![]() | T.ZONEに関しては三平さんや私の目標は 最終的には実は30000円なんです(汗) というのは一兆円企業への変貌を社長自らプレスや ファンド向けに随時発表していきます。 ただ一昨日は先走りし過ぎの提灯があまりにも多かったのと本尊の売りが確認出来たので一旦外したほうが・・ との書き込みでした。 この銘柄は3000円が最初に買った値段なんです。 (情報入手はもう少し前) ニーズに合わせてではありませんがデイトレ主流に なっているので、そういう所を狙っている人が 多いのではないか・・・と考慮しての書き込みです。 年末10000円来年半ばには30000〜35000円というのは本体が言っているコメントなのですが 株はそんなには甘くありません。 6000円手前まで来週来ることがあれば 売りたい向きが大勢います。 ここの筋はかつてアスクプランニングを400円から (分割前の単位でいうと)1890円まで手がけた筋 ただし期間は一年半。しかもまだこのアスクも今の単位で言うと1200円(要は2400円ですね) まで年内に持っていこうとしています。 はめ込み扱いされるとは思いませんでしたが (三平さんはいくらから公開したのですか?^^) 相場は人それぞれ見方や握っている情報がありますので あまり失礼な言い方をしないで下さいね。 |
![]() | 前にも書いてるように吹いたら売り押したら買いですよ。親子孝行銘柄は何回も売り買いの繰り返しです。私は下値でまた買いますよ。(こし坦々と)IDといい大東といい2日で一回転出来ましたか?小金も積もれば山となる |
![]() | ダウ、ナスはそれぞれ微減、微増、まあ、底をたたいたかって感じはするが・・円は安いまま、石油は供給は一杯だが需要もそんなに伸びないとの予測で、とりあえず62ドル付近に留まっている。アメリカの場合年末にかけて家庭用が増えるが。ADR先物は13425円で微減。今日はSQだし、日経下げるかな?後場に注目だろう。 DAC4281、とりあえず好決算、多分寄り天だろうが16万に迫るかもしれないね。エルゴのことを考えるとよく伸びていると評価できる。ただヘラクレス、IT関連とも今は地合が悪いのでホールド。 TZONE8073も相変わらず高値での浮ついた動き、短期デイトレ組みが抜けて、しっかりした上昇トレンドになればいいんですが、なにゃらこの掲示板でもデイトレ、短期売買銘柄としてさも自分がコントロールして、出たり入ったりしてるように書いてる人がいるが、あまりいい気持ちはしないね。ここは長期にわたる業績銘柄ですよ。しょうもないカキコのおかげで丸秘でもだいぶ高値をつかまされている常連の人がいる!(私はカキコを逆読みして5500円どころで信用分を少々売っているが・・・)あまり書いてる人を攻撃はしない主義ですが、若干目に余る単純な嵌め込みですね。ここは今年後半ジリ上げでいいんですよ。 さて新興プラ6379元気ありませんね。石油関連、小休止か?設備投資の話が話題を呼ぶのは今年後半から来年度にかけてでしょうね。株式新聞ニュースより景気のいい話 「◆ 石油元売り、全面高――新日石、郵船など、船舶燃料値上げ合意 石油元売り各社が全面高。新日本石油(5001)と日本郵船(9101)との間で、外航航路向け船舶用C重油9月出荷分価格が前月比15.2%引き上げで決着、との報道(12日付)を好感。新日石は3日続伸。両社の交渉は他の海運会社と元売りの交渉の指標とされ、昭和シェル石油(5002)、コスモ石油(5007)、東亜石油(5008)、東燃ゼネラル石油(5012)も続伸した。 もっとも、「燃料費の運賃転嫁が制度的に保証されているのはコンテナ船のみ」(郵船)。郵船の場合、世界で運行中の船舶646隻中コンテナ船は137隻(05年3月時点)。加えて今回の交渉で、船舶用C重油価格は04年9月比で62%上昇。今後は値上げ難航の公算も。」 新日石5001が業績上がってくれれば、子会社にも好悪影響がある。来ーい来ーい来ーい来ーい来ーい フジさーーーん、ジャスト4686、あかんでぇ!しばらく底を探るだろう(笑)のんびり待つわ。 今日はともかくDACの動きに注目です。 ではでは気合を入れて頑張りましょう 「タコ、タコ、上がれ!!!天まで上がれ!!!」 「日経13500円目指し、頑張れ!!!新興、復活祈願!!!!!」 |
