39458

CHAOS&LANGUAGE BBS

何時でも、何処でも、何でも書き込んで下さい。

ただし、インターネット社会の秩序を守るため、
管理人が不適当と判断した場合は削除させて頂く場合があります。
ご理解とご協力をお願いいたします。

初めましての人も腐れ縁の人も、雑談ならここ! / Tetsu
考えてみたら、雑談スレッドが無かったので作ります。
アクセス解析とかには全く 興味を持たない私ですが、迷った時には何か書き残して下さい。
新しい事態は、その小さな意志から展開してゆくのです。

No.950 - 2007/03/25(Sun) 21:29:09

いつの間にか・・・ / Tetsu
いつの間にか親記事投稿後の返信期間の設定が出来るようになっていて、
デフォルト設定が30日だったので記事に返信が出来なくなっていたようですね。
書き込もうとしていて書き込めなかった方がいたらごめんなさい。m(. .)m

仕事がひどく忙しかったので気がつきませんでした。
さて、年末のご挨拶、午後の部へ行って来ます。

No.1027 - 2007/12/28(Fri) 12:58:36

新装開店おめでと〜 / Tetsu
了解です!
No.1001 - 2007/08/22(Wed) 21:26:57

どうも! / MR.KAR [ Home ]
ホムペのアドが変わったんで登録の変更をお願いします!

http://www.geocities.jp/violence_p_man/

No.1000 - 2007/08/22(Wed) 20:22:04

AIRHEADさん、どうもで〜す! / Tetsu
リンクありがとうございます。

それとCD、楽しませていただいてます!
クオリティ高いので十分お金を頂けると思いますが・・・
聴いて欲しい人に無償配布というのも意義深いものですね。

INOROIDさんとの倉敷市立美術館でのイベントも大変でしょうが、頑張って下さい。
今度会った時は、ぜひ自作テルミンの話を聞かせて下さいね。
こちらこそ、また遊んでやって下さい。

No.999 - 2007/08/19(Sun) 10:55:18

Re: うわぁ〜、これはこれは / Emi
AIRHEADさん、ようこそいらっしゃいました!!

ペパーでも、お世話になりました。ありがとうございました。
お話したいな、と思いつつ、生来の恥ずかしがりなもので、
機会を見つけられずに、失礼致しました。

AIRHEADさんはクリムゾンがお好きとお聞きしました。
ええ、ええ、是非、プログレ談義いたしましょうね。

またお目にかかれる事、楽しみにしています。

No.997 - 2007/08/17(Fri) 13:24:19

こんにちわー / AIRHEAD(絵亜反吐) [ Home ] [ Mail ]
どうも!
OLDFLAGの絵亜反吐です!
先日のペパーでのライブお疲れ様でした!
トリップさせて頂きましたよ!!
お二人ともプログレがお好きなようで,
今度お会いする機会があったら,プログレ談義させて下さい!

あと,遅ればせながら,リンクさせて頂きました.
以上,ご挨拶&お知らせでした.
ではまた!

No.996 - 2007/08/17(Fri) 03:12:52

Re: お疲れ様〜 / Emi
シーコさん、お疲れさま〜、というか、
またまた、よろしくお願いします。

このところ、週末全部予定が入ってて、バテ気味のワタクシ。

シーコさんの、不滅のパワーを分けてもらうつもりで、8.12も臨みますね〜。

あっ、今入った最新情報によると、10.7ペパーも一緒みたいです。
そのうち、ワタシもジャンプしながら鍵ハ吹いたりして・・・?

No.993 - 2007/08/09(Thu) 23:11:21

おそくなりました / ヒミツノコウドウ シーコ
8.4第三回異色獣、おつかれさんでした!!

8.12はペパー、ヨロシクお願いします。楽しみ楽しみ♪

そのうち、2ピース大会とかやってみたいなあと、勝手に思ってます。今回も、3組が2ピースだったしね〜

またお誘いすると思うのでヨロシクお願いします!!!

No.992 - 2007/08/08(Wed) 12:29:51

異色獣! / Tetsu
>MR.KAR さん
どうも、お疲れさま!
気合は十分ってとこですが・・・いやぁ、お粗末さまでした。(汗
こちらこそ、またよろしく〜!

>ワキちゃん
CONCEPTフルバンドの方もこの調子でポツポツ続けて行きましょう!
また、一緒に演ろうね〜

No.990 - 2007/08/05(Sun) 23:42:53

Re: 異色 / ワキイチ
久々の対バソでしったっす
おつかれですペコリ

No.989 - 2007/08/05(Sun) 23:00:43

異色獣! / MR.KAR [ Home ]
昨日はお疲れでした!Tetsuさんの声とアコギの音色にやられました!またよろしくお願いします☆
No.988 - 2007/08/05(Sun) 20:36:25

異色獣! / Tetsu
イベント名からして最高ですからね。
シーコさん、明日はきっといいライヴになりますよ!

あ〜、もうバタバタでライヴの告知も出来てませんが、
うちも、気合入れていきますからね〜。

明日、BEATLESでお会いしましょう。

No.986 - 2007/08/03(Fri) 21:35:01

8/4 第三回異色獣 / ヒミツノコウドウ シーコ
いよいよ明日ですね〜
待ちに待った、初タイバン!!!
2人組みのバンド、ユニットが3組もおるし、わくわくします☆
よろしくお願いします☆

No.985 - 2007/08/03(Fri) 13:00:38

こちらこそ!よろしく。 / Tetsu
そうそう、お初ですね。
お手柔らかに、お願いしますョ!

土曜日に会いましょ〜!

No.984 - 2007/08/03(Fri) 08:20:41

異色獣!! / MR.KAR
土曜はよろしくお願いします!なにげに初対バンでは!?楽しみにしてます☆
No.983 - 2007/08/02(Thu) 23:00:37

TOP、見映えしますか? / Tetsu
そうそう、アピアの照明いいでしょう?
娘もそこそこいい写真を撮ってくれるのです。(笑

ライヴ自体も今までに無い演奏になりました。
また、ゆっくりお話しましょう!

No.957 - 2007/04/05(Thu) 13:02:53

素敵な写真 / ヒミツノコウドウ シーコ [ Home ] [ Mail ]
トップページの写真が変わってる!!!
あら、愛娘さんの撮影ですね。
アピアがいいライブだったことは、写真を見ると分かります。
ステージに青空が(^^)

No.956 - 2007/04/04(Wed) 12:34:51

おつかれさまです。 / Tetsu
昨日はTDLに閉園まで居ました。
今、まだホテルに居て10分100円インターネットで書いてます。

いよいよ今夜、私たちは東京で、
ヒミツノコウドウは徳島で頑張ってください。
◆たんこ◆さんも京都で頑張っています。

また、帰ったらゆっくり話しましょう!

No.953 - 2007/03/31(Sat) 10:52:10

いよいよ / ヒミツノコウドウ シーコ [ Home ] [ Mail ]
明日ですね〜!!!
アピア、頑張ってきてください!
ワレワレは徳島でがんばりますね。またいろいろお話聞かせてください。

No.952 - 2007/03/30(Fri) 11:37:54
告知スレッドです / Tetsu
ライヴのお知らせなどがあればここへ書き込んで下さい。
もっぱら、CHAOS&LANGUAGEや綾鳥の直近のライヴ予定をアップしていきます。

ちなみに、掲示板の表示方法を変更してみました。
書込みが長いのは如何ともし難いですが、最新の書き込みが親記事の次に出るので携帯でも使えるかしら?

