場といっても、短期に急騰してしまえば好材料を食い尽くしてしまったことになる。大底を打った東京マーケットへの信頼感が底辺にあるとはいえ、警戒感を持ちながら、一定の上昇チャネル内での二進一退の展開こそ好ましいであろう。
 こうした中で、9月12日には4〜6月期の実質GDP(国内総生産)が速報値の前期比0.3%増から0.8%増と大幅に上方修正された。年率換算で前期比3.3%増と2.2ポイントの上方修正であり、堅調な民間設備投資と消費など内需が全体を押し上げ、踊り場を脱して、緩やかな回復が続くとの見方が広がった。
“株価は経済の鏡”といわれるように、GDP(実質経済成長率・前年比)と株価(3カ月足)は見事なまでにパラレルに動意してきた。96年半ばから98年10月に至る大勢下げ基調は、景気の変化を先取ってきた。2000年4月までの上昇は、景気の改善が底辺にあったし、以降の大幅下げも景気の低迷が確かめられる。そして、直近までは景気の中だるみが株価の横ばいの背景であったが、それほどには景気は悪化してなかったとも認められる。
 企業収益についても、大手証券系の経済研究所はいずれも前回6月予想を上方修正してきた。ちなみに、野村証券金融経済研究所は05年度の経常利益(金融を除く全産業ベース)を3.8%増から5.4%増、大和総研は同3.1%増から4.5%増へと上方修正している。一方で、景気は回復見通しとはいえ、緩慢であることや高騰した原油価格、米国経済もハリケーンの影響などで不透明なこともあって、現状の金融緩和が継続される見通しとなっている。
 株価は一見、ランダム(でたらめ?)に動くように見える。しかしその実、じっくりと観察すれば実体経済やしかるべく価値から大きく逸脱してしまうようなことはないと思われる。このように見ると、現在は景気回復と金融緩和が程よく調和しており、マーケットも強気と慎重のバランスがうまくとれているようだ。やはり、押し目待ちに押し目なし! だろうか 」

ヘラクレス銘柄は9月中はダメですか・・・・DAC4281は待望の15万円台から押し戻されていますね。9月末のここ1週間を頑張れば、10月回復期になるでしょう。この波で売ってから買い戻すってのはデイトレでないとなかなか難しい。アパマン8889も同様。資金が東証に回ってるので下げたんでしょうね。15万後半をコツンとたたくと買戻しが入って上げると思います。オープンインター4302も長いこと触れてませんが、そろそろ底ではないでしょうか?ここは規則的です。今日あたりで下げたところを買ってみるのも一興。
TZONE8073は、(ヤフーの掲示板などを見ると)デイトレが入ってきてるようですが、売買高から考えると筋はお休み、慣性飛行に入ってますね。ちょっと様子を見て、利確を誘い、それから・・・ってことでしょう。9月中は少々不安定な動きが予想されます。本格上昇は10月中旬以降でしょう。
マルマン7834も急いで買ったが、業績を反映してくるのはまだ先、昨日の下げで1000円の大台を割り込んでしまいました。勿体無い、ホールド継続です・・・
むしろ石油高で面白いのは新興プランテック6379、新日石と連動していますね。500円をついてオォと思わせて、利確、押し目のパターンですが、下では買いが入っています。ここは業績株、今は470〜490が下値。ここらで回転が入って一巡してからじっくり500円越えを狙っていくんでしょうね。私はちょっぴり買い増しました。

余裕があれば今日あたりの押し目を狙ってみたいものです。推奨は上記銘柄以外にアーク7873、これ狙っていながらなかなか波に乗れない銘柄です。シーズクリエイト8921も。

ではではみなさん、短かった今週、重たそうな一日になりそうですが、来週を夢見て頑張りましょう!!
「タコ、タコ、上がれ!!!天まで上がれ!!!」
「日経13100円の底固め!!!新興、ヘラクレス、元気出せよ、もうすぐだよ!!!!!」

No.6240 - 2005/09/22(Thu) 06:40:13

うまく逃げれましたか / フジ
4686私は3000円前後
と見てましたので今日2900円だいで利確しました。3744が10時台にS安つけたり、シーマが9時39分に、63円、10時台に48円と急落これはあぶないと考え、今日12時50分ごろ売り抜けました。やはり他の銘柄の動向は注意が必要ですね。新たにまる

No.6238 - 2005/09/21(Wed) 19:56:04

お疲れさま / アリサ
日経平均プラスなのに新興市場メッタメタですね。
ストップ高してるのもあるけどほとんどマイナス。
何ででしょう。また3連休があるからなのでしょうか。
CPアップのためなのでしょうか?

