[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


高値警戒 / どしろうと
ダウは続伸も、ナスは微減。アメリカ市場もここまで上げてくるとやや不安、4月後半が少し恐いですね。円は118.9円、石油は63ドル台。ADR先物は17650円と引けに寄せている。昨日は先物売りにやられたが、まだまだ市場は弱含みみたいですね。

するめさん、ご無沙汰だが、元気かい?イント3237が上方修正を出している。最近の傾向から言って、1,2日は上げるだろう、オメ。DAC4281は2日で失速だった・・・

ではではみなさん、頑張ろう!!

No.7887 - 2007/04/18(Wed) 06:29:41

新興市場総崩れ / どしろうと
ダウ、ナス続伸、円は119.7円と安値を叩いている。石油は63ドル止まり、ADR先物は17880円をつけている!!
日経は昨日大幅続伸も、円安容認でさらに伸びる可能性もある。18000円を越えてくるのかな?
それに比べて新興銘柄の悲惨なことよ!!下方修正が相次ぎ、日経とは対称的な動きをしている。
我がポートフォリオも新興中心だけに真っ赤っか!!最近は意欲も失せ気味だ・・・・

気を持ち直し頑張ろう!!日はまた昇る・・・

No.7885 - 2007/04/17(Tue) 06:15:00

皐月涙の花曇り / どしろうと
ダウ、ナス堅調に続伸、高くなってきたがアメリカ企業の売上高の伸びが予想されたということだ。円は119円台で横ばい、石油は63ドル、レンジの動きだね。
ADR先物が17500円台に来ているので、日経の引けと比べてずいぶん上、週始めでもあり、日経上昇の期待。
DAC4281がS高だったが、まだまだ安い!ともかくも新興市場にもっと資金が来ないことには、どしろうとは生き返れない。ここんところ安値のジャスダックにそろそろいい銘柄が出てくるのでは・・・・と考えている。

皐月賞は・・・大穴、あれは当てれない。それでもフサイチホウオーの末脚は次回ダービーへの期待を残した。

ではではみなさん、頑張ろう!!

No.7881 - 2007/04/16(Mon) 06:12:03

DAC / どしろうと
ダウ、ナス大きく反発しました。円は119円台とほぼ横ばいも、石油は63ドルに上がっている。また上値を試す動きか?ADR先物も17610円と日経の引けより上げてきている。どうもアメリカ市場より日経のほうが振幅が大きい。
週末要素があるとはいえ、今日は買い旺盛になるのではと思います。
新興も徐々に戻ってきているとはいえ、どしろうと銘柄は冴えません。
DAC4281が大幅増益と出ていますが、どうもかつての高値を思ってしまうとやってられませんね・・・
しかし明日を夢見て頑張りましょう!!

No.7880 - 2007/04/13(Fri) 06:07:56

☆IPOが好調ですね。 / MNK [四国] [ Home ]
 IPOが好調。確かにストップ高でこられると、こちらとしてはグッとくるものがある。
 しかし、ハイリスクな点は否めず、ザラ場をずっと見れないと心配で、おちおち仕事もできない状態になる。
 新興市場もまだ下げてるともとれるが、下げ止まりの様相を呈してきている。
 新興市場の中ではマザーズが良い。値付率や値上がり幅でも、他の新興市場を上回っている。
 ここに来て、個人投資家の息も吹きかえりつつある。論より証拠。この掲示板もだんだん書き込みが増えている。

No.7879 - 2007/04/13(Fri) 00:20:03

IPO三昧 / 牛馬
司書さん どもども
最近はIPOばっかりで 長くても5日しか持たないです。

早くお金持ちになって トーキン買って寝てられる
ようになりたいです たはは。

明日はねえ ジェーンがストップ安なら買いたい。
後は 不動産系ぼちぼちとかなあ。

んじゃ 韓国でお会いしましょう。

No.7878 - 2007/04/13(Fri) 00:02:08

NECとーきん / 司書
信用枠フル活用で2ヶ月で資金6割増を狙ってみてますが何か?ウッシ おさしみぶり
No.7877 - 2007/04/12(Thu) 16:59:13

調整 / どしろうと
ダウ、ナスはFOMCの発表を受け、大幅下げ・・・というか、そろそろ調整と思っていたが。円は119.3円程度、石油も62ドルで横ばい、ADR先物も17630円程度です。日経も今日は調整ですかね。
ちょっと仕事が忙しく、ザラ場がゆっくり見れないのが残ねですが、銘柄によっては噴いてますね。
フジさん、アプリいいところまで来てますね、おめ。

ともかくも5月連休前にひと相場あると考えています。
ではではみなさん、頑張りましょう!!!