No.803 - 2006/08/08(Tue) 22:34:05

2007.12.28(Fri.) CHAOS&LANGUAGE / Tetsu
☆彡 2007-2008 Final and New Year LIVE! @ 岡山学南町PEPPER LAND
Open 未定 \1,200(D別)
シェムリアップ他、出演は16バンドほど?

苦しかった仕事もなんとか片がついて、年が越せそうです。(笑
今年最後のライヴ、とにかく楽しみたいと思います。

No.1026 - 2007/12/28(Fri) 12:51:51

Re: 2007/12/1 / Emi
今年敢行したゆるやかライブツァーの、最終回になります。
スペシャルライブ@ビートルズ

12月1日(土)Special Live Vol,23
PM9:00  前売り1,500円/当日1,800円(1ドリンク付)
 W 松岡俊 / 刃動

◇ばあちゃん特製、カワイイカワイイ、サンタキューピーを
 5名様にプレゼントさせていただきますっ!

◇翌日、小学校登校日なので、トップで演らせてもらうかも・・・?




  

No.1025 - 2007/11/30(Fri) 21:40:11

2007.11.23(sat.) CHAOS&LANGUAGE / Tetsu
★彡 @東京渋谷 アピア
Start 18:50 adv/\1,500 door/\1,700
w/ 坂井ライ、コバケン、兼田康弘

今年の『これでもツアーと言えるのか!?』ツアー最後の渋谷アピアになります。
生ピアノを使っての初ライヴ、頑張ってきます!

それにしても、色々な悪条件が重なってしまい、お仕事が大変な状態。
何とかライヴのドタキャンは避けることができたものの
お客さんとお仕事の仲間にはちょっと迷惑をかけちゃいました・・・(涙

No.1024 - 2007/11/22(Thu) 21:57:22

Re: 告知スレッドです / ヒミツノコウドウ
レ−ベル、いぬん堂から2枚のアルバムを出している岡山のバンド…駅前旅館は元肉弾の文谷氏がヴォ−カルで初の香川ライブが異色獣!!!! 必見です!!!!

高知は四万十の星…スワン、去年にはフジロック出演を果たし異色獣に初参戦!!!

強力地元バンドも見どころ満載のライブ、今見なきゃ!!いつ見るんや〜!!!!
そこのあなたも、そちらのあなたも、よっといで〜♪


■07.11.17 ビートルズ(香川 高松)
ヒミツノコウドウ企画 第六回 異色獣

駅前旅館(岡山)
swan(高知)
MAD PRESS
grasstop
BECKY'S PALMTREE
ヒミツノコウドウ


オープン 18:30 スタート 19:00  
¥1,500


チケットのお求めはヒミツノコウドウHPまで宜しくお願いします。

No.1017 - 2007/11/04(Sun) 09:37:59

イベント告知させてくだいさい / 楽団ひとりWISEME
土曜日はわざわざクレイジーホースにジェニーズ見にきていただきありがとうございます。
また市内でもLIVEしたいといってました。
11/4(日)田町ラフハウスにて
PM7時半から入場料500円
狩野さちこ/和泉ギターピアノでDUOにて出演させてもらいます。4組の出演との事
お時間あればのぞいてください。

No.1016 - 2007/10/29(Mon) 20:09:53

告知失礼します / ヒミツノコウドウ
この土曜はヒミツノコウドウ企画ライブがあります。

何気に第五回です!


今回のゲストは…

大阪からはノイズわかめ…サイケなバンドです!

米子からはジゲンオルガン…ガレージです!

両バンドとも香川にはいないタイプです!

もっと詳しく知りたい人はライブを見に来てください。

絶対、満喫出来るはずです!!!

家で音楽を聴くのもいいけど、ライブがある日は生を感じてみませんか?


こんな感じです!


ヒミツノコウドウ企画

『第五回 異色獣』

高松ビートルズ

10月20日(土)
オープン 18時30分
スタート 19時00分

前売 1500円
当日 1800円

出演
★ノイズわかめ(大阪)
☆ジゲンオルガン(米子)
★THE PIGGY BANK
☆ものっそ叫ビ隊
★コンセプト
☆ヒミツノコウドウ

です!

たくさんの方のお越しをお待ちしてます。

よろしくお願いします。

No.1015 - 2007/10/18(Thu) 20:31:44

2007.10.07(sun.) CHAOS&LANGUAGE / Tetsu
★彡 @ 岡山学南町PEPPER LAND
Open 15:30 Start 16:00 adv/door \1,000
w/ MURE,ヒミツノコウドウ,RAI,THE BOKERUKABOKERUKA,FLOSTED,
シリウス,U.M,THE MONKEY BORN,UNDERLIFE

今年の『これでもツアーといえるのか!?』ツアーライヴ本編です。(笑

総勢10組の長丁場になったのは、うちのせい・・・?そんな後ろめたさもありますが、
U.M.さんと初の対バンができるのと、久々にMUREを聴くことができるのが嬉しい。
ヒミツノコウドウとは前の日からの連荘ですなぁ・・・ヨロシク!
そして、なによりも新しいバンドの皆さんとの出会いを楽しみに!

No.1009 - 2007/09/24(Mon) 15:25:58

2007.10.06(sat.) CHAOS&LANGUAGE / Tetsu
☆彡ギターパンダ @ 高松古馬場BEATLES
Open 18:30 Start 19:00 adv/\2,000 (Drink別途\500)
ヒミツノコウドウ、ものっそ叫ビ隊、カオス&ランゲージ

ギターパンダ(ヤマカワノリヲ)さんのオープニングに混ぜてもらいます。
ついこの間、BEATLESでライヴをした有山じゅんじさんもステージからイチオシしていたヤマカワノリヲさん。
彼の経歴についてはここを覗いてくれているみなさんの方がずっと詳しいでしょう!?

ジャンルや地域を越えて、面白いミュージシャンを県下に紹介してくれている
ヒミツノコウドウ企画ライヴ「異色獣」は既に定期化していますが、
今回はそれとは別の独立した企画。
いよいよプロ・インディーズ・アマチュアの枠も越えて行くのかな?(笑

楽しいライブになりそうです。
ぜひ足をお運び下さい!