No.6237 - 2005/09/21(Wed) 15:59:13

間に合えば / 佐助
9438短期でもOK
No.6236 - 2005/09/21(Wed) 14:47:51

ジャスダック / アリサ
指値変更できませんね。売って買いたいもの
あったのですが、最近は取引量が多くなってシステム
が追いついていかないみたいですね。先日も
全然動かなかったし。ヘラクレスみたいにならないと
いいのですが。。。。

No.6235 - 2005/09/21(Wed) 11:25:06

9472 エスコム / ジャックと豆
エスコムは意外高相場へ

エスコム(9472) 株価 235円

9/12より株価は急動意、2桁株価から500円台・600円台へ大化けしたシグマゲイン(8192・旧中川無線電機)や
アポロインベストメント(8206・旧エルメ)と初動が酷似している点から、相場は意外な高値目標となりそうだ。
ちなみに両社とはもともと100円以下のボロ株であったことや、発行済み株数、M&A関連企業への業態変貌、その後の社名変更等
株価材料についても多くの共通点があることも注目される。
更にエスコムを手掛けているのはシグマゲインとアポロインベストメントの株価を大化けさせた投資会社+有力仕手筋という情報が流れている。
エスコムの変貌プロセスは下記の通りであり参考にしていただきたい。
 
・JACKEグループ主導により過去の様々なしがらみを一掃。(不良債権・含み損を抱えた不動産や有価証券・商品在庫等)
・徹底的なリストラにより、現在従業員数はわずか14名、有利子負債はほぼゼロ、株主資本比率は83.9%まで上昇。
・10月より持株会社制度に移行し、新会社ジェイエスコムホールディングスを設立
・JACKEグループと親密な関係にあるIT関連の超優良企業大塚商会(4768)と資本業務提携。(大塚商会は第7位株主)
・大塚商会との提携第一弾は大塚商会のオフィス消耗品通販ブランド『たのめーる』及び『パーソナルたのめーる』の展開。
・更に『たのめーる』の中国展開を目指し大塚商会、NNA(企業向け中国情報提供最大手)と提携し『たのめーるチャイナ』を設立へ。
・『たのめーるチャイナ』は先般中国政府より正式に認可。同社は10月設立されるジェイエスコムホールディングスの連結子会社として設立。
・ちなみに中国でのオフィス消耗品潜在需要は一部機関の調査によれば上海周辺だけでも1兆3000億円と推定される膨大な市場。
・大塚商会とは今後も様々な業務提携を行っていくことを公言。『たのめーる』に続きITソリューション関連等第二弾の提携が見込まれる
・課題である約70億円の累損解消については、新会社移行に伴う資本金の差額等で一掃が可能なためいずれ公表されると推測される。
・JACKE及び大塚商会主導により、昨年の歯愛メディカル(相手の都合で解消)のような小型優良企業を今後も次々と買収する方針。
・買収企業については既に複数の企業と交渉中であり、新会社設立後早期に企業買収案件が公表される可能性が高い。
・今後の継続的なM&A資金調達のため、JACKEグループや大塚商会初め、その他有力投資会社へのファイナンスが近く実施されると推測。
・新会社ジェイエスコムホールディングスの目標売上高は2年後100億円と公表、現在のエスコム売上高は11億円であり約9倍強の水準。
・ここへきて来春の教科書改訂に伴う下期教材販売における思わぬ特需が発生、同社でも販売チャネル拡大効果を生かした増勢を見込んでいる。