![]() | 忘れにゃいうちに書いておきまつ(゜ー゜;Aアセアセ 13日付けの日本証券新聞の「株式先読み道場」って欄に〔佐田建設は穴株〕と書いてありまちたー 例えば目先の穴株として佐田建設(1826:東1)はどうだろう。もちろん、危険承知の姿勢が必要である。 週間足のチャートが有望な足取りを示している。背景にある好材料のひとつはヤマダ電機の大株主をしての登場だ。都心駅前型店舗に進出する予測なども間接的に好材料。 再建計画初年度の2005年3月期決算報告書に、無償減資の承認と全額資本の欠損てん補充当、第三者割り当てによる増資・社債発行のほか、主要金融機関からの債務免除(132億円)で債務超過が解消されたことが明記されている。新生「佐田建設」に要注意。 と載ってまちたー あがるといでつねー o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!! |
![]() | 拾ったようです。しかし逃げ場は17〜18日の間には来る様なのでこまめな回転でとの事です。作戦は高寄りしそうなら見送り 安寄りなら買い。このシンプルな作戦で良いそうです。ここでは何人かっているか判らないので一度売却を勧めたとの事です。(買いに来るのが判っていたようです) |
![]() | アリサさーん わたちも今日原弘産(8894:大証)買いました〜 とりあえず、明日は一旦125万超えてほしいですねー 今日は前場は…o(;-_-;)oドキドキ♪だったのでつが インチキ銘柄(笑)を主体に買っていたためか 指数ほどにはPFには、響いてなく(´▽`) ホッ でも、ドンくさい私は売り場探しに集中していて 買おうと思ってたものはあまり買うまでにはいかなくて アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ 落ち着いてからの仕込みににゃっちゃたのが多いです(>_<) 不動産関連銘柄とVテクのおかげで、遅れの分は取り戻せたよでつが、転換線でとまった、空売りしたままのみずほを打診買いしておかないとこは、まだまだ未熟でしたー(笑 とりあえず、後場寄りの気配にびびって∵ゞ(≧ε≦o)ぶは 慌てて買い戻ししたので踏まれずにすみました。 ですが、また、みずほを打診で空売りいれてみました〜 地合いが弱い時の方が強い銘柄がわかりやすいので、未熟者の私にとってはやりやすいです(*'〜'*)ゞエヘヘ 資産高値更新には届きませんでしたが、明日は、シコリ玉のDACがプラスになると思っていますので(≧m≦)ぷっ! 是非、がんがってほちいでつo(*⌒O⌒)bふぁいとっ!! 明日1日です!! いい週末を迎えたいですね ドスコィ(o`・ω・´。)☆(。`・ω・´o)ドスコィ |
![]() | 新値すばらしい^^ |
![]() | また逆日歩3000円ですって。株価はさがらないし 売り方さん大変ですね。これって信用で買っている分を 売って現物で買っているのでしょうか。1日3000円はおいしいです。 今日はやっと8894があがってくれてやれやれでした。 |
![]() | けれど当初からこまめに売り買いする気はないので、あしからず。 |
![]() | 三平さんから伝言で一旦売却との事です。 もう一度攻める可能性もあるので その時は私が伝言します。 今とりあえず上を買うべく買いが入っていますので 労せず売れると思います。 |
![]() | 11日書きました地銀(12日大東)拾われた方、おめでとう。(ラジオで尊敬する早見さん話してましたね。やはり)それとID(アイディーユ)あげてます。 |
![]() | 本尊は全く売っていないようです。 叩いたのは提灯筋みたいですね。でも下で拾ったみたい。 三平さーん如何でしょ? |
![]() | ダウ、ナス軟調、円は114円半ば、石油がジリジリと上がっている。ADR先物も13300円前半・・・今日は日経下げかな?アメリカは利上げ観測でしばらくはこの状態か?昨日は日経一時100円を越す上げだったが引けにかけて下げた、利確か?それでも外資が大幅買い越し・・・これをどう読むかだな、外資は買い越し一辺倒ではなく、売りながら買ってる感じがするんだが・・・着いていくと個人がやられるような???こういうときこそ気を締めて取引しよう。 さて、株式新聞ニュースより 「◆ 不動産株、都心オフィス空室率好転で思惑――UBSが目標株価引き上げ、菱地所に調整一巡感 三井不動産(8801)、三菱地所(8802)、住友不動産(8830)の大手を中心に不動産株が一斉高に沸いた。オフィスビル仲介の三鬼商事(東京・中央区)が13日に発表する9月末時点での都心のオフィス空室率が一段と好転している、との思惑が買い方を刺激したもよう。 前週末、打ち出したUBS証券による主力株の目標値引き上げも材料視されている格好。 前週後半、25日線にタッチした菱地所には目先調整一巡感が台頭。