No.1008 - 2007/09/24(Mon) 14:51:25

2007.09.22(sat.) CHAOS&LANGUAGE / Tetsu
事後報告〜
☆彡マチspirit @ トキワ街
13:00〜13:30

事後報告ですが・・・
9月22日、23日の両日 香川県高松市常磐町トキワ街商店街一帯で開催されたイベントに出演しました。
ライヴはトキワ街、田町、南新町の交差するところにある交番前で行われました。
私も何度かトキワ街でストリートライヴを演ったことがありますが、
フリマや食べ物の出店が沢山あって、ここ最近では最高の人出だったのではないでしょうか。
願わくは、何とか継続していけるイベントに!
ホント、往年のトキワ街を思い出しましたよ。

ということで・・・昼間から打ち上がってしまっていた私は
↓の楽団ひとりWISEME企画のイベントには行けませんでした〜ゴメンネ。

No.1007 - 2007/09/24(Mon) 13:56:33

9/22(土)観音寺パンセ! / 楽団ひとりWISEME
LIVE告知させてください!
9/22(土)観音寺パンセにてイベントさせてもらいます。
PM8時開演無料
出演者(順)
鎌田君。丸亀在住のフィンガーピックギタリスト。押尾コータロさんの影響か?最近指弾きギタリストさんが増えて嬉しい限り!彼はいまだにコピーの域を超えてはいないけれど技術的にも視聴覚的に派手よりの奏法をつかっていてタワシなんかよりよっぽどギターキッズ受けすることでしょう!
THE JENNIES(狩野幸子BAND)今回が初の旗揚げとなり、このグループの旅立ちを祝う為もあり今回イベントさせてもらいました。狩野幸子(唄&オルガン)タマE(ギター)ワキイチ(BASS)阿部(ドラム)の4人編成。皆様よろしく!
U.Mさん(FROM倉敷)今回のスペシャルゲスト。アコーステックオルタナチブROCKの雄!U.Mさんこんな人アメリカのアーニデフランコ以外に見たことないっす。必見。
かえるクラブ いや〜みうちも同然のこのグループ(向こうはそうでもない笑)CD発売してのりに乗ってます。4人編成になりましたが、今回はいつもの3人。次回は4人でね。
耕介セッション ここ大事!皆さん参加できますよ。今回主催のタワシここのみ参加。よろしく(笑)
阿部(唄&G)田尾(G)小西(BASS)セッション ここはR&B、ROCKよりの高血圧な唄演奏てんこ盛りクラプトンLIKEなギター弾きさんJAZZドラマーさん狩野さん(アコデオン)参加の大所帯バンド!
ラスト!北野達生BULESWAVE 観音寺といえば北野さん80年代を髣髴させるソングライテングにハマショタイプの唄で一番うけるでSHOW!(色んな意味で笑)
今回ギュウギュウにつめこんでますがやる気のある人!配慮しますよ(笑)解ってますね(笑)機会は大事にしていきましょう。
よろしくお願いします。

No.1005 - 2007/09/17(Mon) 20:01:26

2007.09.08(sat.) CHAOS&LANGUAGE / Tetsu
★彡Special Live vol.20@高松古馬場BEATLES
Start 21:00 adv/\1,500 door/\1,800 ( 1Drink付 )
w/刃動、NIGHT IN TUNISIA(松岡俊)
Guest/黒瀬尚彦&スプリングカムカム(岡山)

岡山ペパーランド仲間で古い友人の黒瀬尚彦率いるバンド「スプリングカムカム」初来高!
地元高松のミュージシャンにはぜひ観ておいて欲しいバンドです。
あがた森魚、はちみつぱい、ムーンライダース系の音楽がお好きな方は必聴です。

うちも新しい構成にトライしてみようかと思っていますので、よろしくお願いします。

No.1003 - 2007/09/04(Tue) 23:40:29

Re: 2007.9.9 / Emi
LET'S ENJOY SINTHSIZER!
2007年9月9日(日) 19:30〜
ルフラン:丸亀市飯山町東小川1668
http://www.piano-refrain.com/

キーボーディスト、ワタナベ師匠のワンマンライブです。

シンセサイザーで綴る涙と笑いの人生劇場!!
こだわりの選曲とアレンジ、今回も、素敵なライブが
期待できそうです。
今後、ライブも定期的に増やしていくそうで、楽しみ楽しみ

ルフランもおしゃれなピアノカフェという事です。興味のある
方は、是非お立ち寄り下さい。

No.1002 - 2007/09/03(Mon) 12:50:28

CHAOS&LANGUAGE 2Days / Tetsu
まずは今夜から・・・


☆彡2007.08.11(sat.) Special Live vol.19@高松古馬場 BEATLES
Start 21:00 adv/\1,500 door/\1,800 ( 1Drink付 )
w/刃動、ものっそ叫ビ隊、NIGHT IN TUNISIA with 林さゆり
【ものっそ叫ビ隊レコ発記念】

今回はスペシャルライヴの出演メンバーが全員出ます。
そして、NIGHT IN TUNISIA はゲストにさゆりさんを迎え、面白いライヴになりそうです。
『全国ナイスミドル音楽祭』四国予選会への出場も決まり、目下絶好調の「ものっそ叫ビ隊」。
ホームグラウンドでのレコ発。皆でお祝い気分で楽しみましょう!
という事で、ビートルズでお逢いしましょう。


そして明日は・・・


★彡2007.08.12(sun.) @岡山学南町 PEPPER LAND
w/鳴かず飛ばず、ダイナマイト★パンチ、BUSY BEAT SQUARE、INOROID、ひさ 、
黒瀬尚彦&スプリングカムカム、ヒミツノコウドウ
Open 15:30 Start 16:00 \1,000 ( Drink別 )

うちにとっては結構キツかった3連続週末ライヴのフィナーレです。
この3週間でアピア、ビートルズ、ペパーランドと今年回っているライヴハウス全部に出る事になります。
先週も一緒だったヒミツノコウドウは何処まで進化して行くのか楽しみだし、
INOROID、黒瀬尚彦&スプリングカムカムのステージはようやく観る事が出来る〜ぅ、という感じで楽しみ。
そして、もちろん、今回が初となる他の対バンの皆さんも!

ではでは、ペパーランドでお逢いしましょう!

No.995 - 2007/08/11(Sat) 11:18:33

2007.08.04(sat.) CHAOS&LANGUAGE / Tetsu
☆彡第三回 異色獣 @高松古馬場 BEATLES (ヒミツノコウドウ企画)
Open 18:30 Start 19:00 adv/\1,000 door/\1,200
w/ 7th(兵庫)、OLDFLAG(岡山)、バイオレンス・ピーマン、
CONCEPT、ヒミツノコウドウ

明日ですよ明日!
県外からのバンドを除くとみんな普段からお馴染みのバンドなのですが
実は、CONCEPT以外は初対バンだったりするんですよね。(笑

告知が遅くなりましたが、是非、足をお運び下さい。
非常にダイナミックレンジの広いライヴになる事請け合いです。

No.987 - 2007/08/03(Fri) 22:06:37

2007.07.28(sat.) CHAOS&LANGUAGE / Tetsu
★彡 @東京渋谷 アピア
Start 18:50〜 adv/\1,500 door/\1,700
w/ホーミータイツ、川上龍一、南十

◇いよいよ明日。
◇今回は気合を入れすぎないように演ってきま〜す!