No.7875 - 2007/04/12(Thu) 06:24:52

日米の成長率が16年ぶり逆転 / MNK [四国] [ Home ]
バブル期以来のことらしい。いよいよこれからですね。

新興なら値付率等からマザーズが好調なようですね。

IPOも真っ盛りですが、私はザラ場は見れませんので、手は出せません。

No.7874 - 2007/04/11(Wed) 22:37:18

(4208)宇部興産 / 裏銘柄
(4208)宇部興産
機能品・ファイン部門
機能品事業としては、主に電子材料、高純度化学薬品、電池材料、分離膜、セラミックスなどの機能化学品の開発、製造、販売を行う。ファイン事業としては、医薬品の開発、製造および、各種ファインケミカルの開発、製造、販売を行っている。現在、フェーズ3試験を実施中の抗血小板薬「CS-747」はブロックバスター(大型新薬)として上市が期待されている。

No.7870 - 2007/04/11(Wed) 09:56:57

匍匐前進・・・ / どしろうと
ダウ、ナス微増・・・横ばいか、アメリカ市場は決算待ち、堅調と見るか。円は119円、石油は61ドル台を横ばい、少しイラン情勢が気になるが。ADR先物は17735円と日経の引けを上回ってる。今日も日経は上値を試す展開か?18000円の壁は厚そうだが、堅調な展開となるだろう。
しかしここんところIT関連は冴えないナァ、DAC4281もCCI4788も、みんなの関心が薄い。仕手系の銘柄が賑わっているみたいで・・・
ファンダメンタルで長く持っていて増やすという発想はもうダメなのだろうか?
どしろうと、しばらく考えます。

ではではみなさん、しっかり頑張りましょう。

No.7869 - 2007/04/11(Wed) 06:13:05

春晴天の霹靂か? / どしろうと
ダウ、ナス堅調、小幅な動き。円は119.3円と動きがないが、石油がついに61ドル台で下値を模索。ADR先物も引けと変わりなく17730円、日経の動き待ちですか?
日経がこれだけ上がっても、どしろうとのポートフォリオは下げている、涙。
自分の銘柄勘、動きの遅さにつくづく嫌になってくる今日この頃・・・
まあ、この上げの恩恵がもうじきやってくると信じて待つか。
ではではみなさん、本日も頑張ってください!!

No.7868 - 2007/04/10(Tue) 06:08:36

桜花賞ゲット / どしろうと
本命筋でしたが、安藤勝巳はうまいわ。新装なった阪神競馬場は広かった。友人は3着まで当てて喜んでいました。
さてダウ、ナス堅調に続伸、円は119.2円。石油も63ドル台まで下がってきました。
ADR先物も17560円あたり。今日は月曜だし、日経も堅調に推移するのでは、と思います。
統一地方選も特に波乱なく・・・・政治的リスクはなさそうですね。
温かい日ざしが我が銘柄にも射しこんできて欲しいものです。
ではではみなさん、よい一日を!!

No.7867 - 2007/04/09(Mon) 06:04:08

他の掲示板では / MNK [四国] [ Home ]
活況なところもちらほら出てきました。私もまだ本調子ではありませんが、少しずつ身動きが取れるようになっている感じです。頑張りましょう!!
No.7864 - 2007/04/06(Fri) 07:38:58

桜花の下一杯の酒 / どしろうと
とはいっても、まだまだ寒いわ、神戸は・・・桜がまもなく満開になろうとしているのに、この寒さでは夜桜を楽しむ向きにはつらかろう。ふと相場全体が回復基調にあるのにちっとも上がらぬ我が銘柄との相関関係を思い浮かべる。
ダウ、ナスは堅調に続伸、円は118円台、石油は63.9ドル、ADR先物は日経の引けあたり・・・「今日は週末で今週の上げから考えて利確で上値が重たい」と考えていたが、「昨日の調整を経て、上げてくるのかな」という思いもある。
銘柄選別でいい値幅が取れるものも散見する。新興は個人の集散が激しく、値動きも大きいため日中見れないとなかなかゲットできない。フジさんの言うアプリ3727は依然と監視しているが、このまま棒上げというわけではないし、イント3237も同様ですね。このあたりはもともともっと高い株価から落ちてきただけにまだまだ上値を追って欲しいところですね。