No.6234 - 2005/09/21(Wed) 07:51:23

こんなときこそ備えよう! / どしろうと [ Mail ]
日経13100円をあっさり突破、外資の買い越しが鮮明・・・個人、機関の大口参加が始まる?なんでも上がる、もたざるリスクを回避したくなる、こんなときこそ注意が必要。
ダウ、ナスは連続で下げている。これは?ハリケーンの再来によるものか、本日午前2時過ぎくらいに急落?FOMCの利上げ確定によるものか?欧州や日本は異なる動きですね。石油は66ドル、やや小高い。円は111.9円と少し安い。日経、今日はずいぶん利確が出るのでは、と予想しています。ADR先物も13050円程度です。
株式新聞ニュースより
「「もうは、まだなり」
強烈な上げ相場が続き、さすがに強気派の間にも慎重ムードが広がり始めた。しかし、この相場、小休止はあっても上げ潮は変わりそうにない。15日、東京株式市場の出来高は30億1313万株とSQ(特別清算指数)を除くと実質、史上最高を記録。衆院選での自民圧勝による一時的ユーフォリア(陶酔的熱狂)に染まったかに見えるマーケットだが、鉄鋼、商社など重点物色の対象になっているのはいずれも好業績な銘柄ばかりといえるだろう。ツボを押さえた合理的な投資判断が認められ、最終局面では“皿”(いわゆるボロ株)まで食らいついたバブル相場当時の無差別買いとは全く違う。相場は至って健全だ。
 20日のFOMC(米連邦公開市場委員会)で金利引き上げの打ち止め感がでるかどうかも今週(20〜22日)のポイントの1つ。ただ、前週も大量買い越しに動いたとされる外国人投資家は、日本の「改革関連銘柄」を執拗(しつよう)に狙い続けていることから分かるように、米国市場との連動性よりはむしろ国内での成長ポテンシャルに視点を定めている。内需系の好業績株は一時的な押しがあっても、そこは追撃買いのチャンスになろう。
 信用売り残が89年4月以来の高水準に達しているが、これは相場活力を生み出す“滋養”拡大に結び付く。平均株価が1万3000円台に乗せても、「もうは、まだなり」である。(郷)」
「年金などの機関投資家は株価が上がると株式のウエートが計画値を超えてしまうので、機械的に売らなければならない。意図せざる売りである。一方、日々、パフォーマンスが管理され他社と激しい競争を演じている機関投資家は、株価上昇時に株のウエートが少ないと負け続けることになる。従って相場観に反して株を買うという場面が出てくる。あるいは上司から強制的に株を買わされることもある。意思に反した買いである。意図せざる売りが多ければ相場は上昇を続け、意思に反した買いが増えると調整が近いというのが経験則だ。サラリーマン売買を見ている限りでは相場はまだ中盤に差し掛かったばかり。(本紙編集委員・櫻谷光司)」

いずれも相場の継続的上昇を示唆している。ただ10月、11月には外資投資会社の決算があるので注意しておく必要がある。
ある程度の信用維持率を維持しておれば、短期の急落などには対応できるし、押し目買いに動くこともできる。8月の解散の時はこれが80%以上あったので、維持率を下げて買い向かって成功した。

さてDAC4281、アパマン8889下げましたが、これは業績というより東証に資金が流れた結果の一時的なものです。あまり日経があげすぎるのも新興市場にとってはありがたくないものですね。さくさん言うように儲けた資金を新興に還元して欲しいものです。今の相場の流れは業績相場なので新興といえどもいい銘柄を持っておれば中期的には上昇します。大証も新規上場を再開するようですし、ヘラクレスもまた注目を浴びるときが来るでしょう。その時買うではやや遅いんですが・・・
私は昨日推奨したマルマン7834を買いました。先日業績に関する見通しが出て、下げ止まりが見えたので、本当は900円を狙っていたのですが・・・一本気配値の見難いこと(笑)
TZONE8073、釣りキチさん言うように昨日は地合がよすぎましたね。ここの筋は他も手がけているのか、地合がいいとあまり上げない。それでも長い下髭をつけています。ここの期待はイーマックス新規上場と業績の上方修正です。近々にあるかな?目標1万円!!頼むで!!!

新興プランテック6379、頑張ってますね。昨日ザラ場で500円を越えてきたときにはホォォと歓声を上げました。少し早すぎる!引けで492円(+22円)、このくらいのほうが中期的に上昇が期待できる。買い意欲は旺盛ですね。石油設備の投資は今から始まるので1つのネタごとに一段高になってくると思われます。それに日経の上げ下げにあまり関係なくいけるのがいいですね。今週中に500円突破してくれればいいです。頑張れ!!!!