No.982 - 2007/07/27(Fri) 19:25:48

2007.07.21(sat.) 四国遊会 / Tetsu
↓第七回 四国遊会は先ごろの台風4号の強風により一週間ほど移動しました。

今回は私がご案内役という事になっております。
どちら様もぜひお時間を作っておいで下さいませ。

No.981 - 2007/07/18(Wed) 20:26:07

2007.07.14(sat.) 四国遊会 / Tetsu
第七回 四国遊会   
  
テーマ*:『クリシュナムルティ〜「わたし」の向こう側と「表現」 』  
  
日時:7月14日 土曜日14:00-
場所:なタ書
持ち物:ノートとペンがあると面白いかもしれません。
チューター(進行役):丸山徹
1D
http://natasyo.com/
info@natasyo.com

##
テーマ_『クリシュナムルティ〜「わたし」の向こう側と「表現」 』
チューター:丸山徹
幾多の人がその大切さを説いて止まない「コミュニケーション」。 国家や民族間はいうに及ばず、ごく身近な人達との間でさえ「コミュニケーション」が正しく機能していないという現実。 本当に「わたし」と「あなた」は理解し合えるのか? 永遠の死角とも言える「わたし」とそこから見える「あなた」。 確かに、クリシュナムルティは「わたし」の向こう側へと連れて行ってくれる。 では、その時に機能しているものは何なのか? かつて『道の華』風景の崩壊から−回復へ−というアルバムで取り上げた唄、コミュニケーション、表現の新しい回路。 我々をとりまく「世界」の力を借りた「世界」の書き換え作業。 大いなる企ての彼方に立ち顕れる「表現」・・・ そんな事を参加者の皆さんと共に考えて行きたいと思います。

ぜひ遊びに来て下さい。

No.980 - 2007/07/11(Wed) 19:34:24

Re: 遅くなりました / Emi
ピアノカフェ,ルフラン
フリーペーパーなどで、紹介されてる所ですね。
ピアノカフェって事で、興味持ってました。

うむ、日曜のその時間はちょっと難しそうですが、
今後の、月一ライブって、嬉しいです。凄い、凄い!
機会を見て、おじゃまさせてもらいます。

ビデオ、ありがとうございます。
せっかく送って下さったのに、遅くなってすみませんm(__)m
今、ビデオデッキが不調で、まだ見れてないのです。
DVDに焼き直しを手配予定。

師匠が、また意欲的に活動を始められる様子で、嬉しいです。
音楽とともに、毎日を楽しみながら、息長く活動して下さい。

No.979 - 2007/06/19(Tue) 09:47:35

Re: ピアノカフェ,ルフランにて / わたなべ
7月8日 19時45分ぐらいから,,,
テーブルチャージ男性1500円 女性1000円
追加ミニコンサート致します。おしゃべりしながら、
何か飲みながら,リラックスして今回は演奏します。
このままだと、月一ぐらいのペースになるかも。
間に合えば、歌は新曲いれたいんやけれど?

ビデオはちゃんと録れてましたでしょうか?
場所は飯山になります。丸亀のうどんのかな泉から南へ
県道府中線を越えて約2キロぐらいのところです。
少し遠いですが、おひまでしたら。

No.978 - 2007/06/13(Wed) 23:41:17

2007.06.16(sat.) CHAOS&LANGUAGE / Tetsu
★彡Special Live vol.17 @高松古馬場 BEATLES
☆Start 21:00 adv/\1,500 door/\1,800 ( 1Drink付 )
☆w/刃動、◆たんこ◆

遅れ馳せながら、うちのライヴです。
こちらもよろしくお願いします。m( _ _ )m

HPでもアナウンスしていますが、第三回「異色獣」には私たちも参加させてもらう事になっています。
その前に ↓ 第二回「異色獣」をどうぞ。

No.977 - 2007/06/12(Tue) 22:28:20

06.17 異色獣 / ヒミツノコウドウ シーコ
■07.06.17(日) パンチホール(香川 高松)
 ヒミツノコウドウ企画 第二回「異色獣」

不良外人(高知)
ゼチメチ(高知)
THE PIGGY BANK
ものっそ叫び隊
バイオレンスピーマン
The COCKS
ヒミツノコウドウ

オープン 18:30  スタート 19:00 
前売券¥1500- 当日券¥2000-

高知からは暴走ガレージロッカー『不良外人』と弱冠19歳2ピースバンド『ゼチメチ』が参戦!!!

今週末です!!ぜひぜひ遊びにきてくださいね♪
次回異色獣はヨロシクおねがいします☆

No.976 - 2007/06/12(Tue) 12:25:32

2007.05.18(fri.) CHAOS&LANGUAGE / Tetsu
★彡 @岡山学南町 PEPPER LAND
☆Start 19:00〜 adv/door \1,000 (Drink別)
☆w/COME AGAIN ll、DRACK DRIPS、obsession 他

今回もShigeちゃんを欠きます。下手をすると腰痛持ちのEmiさんも不参加か!?
Tetsuのソロステージになったら、それでもやはり・・・のカオス&ランゲージに乞うご期待!

No.967 - 2007/05/16(Wed) 21:48:40

高松SPEAKLOW LIVE / 楽団ひとりWISEME
告知させてもらいます。
5月20日(日)高松SPEAK LOWライブ
かえるくらぶ/原博文CD発売記念イベント
PM7時開場PM7時半開演
1DRINK付き1500円
共演(前座です笑)すみれが丘レーダーステーション
結成6年になる西讃のアコスティックなPOPユニットさん初のCD作品を記念してイベントさせてもらいます。原君も昨年末出したCDの販売促進(笑)をかねて出演してもらいます。
かえるくらぶ(唄かえるさん、OH!谷さんギター、カルロス中野さんギター)
原博文(唄とギター原くん、BASS森さん、PER海堀さん)
すみれが丘レーダーステーション(唄とギター阿部総理、ギターとBASSと雑用係りWISEME,アコデオン狩野さん)
三組のアコースティックトリオでのイベント
なにとぞ!なにとぞ!なにとぞ!皆様のご来場お待ちしております。

No.963 - 2007/04/30(Mon) 19:01:51

2007.04.21(sat.) CHAOS&LANGUAGE / Tetsu
★彡Special Live vol.15 @ 高松古馬場 BEATLES
☆Start 21:00 adv/\1,500 door/\1,800 ( 1Drink付 )
☆w/刃動、◆たんこ◆

ゆるやかなツアーも今回から2巡目に入ります。
渋谷アピア、伊豆での「休みの惑星」とこのところ結構大変でしたが、
改めてしっかり演りたいと思います。

No.959 - 2007/04/20(Fri) 08:30:39

2007.04.14(sat.) CHAOS&LANGUAGE / Tetsu
休みの惑星(Yasumi no Hoshi)2007
http://web.mac.com/phuzy/iWeb/yasumi_no_hoshi/

@伊豆下田 SPICEDOG(スパイスドッグ)
http://www.izu-is.com/m/spicedog.html

・・・ Planetary Party ∽ 記憶の海から遊星の彼方へ・・・
Open 16:00 Start 17:00〜 adv/\5,500 door/6,500

出演/
KAIZOKU(休みの国)
http://www.yasuminokuni.com/
斉藤哲夫+さがみ湘
http://tetuo0404.hp.infoseek.co.jp/index.html
中川イサト
http://www002.upp.so-net.ne.jp/n-1310/
ケニー井上(Kathie&Keni)
http://kathiekeni.com/
ウェルカムバック(江口晶、石浦雄二、さかうえけんいち)
http://wcb.blog34.fc2.com/
瀬戸口修
http://homepage3.nifty.com/right_staff/
いとうたかお
http://itotakao.kustos.ac/
JINMO
http://www.jinmo.com/
湯浅佑一
http://yuasa-kk.com/yuichi/
藤原シゲトシ
http://www.interloid.net/
カオス&ランゲージ
http://u-go.to/chaolan/

