39458

CHAOS&LANGUAGE BBS

何時でも、何処でも、何でも書き込んで下さい。

ただし、インターネット社会の秩序を守るため、
管理人が不適当と判断した場合は削除させて頂く場合があります。
ご理解とご協力をお願いいたします。

(No Subject) / 刃動。
明けましておめでとうございます。
今年も何かとお世話になります。
今年はいろんなツアー土産話が聞けそうなので楽しみにしております。 元日セッション同様ガンガンいきましょう。

No.906 - 2007/01/03(Wed) 00:56:59

おめでとうございます! / Tetsu
はい、こちらこそよろしくお願い致します。

東京は私も何より楽しみにしています。
面白い土産話の一つもできれば、最高ですね。

件のセッションですが、
◆たんこ◆さんへのレスを書いた後でふと、
「もしかしてこれって隠し玉?」(例によって出来は関知せず)
って思ったりしました。(笑

とにかく皆で気合入れて行きましょう!
そうすれば、面白くならないはずがないって思います。

No.908 - 2007/01/04(Thu) 01:16:18
(No Subject) / ◆たんこ◆
年初のセッションから全開デスね!
私の照明もナカナカだったと思いマスが(^-^)

今年もよろしくお願いします。アピアでの武勇伝楽しみにしてます。

No.905 - 2007/01/02(Tue) 19:46:24

録画見ました・・・ / Tetsu
照明は確かにいい感じです。
が、『全開で叫びまくっとる酔っ払いは誰ね?』
DVD化したとしても、関係者以外にばら撒くの厳禁だからねっ!

こちらこそ、本年もどうぞよろしく。
アピアは素面で頑張ります。(笑

No.907 - 2007/01/04(Thu) 00:37:31
(No Subject) / さちこ
明けましておめでとうございます。
年明けロック!リアルでした!
今年もどうぞよろしくお願いします。

No.902 - 2007/01/01(Mon) 17:24:44

春風献上 / Tetsu
年末バトル、観戦まことにお疲れさまでした。

年明けロック・・・ですね〜、慣れない事をしてしまいました。
まあ、ドラム叩くよりはマシでしたかね?
もう、すっかり思い出に・・・(笑

さちこさんももっと露出度を上げていって下さい。<誤解を生みそうな表現だな:p
今年もよろしくお願いします。

No.904 - 2007/01/01(Mon) 22:05:03
(No Subject) / マツオカスグル
明けましておめでとうございます。大晦日のカウントダウンライブに来ていただき本当にありがとうございます。一夜限りの幻のセッション非常に楽しかったです。今年はアピアにてライブをされるということで東京まで見に行くことはできませんが、健闘を祈っています。ソロ活動とNIGHT IN TUNISIAを今後ともよろしくお願いします。
No.901 - 2007/01/01(Mon) 15:47:58

春風献上 / Tetsu
こちらより〜
今年もまた遊んでやって下さい。

確かに、あのセッションは私にとっても凄くいい思い出になりそうです。
3人の演奏に乗せられたってところでしょうか。(笑

演りたい箱で思いっきり唄う、基本はそこですね。気合入れて行きますよ!
今年も皆それぞれのペースで高みに向って進みましょう。

No.903 - 2007/01/01(Mon) 21:47:23
おつかれさまです / ヒミツノコウドウ
いよいよ今年も終わりですね〜
いろいろとお世話になりました。…が
来年も何かとお世話になると思いますがよろしくお願いします。

No.898 - 2006/12/30(Sat) 15:29:19

Re: おつかれさまです / Emi
この1年、楽しかったね!
お世話になりました。どうもありがとう〜。

来年もまたいい事がいっぱいある年にしましょうね。
よいお年を!!

No.900 - 2006/12/31(Sun) 22:14:07

こちらこそ! / Tetsu
お世話になりました。
来年も、お互いに今年より
さらにさらに良い年になりますように。

良いお年を〜

No.899 - 2006/12/30(Sat) 20:04:46
行ったり見たり語ったり / Tetsu
私が観に行きたい・・・たぶん行くだろう・・・ライヴ情報です。
告知スレッドとは逆の参加表明スレッドという感じですかね?

