[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


どしさん / 亮子
大丈夫ですか?
復活お待ちしています(^^)

剣心さん、お久しぶりです。
以前、他のチャットでお話ししました同郷者です。
こちらの掲示板には初めて書かせていただきました。

No.7209 - 2006/05/10(Wed) 08:39:22

復活間近? / どしろうと
体調を崩しており、2日連続休ませてもらいます。申し訳ない。(トホホ)
No.7208 - 2006/05/10(Wed) 06:12:27

うーーん、二日酔い / どしろうと
昨夜は飲みすぎた。苦しい・・・・
久々の・・・・沈没
今朝はダメ・・・・・・・・・
苦しい・・・・・
仕事行けるかな・・・

「タコ、タコ、上がれ!!!天まで上がれ!!!」
「日経、上がれ!!!新興、上がれ!!!!!」

No.7207 - 2006/05/09(Tue) 07:09:28

空さん、 / 剣心 [ Mail ]
4314ダビ、3606レナウン共に上がってよかったですね。
おめでとうございました。
特にダビは不動産全体が活況で、大きく上がりましたね。明日も上がるとええですねー。

さくさん、こんばんわー。株とは買ったら下がり、売れば上がるものです。(笑)

薄利でも、損切りよりは、大分マシ。 剣心こころの俳句です。(笑)コツコツ生きましょうー。

どさん、毎朝ご苦労様です。連休中に訳の分からん広告がたくさん投稿してあったので、削除しておきました。
NYが欲上がりましたねー。
現在夜の11時20分、今夜もNYは上昇中。
オイルマネーが日本市場に流れてくればいいのに。
ではおやすみなさいー

No.7205 - 2006/05/08(Mon) 23:27:25

お久しぶりです、 / 剣心 [ Mail ]
月火は、GW中ということもあって、商いも少なく、値動きも小さいだろうと思ったので、取引はお休みしてました。

んで、今日から本格復帰。
本日の取引は、先週から持ち越していた、4823サイバード、3110日東防がNYの大幅高もあってギャップアップでスタート。
前場サイバードを利食いして、後場に日東防を利食い。
その他、4028石原産業を2円抜き。(その後大きく上昇・・・)
4776サイボウズで1000円抜かれて、
9442ジェイサットを337000円で5株買い。これは持ち越しました。明日に期待。

4月大きく負けてしまったので、今日は慎重に行きました。結果大きな価値にはなりませんでしたが、無難にこなせて、5月はプラスでスタートを切ることができました。
このペースを崩さないように行きたいですね。

本日約76000円のプラスでした。
では明日もがんばりましょうー。

No.7204 - 2006/05/08(Mon) 23:18:52

おお、管理人が掃除してる・・・ / どしろうと
GW中目障りな広告(知る者ぞ知る)があったんだが、消してくれてるね。
この5連休中ダウ、ナスの爆騰、石油の下げ、アメリカ利上げの先行き中止予測などで好材料、半面円が112円を突破しそうな勢いだ。
市場は、ADR先物が17345円と200円高だが、「寄り天」予測が多い。これは連休前はずし、乗り遅れた個人の願望とも見えるんだが???このまま続伸するようだと・・・
決算発表がどんどん進んでおり、今のところ体勢はいい方向みたいである。
個別もいいが、時には大局を確認しながら行きたいもんだ
(株式新聞weeklyより)
「「ソニー、前期収益拡大」。
「粗鋼生産30年ぶり高水準、2008年度見通し」の見出し。
どうも新聞論調は、日本経済の主役復活論のシナリオを
取りたがっているようである。
しかも「物価は上がった」。「オフィスの空室率は9ヶ月連続で低下」。
「株式投信残高45兆円に」。
それこそ見出しは十数年前を髣髴とさせる。いわば「前夜感」。
ただし、「夜明け前」どころではなく、「暁」のイメージ。
海外を見渡せば、米財務省は2月末の米国財務証券保有額を発表。
日本は6731億ドルと首位をキープ。中国は2位であった。
面白いのは、オイルマネーの経由地とされる英国。
2.3%と大量に増加。一方ヘッジファンドの多くが
存在するカリブ海諸国は10%の減少。
オイルが買い、ヘッジははずしたという構図となる。
中国は対外証券投資解禁の報。機関投資家対象に
外貨の流出制限を転換するという。
世界一の外貨保有国家としてそのマネーはどこへ行くのか。
米中首脳会談前だけに、米国債が脳裏に浮かぶ。
だが、これも自縛自縛のように思えてならない。
モノつくり→カネつくり→罪つくりの道は、いつか来た道である。
IMFの「産油国は、慎重な資金運用を」という
訳のわからないもリンクしそうである。
「持続的な経済成長や生活水準の向上に振り向ける」とは、
米国債を買えということであろうか。持って回った言い方はわかりにくい。
金は1980年12月以来の水準。
銀も83年5月以来の水準。
銅は最高値更新。
それこそオリンピックとなる。
加えて原油。これも最高値。マネーの流れは尽きない。
ようやく「さようなら債券、こんにちは株式」の論調が出始めた。
そして「利上げは夏」説も台頭。
ナマの話との時差は約1週間。この時差が結構大きい。
マスコミで出てくる話には、時差があるということは忘れてはいけないところ。
付け加えれば日本の長期金利3%上限密約説には説得力がある。
月刊文春では「東西逆転ドル大暴落が始まる」の論。
書き手はアメリカ経済戦略研究所長のC・プレストウィッツ氏。
結論は「アメリカの一人勝ちは終わった」。
行き場を失ったマネーは津波となる可能性は高い。
6月まではブル。夏は休んで秋から出動。これがメインシナリオとなる。」