三井不、住友不には外国人買いが再び流入しているもようだ。」 ここにシーズクリエイト8921やレイコフ8941、そしてアパマン8889の名前が上がっていないのが残念だが、悪いニュースではあるまい。特にアパマンは掲示板などでは個人のボヤキ=不安がマックスだが、もうすぐ買い場と私は思う。(その前に塩漬けが!!) DAC4281が本日四半期決算の発表だが、ここんところの動きを見ているとあまり期待できないか?以前ならこのあたり株価の動きも大きく、ワクワクしていたものだが・・・まあ気長に持とう!! TZONE8073、昨日書いたとおり上げすぎでしたね。ここでもそうだし、他の掲示板見ても思うけど、個人で高値をつかまされた人が多いと思う。仕方ないですね。今回の絡み筋は5500円どころで売り抜けていますね。まあ、ここはそんな短期で見るもんではないでしょう。本当の業績に応じた上げはこれからですよ。また1ヶ月、2ヶ月で高値まで戻しますよ(^^)。私は目標1万円、継続です。 新興プランテック6379、昨日は地合に押されましたが、きっちりプラス維持、下値を切り上げ始めました。ここは反転してから数日後にドッと来ますから注意。今後こそ500円の底を固めて欲しいものです。この銘柄も年末にかけてですね。 銘柄を選べばいろいろ楽しいものがありますね。新華ファイナンスも出てますね。 久しぶりにASJ2351、JDC4815を推奨しておきます。夏前これで儲けましたが、そろそろでしょう。 ではでは本日も頑張っていきましょう!! 「タコ、タコ、上がれ!!!天まで上がれ!!!」 「日経13700円台回復!!!新興、君の出番が近づいている!!!!!」 |
![]() | >さくさん サイボウズ(4776:東2)本当びっくりです 138Kで持っていたので、持っていたられば(T▽T)アハハ! と、いうことで25万ちょっとで売ってしまいました(>_<) 昨日から参戦して、今日1度日経がヤバイかな〜とか思ったりしたので、売っちゃいました 売った後に他を色々見てたので引けたのみて ヽ(__ __ヽ)コケッ!! 明日も注目予定です(゜ー゜;Aアセアセ 今日は、前回の失敗はしないようにと、日経窓梅で一旦調整を見届ける前に最近買った物は利食いをし、みずほは空売りをしました。 指値で売ればいいものを焦って成りで売って損きりもしたりとかありましたが(≧m≦)ぷっ! 前回、失敗したことを教訓に意識したトレードができたので、自分なりに今日は久々に満足しましたが、そういう時を意識しないでも、感覚的にそろそろ危ないなとか板の雰囲気などみて対応できるよになりたいなあと思っていますが、経験不足からくるものだと自分なりにいいように解釈して(笑)これからもコツコツと積み上げたいと思っています(=^ー^=)にこっ♪ 東京テアトル(9633:東1)・飯野海運(9119:東1)・ラウンドワン(4680:東1)・アーバンコーポレイション(8868:東1)、取り組みがおもしろくなってきています♪ 引け方のよかった、新三井製糖(2109:東1)・ダヴィンチ・アドバイザーズ(4314:HC)・大東銀行(8563:東1)も楽しみです。 いよいよ、得意?な個別銘柄相場になる感じ 調整しても上だと思うので、損をしないように チマチマがんがりたいと思っています♪ (≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!! |
![]() | 8073.サスケの回転丸太。しがみついてました。 |
![]() | なにをやっているんだかわからない1日でした。 それでも朝買ったラピーヌがストップ高の買い気配で ひけてくれたのでほっとしています。そういえば 8073買えば良かったかなと今ふと思っています。 いつも買えそうで買えない株。すぐに忘れてしまうんですよね、ボケ!動きは見ていましたが、昨日は上がりすぎて、見送り、今日はさがってきて躊躇。それでいて 変な株を買ってしまい。反省。 |
![]() | 押しが強くて怖かったけれど、師匠を信じて鬼ホールド。 |
![]() | 胃潰瘍ですか、大変ですね。私もやっています。 胃はもうありません。胃カメラはつらいですね。 あれは慣れるものではありませんね。手術するはめ にならないようにストレス、食事に気をつかってくださいね。痛くなりそうな時は牛乳をのめば楽になりますよ。 |
![]() | 大分前でしたが、このお陰で無期限信用で買ったもの 追証で投げたのですが、今あがっています。値段みるたびに悔しいおもいをしています。やっぱり買いどきを まちがえると大変なことになりますね。 |