かならずしも、ライヴというものにこだわっていないので、
書きたい方がいらっしゃれば、どんなイベントでも参加表明をどうぞ!

某c○nceptのBBSの真似をして、スレッドを整理中・・・

No.811 - 2006/08/16(Wed) 12:53:34

2006ミュージシャンバトル総決算 / Tetsu
■2006年12月31日(日)@古馬場 BEATLES
■野村泰史、GARAGE ACOUSTIC SHOW、橋本竜太、笹岡聡(東京)、
■Masu-eiji、プリあらっ?、詰沢脇市、松岡俊、たんこ
■Start 18:00〜 入場無料

◇連続優勝を目指す 2005年の覇者◆たんこ◆を中心に
◇チャンピオンの座を虎視眈々と狙う人、無心に自分の音楽を問う人、参加することに意義を見出す人・・・
◇いろいろな思いが交錯するBEATLESのバトラー達とバトルを支える聴き手のみなさんと一緒に年を越します。
◇さて今年、優勝して新年カウントダウンの栄冠を手にするのは?
◇一年の締めくくり。酒飲みながら楽しませてもらいます。(笑

No.897 - 2006/12/30(Sat) 12:57:15

100% FUN 5 / Tetsu
■2006年12月23日(土)@古馬場 BEATLES
■虎うマックス(高知)、HAMK(徳島)、ハプニングエイト、ジャッキーチェンバンド、CHEAP AUDIO
■Open 18:30〜 Start 19:00〜 adv./\1,000- door/1,500-(ドリンクなし)

◇行ってきました。
◇CHEAP AUDIO 1st Album "Belly" レコ発パーティーIn高松。
◇対バンもそれぞれのカラーを出し、大いに盛り上がったライヴでした。
◇CHEAP AUDIO メンバー3人のサイン入りCDを持ち帰りました。
◇もちろん、ゆとりさえあれば県外バンドのCDも欲しかったのですが・・・(最近はどうも金欠ぎみで)
◇ハプニングエイトやCHEAP AUDIOのような独立系のバンドの活動に注目せよ!

No.896 - 2006/12/24(Sun) 17:42:19

LIVE、熱50 / Tetsu
■2006年12月10日(日)@古馬場 BEATLES
■釜本ルース、フユースニーカー、MIDNIGHT LILY、ものっそ叫ビ隊
■Start 19:00〜 adv./\1,500- door/1,800-(1ドリンク付)

◇釜本ルース、フユースニーカーがお初です。
◇MIDNIGHT LILY は3回目になります。Vo.カヒロは小説家としての顔も持っています。
◇随分、久しぶりのような気がする「ものっそ叫ビ隊」(実は、11月のライヴが1回飛んだだけ)。
◇本年最後のLIVE熱! 今宵、ビシッと締めてもらいましょ〜

No.889 - 2006/12/10(Sun) 13:09:41

SOUND GROUPIE vol.5 / Tetsu
■2006年12月3日(日)@高松DIME
■The STOMP、バーベル(東京)、SWITCH THROUGH、バンドエイジバンド
■アルバボーン(ex.ペガサス)、キヨミアユリ、asp〜、
■Open 17:00 Start 17:30 adv./¥1500- door./¥2000-(ドリンク代¥500-別途必要)
■SOUND GROUPIE Presents http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=soundgroupie

◇久しぶりのDIMEへ行きます。
◇The STOMP、バンドエイジバンド、SWITCH THROUGH、キヨミアユリ、asp〜
◇バーベル(東京)は以前DIMEで出演する日に行ったことがあるけど・・・今度は観れるかなぁ?
◇どのバンドも初めてというライヴなので楽しみにしています。
◇唯一知っているといえるバンドがアルバボーン。Vo./Gt.&Dr.のツーピースバンド。
◇この日が彼らのデビューライヴであり巡業の初日。それをお目当てに。
◇彼らが以前に在籍していたバンド「ペガサス」や「ジャンク・ブライツ」はともに県下で光っていたバンド。
◇どんな事になって行くのか、これからが楽しみです。

◆個性豊かで、力のある人はその殆どが都会を目指して行きます。
◆嬉しくもあり、さみしくもあり・・・たった今も、遠く見知らぬ都会の片隅で頑張る人たち。
◆地元の私たちはどんな形で応援できるのだろう。

