[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


始まるのか? / どしろうと
日経17000円台。ザラ場が見れない。
推奨DAC4281、ジャストプランニング!4287。
タコ、タコ、上がれ!

No.7109 - 2006/03/30(Thu) 06:17:18

ナマズさん、こんにちわー。はじめましてー / 剣心 [ Mail ]
布袋さんも裏筋さんも、しばらく来ていらっしゃませんよー。
確かに情報通のかたがたでしたが、布袋さんや裏筋さんの情報がほしくて掲示板やチャットにこられるのはやめたほうがいいと思いますよー。
今は情報云々で売買する地合いではないでしょうから。

またお手すきのときにでも、掲示板またはチャットのほうでも覗いてみてくださいね。

No.7108 - 2006/03/29(Wed) 12:39:14

どさん、旅行たのしんできてねー! / 剣心 [ Mail ]
この掲示板の主であるどさんが、本日から旅行で投稿できないので、不肖剣心めが代わりに投稿させていただきます。

さて昨夜のNYは、ダウ95ドル安と大幅安。
日経は前回高値である16770円に迫ってきておりまましたしNYの大幅安もあって、さすがに今日は押すだろうというのが大方の予想だったと思います。
がしかし蓋を開けてみれば、前場中ごろから一気に上抜け。あっという間に日経平均も前回高値を抜け、年初来高値更新!
それに伴い幅広く個別銘柄も買われましたね。
今日は多くの方に利益がでていると思います。おめでとうございますー!

売り方さんはちと不憫ですが・・・
剣心も前回高値を抜けれず反落すると予想していたクチですので、この上げには全くついていけず損こそしておりませんが、利益らしい利益には繋がりませんでした。
うーん、株は難しい・・・

では後場もがんばりましょうー!

No.7107 - 2006/03/29(Wed) 12:23:10

(No Subject) / ナマズ
久しぶりにきましたが、布袋さんとか裏筋さんとかいらっしゃらないんですね。おられたら一度お話をお聞きしたいです。チャットとかでも結構ですが。
No.7106 - 2006/03/29(Wed) 00:33:28

春霞 ただよう方を ながむれば / どしろうと
憂しと見し世の 山桜かな
ハァァァァ、春めいてきましたね
それしても新興は・・・・
ダウ、ナス相打つ状況、アメリカ市場はFOMC待ちの状態ですね。円は116.7円まで上がってきました。石油は64ドルあたりでも見合っています。65ドルを狙ってくるかもしれませんが、レンジの上端でしょう。ADR先物は引けの先物と同じ16570円。
本日から新年度だがどうなるのだろうか?
「◆ 週間展望=“線から面へ”、「買う材料」浮き立つ
朝方はしっかりだが、引けにかけジリ貧、という失望感を誘うような22日以降の動きが示すのは、「上値買い勢力」の不在だ。と言うより、年度末ギリギリまで決算対策売りに動く国内機関投資家が、上値買いに冷水を浴びせている、と言った方が正確だろう。いわば、需給悪による“上げこじれ相場”である。
 しかし、実質4月相場入りとなる今週(27〜31日)は、こうした需給圧迫要因は間違いなく後退する。一方で、景気・企業収益面で株価を遮る懸念材料は見当たらない。新年度相場のマインド好転を先取る動きが広がりそうだ。
 キッカケとなるタイムテーブルで最も注目されるのが、30日午前8時50分発表の2月の鉱工業生産指数。23日に公表された2月の貿易統計(速報値)は輸出金額が5兆8526億円(前年同月比20.8%増)と、約9年ぶりとなる2割超の伸びを達成したため、鉱工業生産指数もポジティブな数値が見込まれ、相場を刺激する可能性が高い。1〜3月の法人企業予測調査(27日発表)も期待材料と考えられる。
 「買う材料」が浮き立つ地合いに乗って、物色戦線も拡大。材料株やディフェンシブ銘柄などから、好業績銘柄全般へと「線から面」に広がる流れになろう。ただし、前回も強調したように、本格化する業績相場で主導権を握るのは好財務・高成長の銘柄。ブルーチップを核にした“王道路線”を突き進みたい。
 平均株価は、20日の大陽線と、22〜24日の小幅な日足との関係が、相場の分岐点を示唆する「はらみ線」となった。踏み込み一つで上放れるパターンだ。(郷)」
さてさて楽観的材料だが、おぼれる者は藁をもつかむ気持ちで眺めたい(笑)