Live Painting/
くぼやまさとる http://www2.wbs.ne.jp/~mgland/
Installation art/
佐藤工房 http://www15.plala.or.jp/s-craft/



南伊豆在住のKAIZOKUさんこと休みの国の高橋照幸さんとINTERLOIDの共同企画。
INTERLOID主宰のShigeちゃんの長年の活動の一つの区切りのイベントとなることでしょう。
出演する方々のお名前を見てください!としか言えません。(笑

先々週に引き続き関東方面へ遠征してきます。
いいライヴができると良いな。

No.958 - 2007/04/07(Sat) 11:55:07

こちらこそ、ご無沙汰いたしております。 / Tetsu
行きます。

もう屋島西町の住人には歩いて行ける距離です。(笑
日常は色々と大変でしょうが、イベントを企画しようとするわたなべさんがいると安心します。
今から楽しみにしていますので、頑張って下さい。

実はね・・・私もこのところ左肩が痛くて痛くて・・・つらいのです。
近い将来、コードすら押えられなくなるのでは・・・と思ったりする毎日です :p

ウソつきTetsuの事はさて置き、わたなべさんの腱鞘炎には気を付けないといけないですね〜。
ではでは。

No.951 - 2007/03/25(Sun) 22:05:50

Re: お久しぶりです / わたなべ
演ります。 実に3年振りとなりますが
前回同様3部形式になります。今回新たなヴォーカルを
迎えまして今までとは少し違うサウンドになると思います。

日時  5月26日 土曜日 19時〜
場所  ゼルバイタマル屋島店 2Fボタンホール
                 入場無料
 
今回は88鍵を2台含むシンセ3台でシンプルに。
腱鞘炎と日々戦う毎日 ご期待ください。

No.949 - 2007/03/25(Sun) 15:52:29

2007.03.31(sat.) CHAOS&LANGUAGE / Tetsu
★彡 @東京渋谷 アピア
Start 18:50 adv/\1,500 door/\1,700
w/小池真司、河内伴理、川上龍一(ex. Tatsu)

いよいよ来週末に迫りました。
バンド結成以来、初の東京遠征。当然、初めての箱。気分は嫌でも盛り上がります。
が、その一方で、全然初めての気がしない不思議な感じです。
アピア年末ライヴにも出演していた強力な唄い手さん達が出迎えて下さいます。
うちはいつもと変らないライヴが出来れば良いと思っています。

高松の皆さんに「ぜひ観に来て下さい!」なんてお願いはできませんね。(笑
それに、この日はそれぞれ大きなイベントを抱えた人が沢山居ます。
皆でいい一日にしましょう!(笑

No.948 - 2007/03/25(Sun) 14:21:40

イベントのお知らせです! / ヒミツノコウドウ シーコ [ Home ] [ Mail ]
■07.03.21

パンチホール(高松)
オープン6:00 スタート6:30
前売券¥1,500-  当日券¥2,000-

オシリペンペンズ(大阪)  スカートめくり(大阪)
SPACE GRINDER(松山) モンドダイヤモンド
ヒミツノコウドウ 鍵猫 CONCEPT CEPTER 新世紀

楽しめること間違いないと思いますよ!!!
お時間のある方はぜひっ♪

No.941 - 2007/03/13(Tue) 11:49:17

2007.02.11(sun.) CHAOS&LANGUAGE / Tetsu
◆第15回トキワ街MUSIC STREET http://www.tokiwagai.com/
◆トキワ街オーパー前(タマル前)無料
◆TimeTable
◇13:30〜CHAOS&LANGUAGE
◇14:00〜詰沢脇市
◇14:30〜植松けん、and more...


急遽出演が決まりました。
MUSIC STREETサイトのアナウンスでは綾鳥となっていますが、
CHAOS&LANGUAGEとして演ります。(笑

No.921 - 2007/02/10(Sat) 10:04:53

2007.01.20(sat.) CHAOS&LANGUAGE / Tetsu
高松 BEATLES、岡山 PEPPER LAND、東京渋谷アピア、
いずれも30年以上の歴史を持つ三つの箱。
それらを月一ペースでゆるやかに巡るツアー、いよいよスタート!

CHAOS&LANGUAGEとしても記念すべき活動の初回ですのでよろしく〜
ぜひ私たちを励ましに来てやってください!
Shigeちゃんが最近よく演ってる新しいパターンのステージも必見です。

◆2007.01.20(sat.)
◆Special Live vol.12 @ 高松古馬場 BEATLES
◆Start 21:00 adv/\1,500 door/\1,800 ( 1Drink付 )
◆w/藤原シゲトシ、刃動、◆たんこ◆

その後の決定分は以下のようになっております。

◇2007.02.04(sun.)
◇@岡山学南町 PEPPER LAND
◇Open 15:30〜 Start 16:00〜 \1,200
◇w/藤原シゲトシ、小原製作所、SMASH BRAIN、冷凍人間、
H.pa、ねこ虫、ひさ、すさび、エレキボウイ

◆2007.03.31(sat.)
◆@東京渋谷 アピア
◆詳細後日!

◇2007.04.21(sat.)
◇Special Live vol.15 @ 高松古馬場 BEATLES
◇Start 21:00 adv/\1,500 door/\1,800 ( 1Drink付 )
◇w/刃動、◆たんこ◆

◆2007.05.18(fri.)
◆@岡山学南町 PEPPER LAND
◆詳細後日!

No.911 - 2007/01/18(Thu) 12:46:02

CHAOS&LANGUAGE 2006.12.28(thu.) / Tetsu
◇2006 Final & New Year Live @ 岡山 PEPPER LAND
◇Start 16:00〜 \1,200(全日共通チケット)
◇w/the dirts、やさしさ無限大、十川智行、Lecture of geography、
◇赤猫、The pianos、どぜうごっこ、MILD STEP、すさび、U.M.、
◇鉄バスターズ、Scotch、雷然のたーぼー、Any where But Here、
◇岡崎 隼、ひとりしずか

「2006 Final & New Year Live」に今年は参加します。
12月22日〜31日大晦日までの10日間にわたり、
約130組のバンド、ソロアーティスト、DJ達が繰り広げる
PEPPER LAND 年末恒例の壮大なイベントです。

すでにどこかで書いたような気がしますが、
今後はメンバー3人全員が揃おうが揃うまいが
CHAOS&LANGUAGE 名義で活動していくことになります。
2007年1月から始まる
地元BEATLES、岡山PEPPER LAND、東京渋谷APIAを巡る月一ライヴツアー
実質的なスタートともいえるこのライヴ。
前夜祭のようで今から楽しみです!

