![]() | 前場出来高ったの12しかないのに、今13株の 注文はいっていますね。どこかの推奨か?早くあがって ほしいものです。 |
![]() | 4831はともかく、4840はやばそうですね。 誰か真相知りませんか。 |
![]() | 4840,4831すごいことになっていますね。 持っているかた大変ですね。狼狽売り?まさか倒産と いうことはないと思いますが、どうなのでしょうか。 |
![]() | FOMCの利上げを予想してのことだろうか? ダウ、ナス相打ち微調整といったところだろうか?欧州は上げており、(円が安いと外資が入りやすい状況となるので)昨日外資の売り越しとなった市場は調整から再び上がり始める? 石油も65ドルまで下げており、今日は輸出関連株の活況が予想される。 相場の先読みで、こんな記事があった(株式新聞ニュースより) 「◆ きょうの作戦=「含み資産関連」の外国人買いは近い 外国人投資家に日本企業の持つ不動産の含み益の話をしても、ベテランの投資家でなければすぐにピンとくる人は少ない。過去の会計制度の違い、戦後の日本企業の経営の在り方、農耕民族出身である日本人の土地に対する異常な執着、バブルとその崩壊、復活。これらを詳しく説明するとようやく理解し、面白い投資視点だと感想を述べる米国の投資家もいた。 外国人買いで上昇するケースでは鉄鋼や自動車、銀行が中心になるのが自然な流れだが、日本の株式市場である限りいずれ彼らも含み資産株を買わざるを得ない相場がこよう。今回はやや蚊帳の外の銘柄が多いが、押し目は丹念に拾っておきたい。(本紙編集委員・櫻谷光司)」 「含み資産」といえば村上ファンドが買っている阪神電鉄9043、甲子園球場の届けている資産額は800万円だとか・・・時価にすると!! よみうりランド9671とかオリエンタルランド4661とか・・・含み資産銘柄ですね。 新興市場にもやっと活気が戻ってきたようです。ジャスダック指数もマザーズ、ヘラクレス指数も改善しています。東証調整で資金が出遅れた新興市場に戻ってきたのでしょう。 DAC4281も日経に採り上げられたようで http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1004281&tid=4281&sid=1004281&mid=45800 来週10月13日の中間決算に向けジリジリ上げていって欲しいものです。(急騰でもいいが、笑) アパマン8889が少し遅めですね。じっくり腰を落ち着けてから、なのでしょうか?ただここは上がる足がDACなどより大きいので一瞬の注意が必要です。2,3万は一気に来ます。売り方が底を探っているのでしょうね。 TZONE8073、釣りキチさんがだいぶ採り上げていますが、ここんところの急騰、すごいですね。材料は以前から言ってるように豊富ですが、この分だと近々「上方修正」が出るのでは、と思っています。現物持ちだけにうれしい限りです。 新興プランテック6379、速い調整が終わり?昨日の朝刊に新日石5001などのリビアでの採掘権獲得のニュースが出ていました。今年度後半例の3年で1000億の設備投資も始まるし、そうなるとここは猛活況となっていくでしょうね。中期でも600円、700円を見込んでいます。460〜480円台は買いでしょう。 フジさん、久しぶりの投稿ですね。元気で頑張っておられる様子、ジャストシステム4686、例の松下の訴訟勝利を受けてですね。じっくり見ておきます。また掲示板競馬参加してください! 他にカブドットコム8703を友人が推奨していました、まあ、何でもありじゃないかと思いますが・・・ では今日も一日、みなさん、頑張りましょう 「タコ、タコ、上がれ!!!天まで上がれ!!!」 「日経回復、13600円突破、13700円を目指して!!新興の風よ吹け、風よ吹け!!!!!」 ではでは |
![]() | 「上がるものは上がる」と一度書きました。 三平さんにちゃちゃを入れられましたが、今日も上がってます。 調整入れますが、明日、明後日は大丈夫です。 |
![]() | 内緒 |
![]() | 誰にでもわかりやすいアドバイスとても嬉しいです。 どうか、居てください。 ほかのROMらーさんも声を・・・ |