DAC4281も年度末で大した売買がなくずるずる下がっている。余裕があれば買い増したいところだが・・・20万円半ばが美味しいところだろう。今日から新たな買いは入るだろうか?
TZONE8073も下髭の十字線か?膠着状態で売買高も少ない。ここも新年度かな?
新興プランテック6379、昨日は高い配当の権利落ちというのに下げて・・・権利落ちの今日はどうなるのだろう?
逆にアパマン8889はよく上げましたね。信用分は17万円台後半で捌けました。後は現物、分割権利取り完了。

しかしガックリはジャストプランニング4287、一昨日の好業績速報を楽しみにしていたのに、一体なんで?と言いたくなるような下げ???大手が売りに出してるとか・・・こんなところを売るなよ!!まだまだ高くなる銘柄だぞ(プンプン)

などなど新興市場は東証に比べて値動きも激しいが、今は冴えない!!新年度に期待するが・・・・獲らぬ狸の、にならないようにしなければ。

さて、みなさんへ>明朝より家族で旅行に出かけます。水〜日なので、水、木、金は、携帯がつながれば少々書き込みしますが余り調べたりできません。悪しからず。週間展望としては楽観的に見ています。っていうかここまでが重たかっただけに灰汁抜けを期待します。
剣心ドン>その間頼んだよ(笑)

ではでは本日も気合を入れて取り組みましょう
「タコ、タコ、上がれ!!!天まで上がれ!!!」
「日経、しっかり、16700円を突破!!!!新興、連れ高、っそろそろ資金が廻ってくるよ!!!!!」

No.7105 - 2006/03/28(Tue) 06:59:45

神奈爺さんは、黒○さんでしたかー。 / 剣心 [ Mail ]
懐かしいですねー。この掲示板を作った当初のことを思い出します。古くからの常連さんはどさんくらいしか残ってないですが。。。
リンクに神奈爺さんのブログ追加しておきましたよー。
これからもお互い切磋琢磨しながらがんばっていきましょう!

ふるーとさん、ぷーさん、始めまして。またお手すきのときにでも投稿してくださいねー。

さくさん、久しぶりです。深夜の投稿ご苦労様です。(笑)なかなかスカッとしない相場が続きますよねー。動きの激しいしてに飛びつきたいモンですが、こういうときこそ、手堅い業績株がいいんじゃないでしょうか。
そういうワシも大やられしてますけど・・・

どさん、毎朝ありがとうございます!!
ホンでは明日もがんばりましょうー!

No.7104 - 2006/03/27(Mon) 21:17:46

本日が配当権利取りの最終日 / 兜町赤鬼
2006年 3月27日(月) 9時12分
<銘柄サーチライト>新日鉄

 「新日本製鉄 <5401> は本日が配当権利取りの最終日。配当は17〜19円(?)で利回りは1.5%程度。来3月期は在庫評価益が減るものの、自動車用特殊鋼材が伸長し高水準の利益が確保できる見込み。配当の権利を取るかは迷うところだが、業績連動型の配当政策を実施する方針で、増配の可能性がある。中長期方針なら配当を取るのが賢明の投資と思われる。24日の株価は462円、前日比4円高。世界的な業界再編の流れが出ており、この点からも折に触れ話題となる公算がある」(中堅証券)。

[ 株式新聞速報ニュース/KABDAS−EXPRESS ]
提供:株式新聞社

No.7103 - 2006/03/27(Mon) 13:30:29

年度末、権利確定日 / どしろうと
先週末のダウ、ナスはともに微増、円は117円台↑、石油は64ドル、これは65ドルまでのボックス相場。アメリカで住宅需要の問題が持ち上がっています。
http://rd.yahoo.co.jp/finance/headlines/20030320/?http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060327-00000012-mai-bus_all
今日が3月末権利落ちの日なので分割権利や配当など気をつけましょう。

さてDAC4281、ぐずついた動きですが、次のようなニュースが報じられています
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hot.cfm?id=d1d2407524&date=20060326
博報堂2433、DACの親会社、頑張って欲しいですね。相撲も白鵬が頑張っているし・・・
ジャストプランニング4287、もともとチャットでぴろろさんに情報をもらって取り組み開始したんですが、暴落を喰らいしんどかったけど、ようよう日の目を見そうな感じですね。業績も非常によいし、上手く行けば1月はじめの値段まで持っていけるかも???獲らぬ狸のなんとやら・・・

TZONE8073が大きく上げて2日マイナス、そろそろまた上げそうですね。ここはそういう銘柄でしょう。しかしイーマックス上場は年度内なかったですね???ライブドアなどの問題をモロにかぶりましたね。来年度に期待しましょう。
新興プランテック6379もどうなんかナァ・・・もっと行きそうな感じだったが、まあ、新年度に期待。