買えば上がる、どうして自分の株だけ・・・ってんであせってはダメですよ。まして人と比べてみても始まりません。自分なりにその株を選んだ理由をよく考えて、持つべきは持ち、切るべきは切り、買うべきは買い、売るべきは売る。情報はあくまで情報です。自分の投資スタンスを失わないようにいきましょう。(私はファンダ重視の中長期派のつもりです、笑)
昨日も掲載したとおり、オフ会を募集していますので、申し込みお願いします、私のmailに。

ではでは本日もあせらず、あわてず頑張りましょう。
「タコ、タコ、上がれ!!!天まで上がれ!!!」
「日経、13000円の底を固めろ!!!新興、資金還流、資金還流、まだかいな!!!!!」

No.6233 - 2005/09/21(Wed) 06:49:38

ねむねむ。_| ̄|(*´┏Д┓`) zzzzz / 剣心 [ Mail ]
いやーアリササン、ご期待通り3411は後場の安値で投げ売りました。
んでシルバー精工にいったんですが、1円抜きで利食い。
結果的に、オートリもちっぱなしにしとくのが一番儲りました。_| ̄|(*´┏Д┓`)

そんでも引け間際にかった3111オーミケンシが、最後にサクサク上がって良い感じなので持ち越し。

今日はデイトレ分はマイナスでしたが、含み益があるので、まぁプラスで終わることができました。

でもこの日経の上げ方を見ると、随分しょぼい損益でした。。・゜゜・(*´┏□┓`)・゜゜・。 おーいおい

ホンでは明日もがんばりましょうー!(*´┏∀┓`)ノィョ―――ゥ☆彡

No.6232 - 2005/09/21(Wed) 03:09:33

凄い! / さく
日経凄いですね。77%の銘柄が上げなんて、その割に新興はあまり変わらないようで。

外資はなんのために買い上げているのでしょう?そして溜まった信用売り残は、これも外資なのでしょうか?(個人はこんな相場では怖くて売れない?)1部で膨れた資金が新興へ流入してくれることを祈るばかりです。

>アリサさん
こんなに多くの銘柄が上げている相場でも、自分のダメ株たちは下げています!有る意味、感動しました。頑張りましょう。(自分の場合は信じて待つ、の意味です(笑)以前損をしたのと逆をする、と決心しているので)。

No.6230 - 2005/09/20(Tue) 17:20:05

お疲れ様 / アリサ
私も金曜日はショックのあまり書き込みできませんでした。

剣心さんオートリあがっていますけど売ってしまったのですか?あんまりどたばたしないほうが良いのに。
6811あがりそうですね。

フジさん、4686ずっと安いところからみていたので
買えませんでした。高いところで買ってもいけるものは
いけるんですね。

それにしても新興は選別物色ですね。日経平均こんなに高くてもよいものは買われるけどだめなものは全然だめ。2410CDC 売られすぎ?まだ安くなる?
高いところで買わなくて良かった。買いたかったけど資金なし。分割取りたくない人が売っているのだと思うのですが。。。。

8894 原広産買っています。どこまでさがるのかと心配しましたが、やっとです。

No.6229 - 2005/09/20(Tue) 16:05:11

お疲れ様ですー。 / 剣心 [ Mail ]
金曜日はデイトレ6連敗とあまりにショックでかけませんでした。

ホンで今日もマイナスじゃけど。。・゜゜・(*´┏□┓`)・゜゜・。 おーいおい
曲がりだすととことん曲がりますねー、ホンマに。
損失額はたいしたことないんですけど、あまりに負け続けるとけっこう精神的にきます。
_| ̄|        ((((((((*´┏Д┓`)  うえええぇぇぇぇぇ・・・・

今日の取引は、朝一で持ち越し玉のローマイヤ損切り。明治機械買うも爆弾投下で1円下で損切り。

ニューディールで100円買い、101円売り。
メルクス288円買い、292円売り。
んで前引け間際にオートリかいました。
でもこれは下がってきたので、後場よりあたりで損切り予定。。・゜゜・(*´┏□┓`)・゜゜・。 おーいおい
というわけでも本日前場はマイナスでしたー。
週初めくらいはプラスで終わりたいモンです。

(*´┏∀┓`)ノィョ―――ゥ☆彡では後場もがんばりましょう!!

