![]() | おー!お久しぶりです!半年振りくらいですね!お元気でした? しっかしひどい相場ですな。剣心はあえて、何もせずにホールド決め込んでます。今を乗り越えれば、100%上がると信じてますから! 選挙に向けて上げてくると思いますので、もうしばらくの辛抱でしょう!頑張りましょう!! |
![]() | ぴろろさん、フジさん、陳健一さん、歴史さん、イヒさん、どしさん、仕手ハンターさん、書き込みありがとう! ★ぴろろさん、セガとサミーの経営統合!!でましたね!6月までに何か材料出てくるのではないかと見ていましたが、まさかこんな大材料が控えていたとは・・・・今日は地合いにも寄るでしょうが、S高かな! ★フジさん、うまくリバウンド相場に乗れてますか?剣心の私見では、昨日のは、単なるリバウンドで、まだ下がありそうな気がします。どうぞ、お気をつけて! ★歴史さん、電通もきつい下げですね〜!ここは天与の買い場と考えていいんでしょうか! >今回の下げは意図的な資金作りともいえるでしょう! ということは、また上げて来るということ!?GDP5.6%増と超えるような大材料の発表を期待してます。 ★仕手ハンターさん、いいですよ。もっとバリバリ投稿していただいて!!剣心はざら場中は投稿できますが、夜はネット環境がまだ整っていないために投稿できません。早く何とかしなければ・・・ イーラックス!そんな情報漏らしてもいいの〜!インサイダーで捕まりそうだな!(笑)もう一回大きく下げたら、ぜひ買ってみたい銘柄ですね! ★ ( ̄∀ ̄*)イヒッさん、昨夜のNYは上げ!!ということは単純に考えて日経も↑と見ていいんでしょうか!? >2日くらいは戻すかな? え!ということは三日後にはまた下げが待ってるんでしょうか・・・ ★どしさん、 >選挙資金を市場から得るために短期的に下落相場を演じ、必要な仲間に仕込ませて、回復させ選挙前に売り抜けて資金を得ようという意図があるのでは? 剣心もこの意見に賛同したいっす!選挙は7月でしたっけ?ということは5月下げて6月にかけてまた暴騰が待ってると信じたいもんですね!! 本日もリバウンド相場に期待しましょう!! |
![]() | それが一番大きいんですよ、イッヒさん。 この日米下落相場のなかでオロオロしてもしゃあない(と言いつつオロオロはしたが、陳さん同様なくした損を振り返っていても仕方がない・・・)ので一歩下がって分析しました。 下落の原因としては 上げ相場ピークでの外資の売り越し この原因はアメリカの金利引き上げ観測・・・しかしこれだけでは、「アメリカ経済の好調」の裏づけがあるので中期的には好材料とみなせる(?)が、そこに地政学的要因(イラク、パレスチナなど)における米政府の失敗(捕虜虐待など)各種テロ等に対する近々の不安があって資金引き上げに動いてるのではないか、と思う。 さらにイッヒさんの言う原油価格暴騰。オイルショック以上の暴騰は世界経済を揺るがす。しかも短期に。これに対するリスクヘッジで株式市場からいったん撤退をしたんではないか。私的にはこの方が大きい。 その原油価格がようよう天井打ち?まあまだ信じ込まないほうがいいが、株価は先を見越して動くとすれば、このニュースが市場に与える影響は大きいだろう。 一方日本の対応としては 日本政府の自民・民主の蝸牛角上の争いなど株価にさほど影響を与えないだろう。年金法案、北朝鮮問題・・・いかほどのインパクトのものだろう? むしろ、さらにさらに独断と偏見から言えば、この2週間、日本政府の株価に対するコメントは少ない。むしろ一昨日のUFJ問題など市場を冷えさせる対応をしている。無頓着?私は、選挙資金を市場から得るために短期的に下落相場を演じ、必要な仲間に仕込ませて、回復させ選挙前に売り抜けて資金を得ようという意図があるのでは?と考える。勿論それだけこんな大きな下落(2週で-1300円)があるのではなく、外資の売り越しによる下落に乗っかって、市場をPKOすることを遅らせてるのではないか、と思う。一息ついて上げ相場にすれば、選挙前の支持率向上にも役立つだろう。 中長期的に見ると 日本市場は昨日のGDPの発表にもあるように、いい状態になっている。多少の鈍りはあるかもしれないが今年1年は大丈夫だろう。選挙前後の(資金獲得の換金売りで)一時的には下げるかもしれないが。緩やかな上昇トレンドを描いている。一説には年末日経15000円説もあるが、私的には13000円で十分と見ている。 今利確して冷ややかに見ている外資も、一息ついたらおいしい日本市場に戻ってくるのではと思っている。個人から巻き上げるために・・・クソッ!! 個別銘柄はわかりましぇーーん。 