秋には自民党の総裁選もあり、夏くらいからの株式の動きは注目だろう。
本日はこれといったニュースがない。連休前は推奨している中から、TZONE8073、レイコフ8941の動きが良かった。特にレイコフはいったん32万をつけて押さえ込まれている、何かありそうな気配だ。
また日本精鑞5010、フジオフード2752もようやく底を見た感じがする。

ではでは上手く舵を取りながら今秋の相場を乗り切ろう!!
丸秘掲示板みんなのご多幸をお祈りします
「タコ、タコ、上がれ!!!天まで上がれ!!!」
「日経17500円を目指し、一歩一歩前進しよう!!!新興、さあ、5月相場の主役は君だ、上げていこう!!!!!」

No.7203 - 2006/05/08(Mon) 06:07:50

連休明けは・・ / 青空
どうなるでしょうね、連休明けの日経・・。持ち株の3606レナウン、4314ダビンチに頑張ってもらいたいなぁ・・。
No.7200 - 2006/05/05(Fri) 01:33:23

皆様 / さく
良い休暇をお過ごし下さい。自分はゆっくりと休養してノロウイルスを直そうと思います。色々本読んで勉強します。それではおやすみなさい。
No.7199 - 2006/05/04(Thu) 01:00:22

4712 / さく
凄い事になっていますね、やっぱり短期は損気です。どんな株でも売った後は騰がるものだな〜と感慨深い(笑)です。

6021も怪しいチャートしてますよね、騙されて勝手LCして、きっとこれもいつかは騰がるのでしょう、なんせ非常に準備期間が長そうだから(単なる感想です)

>フジさん
フジまた動き始めたのですかな・・?

掲示板が少し賑やかになってきましたね、ということは?

No.7198 - 2006/05/04(Thu) 00:58:30

5407銘柄100株の買い板? / 兜町赤鬼 [ Home ] [ Mail ]
株式投資は心理戦

今、この100株の『買い板』

これをどう読むのか!?

そう、これを出してる側に立って考えて見ましょう!

売りをぶつけられるのか

買いあがっていくのか

状況を把握しましょう

No.7196 - 2006/05/02(Tue) 14:30:49

5407企業が大量買い配当? / 兜町赤鬼 [ Home ] [ Mail ]
100株の『買い板』
No.7195 - 2006/05/02(Tue) 14:29:17

さあ、遊ぶぞ!! / どしろうと
真夏日?神戸は暑かったぞ、東京方面も30度・・・もうPCなどに向かってるのは止めて遊びに飛び出そう!!
ダウ、ナス微減、というよりラスト1時間で下げてる、調べると石油が73ドルまで急騰している。円は113.3円でホッとしたが、112円台をうかがっているな・・・ADR先物も16865円とあまり冴えたものではない。引けより落ちてるわ。
イートレ配信ニュースより
「好決算、コンセンサスを上回る今期見通しを発表した銘柄に買いが入る一方で、業績不振、コンセンサスを下回る今期見通しを発表した銘柄への売りが続いている。明日以降も個別株の選別物色が続きそうだが、112円台も視野に入れた円相場が相場全体の上値を重くするかもしれない。新興市場はこの日も総じて軟調に推移したが、直近IPO銘柄に値を飛ばす銘柄が相次いだ。IPOは明日の平河ヒューテック以降、5月最終週までない空白期間に入る。例年この空白期間は、直近IPO銘柄を先導役に新興市場全体が活気付くケースがあるだけに、今年もそうなるのか注目されたい。」
というわけで直近IPOでも買って、後は遊ぼう、GW。