皆さんもよかったら、海を渡って行きましょう。

No.894 - 2006/12/23(Sat) 16:15:10

"愛しのなタリー" / Tetsu
◇なタ書 Opening Event @ ホール・ソレイユ2F
◇open 19:00 start 19:30 adv /2,500 door /3,000
◇河童(香川)、
◇中山双葉(アルケミー/大阪)、JOJO広重(非常階段/アルケミー/大阪)、
◇能勢伊勢雄 VIDEO HACKING(PEPPER LAND/岡山)

え〜なんともつらいところですが、↓の綾鳥ライヴとまともにバッティングしています。
いかんせん、マスターが出演なので、ここはひとつ出来るだけ多くの人に体験してもらいたいです。
まあ、この同時性が面白いのですが・・・塾長に見られたら殺されるかも?:p

マスターはこの後、トンボ帰りで岡山に戻り、PEPPER LANDで開催される
◇SPACE GATHERING REE.K 8HOURS PART3 in Okayama
◇2006.12.16(SAT) 24:00〜
◇2,500YEN/1DRINK
に参戦予定のはず。→ http://www.spacegathering.net/

また、東京では能勢伊勢雄の写真展も開催中です。
◎能勢伊勢雄写真展「PORTOGRAPH」
■会期:2006年12月9日(土)〜12月28日(木)
12:00〜20:00 会期中無休
※12/10(日)、16(土)はphotographers' gallery講座開催の為17:30まで。
●企画・会場:photographers' gallery → http://www.pg-web.net/

全国どこでも、能勢伊勢雄の名前を見つけたらチェックして下さい。
絶対ハズレ無し。
ただし、ついていくには覚悟がいりますよ。(笑

No.893 - 2006/12/11(Mon) 23:07:19

綾鳥 2006.12.16(sat.) / Tetsu
◇Special Live Vol.11 @高松古馬場 BEATLES
◇Start 21:00 adv/\1,500 door/\1,800 ( 1Drink付 )
◇w/コカドヨシユキ、刃動、◆たんこ◆

ゲストとしてFEED BACK、GARAGE ACOUSTIC SHOWのボーカルでおなじみのコカドヨシユキを迎えます。
私たちのテーマは、誠に安易ではありますが「雪」。
クリスマス気分も吹き飛んでしまうような、ふか〜いふか〜い雪の世界を覗いて見ませんか?(笑

さて、今年の正月から始まった BEATLES Special Live。
おかでさまで、一年間無事に勤める事ができました。
これもひとえにいつも足を運んで下さる皆さん方のおかげと
心から感謝致しております。

今回も年末の忙しい時期ではありますが、ぜひお運び下さい。

No.888 - 2006/12/06(Wed) 22:54:34

本島ライヴの追加情報! / Tetsu
いよいよ、明日に迫った「記憶の集積を創造の海へ」展オープニングイベントのライヴ。

◇2006.11.23(thu.) 10:40am 丸亀港発の本島汽船(株)のフェリーで海を渡ります。
◇マップはこちら↓(リンクがうまくできないようなので、コピペでお願いします)
http://www.google.com/maps?f=q&hl=ja&q=%E4%B8%B8%E4%BA%80%E5%B8%82+%E6%9C%AC%E5%B3%B6%E6%B1%BD%E8%88%B9&ie=UTF8&z=15&ll=34.293814,133.792319&spn=0.020067,0.023603&om=1&iwloc=A
◇島にはコンビニエンスストアーもなくうどん屋さんが一軒あるだけと聞いています。
◇私たちも飲み物やお弁当持参(コンビニで購入予定)で行きます。
◇雨が降ろうが槍が降ろうが海を渡る覚悟(乗物酔いの薬も忘れない)。
◇ライヴは既に始まっている?(笑

No.885 - 2006/11/22(Wed) 23:02:28

2006.11.23(thu.) CHAOS&LANGUAGE / Tetsu
◇平成18年度文化庁委嘱事業「アーティスト・イン・笠島」
◇「記憶の集積を創造の海へ」展 2006.11.23(thu.) 〜 12.20(wed.)
◇オープニングイベント@丸亀市塩飽本島町笠島地区 旧真木邸 中庭
◇15:00〜16:00 w/ 藤原シゲトシ

事業は「瀬戸内アートウェーブ(SAW)」が主体となり実施しています。
詳しくは http://www.setouchi-a-wave.com/index.html をご覧下さい。

このライヴ、個人的に思い入れるところがあります。
うたごえをもって遥かな記憶の海に船出し、時空を超えてみようかと。
島のおじいさんやおばあさんにも楽しんでもらえると嬉しいのですが・・・

その前に・・・
↓↓↓↓↓ 今宵は スペシャルライヴ @ 古馬場BEATLES ↓↓↓↓↓

No.879 - 2006/11/18(Sat) 15:38:06

2006.11.18(sat.) 綾鳥 / Tetsu
◇Special Live Vol.10 @高松古馬場 BEATLES
◇Start 21:00 adv/\1,500 door/\1,800 ( 1Drink付 )
◇w/刃動、◆たんこ◆

今回は、前回テーマ「見る」を受けて「人と旅」ということで。

きのうの発句はきょうの辞世、きょうの発句はあすの辞世、一句として辞世ならざるはなし
そう言い残した俳聖芭蕉が辞世の句。

「旅に病んで夢は枯れ野をかけめぐる」

その翌日に読まれたという一句。

「清滝や波に散り込む青松葉」


どうして言葉がこれほど映像的なのか・・・その理由は明らかです。
それでは、BEATLESでお会いしましょう!

No.874 - 2006/11/05(Sun) 13:18:23

2006.10.14(sat.) 綾鳥 / Tetsu
◇Special Live Vol.9 @高松古馬場 BEATLES
◇Start 21:00 adv/\1,500 door/\1,800 ( 1Drink付 )
◇w/刃動、◆たんこ◆

今回は、「みる〜視線」をテーマにしてみたいと思います。

本来、「みる」とは人の持てる五感の全てを使うものではなかったか?
「みる」ということを可視光線という狭い帯域に閉じ込めたのは、他ならぬ自分自身だったのだ。
うたは聴くもの? うたは「みる」もの?
今ここに、「みる」という行為を取り戻す試みがあってもいいだろう。

前回ライヴで初公開の新曲2曲もこのテーマに沿って唄います。
お時間作って、ぜひ足を運んで下さい!

No.863 - 2006/10/08(Sun) 11:39:45

2006.09.16(sat.) 綾鳥 / Tetsu
◇Special Live Vol.8 @高松古馬場 BEATLES
◇Start 21:00 adv/\1,500 door/\1,800 ( 1Drink付 )
◇w/刃動、◆たんこ◆

最近はライヴのかため打ちという感じですが、先月に続き2Days。
世間では冥王星が惑星落ちしたりして、大変な事になってますね。
という事とは関係ありませんが、今回は「宇宙」をテーマにし、
最近の曲を中心にお送りします。新曲が2曲もあるのです!

いつもとは少し違う感じになると思いますので、
みなさんお誘い合わせの上でおいで下さい。
割引チケットありますよ〜。

No.836 - 2006/09/05(Tue) 23:28:26

2006.09.17(sun.) 綾鳥 / Tetsu
↓出ますよ〜
害無大臣さんが居ないのは淋しいですが、よろしくお願いします。

◇道の駅とよはまLive @道の駅とよはま
◇Start 13:00〜日没 (出演時間未定)
◇w/四国フォーク村のメンバー、詰沢脇市(CONCEPT) and more...

暑さ対策って、皆さんの演奏を見ながら涼しい所でビールを飲むことですよね?