![]() | おいらも、参戦いたしました。でも@4750 なんで買ったとたん、下げるのよー。素直に朝から買っておけばよかった。1000株も買ったのに ぷんぷん。 DACがあげてるからまあいいか。DAC今週は決算まえだぞ、がんばれー。 |
![]() | 皆さ〜ん。1783も面白そうだから監視だけは外さないで〜。 |
![]() | しばらくです。 最近はちょっと調子が悪くてうまくいってません。 4686 200株買っていたのですが、枠の都合上というか他のもの買ってしまって仕方なく100株 売って今は100株しか持っていません。これなら 売るんじゃなかったと後悔しています。これもまた 楽しみにしています。 |
![]() | こんばんは きのうは過去ログとともにいらっしゃらなくなったのかなと仕方がないとは思いましたが、寂しかったですね。 筋さんに近いかただとあまりしゃべってはいけないこともあるのだと思います。さしつかえのない範囲での コメントをいただけたらありがたいと思います。 1710また買っています。楽しみにしています。 新規銘柄きのう書いてあったの気がつきませんでした。 またよろしくお願いします。 |
![]() | 4686、9月16日(押したら買い吹いたら売り)20日、21日(利確定)一環して書いてた銘柄、今日もS高、21日以降の 押し目をうまく拾えましたか、一度で何度でもおいしい銘柄(親孝行銘柄)今年も出てきました。儲けましょう。 |
![]() | あまり言い気持ちはしませんね。特にこういう下品な輩は・・・丸秘掲示板のどしろうとではありません。 (仕手密 インベスティングチャンピオンより) 「202994 返信 Re: .. どしろうと 2005/10/03 19:32 > 玉集め完了 > 明日から行きます 玉集めて何処に行くのですか? 整形外科? 性転換するのでつか?^^」 |
![]() | 鉄関係1枚だけ売りそびれたのを早々に利食い(笑 あとは、欲しかったのをコツコツ拾ってたのでつが 色々な銘柄持っていりゅので下がっているものもあり 寂しいなと思いつつ 金曜日にハイテク銘柄を2銘柄買ったのがビンゴだったよで・・・ちょっとポートも元気になりました(笑 今日は前から持ってたオーミケンシ(3111:東2)が突然噴いてアタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ 買値安いのでどうするか迷ったのですが、出来高も噴いてたので思い越すことにゃく売りまちたヽ(´▽`)/〜♪ 今日も色々買ったのでつが、銀行と海運とアエリア(3758)とラウンドワン(4680:東1)と環境管理センター(4657:店頭)と新興不動産と三菱自動車工業(7211:東1)買い増し、そんだけでつかね?(笑 あと、上で少し売って、下で買い戻しできなくて当初の半分の枚数になってしまったピープルスタッフ(2324:店頭)が上方修正してきましたヾ(●´▽`●)ノわーい☆ 嬉しいでつ(´Д⊂グスン 今の相場は強いので、逆に弱いと思う時はチャンス到来って感じでつね(*^-°)v DACも15万いよいよ抜けてきまちたー この前の高値の156K抜けてきたらおもしろそでつがどうなりまつかー? 今日は他にも買っておこうという銘柄あったのでつが、記憶が飛んでて(T▽T)アハハ! 仕方にゃいでつ〜 今夜、また探しまつ(`・ω・´) シャキーン SBホルダーとしては、やはりSBの活躍って出来高もあるし気持ちいいですよね〜 おかげで、東証銘柄に配分いってる割には、自己記録まで20万です。 ピープルたんが1万円+なら達成だ(≧∇≦)ブハハハ! 明日は投資の日でつ 日経爆上げ願って、明日もがんがりましょう (≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!! |
![]() | HPリニューアルOPEN! いつもご愛用どうもありがとうございます^^ 予想以上の反響により、 この度、HPをリニューアルOPEN致しました! 商品数も大幅に増え、品質も今まで以上の優れたものをご用意致しております。 一週間後に、さらに100点追加予定です。 この価格、品質、他にはまずございませんので、 ご注文はお早めに!!! http://www.yosikov.com/index.htm |