No.887 - 2006/12/02(Sat) 12:27:58

アコースティックLIVE、138 / Tetsu
■2006年11月24日(金)@古馬場 BEATLES
■コカドヨシユキ、Masu-eiji、NIGHT IN TUNISIA、橋本竜太
■Start 20:30〜 adv./\1,500- door/1,800-(1ドリンク付)

◇突然ですが、今から見に行く事にしました。
◇コカドヨシユキはGARAGE ACOUSTIC SHOWのボーカル。来月はSpecial Live にゲスト参加予定。
◇目下注目株のMasu-eiji。まったりアダルトな歌を聴かせてもらいましょう。
◇コカドヨシユキはガレアコ、FEED BACKのボーカル。久しぶりですね。
◇NIGHT IN TUNISIAは生ギターとトランペットの異色ユニット。新曲「荒野」を聴かせてもらえるかも?
◇うちのBBSでもお馴染みの橋本竜太。なかなかタイミングが合ってなかったのですが、こちらも久しぶり。

No.886 - 2006/11/24(Fri) 19:52:52

CRAZY HORSEアニバーサリーイベント / Tetsu
■2006年11月25日(土)@高松市牟礼町 CRAZY HORSE SALOON
■OPEN⇒19:00〜 ライブ⇒20:30〜
■ロック、インストetc.. (詳細不明です)

◇第三紀CHAOS&LANGUAGEが活動を再開した当初、2回ほど企画ライヴを演らせてもらった場所です。
◇食べ物が美味しいので、ライヴ以外でも遊びに行っています。(たま〜にですが)
◇お店自体のアニバーサリーイベントには初めての参加になります。

No.884 - 2006/11/22(Wed) 22:39:56

ザ 50回転ズ / Tetsu
■2006年11月17日(金)@瓦町 パンチホール
■ヒミツノコウドウ、ピンチと彼のチャンス、
■HAWAIIAN ROCK-A-HULA BOYZ(もしかして、てめえらとならばねえ?)
■モンド・ダイアモンド、 CEPTER、and more...
■Open 18:30 Start 19:00〜

◇行ってきました。
◇3バンドしか聴けませんでした。
◇ヒミツノコウドウは観るたび良くなってます。新曲「青いボート」も見違える程、Good!
◇ピンチと彼のチャンスは2回目。多分出そうと意識しているステージの感じは、十分出ていかと。
◇てめえらとならばねえも2回目。非常に良いステージでした。
◇モンド・ダイアモンドはなんとか見たかったが・・・
◇最後まで、ツアーできている人たちを観れない、というパターンは多い。
◇これでいいのだろうかとも思うが、腰痛、その他もろもろで早々に退散しました。

No.878 - 2006/11/18(Sat) 11:04:31

優呼LIVE / Tetsu
■2006年11月11日(土)@古馬場 BEATLES
■林さゆり、優呼(大阪)
■Start 20:30〜 adv./\1,500- door/1,800-(1ドリンク付)

◇行ってきました。
◇別の飲み会があって遅刻しました。
◇優呼の終わりのほうの4曲しかきけませんでしたが、
◇CDのタイトルチューンにもなっている My Way が力のある歌でした。
◇香川出身で大阪でプロを目指して頑張っているそうです。成功して欲しいですね。
◇あと、優呼の応援として一曲だけギター伴奏をした洋輝っていう人のうたも聴いてみたいなって思いました。

No.877 - 2006/11/12(Sun) 21:26:03

みかりんトリオ@GAP* / Tetsu
■2006年11月10日(金)
■香川県高松市木太町2区@GAP*
■みかりんトリオ
■Start 20:00〜

◇行って来ました。
◇高松に限らず、精力的に活動されている「みかりんトリオ」。
◇各種イベントにもよく出演しているのでご存知の方も多いはず。

No.875 - 2006/11/11(Sat) 18:24:54

アコースティックLIVE,134 / Tetsu
■2006年11月4日(土)@古馬場 BEATLES
■tama-e、狩野幸子、DAYS’
■Start 20:30〜 adv./\1,500- door/1,800-(1ドリンク付)