No.835 - 2006/09/05(Tue) 23:16:46

Re: 告知スレッドです / 害無大臣 [ Home ]
道の駅とよはまLive 2006/09/17(日)PM1:00頃〜夕暮れまで
 道の駅とよはま 芝生広場にて。
 参加自由。出演者多数の場合あるので、もし来られる場合は、できればTerry高畑氏に連絡を。ただしTerry高畑氏、携帯電話番号がメールアドレスになっているためここには書けません。
 連絡は、Tetsu氏、またはワキイチ氏が知っている。。。はず。

 さて、Tetsuさん、9/17、参加していただけるそうで。
まだまだ暑いと思いますが、暑さ対策は忘れずに。
私は、中国へ放浪中のため不在です。 また、そのうちどこかで。。。

No.834 - 2006/09/04(Mon) 23:58:59

明日北浜NYギャラリー! / 楽団ひとりWISEME
LIVE告知失礼します。
明日9月1日(金)NYギャラリーPM8時より
渋さ知らずLIVE!あります。
基本的にシカゴJAZZやサンラアーケストラ、チャールズミンガス等の音を基本にしながらも漂白の音楽人が集うことで、ヨーロッパを中心に発展したジプシーロマ系の音もミクスチャーされながらも、絶対に日本人でなければでてこなかったであろう旋律!をかなでる楽団です。興味あればぜひおこしくださいませ。
タワシ、阿部さん、ワキイチさん、PONかわいさん、狩野サチコ(来るよね?)さんなどはいきますです。当日オールスタンディングでございます。NYギャラリーは面白い空間の二階席があって色んな角度から見れて非常に面白いです。よろしくお願いします。

No.823 - 2006/08/31(Thu) 20:34:34

綾鳥 2006.08.27(sun.) / Tetsu
◇トキワ街ミュージックストリート@常磐町商店街(旧OPA前)
◇Start 13:00〜 入場無料
◇w/ガレージアコースティックショー、ワン・ボイス・オブ・ジョイ、and more

No.820 - 2006/08/26(Sat) 20:17:55

綾鳥 2006.08.13(sun.) / Tetsu
◆@岡山 PEPPER LAND
◆Open 15:30 Start 16:00 \1,500
◆w/JUNK BRIGHTS、Four Leaf Clover、MURE、★io★、タンポンマン、
◆Peace badge cocoa、ファイナルコントラスト、Mile stone

偶然だったのですが、過日の「混沌と言語の宴」に参加してもらった
都築さんのバンド「THE JUNK BRIGHTS」と競演です。
海を渡るのは大変かもしれませんが、よろしければぜひ。

No.805 - 2006/08/08(Tue) 22:46:58

綾鳥 2006.08.12(sat.) / Tetsu
◇18:00〜19:00 FM高松(81.5) あまちゅあみゅーじっく道場きにするな!
◇In 高松まつり(生放送@ 高松中央公園) にゲスト出演

◇20:30〜 Special Live Vol.7 @ 高松古馬場 BEATLES
◇adv/\1,500 door/\1,800 ( 1Drink付 )
◇w/プリあらっ?、刃動、◆たんこ◆

No.804 - 2006/08/08(Tue) 22:37:32
昨日は・・・ / 楽団ひとりWISEME
出だし一緒(笑)
お忙しい中芸術集会にきてくれてありがとうございました。
もう弁解の余地もない内容でした。
すんません。

これからもよろしくお願いします。

No.1022 - 2007/11/19(Mon) 19:11:07

私は遅刻、早退でした〜 / Tetsu
いえいえ、楽しかったですよ。
長丁場だったので出演する皆さんも大変だったでしょう?

芸術集会はこれまでに一、二度見ていますが、
パンチホールのステージ位置が変わったせいもあるのか、
少し印象が違いましたね。

とにかく、精進あるのみです!

No.1023 - 2007/11/22(Thu) 20:54:01
昨日は… / ヒミツノコウドウ
お忙しい中、異色獣に来てくれてありがとうございました。

体が…かゆ…(笑) 酒控えてます(笑)
治ったらまた飲みましょう!!!!!

これからもヨロシクお願いします。

No.1019 - 2007/11/18(Sun) 11:38:03

なんの、なんの! / Tetsu
今回も楽しませてもらいました〜

洗剤、早く変えてもらいましょう。<謎
で、また朝まで飲みましょう!(笑

No.1021 - 2007/11/18(Sun) 14:13:01
ありがとうございました。 / grasstop kira です
昨夜は久し振りの再会でしたね。是非今度ゆっくりとお話がしたいです。ライブ等々誘ってくださいね。
No.1018 - 2007/11/18(Sun) 09:11:41

異色獣、お疲れさまでした。 / Tetsu
kiraさん、こちらまでご丁寧にありがとうございます。
久しぶりに聴かせて聴かせて頂きましたが、
やはり「PURE」が前回ライヴの時同様今回もしっくり来ました。
きっと、年齢的なものもあるのでしょうね?(笑

ぜひぜひ、こちらこそ色々とお話を聞かせてください!
近いところだと、12月1日(土)にBEATLESのスペシャルライヴがありますが…
都合があえばぜひ覗いてみてください。

No.1020 - 2007/11/18(Sun) 14:04:14
渋谷の / 佐助
アピア、先日こっそり覗いてきました(閉店しかかってたのに無理言って)。11月のカオス〜さん、期待されてましたよ。「毎回違う感じで持って来てもらって、それがまた良くなって来てるし!」って。
プレッシャーだけかけておきますんで頑張ってねぇ!

No.1012 - 2007/10/13(Sat) 17:32:50

お〜っ、佐助さん! / Tetsu
東京へ行ってたんだ!
夜の渋谷を徘徊して来たのですね。
閉店前といえば、アピアのあたりは・・・ふっふっふ・・・静かだったでしょう?(笑

お話をして下さったのは、きっと伊東店長さんですね。
そんな風に思ってもらえているのなら、ホント嬉しいですよ。
次回11月には、前回唄えなくて次回はきっと唄いますって約束してきた唄と
新しい事にトライする予定です。
その新くやる事がEmiさんには、プ、プ、プレッシャーのようですが・・・(笑
私はむしろ、気合入り過ぎないように頑張ってきます!

