![]() | やはり、あんなのに手を出すんじゃなかった。78→73 |
![]() | きのうの兜町インターのQ2で言っていました。 それで思い当たることがありましたので要注意だなと 思ったわけです。ネクサスもきのうもストップ高まで つけました。私も買いたいなと思ってみていましたが、じっと我慢していたのですが、今日も高くてほんと もぞもぞしていました。これなんか割安で売られる筈の ないところまで下げていましたから、自立反発が あってもしかるべきところなんでしょうが、他の 株があがっていないのにこれだけと思うとやはり 不自然なものに感じました。明日以降まだあがりそうだったら買いたいですね。 セプテー二さがっていますね。空売りすればよかったですが、以前空売りのふみあげであがっていたことありましたのでちょっとこわいなとも思います。 |
![]() | アリサさん、2321の情報つかんでいません。 もう少し詳しく教えていただけないでしょうか。 ネクサスはデジタルデザイン株の含み益があるのに、下げ続けていたので注目していましたが、結局買えずじまいです。 |
![]() | 買ってみました |
![]() | ITX302000円で売りました。また押したら買います。 井上105円で、南野78円で買いました、ちょっと心配。私はボロ買うの初めてです。日本通信また・・18万台になりました(T_T)さくさんよろしくお願いします。どしろうとさん、毎朝ありがとうございます、 |
![]() | 空売りしてみました。 |
![]() | ソフトバンクぐループによる株主総会むけの 高株価対策だったみたいですね。他にもネクサス 凄い勢いであがっていきました。思わず買いたくなりましたが、今日1日に我慢と思って見送りましたた 見事にさがってきましたね。恐い、恐い。 |
![]() | 夏の早い夜明けは涼しくていいんだが・・・・今日も暑くなりそうな(汗) ダウ、ナスは小幅減。ま、こんなもんでしょう。石油は57ドル台、これも気まぐれです、40ドル台まで落ちんことには・・・ないか?円が110円、そろそろ底かな? FOMCの発表を前に少々模様を見ている感じですね。アメリカ景気はそんなに悪くない http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hot.cfm?id=d3k2900m29&date=20050629 それより注目はADR先物でしょう。日本より早く11600円をつけちゃいました。今日は調整などと考えて売りにかかると反騰ってことはありますよ。FOMCがらみの様子見など日本から見れば短期ではそんなに影響ない! さくさん、一応市場では7月暴落説がありますが、風説のたぐいと見ていいでしょう。具体性はない。あるとすればファンドの先物売りですが、逆に日本株の先高観から買ってくるのでは・・・・とも考えています。小泉政権の先が見えてくれば日経は2万円を目指すでしょう(笑) 物色銘柄がめまぐるしく変わるのでデイトレの皆さんは大変ですね。小型株、医薬品、IT広告、不動産などなど日々移っていきますが、ここはスタンツをしっかり構えて、待ちに徹したいものです。 DAC4281、やっぱり押しましたね。昨日の勢いは?と考えがちですが、出来高から考えていったん様子を見てるんでしょうね。相場はこれから。125000円はあるでしょう。業績的にしっかりしているし、CCI4788との比較でもこの株価は一時的なものと考えます。まあ、「仕込みどき」かもしれません。 アパマン8889が底堅いですね。ここは売り手が強いんですが、昨日は12.5あたりでもう買戻しが入っていましたね。いつ上げられるかわからないという不安がるのでしょうか?ここも中期で楽しみな銘柄です。業績発表が待ち遠しい・・・ シーズクリエイト8921がジリジリ上げてきています。もともと7万円台であったのが押し目で売られて、今戻している状態です。業績的にこれから伸びてくる銘柄、中期10万円を見込んでいます! さてさて不思議なTZONE8073、3日連続の100円以上の上げは久々に経験します。ちょっと!って感じです。業績的に不安はなく、マルマン上場などで好調なのは分かりますが、出来高もそこそこあるし、筋による買い上げでしょうか?13,4万株として1日4億程度の資金か・・・もう一発直近上場でもあるのでしょうか?素直に喜んでます。 レイコフ8941など新規IPOへ資金還流してこないかな?もう一段高が欲しいところです。大台200万乗せてくれ! ではでは本日期待と不安を乗せて、しっかり頑張りましょう 「タコ、タコ、上がれ!!!天まで上がれ!!!」 「日経、11600円へまっしぐら!!!調整不要!!!新興、次はここに資金が廻ってきてくれぇぇぇ!!!!!」 |