◇行ってきました。
◇今年の「混沌と言語の宴」にも出てもらった tama-e はステージ全体で「風」を感じさせてくれました。
◇狩野幸子は、本人談によると出来は決して良くなかったそうですが、とんでもない。
◇例えば「301号室」など。言葉で語らずとも、月明かりの海をイメージさせる。
◇DAYS'はお兄ちゃんのベースと一緒に。MCがうまくハマっていましたね。
◇リードギターと3人編成でのステージを(見逃したのが惜しいが・・・)見てみたい。

No.873 - 2006/11/05(Sun) 11:25:50

LIVE,熱47 / Tetsu
■2006年10月29日(日)@古馬場 BEATLES
■I'm been、Grasstop、THE COCKS、モビルスライムビダン、てめえらとならばねえ
■Start 19:00〜 adv./\1,500- door/1,800-(1ドリンク付)

◇お分かりのことと思いますが、丸亀GETのライヴにするかどうかで迷いました。
◇最終的には、はじめて見るバンドが多い方にしました〜 I'm been、Grasstop、てめえらとならばねえ
◇THE COCKSは確か2回目。
◇モビルスライムビダンは4回目くらいで、聴くたびに良くなっているバンド。


■丸亀ではGET最後のアコースティックライブということで、
■耕助、tama-e、H4C、狩野幸子、ドリン姫、和泉昭人、CONCEPTらによるライヴがあります。
■Open 18:15 Start 18:30 入場料500円(当日チケット有り)(ドリンク代19歳以上500円別途必要)

■DIMEではMAD MAGAZINE NIGHT vol.3ということで
■ジャパハリネットを筆頭にMAD MAGAZINE 傘下の松山勢がライヴを演ってます。
■open 18:00 / start 18:30 adv./¥2000- door./¥2500-(ドリンク代¥500-別途必要)

No.872 - 2006/10/28(Sat) 12:01:28

講演 「イサムの和・ノグチの洋」 / Tetsu
■2006年10月29日(日)@高松市美術館1階講堂
■講師:松岡正剛(編集工学研究所所長、ISIS編集学校校長) <【注1】
■午後2時〜
■定員:先着200名
■参加費:無料(申し込み不要/先着順)

◇高松市美術館で開催されているイサムノグチ彫刻展の記念講演を聴きに行こうと思っています。
◇本展は次の通り、開催期間中ですね。こちらもぜひ。

■イサム・ノグチ 世界とつながる彫刻展@高松市美術館
■顔/神話・民族/コミュニティーのために/太陽
■Isamu Noguchi-Connecting World through Sculpture-
■会期 :2006年9月29日(金)―11月12日(日)
■休館日:月曜日(ただし、10月9日(月・祝)は開館、翌10月10日(火)は休館)
■開館時間:火〜金曜日(9:30〜19:00)/土・日曜日・祝日(9:30〜17:00)
■入場料:一般1,000円(800円) 高大生500円(400円) 小中生300円(240円)


【追記】
◇【注1】講師の名前が抜けていましたね。失礼しましたm(_ _)m

No.871 - 2006/10/28(Sat) 10:00:03

LIVE,熱46 / Tetsu
■2006年10月22日(日)@古馬場 BEATLES
■THE PIGGY BANK、MIDNIGHT LILY、P5、ものっそ叫ビ隊、ヒミツノコウドウ、バイオレンスピーマン
■Start 19:00〜 adv./\1,500- door/1,800-(1ドリンク付)

◇THE PIGGY BANKは3rdアルバム「ガキの日のロックンロール」も完成し、これからどんどん露出度が高くなりそう。
◇MIDNIGHT LILYを観るのは2度目。今回はもっとじっくりと。
◇P5 は2005年秋結成のメンバーが香川・徳島両県にまたがるバンド。
◇あのジャイアントスイングの血統を継ぐ歌と音が蘇えるのか? あるいは生まれ変って・・・ふむ・・・楽しみ。
◇ものっそ叫ビ隊も登り調子。近い将来、県外にも進出か?毎度毎度、強力な面子との対バンご苦労さま。
◇ヒミツノコウドウは、大好評の「赤いシャツ」に続き「青いボート」で新曲攻勢。
◇BEATLESでもお馴染さんになってきた感のあるバイオレンスピーマン。
◇「ムッシュにマイクを持たせる会」てのがあったら即、入ります。(笑