昨夕株価を見てみれば、以前ここで推奨していた大真空6962、日本カーボン5302などいつの間にかすごく上がってる・・・やっぱここんところは東証、大証の銘柄だったなぁ。
それに比べてMY DAC!!底が見えないぞ!!16.1万、あちゃぁぁって感じ・・塩漬けですわ。まあ、ここは長期で見てるので仕方ないか・・・エルゴ4309次第ですね、トホホ。
レイコフ8941が上がりましたね。反転開始?今日あたりは商いが細るでしょうが、陽線で行ってほしいものです。
SCN3789、フジオフード2752もそろそろ着地と思ってるんですが・・・
TZONE8073、続伸。なんかよう分からなくなってきたが、チャート的には短期反転・・まだ継続的なもんではないんでしょうね。様子見・・・
推奨のマルマン7834、昨日は1000円を前に頭打ち、999円に蓋がしてありました。連休明けですかね?100円くらいの長足で上げてくれないか・・・

などなど連休前にホッとしたいもんですわ。
丸秘のみなさんは、いかがお過ごしで?って、遊びに行ってる人は見てないか(笑)
フジさん、久しぶりだが、どしてるの?何かいい銘柄紹介してよ!!

ではでは気合を入れて今日一日薄商いの中頑張りましょう
「タコ、タコ、上がれ!!!天まで上がれ!!!」
「日経17000円突破、祈願、キェェェェイ!!!!新興、暴騰、キェェェェーーーイ!!!!!」

No.7194 - 2006/05/02(Tue) 06:51:53

円が / どしろうと
112円台!!!
明朝までにおさまってくれ!!!!!

No.7193 - 2006/05/01(Mon) 22:59:07

どしさんお久しぶり / フジ
馬も株もあいかわらず、やってますか。(私も同じです)ありささんの所にも書きましたが新規仕込んでます。(ディトレもしてます)
No.7189 - 2006/05/01(Mon) 10:43:18

深い衝撃・・・ / どしろうと
一番強い馬が当たり前のように圧勝する・・・ディープイインパクト優勝の天皇賞、11番リンカーンをいれた上で2,3着ねらいで凝ってみたが、14番が惜しかった、以上報告終わり(笑)
みなさん、連休どうお過ごしで?チャットなど覗いてみても誰もいない。たまには株など忘れて、息抜き、リフレッシュ、大いに結構。今日は5月1日、今日も休みの人もおるだろう、エエナァ・・・・
この連休中、サラリーマンのデイトレで商いが膨らむとか・・・休暇中にやるか!?家族連れて、あるいは彼女連れて遊びに行くほうがエエで!!下手なデイトレは火傷のもと・・・(自戒)

ダウ、ナス少々下げも、S&Pが上げてるから日経が下がってTOPICSが上げるようなもんだろう。円が113円台が気になるナァ、石油は70ドルで底を打って71ドル台まで上昇、70〜75ドルでレンジ形成か?ADR先物が16920円と下げて、日経に寄せてきてるので、本日も16900円あたりを底にした、下げて底堅しの動きか?大幅な上げは望めないと見ている。商いは細る?いや上に書いたように前年はこのあたりから5月相場が膨らんだ。大手企業の決算が半ば出てるし、そろそろ大きな資金が動き始めてもいいと思うんだが?

DAC4281、あの板を見た人はいるか?16.7の400余りの壁・・・あからさま。まあ、今は仕方が無いか?あれでビックリ売りする人は儲けられないだろう(笑)。それにしても時間がかかりそうですね。先日現引きしたので、じっくり構えることができるが・・・上げてほしいね。
日経が下げたときに強いのがTZONE8073、ジリジリではあるが助走をつけている?あまり派手なパフォーマンスはいいが、25日線、75日線をしっかりと上げていってほしい。上向きでGCしなくては・・・売買高も少ないわ。
先日来注目しているマルマン7834、確実に足を上げていっている。今日あたり地合に反して4桁をつけてほしいものだ。福嶋や横峯も頑張ってるし・・・・このGWなどゴルフが大いに注目される。5月の四半期決算発表向けてどんどん上げるべし!!

SCN3789を買い増したいが、そろそろ底か?先日決算発表後かじり始めたが、そろそろ反転するのでは、と思っている。金曜、35万あたりで抵抗線があった。個人の売りが納まると大手の介入開始と見ているんだが?如何に?
フジオフード2752も同様、先日反転したように見えるんだが、まあ、地合による。まだまだ目立った動きにはならないだろう。
下で神奈爺が言ってるように、新興底打ち、買いが始まれば私としてはうれしいのだが・・・

ではでは連休中日、しっかり遊び(私は出勤、泣)、しっかり稼ごう!!
「タコ、タコ、上がれ!!!天まで上がれ!!!」
「日経17500円を目指し再反騰!!!新興、潮が満ちている、一気に行こうぜ!!!!!」

No.7187 - 2006/05/01(Mon) 06:48:22

>剣心さん / 神奈爺
最近、結構まめに登場してきてうれしい限りやでぇ。
ここは剣心さんの丹精込めた掲示板。
維持するのも放置するのも剣心さん次第や。
誰も居なかった頃に気持ちを戻して頑張ってや!