![]() | 日経暴落説、そんな話があったのですね。気をつけます。 今年は10500-11800くらいのレンジ相場が長いですね、2003年までの下げオンリー相場を考えると、素直に喜んでいます(チャートを見ました)。 どしさんの言われる通り、レンジ相場での上下動はホールドでいいと分かりつつも、目先の損失に恐怖感を覚えて損切りしてしまい、上げ初めてまた買ってしまい、の悪循環です。 >miyakoさん 4835インデックス、自分は34万目標で買い下がっていましたが、一番下げが大きいところで耐え切れず損切りしてしまいました。上げ始めてからは自信が持てず買えませんでした。いつもの悪いパターンです(反省) >アリサさん 9445、まだ3%程度の下げのようですが、損切りや買い増しはその位早くしなくてはいけないと、参考になります。 >環さん、仕手さん きっともう空売りされているのでしょうね。どんな銘柄売っているか気になります。環さん、愛の賛歌見終わりました、今裸足、をみはじめました。韓国ドラマはどれも長くて毎日寝不足です(笑) >フジさん フジさんは現物買いのみ!と一貫していらしたので、買いはどんな銘柄なのか気になります。また気が向いたら是非ヒント出してください。ヒントから色々調べて、わからない時もありますが、調べることが勉強にもなります。フジさんの以前推奨された銘柄、昨日また買いました。どうなるか? 2788、指値低すぎて買えていませんでした 3429、売り圧力強く、上は望めそうにないのか? |
![]() | とりあえず、警戒態勢でいようと思います。佐助さんがおっしゃっていた4835インデッツクスたしかにいいですね、今日出かけなければ押したところ買えたのに、、明日は↑に行っちゃうのでしょうね、もし待っていてくれたら、乗りたいです(笑)あと明日は井上工業(1858)ウオッチしたいと思います。アリサさんの空売り銘柄もウオッチしてます。ITXはまだまだ↑にいくと思います。しばらくホールドのつもりですが・・・日経暴落説が頭をよぎります。明日もよろしくお願いします。 |
![]() | ITX良かったですね。あがっているのはみていましたけど枠がありませんでした。それと持っていませんが セプテー二も昨日からあがっていますね。セプテー二 は空売りできるんですよね。よくわからない相場ですね。投資顧問のQ2言でう事には日経平均1万500円 と言ってますが。東京エレクとかアドバンテストの 空売りですかね。でも高くて手がでません。その時は 新興市場もダメなんでしょうけど、あがるものはあがるんでしょうね。強いものについていくしかないんでしょう。でも今はなにがでてくるのかわからないし。 買って良いのか。売ったら良いのかわかりません。 |
![]() | 今日は朝から用事があり、丸一日監視できませんでした。でもITXあがっていて良かったー。やはり日本通信あがらなかった(^_^;)デジガレもさえないですね。アリサさん7月暴落説私も気になります。買い控えたほうが懸命でしょうか、お疲れ様でした。 |
![]() | なんて言われていますね。みていると動きの良い銘柄ばかりあがってそれ以外のものは売られています。 持っているものは売りなさいと指示がだされているみたいですね。それでもあがるものはあるし、どうしてよいのかちょっとわかりません。9445さげられました。 なんで〜と言いたいくらい。やっぱり売り指示でているのかな〜 安くなったら45万くらいにきたら買っていいと思いますよ。 株はわからんさん、おっしゃることよくわかります。 でもここはすなおに喜んでいいと思いますよ。 だってここは儲けた話損したことを書ける場所なんですもの。後だしは不快に感じますけど、あがっていく 過程が良くわかっていますもの、誰もがよろこんで いるでしょう。まずは明日目標達成ですね。 さくさん、売ってしまったものでもまた買っても いいのではないですか。あがるものはそれなりの 要因があるのですから。私なんてそんなことの 繰り返しですよ。取れるときもあり、取れないときも あり。リスクはありますが、買えば良かったと 後悔しなくてすみますから。買ってだめだったら すぐにあきらめられます。でもダメ株もありますよね いつも逆のことをやられる。そういうのはみないように します。それって2347です。 |
![]() | ソフトフロントは最低目標(20万)を超えたら50枚売る予定です。 あとはタダ株なのでとことん上を狙います。 もし下げるなら15万位でロスカットします。 ソフトフロントの売買カキコは今後は控えます。 (人の儲け話は必ずしも楽しいとは思っていません) またいい銘柄を仕込み始めたら動かないうちにカキコします。 |