No.867 - 2006/10/21(Sat) 12:45:48

「遊図からアビ・ヴァールブルグへ」 / Tetsu
■2006年10月19日(木)@専門学校 穴吹デザインカレッジ(高松駅前)
■19:30〜21:00 入場無料
■講師:能勢伊勢雄
■主催:JIA(日本建築家協会)香川地域会

◇今月の初めまで丸亀にあるギャラリーで「遊図」展を開いていましたが、
◇今回は「遊図」に関わる講演会が開かれます。
◇お仕事の帰りに覗いて見てはいかがでしょうか?
◇新しい世界を発見できること、請け合いです。

No.865 - 2006/10/15(Sun) 13:55:48

JAMMINGWAY'S CAFE セッションデー / Tetsu
■2006年10月10日(火)@瓦町 JAMMINGWAY'S CAFE
■Start 20:00〜 入場無料・・・だと思います。
■把握している範囲で・・・詰沢脇市、楽団ひとりWISEME、狩野幸子、ぜんいち and more

◇セッションデーということで定期的に開かれているようです。
◇久しぶりのJAMMINGWAY'S CAFE。
◇仕事帰りに、ちょこっと顔を出させてもらって
◇コーヒーでも頂きながら楽しませてもらおうと思ってます。

No.864 - 2006/10/09(Mon) 22:41:54

アコースティックLIVE,132 / Tetsu
■2006年10月7日(土)@古馬場 BEATLES
■詰沢脇市(CONCEPT)、NIGHT IN TUNISIA
■Start 20:30〜 adv./\1,500- door/1,800-(1ドリンク付)

◇松岡俊はBEATLESのミュージシャンバトルでのソロ活動が中心であるが、
◇最近は少しづつ活動の幅、というか色々な人との組合せでの演奏を試みている。
◇NIGHT IN TUNISIAはその一つで、トランペットとの組合せ。
◇ワキちゃんは一人で演ってもバンドで演っても、常にCONCEPT。
◇今回は一応ソロ名義だけど、ワキちゃんの立ち位置は?

No.862 - 2006/10/07(Sat) 13:35:07

「遊図」 能勢伊勢雄個展 / Tetsu
■2006年9月2日(土)〜10月2日(月)@丸亀市 gallery ARTE
http://www5a.biglobe.ne.jp/~Arte2000/
(Current exhibitionをご覧下さい)

◇能勢伊勢雄は岡山のペパーランド主宰であり「道の華」「CHAOS&LANGUAGE」の育ての親。
◇会期もあとわずかなのでもう一度覗いてきます。
◇ほんと、ぜひ見に行ってください。

◇見終えたあと、丸亀駅前に適当な場所があればストリートライヴを演ります。

No.857 - 2006/09/30(Sat) 14:19:44

LIVE,熱45 / Tetsu
■2006年9月24日(日)@古馬場 BEATLES
■ものっそ叫ビ隊、ヒミツノコウドウ、bq69+th、バイオレンスピーマン、CONCEPT
■Start 19:00〜 adv./\1,500- door/1,800-(1ドリンク付)

◇どのバンドもコメントの必要もないくらいだけど・・・
◇ヒミツノコウドウは大阪遠征など、県外活動にも力を入れている。
◇CONCEPTは未確認情報ではあるが、フルバンドでの出演らしい。期待しまくり。
◇バイオレンスピーマンは結構シャイなバンド?
◇音源もあるのだから、もっと単独でブッキングして高松での演奏回数を増やして欲しいものです。
◇さて、なんと言っても久しぶりの bq69+th を見逃すな!新曲も聴かせてもらえるそうだ。
◇ライヴは少なくても、週一の練習は欠かさない、そんな姿勢がいいな。
◇という事で書き始めるとキリがないですな・・・県下でActiveなバンドが勢ぞろいという感じ。
◇最後に・・・ものっそ叫ビ隊はもはや身内であるが、「ライヴ,熱」の看板バンドとなり得るか!?
◇強力な面子を迎え、まさに正念場。

No.841 - 2006/09/18(Mon) 15:40:32

アコースティックLIVE,131 / Tetsu
■2006年9月23日(土)@古馬場 BEATLES
■ニッキー、狩野幸子、Masu-eiji
■Start 20:30〜 adv./\1,500- door/1,800-(1ドリンク付)

