[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


上昇気流 / どしろうと
ダウ、ナス、伸びて最高値を更新、円は120円台で石油は61ドル、多分下値を模索、春から夏にかけては安くなる。ADR先物は17800円に達している。
日経の引けも+90円、さらに上げそうな気配。
うん、何やかや言いつつも指標は上昇気流に乗っかりつつあるナァ。中長期的に見れば・・・・18000円は越えそうだ。さて我が銘柄は・・・・(汗)

5月相場到来?みんな、しっかり頑張ろう!!

No.7923 - 2007/05/10(Thu) 06:24:07

5月疲労??? / どしろうと
ダウ、ナス小さい動き、いったん調整してるんでしょうね。円は119円台、石油は62ドル、これもまた調整中。ADR先物が17570円と日経の引けよりも下げてる。週末SQなので日経は下げるかな?
新興銘柄も一昨日上げたのがまた下がり、と方向感のない状態、細かく利確していくのが正解か?

どしろうと、連休疲れか、連休を懐かしんでか・・・少々ゆううつな気持ちになっています。丸秘のみなさん、頑張りましょう!!!

No.7922 - 2007/05/09(Wed) 06:12:47

いい天気だな / どしろうと
ダウ続伸、13300ドル台なんて・・・・ナスはいったん調整?円は120.08円、石油は61ドル台で底を探る。下のレンジに行くかどうか?
ADR先物は日経の引けによせて17670円あたり、今週はSQもあるし、いろいろあるので今日あたりは上値を探りながら利確も入り複雑な動きをするのではと思う。
寄りはじっと見るのが正解だろう。
2,3推奨したい銘柄もあるが、今はじっと我慢するときと考え、底打ち?かもしれない新興の様子を見ています。デイトレだと楽しそうな相場ですが・・・・

天気も回復、気温も20度を超えてきましたね(神戸)。いい季節です。たまには窓の外でも見ていい空気を吸ってください!!

No.7919 - 2007/05/08(Tue) 06:07:45

いかがお過ごしで / どしろうと
丸秘のみなさん、長いGW、十分に楽しまれましたか?
幸い株式指標はいい方向に推移しました。
ダウ、ナス続々伸、最高値を叩いています。ダウは日経のなかった3日間で120ドルくらい上がっているのでは?円は120円台、石油は大幅下落61ドル台、ガソリン値上げ止めてくれ!!ADR先物も17600円台をつけています。連休明け、5月相場どうなるでしょうか?いつもなら暴落が囁かれるんですが、今年はすでに新興相場が底を打ってる感じだし、日経もアメリカの資金が出遅れているこちらに向いてきてくれないか・・・などと考えています。

どしろうとはこの連休近場で日帰りばかり、兵庫県の空いていそうなところを車で行ったり来たり、結構楽しめました。
昨日はNHKマイルCで、唖然。973万馬券、買えないわなぁ・・・・無印・・・・ま、いっか。
ではでは本日も頑張りましょう!!!

No.7917 - 2007/05/07(Mon) 06:14:22

4790 グレース / MNK [四国] [ Home ]
ん〜、なんともきな臭い。200円までは意外と早いか?

資金難で買い増しできないのが(T_T) この水準なら、押し目は買い。

No.7915 - 2007/05/02(Wed) 09:23:16

連休の狭間 / どしろうと
ダウ、ナス連騰、円は119.7円、美味しい状況だがナァ・・・石油が64ドル、ガソリンがまた値上げだって!トホホ、ADR先物は17320円か、今日の寄りは↑だが、上値が重いだろうな。
にわかデイトレがワンサカ出たみたいだ・・・まあこんなもんだろう。

連休後半の4連休、みなさん、いかがお過ごしで?
どしろうと、開店休業、のんびりやりたいものですわ

No.7914 - 2007/05/02(Wed) 06:25:02

訂正 / どしろうと
性格だろう>正確だろう
No.7912 - 2007/05/01(Tue) 06:24:01

休むも相場・・・ / どしろうと
ってか、笑。ご無沙汰ですね、中将さん!大阪で会って以来だから2,3年ブリ?退場ではなく元気でやっている(待っている)様子、安心しました。のび太さんとは時々連絡してるんだが、まこさんやぴろろさんはどうしてるんだろうか?そうか、やっぱり焦っているように見えるか?焦っているというよりもしょげているといったほうが性格だろう。新興バブルの崩壊?なるほどなぁ、1年前の今ごろだったね、外資がドンドン抜けていく現象が起こっていたのは・・・あの時に買い向ったんだからたまらないよ!
新興全体としてみたら、中将さんの分析が近いだろう、後は個別だね。中将さんとはスタンスがずいぶん違うから、意見が違うところもあるが、「休むも相場」は当っている。