それと今日注意はアパマン8889ですか。よく下げたときもあったが何とか元値くらいには戻してきています。明日の分割後の動きがどうなるんでしょうか???3分割だから18万として6万か・・・10万くらいまで行って欲しいものですね・・・(笑)

とにもかくにも新年度、大口が買い攻勢をかけてくれることを期待しつつ・・・競馬に負けた翌日は株は儲かるというジンクス、はたして如何に??
待てば海路の日和あり!しっかり頑張りましょう
ではでは本日も気合を入れて取り組みましょう
「タコ、タコ、上がれ!!!天まで上がれ!!!」
「日経、17000円を目指して舞い上がれ!!!新興、今からスタート、出遅れ分を取り戻せ!!!!!」

No.7102 - 2006/03/27(Mon) 07:50:37

高松宮記念、予想 / どしろうと
本日午後急用ができたため、3時ごろゆっくりと思っていた予想が書けなくなってしまいました。そこで早朝に書き込んでおきます。
中京、天候晴、馬場は良馬場といっても、開催日から考えて少し重い予想をしています、昨日も差し、追い込みがよく決まっていましたね。逃げや先行馬にとってしんどい?
特に3〜4コーナーのインが傷んでいるそうです。左回り小回りの馬場特性が大切。
14番ラインクラフト、人気も能力も高いが、3ヶ月の休養明け、初めての6F(1200m)、中京・・・どうかと見ています。
距離、馬場適性では、牝馬でもむしろ13番シーイズトウショウ、10番カネツテンビー。特にここんところの重賞は古馬がよく勝ってるので・・・少し寒かったせいでしょうか?3番3月より中央に入った岩田駆るプリサイスマシーンも中京はいいが、距離、休み明けを考え割り引き。
展開としては12番ギャラントアローの逃げ、2番赤木のトウショウギアが続き、18番コパノフウジン、9番シンボリグラン、14番ラインクラフト、13番シーイズトウショウが好位形成か・・・コーナーを廻って300mあまりの短い直線の追い比べ・・・幸の手綱捌きでギャラントが残りそうな感じもするが・・・本命は9番シンボリグランか?デムーロ、オーシャンカップの3着の後かなり反省していたということなので雪辱の手綱捌きを期待、好位から3〜4コーナーでジリ上げ、4コーナーをまわった直線で外からトップに立ち押し切る。
しかし敢えて差し、追い込みを予想する。外から豪脚を伸ばすのはラインクラフトではなくシーイズトウショウ、さらに大外18番コパノフウジン?16番タマモホットプレイもいいが・・馬場適性が落ちるのが不安。京都の平坦馬場では33秒台の足を出しているが。
5番マイネルアルビオンもいい馬だ。前走は泣いたが、それまでは2,1,2,1,2着とすごい力だし、調教もいいみたい・・ただこれらが安藤、岩田らが乗っていたのに対し、前走は若手の柴山、今回も・・G?Tではやや手綱捌きが難しいか?
注目してるのは10番カネツテンビー。前走は休み明け、鞍上は津村。叩いて上積みあり、今回は豪腕江田照、中京は相性いい。牝馬で7歳とはいえ、追い込みが決まれば人気薄だけに面白い。
もう一発、気になるのは6番ネイティブハート、8歳のオジン馬、しかし前走G?V、4ヶ月の休み明けでコパノフウジンを押さえ込んでの1着。これは偏に地方の雄内田博の手綱捌きと見た。前回は中山。今回は中京、どちらが地方の騎手にとってやり易いか一目瞭然。往年の豪脚で引退に花を添えるのも一興。薄めに・・・(笑)

ではでは
軸は9番シンボリグラン
対抗は13番シーイズトウショウ
△は10番カネツテンビー、16番タマモホットプレイ、6番ネイティブハート。5番マイネルアルビオン、14番ラインクラフトは3着まで。

フジさーーん、タケゾウさーーん、その他掲示板の馬仲間達、何か言ってみい!!(ただし3時までだぞ!!)後付けダメ!!!

PS:ぴろリーーン、ジャストプランニング4287、見た?好材料だよ、月曜噴き上がれ!!!

No.7100 - 2006/03/26(Sun) 07:10:47

先日 / さく
ふら〜っと仕手株に手を出してしまい、久しぶりに散財してしまいました(と言っても儲けていたわけでもありませんが)。損は大きく、儲けは少なく、これでは逆!