◇ニッキーは夏からBEATLESに出演しはじめたニューフェース。
◇その昔、置き忘れてきたものをぜひ取り返してもらいたいものです。
◇狩野幸子は丸亀GETで活躍中のピアノでの弾き語り。お奨め!
◇Masu-eijiは新曲「厄除けブルース」で波に乗ったか?いよいよ、噂の歌を聴けます。

No.840 - 2006/09/18(Mon) 15:05:53

「遊図」 能勢伊勢雄個展 / Tetsu
■2006年9月2日(土)〜10月2日(月)@丸亀市 gallery ARTE
http://www5a.biglobe.ne.jp/~Arte2000/

■関連イベント 「アーティスト・トーク」@『アーティスト・ パブ・パイレーツ』
■2006年9月2日(土)
■Start 19:00〜 \1,000- (要予約)

◇岡山ペパーランド主宰であり、私の先生筋に当たる方の個展です。
◇個展もトークも絶対お奨めです。ぜひ、時間を作って見に行って下さい。
◇高松、香川のみなさんにもぜひ知って頂きたい方です。

No.825 - 2006/09/01(Fri) 19:58:09

ミュージシャンバトル、96 / Tetsu
■2006年9月1日(金)@古馬場 BEATLES
■橋本竜太vs松岡俊vsたんこ
■Start 20:30〜 adv./\1,500- door/1,800-(1ドリンク付)

◇「三大バトラー頂上対決!」みたいな感じでしょうか。
◇告知して下さっているように同じ頃、北浜NYギャラリーでは渋さ知らずのライヴがあります。
◇かなり迷いましたが、 私はこちらに行きますね。(^^;

No.824 - 2006/09/01(Fri) 19:24:33

LIVE,熱44 / Tetsu
■2006年8月27日(日)@古馬場 BEATLES
■MIRACLID、Midnight Lily、モビルスライムビダン、ものっそ叫ビ隊、FEED BACK、THE PIGGY BANK
■Start 19:00〜 adv./\1,500- door/1,800-(1ドリンク付)

◇MIRACLID、Midnight Lilyはお初です。
◇モビルスライムビダンは3回目位。
◇「○○たんこz」改め「ものっそ叫ビ隊」の初ライヴ。
◇FEED BACKは2回目。
◇THE PIGGY BANKは対バンも含めると・・・1、2、3・・・沢山。
◇昼間のトキワ街でのライヴを終え、余力があれば参加・・・
◇というより、酔い過ぎなければと言うべきか?

No.819 - 2006/08/26(Sat) 11:09:36

MAMORU&theDAViES 夏のツアー2006 / Tetsu
■2006年8月19日(土)@古馬場 BEATLES
■ハプニングエイト、CHEAP AUDIO、the sleepy thieves、ヒミツノコウドウ、MAMORU & the DAViES
■Start 19:00〜 adv./\1,500- door/2,000-(ドリンク別)

◇今は亡き岡本さんをはじめとして、自分が良いと思い、皆にも聴いてもらいたいとと思う人を地元に呼ぶ。
◇そういった活動をしてくれる人達には頭が下がります。今回はハプニングエイト企画のライヴです。
◇CHEAP AUDIO、その前身はLIFEBAIT。以前から注目していました。
◇何故って?yahooの香川県の音楽アーティストに登録されている数少ないバンドだからです。
◇the sleepy thievesは2回目。ヒミツノコウドウは・・・忘れちゃった。(笑
◇MAMORU & the DAViES 楽しませてもらおうと思います。

【追記】
実はこの日、『家畜大宴会vol.錦』というイベントが瓦町BENNY'S BAR であります。
Open 18:00、Start 18:30〜 ADV ¥1,200 DOOR ¥1,500
黒天狗、5cm ASSHOLESなどの濃い目のお奨めバンドが県外勢(大分、高知、愛媛など)と一緒に演る予定です。
未だ聴けていない EFFIGY、DEAD PUDDINGとかも出るのですが・・・
已むを得ませんが、またの機会に。

