[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


予想どうり / フジ
ディトレ完了、次はカかシかア(仕込み)どれにするか?
No.6970 - 2006/02/08(Wed) 14:57:29

岩井 / フジ
S高
No.6969 - 2006/02/08(Wed) 14:37:09

岩井 / フジ
のディトレと不動産の押し目
No.6968 - 2006/02/08(Wed) 13:55:31

どしさんおはようございます / miyako [関東]
ワタシが朝礼一番でしょーか(^^ゞ
いつも、早くからご苦労様です。レイコフやりましたね、、ありがとうございます。新興プラ、大化けでしたね、おめでとうございます。私もどしさんの書き込み見て一時買っては売りでしたが、ここまでくるとは、、あ〜ぁ持っていれば、、と、、今日もよろしくお願いします。

No.6967 - 2006/02/08(Wed) 07:02:37

祝、御懐妊!! / どしろうと
紀子さん、第3子。けどもし男子出産なら・・・皇室典範改編の議論は棚上げ?雅子さんの心境を考えると・・・などなど庶民的ですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060207-00000225-kyodo-soci
ダウ、ナスは調整に入っています。円は118円まで反発、ここんところの下げを考えると、まあ、こんなものかって感じです。
ADR先物は16550円まで下げています。ご祝儀相場を期待したいところなですが・・・石油が62ドルとえらく安くなりました。レンジの下ですね。イラン、パレスチナ何とかなるんですか?
今朝株式新聞ニュースを読んでいると、こんなことが書いてありました。
「◆ 需給の深層=依然続く年金売り――個人買い越しに心強さ
 ライブドアショックを乗り越えた相場は、昨年来高値を更新する状況へと復帰している。需給面からは、1月16日からの週においては、比較的中長期で相場を見ている個人投資家の買いが相場を下支えし、1月23日からの週には外国人投資家の買いが相場を押し上げた状況が推察できる。年初から市場関係者の間では、外国人投資家に加えて、今年は投信を含めて個人投資家の動きが相場を需給面から支えることを予想する見方が多かったが、年初からの相場を見る限りはその通りになっている印象がある。
 一方、年金資金が多くを占める信託銀行の売り越し基調には大きな変化がない。年金制度の構造的な変化に伴って、年金資産に占める株式ウエートは今後も減少することが見込まれ、その状況が変化する兆しはない。
 年金資金は改めて考えるまでもなく、日本の勤労者個々の老後に対する資産だ。その年金資金で株式ウエートが減少し続けるということは、勤労者全体の資産配分を考えた場合、ある程度の運用リスクを内包していることを知っておく必要がある。つまり、金利上昇からインフレへと経済が動いた場合、勤労者全体の年金資産は目減りしてしまうリスクがある。その対策として、勤労者自らが中長期的な株式投資を静かに実践していると考えるならば、この流れはいろいろな意味で非常に心強いものだ。(好虎貞次)」
何歳からが老後?私など昔なら下天のうちでくらぶってるところですが・・・・おーーい、するめさーーん、センチュリーコンビ(最近は「コケコッコー」コンビ)は老後の備え、どうなんだ?

DAC4281は調整ですね。いったん利確売りをこなしてから分厚い26万台へ突入でしょう。買い増すなら25万円台!
トリノが始まればネット広告関連は買われ始めるよ。
レイコフ8941、シーズ8921+アパマン8889、先日来の好材料に不動産銘柄の好地合、シーズ一時S高つけてましたね。今日は調整?しかし、まだまだジリジリ伸びてくるでしょう。春の引越しシーズンが楽しみです。
今日はむしろ昨日押したジャストプランニング4287、SCN3789などが注目でしょう。特にジャストはSに近い伸びをしているだけに、調整後はまた伸長すると思います。
新興プランテック、驚きです。いい決算に増配ですか・・・先日買い戻したばかりの玉がすでに利が乗ってきました。今日あたり決算を受けてさらに・・・ここの場合材料出尽くしはありません。寄りの誘い売りに戸惑って短期で投げないように注意してください。
こんなものもありました。
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/tegakari.cfm?genre=c5&id=c1d0708807&date=20060207
さてお仕舞にTZONE8073、短期にはじれる動きですが、私にすればこの4000円前後での売り枯れ状態はいいですね(笑)。下で(上がるつもりのない)買い板2線、壁を作ってくれています。「投げろ、投げろ」と誘っています。買うならその10円上でいいわけです。ここは他でしっかり利確してコツコツ買い集めるのが上策でしょう。時間はありますね。