そこで基本に帰って勉強中。とにかく上達するまで勉強勉強。アマゾンで本やらDVDを注文しました。しかし投資関連のDVDというのは高価ですね、パンローリングは丸儲けでしょう。株式公開していたら買いたいものです(笑)。アマゾン500円引きキャンペーンしてます。折角黒字になった矢先ダイジョーブなのでしょうか(笑)

No.7098 - 2006/03/26(Sun) 04:01:29

高松宮杯予想途中経過 / どしろうと
本命は9番シボリグラン、対抗13番シーイズトウショウだが
地方の勇内田駆る6番ネイティブハートに注目

No.7097 - 2006/03/25(Sat) 23:28:03

emuよ / ぷー
前は損ぎりは必要ないとずっとゆわれてたが今回は書いてないですね。やっとわかったんですね。もう少し勉強して下さいね!
どこでも宣伝してるね。

No.7096 - 2006/03/25(Sat) 09:57:10

高松宮記念! / どしろうと
春のG?T戦線、開幕。日曜から中京で
短距離王決定戦
どしろうと、競馬モードに入ります。
この掲示板に集え!仲間達!!
フジさーーん、タケゾウさーーん、その他誰でもいいから・・・自らの全知を振り絞って予想を書こう!!
週末は株の掲示板を乗っ取ろう(^^)
今晩より予想掲載

No.7095 - 2006/03/25(Sat) 06:46:43

以前は、、、 / 神奈爺
>剣心さん、どしさん
ここが始まった当初は、剣心さんしかいなくてただ一人黙々と書き込みしておったことを思い出して欲しいのぅ。何やらいじらしささえ感じたもんや。そして、どしさんもDACを取り上げる前で、他の銘柄を推奨しておったが苦戦しとったのぅ。一度初心に戻ることも大切かも知れん。。あの頃のわしはHNを「黒○」と称しており、あまり儲かっておらんかったが、「酔っ払い」太郎さんを引きずりこんでここは結構楽しめる掲示板やったでぇ。

それにしても今の相場は権利落ち前ということで、退屈やなぁ。

No.7093 - 2006/03/24(Fri) 21:04:05

うんうん / ふるーと
ほんと毎朝ご苦労様です、どしさん。
楽しく拝見しちょります。

と、始めまして・・・ですね。よろしくです。
ファンダ投資では参考にさせてもらってます。
SCN、どうなんですかね?しつこくホールドしてますよ。困った子ですね(笑

No.7092 - 2006/03/24(Fri) 20:30:16

神奈爺さん、おひさしぶりですー。 / 剣心 [ Mail ]
名前があったので久々にでてきました。
ワシのことを知らん人も多いでしょうねー。投稿するのは何ヶ月ぶりかもう忘れました・・・
神奈爺さん、ご活躍はブログのほうはよく拝見させていただいておりますよー。

しかしライブドアショック以来、しゃきっとせん相場が続きますねー。最近ようやく落ち着いてきたように見えますが、まだまだ安定はしてないですよね。

ワシはどさんのようにファンダにより中長期投資とは違い、デイトレ、スイングをメインにやっております。
型にはまれば、そこそこ利益を上げることもできますが、流れが掴めずに大きなマイナスを出すこともしばしばです。
まぁまだまだ精進が足りんいうことでしょうねー。

長らくどさんに任せ切りじゃったんで、これからはチョコチョコ投稿しようと思います。
ほんでは神奈爺さん、がんばってくださいねー。
それとどさん、毎朝ありがとうございます、掲示板がつづいとるのは偏にどさんの毎朝の投稿のおかげです。
重ね重ねありがとうございます。