さて、月曜はアメリカ市場は一服でダウ、ナスは↓、連日の新高値更新だったので、この方が落ち着く。円は119.5円、石油は65ドル、レンジの高いところですね。ADR先物が17290円あたり。連休の谷間なので全体としては閑散相場?それとも「にわかデイトレ」がこの2日頑張るのかな?個別でしょう、やっぱ。
するめさん、イント3237、よかったね。S高はともかく、トレンド転換はするでしょう、25万程度まで行くのでは?
どしろうとは今日も仕事です。5月下げるのかナァ、などと思いつつ、のんびりとやっています・・・
ではでは気合を入れておこう
「タコ、タコ、上がれ!!!天まで上がれ!!!」
「日経、小休止・・・・新興、底入れだよ!!!!!」

No.7911 - 2007/05/01(Tue) 06:22:47

時節到来を待とう / 株の中将
久しぶりに覗いたが、どしさんは頑張っているのう。 ワシは昨年の今頃、相場の低迷は長引くと思い、休戦状態に入り、資金を作っているところだ。 下がるほど嬉しい心境だ。
ファンダメンタルズ分析って無駄と違うか。 株を含め、物は、所詮、需給で決まる。 新興は最初からバブルだったのだ。 日経の購読も、あえて止めて喫茶店で読む程度だ。 朝日新聞が今頃になって、「新興市場の崩壊」って見出しを付けている(4月20日(金))が、日経もフォーサイドドットコムの資金調達のインチキぶりを取り上げている(4月19日(木)・20日(金))。 投資顧問の無料情報に良く出ていた銘柄だ(有料情報も似たようなものだ)。
週刊ダイヤモンド4月28日・5月5日合併号に、「新興市場に気をつけろ」の特集があった。 どれも一年遅い。
日々の活字に踊らされていると見えなくなるものがある。 どしさんの報告は読んでいて悲しくなるがな。 B29が大和魂の竹槍で墜ちるかな。 優秀なターボがなければ1万メートルまで上がれんがな。 気ばかり焦ってもしようがないということだ。 テクニカル分析は地道に続ける必要があるが、今は力を蓄え、笑いながら毎日を過ごすのが良いと思う。 以上

No.7909 - 2007/04/29(Sun) 12:22:44

4月、総括 / MNK [四国] [ Home ]
4月は、上昇と意気込んだが、結果はさっぱり。

新興市場も4月スタート時は上昇するも、その後急落。

嫌になるくらい下げましたな。個人的には間違いなく、もう少しすれば、

小型株に資金が戻ってくると思う。とりあえず5月に期待しよう!!

No.7908 - 2007/04/28(Sat) 00:34:52

4,5月暴落? / どしろうと
今さら何が起こっても吐き出すものがないだけに・・・
ダウ、ナス微増、史上最高値を更新中。S&Pは少々下げているので調整が入るだろう。
円は119.8円と下げ、石油も65ドルから上を窺っているもそろそろレンジの上端か。ADR先物が17500円を越えている、昨日は17500円で売られたが、今日は突破するかもしれない。
(マネックス配信ニュースより)
「小型銘柄も底堅い展開となるものが目立ちましたが、主力銘柄に比べると戻りも鈍くなりました。日経ジャスダック平均はほぼ横ばい、二部株指数も東証マザーズ指数も堅調ながらも上値の重い展開でした。先物には後場に入ってまとまった仕掛け的な買いもみられましたが、総じて目先筋が中心となっていたようです。底割れが回避されたことからヘッジ売りの買戻しも入ったものと思います。

 米国株が大幅高となった割には戻りも鈍い気がします。引き続き4月、5月の暴落を懸念する向きは買いを手控え、積極的にポジションを膨らませるようなことでもないようです。目先的な底割れ感は薄れたのでしょうが、好調な決算が評価されるようになるにはもう少し時間がかかりそうです。
(マネックス証券 投資情報部長 清水洋介)」

日々是好日、日経も上がってきたし、丸秘の仲間達、しっかり腰を据えて頑張ろう!!