さて今日は調整か、ご祝儀相場か?うーーん、分かりませんわ(笑)
自分のスタンスでしっかり準備のときではないでしょうか?焦るべからず!!
ではでは気合を入れて
「タコ、タコ、上がれ!!!天まで上がれ!!!」
「日経、16600円で底を固めてくれよ!!!新興、絶好のタイミング、好業績銘柄、噴き上がれ!!!!!」

No.6966 - 2006/02/08(Wed) 06:52:30

どしろうとさん / アリサ
新興プランティック上方修正&増配おめでとう。
思えば長かったですね。それともあっという間か。
いつもいつも読んでいながら買っておけば良かったのに
まだ買えるかなと思いながら1度も買っていませんでした。もっと安いときに1つでも買っていればと後悔しきり。それにレイコフもあがりましたね。
どしろうとさんがみているものって安心してみていられますね。隠れファンも沢山いる事と思います。これからもよろしくお願いします。

No.6965 - 2006/02/07(Tue) 21:10:19

今がチャンスか? / どしろうと
ダウ、ナス横ばい?ダウはここ数日の反発が始まりそう。円は安いですね、119円台・・・石油も64.9ドル。ADR先物は16735円と引けを上回っています。昨日はいいところで反発してくれました。この情報(イートレ配信より)
「14時に発表された12月の景気動向指数が相場の雰囲気を一変させた。景気の現状を示す一致指数が100%、2〜3ヵ月先の景気動向を示す先行指数も80%で着地。いずれも景気判断の境目となる50%を5ヵ月連続、3ヵ月連続で上回ったことで、押し目買い意欲を誘ったと思われる。」
下値での買い意欲は旺盛、こうして個人は着々と回復してるんですね。
まあ私のPFは急激には回復していないが、時を待ちましょう。

さてDAC4281はテクニカル的な動きですね。いよいよ分厚い26万円台に到達しました。今週の攻防が見物ですね。ここを突破してくるようだと1.16以前の30万が視野に入ってくるんですが。
TZONE8073も材料が出つづけていますね。(IRをご覧ください。)大口の買い上げに個人のチビチビ売り、そろそろ売りも枯れてくるでしょう。出来高が1〜2万株(100〜200単位)ですから。まもなく発車と見ています。miyakoさん、しっかり持っておきよ!100円や200円などの上げで回転させる銘柄とちゃうで。

SCN3789が気になるので調べたが、不安要素は何もなし。テクニカル的な問題か?25日線がやっと出始めた(75日線はまだ、笑)のでこれから買いが入ってくると思われます。今の42,3万は底でしょう。余裕があれば買い増し。
それにしてもソニー6758を買いたい!窓埋めに行くやろか?
昨日は新興プラ6379の上げには驚いた。新日石5001が室蘭精油所が火災で・・あまり影響ありませんね。むしろ設備の受注が増えるとか・・・人の不幸を笑ってはいけませんね。春には900円を突破、1000円の大台がかすかに見えてきました。700円台で買い戻したが、ここでもう少し買います余裕が欲しい。他の銘柄が上がってくれれば・・・
アパマン8889の押しは仕方が無いか・・・ここは16万円台が分厚いんですね。昨春もこの辺で回転させました。ここを抜ければ18万が見えてくるんですが、今週から来週がこの銘柄の胸突き八丁です。買うなら14万円台半ば?
ジャストプランニング4287、驚きですね。58万円台があったんだ。ここは近々60万円を突破してきそうですね。嬉しい限りです。もしかしたら分割ネタが出てくるかもしれません。夢の100万、フフフフフ。ぴろりーーん、焼鳥おごるで!!

まあしっかりと選別して、自分のこれといった銘柄に取り組みましょう!!
ではでは気合を入れて
「タコ、タコ、上がれ!!!天まで上がれ!!!」
「日経、16700円突破、16800円を目指せ!!!!新興、しっかり上げて、1.16以前に戻せ!!!!!」

No.6964 - 2006/02/07(Tue) 07:04:25

ウーム、miyakoさん / どしろうと
やるな、おぬし!
底(そこ)が肝心だ
今日買ったTZONE、1ヵ月後あっと驚くよ

ドッシー、不動産3銘柄(8941、8921、8889)ドバッと来るよ
SCNは買い増したい、待ってくれぇぇぇ

No.6963 - 2006/02/06(Mon) 22:59:24

どしさん / miyako [関東]
T-ZON、寄りで4020で買えましたヨ(^_^)vどしさん4000円じゃ買えなかったでしょーー?レイコフも良い感じ、
SCNもここが底って感じが見えてきましたね(^_^)