それにも増して気がかりは、桜花賞。日曜は朝選挙行ってから仁川の阪神競馬場まで友人達といく予定です。
3強に絞られていますが、いかがなもんか。酒好きの私はウォッカがいいと思っているんですが・・・
ではでは本日も頑張りましょう

No.7863 - 2007/04/06(Fri) 06:52:07

どしさん / フジ
アプ昨日、今日とじわじわ上げてきてますよ。2122も2日連続S高、ありささんの掲示板も賑わってに元気ですよ。
No.7862 - 2007/04/05(Thu) 16:39:54

【東証1部(7013) 石川島播磨重工業】 / 裏銘柄
【東証1部(7013) 石川島播磨重工業】

●豊洲に膨大な含みを持つ石川島

 不動産業界では、東京駅をコンパスの軸にして、半径何キロが物件の評
価基準になる。豊洲は、有楽町=銀座から地下鉄で7分の距離にある新し
い街である。昨年12月に、石川島は豊洲3丁目の土地6,600?uを310億円で
売却したと発表した。1?u単価は約470万円である。石川島は、豊洲2〜3丁目
に売却可能な土地を、まだ約9万?u所有しており、単純計算では4,000億円を
超える資産価値となる。石川島の時価総額が7,000億円台であることを考え
ても、膨大な含みと言えよう。

●マンション価格も急上昇

 昨秋に販売された豊洲のタワーマンションは、当初販売価格が84.5?uで、
4,870万円であった(地上40階の35階部分。豊洲駅徒歩1分)。現在の売却
価格は、7,000万円の値がついている。単純な比較は出来ないにしても、
住宅情報誌における豊洲の人気の高さを勘案すると、今後も土地価格には
期待が持てよう。石川島の含みは、更に膨張することになる。

●20年の歳月で熟成された「豊洲」

 金余りを背景とした愚行の象徴であった「ウォーターフロント相場」が現実
のものとなりつつある。かつて某社の「ウォーターフロントを海から見る」と
いう企画があった。晴海から船で、豊洲地区を始め、東京湾岸の土地を見
て回るというものであった。荒涼たる更地を前に、スーツ姿のサラリーマン
(ファンドマネージャー))が、電卓片手に真剣な顔で思考するといった異様
な風景も、今は昔である。20年という歳月は、「金余りの理想買い」を「地に
足がついた現実買い」へと熟成させたようである。親子連れで賑わう「豊洲
ららぽーと」に行けば、現実買いの意味が実感できよう。
 石川島は、ボーイング787向けを含めてジェット・エンジンが好調であり、
東芝のウェスティングハウス買収に出資することによって原子力関連として
の色彩もある。「ファンダメンタルズの回復+土地含み=堅調な株価」という
公式が描けそうである。

No.7861 - 2007/04/05(Thu) 11:22:14

疲労困憊 / どしろうと
ダウ、ナス小幅上昇、円は118.6円、石油は・・・下がっていますね、といっても64ドル、イランが人質解放で少しは好転するかも。
ADR先物は昨日の日経の引け値に寄せている、あまり上値を追わないか。
ココ2日間でよう上がってる。どうなるやろうか?週末近しでそろそろ利確のときかもしれないね。

どしろうと、ちょっとここんところ仕事がきつく・・・ゆっくりザラ場を見れません。
ありささん、ご無沙汰です、復活ですか?
小生はまだまだ以前のように大鉈を振るうところまでは行きません。新興で足下を引っ張られています、笑。
時は春、春は桜、このひと時を楽しみましょう!!!

No.7860 - 2007/04/05(Thu) 06:48:32

どしさん、しばらくです / ありさ
ここも相変わらず寂しいですね。私はやっとすこしばかり元気になりました。しばらく前は退場同然でしたが。
今はまるで夢みたいです。といってもたいしたことないです、以前に比べたらということですが。
そのうちまたみんな戻ってきますよ。また賑やかになるといいですね。

No.7859 - 2007/04/04(Wed) 20:38:39

昨日書いた / フジ
インも見てます。書いた銘柄S高 2122
No.7858 - 2007/04/04(Wed) 14:29:40

全7830件 [ ページ : << 1 ... 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 ... 392 >> ]