![]() | ソフトフトント凄いですね。 アーテも9609も凄いです。 どちらもとっくに売ってしまいましたが(笑) そろそろ天井でしょうか?持ち株で上げたものを売って、 マーケットメイク銘柄と先日売ってしまった銘柄買いました。 >フジさん No2地味に上がっていますね。 来るか?と書かれていたので見ています。 |
![]() | ソフトフロントすごいですね。また買っていますが。 株数もっと増やせばよかったのに、あがっているものばかりに目がいって。でももうそろそろ売りの時期が ちかづいているのでしょうか。 |
![]() | ダウ、ナス、やっぱり反発しましたね。石油は58ドル台まで押し戻しました。60ドル越えを当面の目標にしていたみたいで、ファンドの一部が利確したのかな?しばらくこのまま上下保合の感じがしますね。それにしても40ドル台は遠い夢か?円がやたら安くなっています。110円台が視野に見えてきましたね。いくかな?まあ、輸出系の多い日本市場にとっては短期プラス材料です。 ADR先物が11595円には驚いてます。日本の引けが11510円だったから・・・今日は上げてくるのでしょうか? どしろうとうは一喜一憂です。昨日は東証2部低位株や新興に資金が回ってきたみたいですね。 DAC4281が1万円の上げ、やっぱ実感ありますね。13越えて14となるとだいぶ売りも出てくるでしょう。壁は厚そう。しかし7月相場が目の前に来ています。業績は確かです。昨夏を知っている人は12万円台(あるかな?)を少々仕込んでもおいしいでしょう。 OIF4302の切り返しが見事でしたね。多分切り替えすと思っていたのですが前場の下げで驚いた向きもあるようで・・・ここは筋が何度も篩っていますね。個人としては買い増しつらいところでしょうか?ここの7万円台を買いあさる余裕があればナァ・・・10万以上はいくと見ています。 アパマン8889はまた売られましたね。しかしこれは小倉興産がらみの業績上げ直前の作られた押し目と見ています。昨日は買い増しました。 miyakoさん、いい勘してますね!昨日はどしろうとも仕事の合間に日本通信9424の18.2〜6を見てました。18.6で買い出動と数字を入れかけた矢先、一気に20まで行ってしまいました・・・・逃した魚は大きいワイ!!!ボックス相場なので気をつけて売買してください。 レイコフ8941がやたら強いですね。投げがなくなってきた・・・160〜140のレンジを抜け出したんでしょうか?地合でしょうか?昨日も書いたように7月の決算を織り込み始めたのでしょうか?直近IPOが総じて堅調でした。8月に分割予定って四季報に載ってるんですか? TZONE8073が一段高ですね。前場3800円台(あぁ、飛騨が見える、久しぶり・・)をつけて押しましたが、買いが多く引けでも今年最高値をつけましたね。買いが買いを呼ぶ展開になればいいんですが、しかしここは昨日も3800円に2万株の蓋ができて、きちんとコントロールされてるし、今のところ他の筋が入っているようには見えないので・・・まあ、あまり人気も出ず、こつこつ上げていってくれるほうが私にとっては好都合なんです。今までだと2,3日の上げから週後半は休憩、調整なんですが。ここも業績期待です。そのうち上方修正でも出るんと違うでしょうか?? で、今日の題名ですが、こういう「いいなぁ」と予想されるときだからこそ昨年の7月の悪夢を思い出します。6月下旬最高潮に達した後の急落、そのまま上がることなく11月・・・状況は異なりますが、多少の備えをしておいたほうがいいと思います。どしろうとも信用分を早く処理(できれば利確)して維持率(一応安全圏にあるが)を上げておきたい。備えあれば憂いなし・・・今年の目標「利確王になるぞ!!!」 ではでは本日「なんでもあり相場」(笑)、みなさん、頑張っていきましょう 「タコ、タコ、上がれ!!!天まで上がれ!!!」 「日経、11600円乗せて来い!!!新興、昨日の風を続けて青天井で上げてくれ!!!!!」 |
![]() | 数日前は膠着状態でしたが、昨日は随分上げましたね。 何があったのでしょうか・・・?投稿も多くて。 自分は証券会社変更中で、しばらく余力がなく、指を加えて見ているだけです。 日経は軟調ですが新興は賑やかですね。増税で個人的にはブルーですが、お構いなし。 今日は久しぶりに雨が降っています。空梅雨にも困ったものです。今年も農作物の価格がまた乱高下するのでしょうか・・・商品相場やられている方には好材料でしょうが・・ |
![]() | 5日続落から反発してきたところを20万で買いました。 今3月期の経常5.3倍、純利益13.1倍を既に発表しています。 見直し買いを期待したいところです。 |
![]() | もう買えません 4835これ28から持ってます今日遊びで6811を買ってみました ジュピターテレも明日様子見して売るかも 4835は取り組みいいです。回転させて押し目を狙うも(^^)失敗してるので放置してます。 |