No.6962 - 2006/02/06(Mon) 20:01:01

鉄の如く堅く! / どしろうと
先週末ダウ、ナスは少々押していますね。FOMCの利上げ観測らしいですが、アメリカが好調の証しでしょう。しかしADR先物は16715円と独歩高、円は118円後半まで行きました。石油は65ドル台、レンジの下あたりか?もう一下げあるかもしれません。日経、調整?するかな。今週は週末10日に重要な指標が相次ぐので目が離せません。
先週末は東証一部から二部、新興へ資金が動きましたが・・
さて鉄などという堅いものも経済を支える根底で、こんな情報もあります(株式新聞ニュースより)
「◆ 鉄鋼株、見直し――住金は15年ぶり500円台、“大型株指向”に乗る
 住友金属工業(5405)が一時、1991年1月以来の500円台乗せとなったほか、新日本製鉄(5401)、JFEホールディングス(5411)が活況商いとなるなど、ここにきて鉄鋼株がにぎわいを取り戻しつつある。「数量商いをこなせる大型株に物色が向かいつつある」(ディーラー)といい、この流れに乗ったほか、新日鉄、JFEの今3月期第3四半期決算の発表を受け、好業績を見直す動きも出ているという。
 鉄鋼株は、高水準の信用買い残を警戒する向きは多いが、「ここにきて出来高も増加、値動きも良くなってきたことで心理的な不安が若干薄らいだのでは」(中堅証券)との指摘も。また、住金は朝のラジオ番組で推奨株として取り上げられたことも刺激材料となったもよう。」
http://rd.yahoo.co.jp/finance/headlines/20030320/?http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060206-00000301-yom-bus_all
するめさん!住金500円だよぉぉぉ・・・

さてDAC4281、金曜は大きく反発しましたね。先週実は陽線連発なんですね。ジリジリ上げていたのがここで加速?ウーーン、難しいナァ、読みが。短期には私は向かないようで、25万円で押すようなら買い増そうかと思案中。ただ、四半期決算の売りは出尽くしているので上がりやすい状態とは思います。中期的にはCCI4788との比較で水準訂正が入ってきますので買いでいいと思います。
シーズクリエイト8921が材料出ていますね。金曜噴きかけていますが、今週でしょうね、膨らんでくるのは。長らく待った銘柄です。先日の大下げで少々カットしていますが、本体は温存しています。
アパマン8889も上昇気流に乗れるか、いったん萎むか?金曜のS高だけではちょっと??って感じですね。今日18万を越えるようだと面白いんですが・・・待ちくたびれた銘柄ですね(笑)。
オープンインターフェース4302がちっとも動きません。5万円台で遊んでいますが、四半期決算はどうかな?でもこのあたりの価格帯は8万円まで50%抜くのにちょうど手ごろな感じがします。推奨ではありませんがちょっと気にはなっています。
TZONE8073、のんびり見ています。25日線の関係もあるし・・しかし窓は埋めてるみたいだし・・・2月も第2週、そろそろ手が入りそうな煮詰まり方(売りが枯れている)なんですが?miyakoさん、いかが?4000円あたりに網を張っておきます。
レイコフ8941も行きそうですね。不動産株に見直しが入っています。シーズともども今週は上がると見ています。
あとSCN3789、どしろうと予想の逆ですね。目標株価200万・・・と言ったのはつい最近。まあソニーが今期売上を伸ばして1万円越える頃には我が予想実現しているでしょう。つぶれる心配のない会社だし、短期のデイトレから投げさしているんでしょう。いったん下をついてから上がるもんですよ・・・・(思案)
ジャストプランニング4287が噴いてますね。60万を視野に入れながら、さてどうなることやら・・・思わず頑張れって言いたくなってしまいます。

さあ、立春も終わり、新しい週の始まりです。鬼は追い払ったでしょうか?本日も気合を入れた取り組みをあせらずあわてずやりましょう!!
「タコ、タコ、上がれ!!!天まで上がれ!!!」
「日経16700円突破!!!新興、そろそろ盛り上がれ!!!!!」

No.6961 - 2006/02/06(Mon) 06:51:19

するめさん / miyako [関東]
どしさんのファンはいっぱいいるよ、カキコしないだけですヨ、隠れファンがいるの知らないのね(^_^)
No.6960 - 2006/02/05(Sun) 23:57:59