No.813 - 2006/08/16(Wed) 14:00:21

アコースティックLIVE,129 / Tetsu
■2006年8月18日(金)@古馬場 BEATLES
■千葉秀幸、弁天さん、Bay City Blues、コカドヨシユキ、詰沢脇市
■Start 20:30〜 adv./\1,500- door/1,800-(1ドリンク付)

◇Bay City Bluesは ミュージシャンバトルでお馴染の橋本竜太、松岡俊が
◇新しいユニットを組んでの初ステージ。
◇コカドヨシユキはガレアコのボーカル。久しぶりですね。
◇ワキちゃんこと詰沢脇市、そして選曲・歌ともにシブい千葉秀幸
◇で、弁天さんは!?

No.812 - 2006/08/16(Wed) 13:34:10
(No Subject) / ◆たんこ◆
昨夜はありがとうございました。ターキーと黒田屋ごちそうさまでした!

今週末のSPもよろしくお願いしマスリーナ。

No.890 - 2006/12/11(Mon) 12:17:51

今日は眠かった〜 / Tetsu
このところ、どんどん軟弱な身体になって行っている気がします。
でも、また行きましょう!(笑

こちらこそ、週末はよろしくお願いしますなり〜。

No.892 - 2006/12/11(Mon) 22:18:36

あっと / ◆たんこ◆
その時もおごってくらさいという意味ではございません(笑
No.891 - 2006/12/11(Mon) 12:32:18
私が唄いたい場所・・・ / Tetsu
東京に渋谷アピアというライヴハウスがあります。
ご存知ない方はこちらをどうぞ。> http://www.apia-net.com/

このたび、地方のミュージシャンのために用意されたテープオーディションをパスし、
来年の春から CHAOS&LANGUAGE も出演できることになりました。

CHAOS&LANGUAGE が生まれた岡山 PEPPER LAND。
綾鳥としてコツコツと精進を続けさせてもらっている高松BEATLES。
そして、新たに唄える事になった東京の渋谷アピア。

来年から、この3つのライヴハウスを月一で巡っていく形でライヴを演っていきます。
いつまで続けられるかわかりませんが、応援してもらえると嬉しいです。

No.882 - 2006/11/19(Sun) 12:06:42

Re: 私が唄いたい場所・・・ / Emi
えいえい、おーーっ!
No.883 - 2006/11/21(Tue) 09:16:07
高松パンチホール / ヒミツノゴー
見に来てくれてありがとうございます。
素敵なお言葉も頂戴し嬉しく思います。

来年は活動範囲広げるそうで羨ましい…
俺も行ってみたいとこです。
お互いこれからも頑張って音楽しましょう。

No.880 - 2006/11/19(Sun) 02:22:10

ゴーさん!おつかれさま〜 / Tetsu
楽しかったですよ、ホント。
何がなんでも曲をつくりまくって、皆にぶつけて行って下さい!

>来年は活動範囲広げるそうで羨ましい…
>俺も行ってみたいとこです。
そうそう、私も唄いたいと思った場所です。
ゆうべのBEATLESのスペシャルライヴで公表しました〜
この件は別スレ立てようと思いますが、
ゴーさんもそのうち行きましょう!

No.881 - 2006/11/19(Sun) 11:20:05
10月27日金曜日北浜黒船屋 / 楽団ひとりWISEME
ライブ情報です。
この金曜日黒船屋にてニューオリンズスタイルのピアノマンリクオさんとハンバートハンバートさんの対バンLIVEあります。
リクオさんはシオン、真心ブラザース、キヨシロウ、友部正人などと競演しています。レオンラッセル、ランデイニューマンエルトンビリージョエルDR.ジョン好きな方には楽しめる思います。
ハンバートハンバートさんは男女2人のフォークユニットで、笹岡聡さんなんかに近い作風です。
今回もタワシワキイチ狩野さん阿部さん付近はのぞく予定です。
ぜひ一度ごらんください

No.868 - 2006/10/25(Wed) 12:17:32

Re: 10月27日金曜日北浜黒船屋 / Tetsu
情報ありがとう!
わたしは音無しく、自宅に籠っていました。(笑
また、教えて下さい。(できれば・・・告知スレッドのほうへ)

No.869 - 2006/10/28(Sat) 09:35:06
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> | 過去ログ ]