これからの時代を考えたら、ネット関連が伸びるでしょうが、競争も激しく、業績の凹凸も大きい。株価も新興が多いので大きく動く。DAC4281はその筆頭。 地味なところで?先日来言ってるスペースシャワー4838などどうか?2日前の夕刊フジで菅原氏が推奨していたがCATVの国内TOP、市場拡大に伴い業績大幅アップ、今の21万円台は・・・・ 貿易の伸びに伴い造船、そのために鉄鋼・・・という旧来の考えもあるが、今からは情報の時代、この手の商品はネット経由で売れる。船はいらん。それよりは日本でまだ認識が浅いインターネットの評価を早い目にしておく必要がある。2年前にDACが資産株になるって誰が予見していたでしょうか、みんな値動きだけのデイトレ株って思っていたんでは? それとバイオ系が評価されるでしょう。この下落相場の間にメディネット2370から大きく下げたメディビック2369に乗り換えました。メディビックが60万まで行けば吉。吉とでるか凶とでるか、注目です。どしろうと・・・・ 内容的に面白いし、社長の気質もいと思ったからですが、時流にも乗るでしょう。 総合医科学2385、オンコ4564あたりで待ち伏せもいですが、遺伝子工学は当たると大きいけど・・それならそれらに投資してる医学生物学4557あたりを買うほうが二股かけれるかなぁ、って悩んでいます。 ただし総合医科学昨日の200万あたりは買い時ですよ。 ワコム6727のPCタブレットも世界一、若干そればかり強調されてるが、この会社、まだ何か材料を出してきそうな感じがする。株価も一昨日の下げに踏ん張ってるし、回復も早い。やはり150万は行くか? 不安を煽るようで悪いが、もう一発下落場面があるのでは、という気持ちでいます。どしろうとで今回は信用の「維持率」の計算の仕方がいやっちゅうほどわかりました。ようよう現生で30%は持っていなくては・・と知人が言っていた意味が分かりました(笑)。 3月末にやっと信用枠を得て使い始めたとたんに大儲けできたのは単なる幸運、上昇相場では信用の活用は有効だが、下落相場ではすばやい対応(損きり)が要ることがわかった。今後は売りの勉強も含めて安全に活用していかなくては、と思ってるどしろうとです。さてさてどうなることやら・・・ ん、本日の推奨銘柄?上に書きました。先日の下げで何でもありの投げで売られた好業績銘柄を捜して見ましょう。いっぱいあります。 ではでは健闘を祈って 「タコ、タコ、上がれ!!!」「天まで上がれ!!!」 「日経回復、新興還流、頑張れ!!!」 「ワコム、メディビック、S高一気!!!」 「おぉーーい、楽天、俺は待ってるぜ!!!」 |
![]() | 米国株式マーケットに資金が戻り、日本にも・・・ 2日くらいは戻すかな? |
![]() | 急落の後の反騰場面では、 優良銘柄から騰がるという、典型的な一日でした。 皆様もかなり利益が出ている様でひと安心ですね(^^) イーラックスですが、 昨日決算発表しました。 H16年連結通期純益を4.0→8.5億円と実に二倍に修正。又、単体の純益に至っては3.7→10.1億円と 更に大幅修正でしたね! 今期決算発表5/21を楽しみにしましょう! 内緒ですが、今期は史上最高益ですよ(^^)!! 強気で行きましょう! そう言えば忘れていたのですが、昨日40円で 拾ったキーイングですが、 何やら材料が出たようですね! (あそこの社長のやりそうな事です。笑) いつの間にか50円になってました。 >剣心さん。 剣心さんは、PC環境も整って来たようですので(^^♪ 明日から私は自粛致します(笑) 私は一台、今日修理に出しました^^; 困りました(T_T)/~~~ では、又明日も稼ぎましょう! |
![]() | ドイツのお利巧さんがホールドに格下げして呉れたお陰で電通がここは仕込場を作ってるとしか考えられません。27万は買いだしDACの20万も! 今後は内需関連に続き国際優良株にも動きが出るでしょう。 GDPは実質5,6%増であるし景気回復基調はいよいよ確実と見てよいでしょう! なお小泉の訪朝は今回で二度目であり週末には何らかの 歴史的BIGサプライズが出る事を静かに待つことにします! 今回の下げは意図的な資金作りともいえるでしょう! 通産大臣様が国策産業育成策を立ち上げました! |
![]() | 長い間株の掲示板等見ていませんでしたが、ここ数ヶ月掲示板を渡り歩いてここへ帰ってきました。ご無沙汰しております。私は一時時価総額が100%アップとウハウハな時期がありましたが、今や一転含み損の嵐です。こういう時って耐えるしかないのですね(損失覚悟で売ったところで取り返せない相場みたいだから)と言うわけでこれから心機一転頑張りたいと思っています、みなさん宜しくお願いいたします。 |