しかし、なぁ / どしろうと
するめさん、褒めてるやら貶してるんやら・・・さすが「コケコッコー」仲間ですな(囁き庵参照、笑)

本日の競馬、穴のみ記します
京都11R シルクロードS
馬場は渋っているが、行く気満々の4,5
先行からの好位差しを採りたい
穴は16番、久々の芝タイキジリオン、外枠でいい馬場を他馬を見ながらいける。末脚は以前実証済み、何と言ってもペリエですわ

東京11R 共同通信杯
2頭で決まりか。私は6の方と思うが。3番手ショウナンタキオンがムーンを負かす場面も想定。
穴は・・・3番マッチレスバロー、後藤騎手の気合に期待したい

小倉11R 吉野ヶ里特別
うーん、一番荒れそう??
11番サクラランサー ルメールに期待
3,5,12がまともな線だが、
穴は14番太宰の乗るウィングドフォース、小倉いいんだわぁ。1点11−14

ではでは、神戸は今日もいい天気、今日は昼間から女房宅に行き寿司で一杯・・・
するめさーーん、焼鳥行こうか?

No.6959 - 2006/02/05(Sun) 11:53:50

Re: \(^o^)/わ〜本とだぁ! / するめいか [四国]
だろー、都ちゃん。
わしもほんまは、びくりした。
都ちゃんは、どしろうと様のかづすくない
唯一のファンなんやからって、おかしいやん
このいいまわし、ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!
なんせ、これかもよろしくー。
マタネッ〜!(*^-゜)/〜Bye〜♪

No.6958 - 2006/02/05(Sun) 09:54:57

\(^o^)/わ〜本とだぁ! / miyako [関東]
おはようございます!
人気掲示板、おめでとうございます。最近カキコが少ないって言ってたけど本とは沢山の方がみているのね、私もず〜〜〜っとロム専門だったですが、最近書き込みしていますので沢山の方が書き込みしてくれるといいですよね、
どしさんはやっぱりスゴイスゴイ。今後とも頑張ってください、今週はレイコフ・T-ZONがそろそろじゃないでしょーか単なる私のキボーですが、

No.6957 - 2006/02/05(Sun) 09:29:09

あふぉー、なんでやねん。 / するめいか
丸秘は昔から有名です。
どあほー。
ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!

No.6956 - 2006/02/05(Sun) 09:21:27

訂正(笑) / どしろうと
驚きすぎて、貼り付け間違った・・・
http://www.heiseiman.com/keiziban.htm

No.6955 - 2006/02/05(Sun) 08:05:55

おい、剣心どん / どしろうと
丸秘情報掲示板が「人気掲示板」の中に入っていたぞ!
今さっき初めて見た!驚き・・・エライこっちゃ(笑)
http://wrs.search.yahoo.co.jp/S=2114736003/K=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%AA%E3%83%B3/v=2/SID=w/l=WS1/R=7/IPC=us/SHE=0/H=0/;_ylt=A8vY5nysMuVD3lIB_maDTwx.;_ylu=X3oDMTBjcWlmbGY5BGwDV1MxBHNlYwNzcg--/SIG=11pp48330/EXP=1139180588/*-http%3A//www.heiseiman.com/keiziban.htm

No.6954 - 2006/02/05(Sun) 08:04:41

横浜銀行は?はいってないよ! / emuさんへ
嘘はいけないよ。横浜銀行書いてないじゃない。損切り必要ないとはかかないの?噂になってますよ。手当たり次第カキコしない方がいいですよ。
No.6953 - 2006/02/04(Sat) 18:13:28