No.7907 - 2007/04/27(Fri) 06:13:43

ただなんとなく・・・ / どしろうと
ダウ、ナス大幅続伸、ダウの13000ドル台なんて!円は118.6円あたり、石油は65ドル付近を上下している、地政学的なものが入っているのか?ADR先物も17500円と高い!本日は反発だろう・・・が、新興は?
(マネックス配信ニュースより)
「後場に入ってからも軟調な地合いは続きました。昼の市場外取引は金額はそれほど大きくなかったものの買い優勢と伝えられました。ただ、株を売ることばかりを考える向きが多いところで先物にも目先筋の売りがかさみ、切り返す動きもなく、もたついた展開が続きました。特に材料もない中での売りだけに売り方も早めの手仕舞いが多く、引け際には戻り歩調となる場面もあったのですが、しっかりとは戻りきらず軟調となりました。

 小型銘柄も朝方は堅調なものも見られたのですが結局は戻り売りに押され軟調な展開となりました。値動きの悪さ、戻りの鈍さを嫌気して、底入れ感がなかなか出ないようです。先物にもまとまった買いはあまり見られず、売り方優勢となっていました。ヘッジなども含めたまとまった売りが散発的ではありますが、かなり出ていた感じです。

 何度もいいますが、特にこれといった理由もないままに、買い気の乏しさを嫌気する動きや4月、5月に急落があると確信する向きも多いのではないかと思います。いわゆる国際優良銘柄にまとまった売りが出ていたようにもみられ、まとまった売りが出た可能性もあります。ただ、逆に言えば特に理由の無い下落であり、特に理由もないまま戻すということもありそうです。
(マネックス証券 投資情報部長 清水洋介)」

まあ、しかし静観か?ひどいもんだね
新興、小型株にいつ資金が廻ってくるんだろう???

No.7903 - 2007/04/26(Thu) 06:23:50

横ばい / どしろうと
ダウ、ナス↑、円は118.5円、石油は66ドルを突いて64ドルに小康、ADR先物は17445円と引けに寄せている。
フラフラした一日になるだろう・・・・
ハァァァァァ

No.7901 - 2007/04/25(Wed) 06:48:16

えらいこっちゃ / どしろうと
ダウ、ナス↓、円は118.5円、石油がまた高騰している、65ドル台か・・・ADR先物は17640円あたり、まあ、引けなみか。
連休を控え、市場は手控えムード
それにしても新興は・・・悲惨だな。

どしろうと、「冬眠中」です。

No.7900 - 2007/04/24(Tue) 06:28:30

売り攻勢 / どしろうと
ダウ、ナスは激増、円は118.6円あたり、石油はやや高く・・・ADR先物は17600円台まで上げてきました。週初めでもあるし、今日の日経は賑わいそうですね。

頭を悩ましているのは新興、ここんところの下げは外資と信託銀行の売り、別に新興企業の個別決算が悪いわけじゃなくても売られている。例えばイント3237。このからくりは何だろう?
先日木曜だっけ?日経が頭打ちなったときには新興が部分的に上がった。みんな、新興が底値であるということは分かっている。昨年もこの5月〜6月にかけて新興はひどい状態だったが、あれから回復はしていない。いったいどうなったんだろう?かつて(2,3年前)の賑わいはバブルであるとしても、ここまで売られるか?というのが正直なところだ・・・
今週は4月の営業日も終わり、少しは風向きが変わらないだろうか?するめさん、するめさんちにいつまで経っても遊びに行けないヨォォォ。

ではでは今日も頑張ろう!!

No.7899 - 2007/04/23(Mon) 06:27:44

どしちゃん、あかんわー / するめいか [四国]
3237イントラはへたれやね・・
いっこもうごけてません
「待てば海路の日和あり・・・」ってうそじゃね・・
でも、その上あるん知ってた?各位
ここだけの話・・「動けば撃沈の恐れあり・・・」
わしもちっとほっときます・・どしちゃん

牛さん
牛さんも大変なんやねー
わしいっぺん東証に投稿してみようと思うんやけど
3237イントラとかではなくて
たとえば1491虫害なら・・
1491@仕虫害って表示してほしい・・
@仕とは「仕手株」の略です\\
上げるときは↑、下げる時は↓、終わったときは
@終
こうすると、1491@仕↓で終虫害とか
より良い情報が入ると思えへん?各位!!