No.7091 - 2006/03/24(Fri) 10:27:55

神奈爺か・・・ほんとに久しぶり! / どしろうと
3,4年前になるか、広島太郎、黄金バットなどなどの面々が書いていた頃ですね。元気そうで!それにしても剣心どん、ジムで汗を流してばかりおらんと、ウンとかスンとか言え!この掲示板見てる人が管理人が誰か忘れてるぞ!君だよ!!
ダウ、ナス調整、円は117.8円、ADR先物も16450円と引けとほぼ同じ。石油が63ドル・・・急騰しているがまだまだレンジの範囲です。昨日は日経弱かった、先物仕掛けかな?週末要素もあり、月曜が3月末権利確定日でもあるので少し冴えぬ展開か?
株式新聞ニュースより、SBIの中尾氏のコメント
「日銀は5年ぶりに量的金融緩和を解除した。また自動車、電機大手などの賃上げも5年ぶりに復活した。さらに昨年10〜12月期に8年ぶりに供給過剰から供給不測に転じ、需給ギャップが解消した。
 日本経済は長いデフレから脱却しつつあることが明確になってきた。設備投資、個人消費、外需と極めてバランスのとれた息の長い景気拡大の可能性が強まった。長期的には「地価上昇」「資産価格上昇」「金利上昇」が顕著になっていこう。
 ただし資産価格の急上昇はその後の反動が怖い。その意味で、日銀が量的金融緩和に踏み切ったのは評価される。バブルを今から未然に防ぎ、息の長い持続的成長を実現させるためにはデフレ脱却が鮮明になってきた以上不可欠な選択である。米国の黄金の90年代再現も夢ではない。
 株式市場は「節分天井・彼岸底」を形成しつつある。ライブドア・ショックを契機に調整した日本株だが、期末の決算対策売りと個人の信用整理といった需給悪も最終局面だ。4月からは機関投資家の株式組み入れや、相次ぐ投信設定などから需給は改善に向かおう。
 ポスト・デフレ時代には成長が重要になってくる。幸い日本企業は効率改善と能力増強投資が顕著である。デジタル家電や自動車およびそれらの部品・素材、光ファイバー化と第3世代携帯電話を核とした通信、スーパー・百貨店などの流通、今や悪名高き東証のシステム増強、銀行・証券の支店網増設など。
 出遅れで最悪期を脱しつつあるのが造船。造船業界は30年ぶりのブーム期を迎えようとしている。
 さらに、大都市圏の地価反転を背景に不動産の有効活用の動きも出始めている。不動産、電鉄、倉庫、百貨店なども不動産を武器に新たな事業展開力に期待が高まっている。
 今回の調整はあくまでもスピード調整の範囲。相場の過熱感も解消された。再びファンダメンタルズ(経済の基礎的条件)の強さを背景に自律反発に向かおう。4〜6月期に平均株価は4月3日の日銀短観、その後の利益予想の上方修正などを受けて1万7500〜1万8000円を目指す展開が予想される。」

くしくも昨日地価上昇傾向が報じられた。今日あたり不動産株に妙味ありと言いたいところ、いかに?
レイコフ8941、引けで多少上げたがまだまだ??シーズ8921も今日あたり反発してくれないか?甘い?
アパマン8889もジリ下げの短期チャートだが、だれもが27日以降(分割権利落ち)を狙っている・・・何株残すか?ムムム
さてDAC4281も春霞の中・・今日も動かない。いつも言うようにファンダメンタルでは何の問題もないが・・・こう動かないと疲れるわ(笑)。じっとザラ場見てる人もしんどいやろなぁ。
TZONE8073もいつもどおりの動き(大上げ、チョビ押し)ですね。今日は日経が下がると面白いんだが・・・まあ待てば海路の日和あり、3月末から4月、5月、6月と・・・ジリ上げ期待。オォーーイ、玄人ヤーーイ、こういう時出てきてなんか言うと値打ちあるんだよ!(笑)4月に出てきても値打ちないぞ!

新興プランテック6379が押しては買われ・・・売り方がコントロールしてるのか、信用残注目ですね。ここも4月か・・・
ジャストプランニング4287、フジオフード2752は推奨継続、余裕があれば買い増しなんですが、手ごろな値段だ!

ではでは本日もしっかり頑張りましょう、用心しつつ。
気合を入れて
「タコ、タコ、上がれ!!!天まで上がれ!!!」
「日経、16500円越えを目指し頑張れ!!!!新興、資金還流、資金還流!!!!!」

No.7090 - 2006/03/24(Fri) 06:57:10

それにしても剣心さん / 神奈爺
ここはいつも見ておるけど、最近は何やらさびしいでぇ!
いつも登場しておった剣心さんもでてこんし、始めからのファンであったわしには物足りんのぅ。。。

No.7089 - 2006/03/23(Thu) 23:35:52

久々のかきこみや。 / 神奈爺
3月は権利落ちの集中で、どの株も動きに乏しいのぅ。
9422は346kを超えてきたんで買い戻し。
こんなところにおる株やない、という感覚やで。
それにしても、売りは枯れておる印象じゃな。

2788は今日期待したがまたもや売られておる。
ただ、終わってみれば同値圏。
2400も値頃感の感じるところまで降りてきたのぅ。明日は狙ってみるのも一法かな?

No.7088 - 2006/03/23(Thu) 23:31:16

あの有名企業の上手い青汁が冷食で楽しめるかも? / 兜町赤鬼
2596キューサイが今後の営業利益増に対し見直されて
買われ出した様だ。健康は好い事だと思う。

No.7087 - 2006/03/23(Thu) 14:25:09

全7830件 [ ページ : << 1 ... 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 ... 392 >> ]