☆★2005年推奨銘柄の結果! / emu5678 [ Home ]
1/ 1 3750 ゼィープラスHD 235  424  80% ○
1/ 1 9765 オオバ      285  375  32% ○
1/ 1 7884 本間ゴルフ    138  325  136% ○
1/ 1 9870 ハナテン     358  430  20% ○
1/ 1 1378 雪国まいたけ   558  590  6% ×
1/10 9609 ベンチャーリンク 215  535  149% ○
1/10 7004 日立造船     165  273  65% ○
1/10 3532 堀田産業     106  190  79% ○
1/10 1741 ミサワHサンイン 274  971  254% ○
1/29 6757 OSGコーポ   560  899  61% ○
1/29 7571 ヤマノHDコーポ 580  748  29% ○
2/ 6 3587 IBダイワ     15  317  2,013% ○
2/12 7850 総合商研     314  616  96% ○
2/15 6811 イーラックス   156  251  61% ○
3/27 8607 みずほI証券   230  437  90% ○
3/27 9609 ベンチャーリンク 206  535  160% ○
4/17 9374 軽貨急配     693  852  23% ○
4/17 2902 太陽化学     1,621  1,820  12% ○
4/17 4998 フマキラー    344  395  15% ○
4/17 1858 井上工業     97  165  70% ○
4/19 1503 住友石炭鉱業   142  320  125% ○
4/19 8019 市田       164  237  45% ○
4/19 4098 チタン工業    242  391  62% ○
4/19 5912 日本橋梁     146  207  42% ○
4/19 3315 三井鉱山     312  397  27% ○
4/19 1725 フジタ      1,100  1,69  54% ○
4/19 1776 三井住建道路   118  275  133% ○
4/19 8350 みちのく銀行   461  580  26% ○
4/19 8616 東海東京証券   320  892  179% ○
4/19 8622 水戸証券     447  1,088  143% ○
5/ 1 7728 日本電産トーソク 1,480  2,000  35% ○
5/ 1 5566 中央電気工業   1,082  1,082  0% ×
5/ 1 6824 新コスモス電機  1,255  1,601  28% ○
5/ 1 6827 東北パイオニア  1,429  2,170  52% ○
5/ 1 6323 ローツェ     1,051  1,249  19% ○
5/ 6 8571 ニッシン     233  307  32% ○
5/11 5912 日本橋梁     150  207  38% ○
5/16 6708 東洋通信機    466  1,190  155% ○
5/16 6391 加地デック    340  473  39% ○
5/16 2330 FSドットコム  72,000  79,600  11% ○
5/16 9611 Dワンダーランド 343  380  11% ○
5/21 9123 太平洋海運    169  238  41% ○
5/21 3113 BSL      204  283  39% ○
5/21 1720 東急建設     164  295  80% ○
5/21 6300 アピックヤマダ  268  630  135% ○
6/ 1 5815 沖電線      474  483  2% ×
6/ 1 6378 木村化工     377  640  70% ○
6/ 1 7969 タカラ      338  462  37% ○
6/ 1 8746 第一商品     493  1,050  113% ○
6/19 6765 ケンウッド    196  300  53% ○
6/20 8236 丸善       189  254  34% ○
6/28 5603 虹技       238  354  49% ○
7/10 8571 ニッシン     223  307  38% ○
8/ 9 7740 タムロン     1,449  1,880  30% ○
10/ 4 1757 千年の杜     182  196  8% ×
10/ 6 9626 日本技術開発   146  318  118% ○
10/18 1844 大盛工業     85  89  5% ×
10/18 2341 アルバイトタイムス 706  800  13% ○
10/20 9712 トランスD     353  588  67% ○
10/26 9611 ワンダーT     244  354  45% ○
11/ 1 4749 アドバックス   217  282  30% ○
11/13 4028 石原産業     187  244  30% ○
11/24 8003 トーメン     172  191  11% ○
12/ 6 9968 イチヤ      22  24  9% ×
12/10 9968 イチヤ      22  24  9% ×
12/19 4226 テスコ      472  600  27% ○
12/20 1757 千年の杜     162  162  0% ×
12/22 9901 宮        419  527  26% ○
12/24 9968 イチヤ      19  24  26% ○
12/26 7638 シーマ      29  42  45% ○
12/28 6624 田淵電機     200  226  13% ○

昨年の推奨銘柄は71銘柄でした
10%以上上昇を達成した銘柄は63銘柄で、的中率は88.7%
平均上昇率は83%でした

No.6952 - 2006/02/04(Sat) 17:11:25

どしさんおひさしぶりです(^_^) / miyako [関東]
今日はこちらの千葉@田舎もお天気最高です。SCNには毎日ドキドキさせられていますが、もう、この辺が底ではないかな?と思ってます、T-ZONもなんだかおとなしすぎて、持ってるのわすれてしまいそう、先日買ったレイコフですが、上がってきましたね、レイコフのほうが早くあがりそうですね、それとおとといソニー4790円で1枚だけ買ってみました。新興プラ欲しいんですが、もっと安くなれば買いたいんですが、あまり下がりませんよね、ソニーはこの値段まだ安いのですか?(゜_゜)
どしさん明日は競馬やるんですね、頑張ってください。

No.6951 - 2006/02/04(Sat) 09:52:42

全7830件 [ ページ : << 1 ... 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 ... 392 >> ]