No.6228 - 2005/09/20(Tue) 12:07:55

ただいまS高 / フジ
4686書いたときは2090円買われていた方おめでとう。利確は・・
No.6227 - 2005/09/20(Tue) 10:29:52

押し目?アメリカ以外は / どしろうと [ Mail ]
ダウ、ナスが下げてる。せっかく先週末上げていたのにナァ、ちょうどその分くらい下げてるワイ。しかしドイツが年初来高値を始め欧州は軒並み上げてる。ADR先物も下げたとはいえ12975円と高水準。円は111円になってる。
FOMCの利上げ観測も出ています。
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/050920/050920_mbiz2599639.html
アメリカは石油急騰67ドル、やっぱりかという感じですが、ハリケーンに対する目途が立ったと見ていいのでは?北朝鮮の核に対する姿勢の変化はまだ織り込まれていませんね。逆に日本市場のほうが先に織り込み始めるかもしれませんね。
今日の日経は上下予想は難しいが、下げる場面があれば押し目買いと行きたいですね。

さてDAC4281、悩ましい動きです。aikoさんがよくいうように需給が拮抗しているのか、値動きが遅々としているので個人が敬遠しているのか・・・しかし大口はえてしてこういうとき下で口をぱっくり開けている。特に今のように1本気配ではわかりにくい。年明け(気配が戻るまで)までダメかナァ。10月四半期決算が13日、その前後の動きがどうかな?ホールド継続。
アパマン8889も同様。ここも16.5ですか、上下の動きですね。ただここは9月末の決算発表が近づいてくれば面白い動きをすると思います。

TZONE8073の上昇の原因がなんとなく分かってきました。ヤフーの掲示板の書き込みですが
「9月14日(水)T・Zの親会社SFCG(8597)が業績上方修正発表。9月15日(木)SFCGがT・Zの株式77%所有を発表。同日T・Zの臨時株主総会でSFCG代取社長がT・Z会長就任を決定。9月16日(金)外資系証券がT・Zの子会社マルマンの格付けUPを発表。同日大引け後T・Zが株式を所有する日本管財(9728)の株式(もっか急騰中)が20%を越えたと発表。」
立て続けに材料が出てきています。これらを総合してこの先にあるものは?さらに今年度イーマックス開発の上場も予定されており、これがらみかと考えています。3月決算ですが、9月中間の発表までに上方修正などがあるかもしれませんね。日経が押せばここは上がる、という不思議な逆相関があります。出来高注目。

新興プランテック6379も先週末は押し目で、買い増しましたが、石油が高くなると上がっているので今日あたり500円の壁を突破してくれないか?と期待しています。この辺が、という人もいますが、新日石の設備投資の規模からいって600円は超えてくると思っています。長期ではさらに?
フジさん、久しぶりですね。またいい銘柄の書き込みをお願いします。早めにネ!(笑)今イーアクセス9427に注目しています。

推奨は、TZONEがらみでマルマン7834、優勝までカウントダウンの阪神百貨店8241、6000円を目指す好業績銘柄アーク7873。それとシーズクリエイト8921。

PS:さてオフ会(投稿ナンバーNo.6203)、早速の申し込みありがとうございます。現在11名を越えました。15名予定ですので早めにお願いします。チャットで行くわでもOKですが、泊まり予定の方はメイルで一応入れておいて下さい。中秋の名月、舞子の夜を楽しみましょう。メルアドはこの投稿の氏名の右Mailをクリックすれば出ます。

さあ、今日あたりやっと秋、涼しそうな気配です。頑張っていきましょう。
「タコ、タコ、上がれ!!!天まで上がれ!!!」
「日経13000円ターーーーッチ!!!新興、ヘラクレス、資金還流、資金還流!!!!!」

No.6226 - 2005/09/20(Tue) 06:43:19

全7830件 [ ページ : << 1 ... 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 ... 392 >> ]