そんなことまで考えてるするめでした
くそー、いつになったらわしにおいついてくるんじゃ
株のばか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

No.7897 - 2007/04/21(Sat) 20:29:10

株生命をかけてます。 / 牛馬
あっし 様

うううぅうぅぅうぅうう ワシには縁のない株のようです。
今は ℃短期で(んでも最初に買ってからだと10日になる 長いな)
2489あどうえいず買っています。 今日も回転したです。
あとは 悪路とうえぶどを買ってマイナス中 ま 来週売れるでしょ。

新興市場ダメダメのようですが それだけに資金が一極集中していますね。

私事ですが 今週初め 思いっきり油断して 今月の利益を
一瞬のうちに半分にしてしまい 更にまた半分にしてしまいました。
自分にぷれっしゃあをかける思いで 昨日今日そして週明けの月火で
失った利益を取り返そうと思います。
ワタシの株人生をかけますっ。 (って どんな人生だよ たはは

基本的に 仕手さんがさわってるだろうってのを 板とチャートみながら
引っ張るのと IPOのリバ取りで行こうかと思っています。

早くお金持ちになって あっしさんやバナさんのような取引をしてみたいです。
そして あっしさんの様に韓国で酒池肉林してみたいです。


え〜と 今度みんなでうなぎでも行きませんかあ?


そいから
今日チャットに来られた ななさま
又お待ちしていますね。
金曜日は 3時になると強制的に落ちてしまうんです。

No.7894 - 2007/04/20(Fri) 16:00:23

banana殿へ / あっし
650円程度から上を目指しておりまする。信用建てを考えればこの水準まで戻ればほぼ資金倍の計算。倍になるのであれば3ヶ月そのままだって心情的には楽。
すでにけっこう抜けてる計算ですが全くそのまま。
とはいっても普段の貴兄の投資活動からすればあっしのやり方なんて全くずぼらで怠惰でお話しにならないのは承知していますが(笑)。
こんな投資方法しかできないおっさんになってしまったよ。
アセット・マネジャーズ(2337:大へ) こっから急落があるとしたらそこは買い場に思える。そろそろリバ鳥たちの投げが予想されるかも。

No.7893 - 2007/04/20(Fri) 11:38:24

危険水準?U / どしろうと
ダウ微増、ナス微減、アメリカもここらで調整でしょう、ダウが13000を一気に超えてくるのは少々難あり・・・か?円は118.4円と小高く、石油は61ドル台、レンジの下ですね。ADR先物は17440円と日経の引けより高い。昨日の日経は少々落ちすぎでしょう。今日は週末なので前場反発も、利確の動きで、最後は小さくまとめるのではないだろうか。
それにしても日経は大幅に落ちたものの、新興は上がっている、はっきりした動きの相場だなぁ。全体として動いている資金は小さい、まだまだ大きく膨らんだ相場という感じではない。「小さな春」ですか。

あまり持ち続けることができない!どしろうとうにとってはつらい相場です。
するめさん、イント3237、もとに戻ってしまったね、残念。

ではではみなさん、頑張ろう!!!

No.7892 - 2007/04/20(Fri) 06:14:55

危険水準? / どしろうと
ダウ続伸、ナス微減、最高水準を更新しているが、チョット恐いな。円は118円後半であまり変わらず、石油は63ドルを割り込んでいる。ADR先物は17630円と引けより安い、高値警戒感が出てきている。
問題は新興市場、ひどいもんだ。資金が全部一部市場に行ってるんだろうか?
「ジャスダック平均は安値更新=コムチュアなど下落

 ジャスダック平均、マザーズ指数、ヘラクレス総合指数はそろって年初来安値更新。東証平均株価が上昇する一方で、依然として新興市場株を買いづらい状況が続いている。
 ジャスダックはソフト開発のコムチュア、携帯電話向け3Dソフト開発のエイチアイが下げたが、信用保証事業のEギャランテ、マンション開発のプロパストは高い。
 マザーズは携帯電話ソフト開発のコネクト、携帯電話コンテンツ配信のメディアが売られた半面、ハンドバッグ企画・販売のサマンサJPは買われた。
 ヘラクレスは営業支援のセレブリクスが安く、不動産ファンドのスターマイカ、商品先物取引受託業のSBIFuがストップ高。

[ 株式新聞速報ニュース/KABDAS−EXPRESS ]
提供:株式新聞社 」

丸秘は新興メンバーが多いだけに、少々困っているのではないかと思う。しかしどっかから資金の流れが変わる、今はじっと耐えるしかない!
みなさん、頑張ろう!!

No.7890 - 2007/04/19(Thu) 06:16:04

全7830件 [ ページ : << 1 ... 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 ... 392 >> ]