![]() | NHKラジオ体操の歌、みんな知ってるかナァ。10月3日、名実ともに10月に入った。どうなるかなぁ・・・ 笑、たけぞうさん、菊花賞(ディープで決まりだろう)23日の前日、オフ会おいでよ・・・ ダウ、ナスはチョビ上げ、円は113円と安い。石油は少し上げた後66ドル台に戻してるが・・・日本市場に金が流入しやすい状況が続いてるね。ADR先物は13660円で泊まっている。日経の引けより100円あまり高い。 上昇を見込んだ相場展開となろうが、こんな記事が(株式新聞ニュースより) 「◆ きょうの作戦=「中小企業景況観測」から、設備投資関連見直し 商工中金が発表した9月の中小企業月次景況観測では、景況判断指数が前月比2.1ポイントの上昇となり、景況感の分岐点である50を14カ月ぶりに上回った。景気に対して先行性を示すことも少なくない指標なので、景気の踊り場脱却が濃厚になってきたと言えよう。中身を見ると販売価格DIが下落し仕入れ価格DIが上昇して企業の採算は悪化しているが、製造業の売上高が前月比5.2%増と増加に転じたことがけん引役となっている。 一方、生産設備DIが「過剰」から「不足」に転じており、今後設備投資が一段と増加することになりそうだ。日銀短観を前に設備投資関連銘柄を再チェックしておきたい。(本紙編集委員・櫻谷光司)」 「取得する不動産価格上昇に伴う運用利回りの低下など懸念材料はあるが、今後も企業年金などの機関投資家のファンドへの資金流入も継続するとみられるだけに成長期待は大きい。上場企業としては最大規模の運用残高を有しており、利益成長性も高い。連結PER22倍台と同業との比較からも割安感があるといえるだろう。」 設備投資と不動産か、全般的な推奨としてこれにM&A,ネット広告を加えたい。投資に投資するスタンスだ。 今朝の神戸新聞でも個人の資産が貯蓄からリスク含みの投資へと動いている。銀行のひどい低金利からなんとか少しでも豊かな生活を、という個人の切ない思いを感じた。 我が身も似たり・・・ 先週末日経が下げたとき(単なる調整と思うが)、その資金が新興に回ってきた。DAC4281、レイコフ8941など噴いた銘柄も多い。アパマン8889も順番待ち。13万円台なら目をつぶって「買い」なのだが・・・・オープンインターフェース4302は材料(大幅な上方修正)もあってS高まで行ってしまった。私的にはマルマン7834、ここ(900円程度)で推奨を出すべきなのだろうな、と思っている。人の行く裏に道あり・・・ TZONE8073は釣りキチさんが言うように大幅上昇、調整期間を挟んで筋が本腰を入れた?今週の週足が注目ですが、中間決算発表を見込んで気持ち的には5000円を越えてきて欲しいものです、はてさて?出来高注目、これが20万株を越えるようならおもしろい。 新興プランテック6379、ふるい落としか?先週末は下げたままの日足だったが?450円を切るようなら買い出動と行きたいものです。 中期的な推奨としては、1番手がこの新興プランテック、JOGHD1710はすでにここで言われていますね。静岡銀行8355、三菱電機6503、ケミプロ4960など渋い銘柄。これにアパマン8889も加えておきます。 東証、若干調整があるかもしれませんが、今のうちにしっかりと選別しておきましょう。 ではでは頑張っていきましょう 「タコ、タコ、上がれ!!!天まで上がれ!!!」 「日経13700円再挑戦!!!新興の風よ吹け、風よ吹け!!!!!」 |
![]() | どしさん 明日から頑張りましょうぞw 菊花賞は徹夜で並ぶぞ〜 |
![]() | これまでROMしてた者だけど、三平さん消えちゃった? 新規銘柄言わないで消えちゃったよ〜 Y板の人も消えちゃったし・・・ お願いします、戻って来て下さい。三平さ〜ん |
![]() | 久しぶり。確か阪神競馬場の近くだったよね。 6頭上げたうちの5頭までが入着したぜ! この勘が株のほうにも働いてくれればナァ いや、きっと来る、来週は! |