ところで、深押し検索で新興株の買いサインがかなり増えてきておる。
そろそろ、新興株は反発必至とみておるが、気になるのは日経平均かな?
GW明けに再度下げそうなチャートじゃなぁ。
ここで踏ん張れるかどうか、が勝敗を分けるかもしれん。
日本株は上昇基調に変わりなし、と見ておるんでな。

No.7186 - 2006/04/30(Sun) 09:55:35

現物押目買い / 8585

(8585)オリコ

No.7185 - 2006/04/28(Fri) 16:32:29

さてGW / どしろうと
ソニー、ソニー・・・私が株を始めたころに買った銘柄、7000円台で買って、下落局面に出会い結局LCした。いつかリベンジをと思っている銘柄だ。ソニーで勝つためには空売りも上手くなって両刀で稼がなくてはいけない。しかしやっぱりトヨタ、東京三菱Bらと並ぶブランドの大型株だと思う。
GW前の週末、ダウ、ナスは続伸、石油も70ドル台まで落ちてはいるが、円は114.1円と高く、ADR先物も17100円からは落ちて17020円とやっと17000円を越える程度、今日は商いは薄く、下落か?
(イートレ配信ニュースより)
「引け後には注目のソニーが決算を発表した。前期実績は会社計画を大幅に上回る営業増益での着地となったが、今期見通しは営業利益を前期比48%減の1000億円と計画。
 今期の市場コンセンサス1700億円強に対して大幅に乖離している。PS3の初期投資などが減益要因の模様だが、ソニーの今期業績に対する期待感が強かっただけにネガティブな反応は不可避か。明日はソニー株の動向に注目が集まりそうだ。」
どうも今期は良くても来期はイマイチという決算が多いみたいで。。。相場がググッと膨らむところまでは行かない。今日は辛抱しようか。

DAC4281もCCI4788も、ネット広告系があまり買いが入っていないね。将来的展望で持っておくという発想はなくなっているのか・・・投資が大切とは思うんだが。20万円台復帰は少し時間がかかりそう・・・5月のエルゴ4309がらみか?
マルマン7834がジワジワ上ってきています。1000円目前、5月中旬の決算に向けてサプライズはないものかと期待しています。昨日も書いたように株価1000円としても3.5%の配当は美味しい。1200円程度までは近々に上がるのではと
思っています。
その親会社のTZONE8073は完全にボックス・・・いや保合か、手が入っていませんね。今が底圏内、余裕があれば買い増したいんだが・・・今はあまり余裕がない(汗)。

ジャストプランニング4287も底と思います。31,2万。昨夕出たストックオプションの行使価格が36.8万円・・・それをこれだけ下回るってのは珍しい。持ってて損する株じゃなかろう。

いろいろ上げても今日はダメ、まあのんびり構えて5月8日からのGW明け相場を考えよう。日経が17000円を守れれば正解、としよう。
私は天皇賞の2,3着のほうに精魂を注ぎます。

ではではみなさん、のんびりゆっくり頑張りましょう
「タコ、タコ、上がれ!!!天まで上がれ!!!」
「日経、17500円を忘れるな!!!新興、ためて弾め!!!!!」

No.7184 - 2006/04/28(Fri) 06:43:52

おー、ポコポコヘッドさん、お久しぶりです。 / 剣心 [ Mail ]
ずいぶんお久しぶりですねー。
2年ぶりくらいでしょうか。お元気でしたか。
連勝記録はまた伸ばされたんでしょうか??

8020兼松ですか。ここは去年何度も売り買いして、買ったり負けたりした銘柄です。
確かにもう少し高くてもよさそうな気はしますね。
面白そうなんで、注目させていただきますね。

No.7183 - 2006/04/27(Thu) 09:26:48

おはようございますー / 剣心 [ Mail ]
スイマセン、昨日は書き込み忘れてました。
というか昨日は殆ど取引なし。
ちょっと動いてみたのですが、うまくタイミングが会わず1万円の損切りでした。

んで新興弱そうだったので、昨日引け際にいくつかから売り入れてみたのですが、ご存知のようにNYが大幅高。
現在踏まれ中です。(笑)

では今日も一日がんばりましょう!

No.7182 - 2006/04/27(Thu) 09:21:57

全7830件 [ ページ : << 1 ... 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 ... 392 >> ]