![]() | コメントがまさしく利益を出してくれました。某では昨日買って今日利確定でン十〜ン百万儲けた人がいます。(株数を多めに買う。度胸が入ります)こういう下げ相場はお金持ちの投資家とかファンド たちが喜んで待ってます。(下値で仕込めますから)これから参議院選があります。選挙銘柄など出てきます。 利確定も早くしなければならない相場でもあります。上手に立ち回りましょう。みなさん頑張りましょう。 |
![]() | セガ<7964>とサミー<6426>は、10月1日(予定)に両社の完全親会社となる、持ち株会社、セガサミーホールディングスを設立し、その傘下で経営統合を行う共同株式移転契約書を締結したと発表した。 移転比率は、サミー1株:セガ0.28株となる。 |
![]() | 書き込みありがとう! うまくリバウンドに乗れてるようでよかったです!!剣心のほうは、この乱高下する相場の中、あえてなにもせずに忍の一字です! 下手に回転狙って、ヘマしたことが数限りなくありますから。間違いなく上がる株を持ってますので、今はじっと辛抱です。 でも空売りくらいそろそろ覚えたいですな・・・・ |
![]() | 仕手ハンター掲示板になってる!!(笑) 管理人として、これはゆゆしき事態!もっと投稿せねば! ( ̄∀ ̄*)イヒッさん、aikoさん、クッキーさん、仕手ハンターさん、書き込みありがとう!! ★イヒさん、こんにちわ!なーんかまだもう少し下がありそうな気がするので、まだ信用買いはしません!またよきアドバイスお願いします!! ★Aikoさん、剣心はここ数日、まったく株は触っておりません。間違いなく上がる株だと信じておりますので、下手に足掻かずに、上がるのを待ちます。 でもやっぱ損きりって大事ですね。暴落のたびに痛感します。 ★クッキーさん、1―3月期GDPの伸びは5.6%!日本経済はまだまだ捨てたもんじゃないっすね!! 株価のほうもきっと上がってくると信じて頑張りましょ! |
![]() | ふ〜っとと一息つきましたね。先週の損を5分の一くらい取り戻せたでしょうか・・・ しかし明日の展開など考えると、まだまだ予断は許さない相場ですね。 1―3月期GDPの5.6%成長がが好材料視されたようですね! 値上がり銘柄数は1166、値下がりが338、変わらずが56でした。 TOPIX 1,076.21 +22.44 日経平均株価 10,711.09 +206.04 |
![]() | とりあえず今日は反発してくれてるから 嬉しいですね!GDPが良いと言うのだから 日本経済も明るいですね。 今日の戻りは弱い感じもしますが、頑張って ほしいものです。でも戻り売りだろうなー。 また下げてきて、昨日の安値を下回らないといいけどなー。 |
![]() | リバウンド相場ですので、 楽天等、信用で買ったものを利確しました! イーラックスやユニオンは持続中です。 では、少し早めですが本日は終了します! (頭痛いので^^;) |
![]() | ライブに楽天 いい感じ\(^o^)/ |
![]() | ご報告しておりませんでしたが、 昔懐かしいSBI参戦しております! |
![]() | この所の地合いでなければストップですよね! 上方修正出てもこんなもんですから(^^) ですが、200円以下なので強気で良いと思います! 決算発表を楽しみにしましょう! |
![]() | ライブ、買い増しだったかも。。。 今日は判断が鈍り気味です^^; 2段上げになってきました。 プラスになると強そうです。 イーラックスもいい感じです。 こちらの筋は全く手放しておりませんので 強気で対応してます! >剣心さん。 空売りしてないだけでしたのですね。 それは大変失礼しました。 スイマセン、余計なお世話でしたね^^ *環境建設みたいなの売りたいですね(^^) |
![]() | GDPがよかったことで、安心感?から買われ、それで買い戻しも入り、活況ついてきましたヽ(´ー`)ノ 去年の急落時もそうですが、やはり逃げ足早かったり損切り早いと底値にくるまでじっと待ってられるし精神的にも余裕がでるので大事だなって思いました。去年のことがあったのでディトレ中心でポジション軽くしていたのですが、集めてたのが; ̄ロ ̄)!!とやられ(苦笑) 諦めて損切りしたのが昨日です(T▽T)アハハ! 値と銘柄に惚れるとだめですね。相場全体を見ないと。 一部を覗いて、上がってはいるものの上値重いように見えるんですが・・・どうなんでしょうね。 後場も\(*⌒0⌒)bがんばっ♪ |
![]() | 戻しが弱いので利確。 |