ではまた、ライヴ会場でお会いしましょう。

No.1014 - 2007/10/14(Sun) 22:50:53

Re: 渋谷の / Emi
うわぉ〜、佐助さんっ!ようこそです。
え、アピアに、出かけられたんですか。

そ、そ、そうですか。し、しか、しっか、しっかり練習して
のぞみますので、えいえい・・・?いえいえ、プレッシャーだ
なんて・・・そ、そんな・・・ドキドキドキドキドキドキドキドキ

応援、どうぞよろしくお願いします〜。

No.1013 - 2007/10/14(Sun) 00:09:45
楽しかったです♪ / U.M.
昨日はペパーランドお疲れ様でした。
県外の歌い手さんで、お互い既に知り合いながらも、
実は初対バンという面白いご縁の中で楽しませていただきました。

アコースティックスタイルを初めて聴かせていただきまして、
歌詞がシンプルに浮かび上がってくるのが印象的でした。

また、ご縁があると思います。
その時はぜひともよろしくお願いします♪

No.1010 - 2007/10/08(Mon) 14:24:38

ホントに楽しかったですね〜 / Tetsu
あんな感じでジャンルの異なるバンドが出るライヴは得した感じですよね。
年末ライヴのささやかな予行演習って感じでしたかね。(笑

うちのも真剣に聴いて下さってありがとう!嬉しいです。
昔から「私のうたは自分でも聴きづらい」という妙な意識がありました。
バンド形式の時はその辺りを何とかしたいという意図もあったのですが・・・(笑
ま、今の形の機動性は最高なのですよ。もともとがストリートからスタートしましたから。
それでも、今後はまた生ピアノの音も少し使っていこうか・・・なんて思っています。

このところ、U.M.さんがこちらに来てくれても聞き逃してばかりでしたが・・・
もちろん、また機会はきっとあります。
こちらより、よろしくお願いします。

No.1011 - 2007/10/08(Mon) 18:12:57
INOROIDで検索したら、 / INOROIDの松本です。
CHAOS&LANGUAGEのページにヒットしました!!すごい嬉しいです!!
ありがとうございます。 私の記念すべき、ライブデビューの日に、ご一緒できてすごく嬉しかったです。また、私のライブの感想もテツさんのMCの中で言っていただいて、恐縮しながらも喜びを感じていました。私のライブで、ステージからフロアに降りて踊っている姿を、テツさんは遊学的に、もしくはムーティー的に感じとってくださいました。これは、ほんとに嬉しかったです。身に余るお言葉であります。このテツさんの言葉で、どれだけ力を与えてくださったか。
2007.09.19(wed)に、二回目のライブをやらしてもらいます。今回は、諌山さん、マビキ団、壊れたホテル、と、この日も恐縮してしまうメンバーと、やらしてもらいます。緊張感をもって、おもいっきりがんばります! テツさん、ありがとうございました。また、携帯の番号を交換してください。 それでは、失礼します。

No.1004 - 2007/09/15(Sat) 23:12:47

亀レス、申し訳ないです / Tetsu
ほいほい、ようこそ!INOROIDさん。

いやいや、その折はこちらこそ楽しかったです。
この19日のライヴはどうでした?

9月2日、駆け込み状態で倉敷私立美術館へ行ってきましたよ。
テラコッタとテルミンのコラボレーション、とても良かったです。
ボリュームの制限がある中で微妙な音場創りに苦労されたでしょうね。

まあ、余談ですが・・・
そこに立つ人が場に生み出す変化、今回はそれをテルミンで捉えています。
形こそ違え普段の生活の中にも同様の状況は生じていて・・・人と人のかかわりもまた然り。
要するに、何で(どこで)受信してどこでどのように再生するかという問題かも知れませんよね。(笑

携帯の番号は今度高松に来た時にでも。
もちろん、マスターかママさんに聞いてもらってもOKですよ。

No.1006 - 2007/09/24(Mon) 12:25:49
行ったり見たり語ったり 2007 / Tetsu
私が観に行きたい・・・たぶん行くだろう・・・そして行って来たライヴ情報です。

告知スレッドとは逆の参加表明スレッドという感じですか。
かならずしも、ライヴというものにこだわっていないので、
書きたい方がいらっしゃれば、どんなイベントでも参加表明を書いて下さい。

No.917 - 2007/02/02(Fri) 00:01:52

第八回 四国遊会 / Tetsu
テーマ*:『クリシュナ・ムーティー 』  
  
日時:8月19日 日曜日14:00-
場所:なタ書
持ち物:ノートとペンがあると面白いかもしれません。
チューター(進行役):丸山希世実
1D
http://natasyo.com/
info@natasyo.com

##
テーマ_『クリシュナ・ムーティー 』
チューター:丸山希世実
第8回の四国遊会は、前回のテーマでもあった『クリシュナ・ムーティー』です。
ムーティーは『自己変革の方法』の中で、自己を内観する方法について語っています。
当日は実際に参加者全員で『自己変革の方法』を読むことでムーティーを体験し、
自分の中で何が起こったかを話していきたいと思います。
前回参加できなかった方も、気軽にご参加ください。




今日の午後です。
前回より直接的なテーマになっていますね。
例によって岡山から能勢伊勢雄氏が来高します。
もちろん私も参加です!

No.998 - 2007/08/19(Sun) 10:44:43

Re: レポート!? / Emi
写真つき!レポート、やっとブログにあげました。
単にキャーキャー騒いでるミーハーなレポートになって
しまいましたが(^_^;)
え、ビデオあるんですか?ぜひぜひお願いします!!

No.975 - 2007/06/01(Fri) 15:55:02

ホントにごめんね〜 / Tetsu
「行きます!」なんて豪語しておきながら、観に行けませんでした。
この頃、特に物忘れが激しいし・・・
これからは、しっかりと手帳に付けておくようにします。(苦笑

>今後もよろしくです。以前よりは少しですが定期的に活動
>できると思います。
はい、できる範囲で、確実に実績を作って行きましょう!
これに懲りずにまた誘ってください。

No.973 - 2007/05/28(Mon) 12:26:48

ありがとうございました。 / わたなべ
お忙しい中、ありがとうございます。いかがでしたか?
以前、ビートルズへ出演した時のサウンドの延長線上に
目標をおいての今回のコンサートでした。 、、まあまかな。
リボンコントローラー(指をスライドさせていたやつ)はまだまだ
一発芸的な使い方でまだまだ使いこなせていないので、、ペケ。 
88鍵X2台はスプリット機能で4台のシンセの役割ができたので
マル。 ジョーダンは一台で全てやってしまうんですね。
彼のシンセ(カーツゥェルKー2600)の88スプリット機能
なればですが、、、高くて買えんわい。
ちなみに今ジョーダンはコルグのオアシス使ってますけれども。

オープニングは思い描いたように仕上がりましたので成功です。 
新たにお聴きいただいた「オルガン」「君に読む物語」これからの
コンサートでも重要な曲になります。「オルガン」は少し荒さが
出ましたし「君に読む〜」はピアノのペダリングが少し雑でした。
あと音作りにおいては後藤から指摘があり「もう少しピアノの音
は硬くしないと音数の多い曲では音がぼやける」との事。ホール
の音響と使うエフェクター等、今後の課題の一つです。

後藤のギターは聴いてのとうりテクは凄みが増しています。
気づいた点はいくつか私もアドバイスしましたが、

ヴォーカルはお聴かせできずに残念です。
「CONSCIENCE」を続ける限りヴォーカルは彼女で
行く予定です。今まで断念せざるを得なかった女性ヴォーカル
の曲も、もうこれからはやりたい放題、、ワハハ。
クラシック出ながら、十八番はなんと、、、演歌。 先日も
アメリカの脅威の新人シンガー マンデイ,ムーアの映画
「ウォーク,トゥ,リメンバー」みせたら「次、絶えっ〜たい(オンリーホープ,,,劇中歌)歌う」ゆうてます。 オケ作るのは俺や。
このオバはん、なん考えとんじゃ。 
まあ、私もおっさんなんで、、、ええか。

今後もよろしくです。以前よりは少しですが定期的に活動
できると思います。参考までに今回取り上げた女性シンガー
  
    椎名恵
    フェイ,レイ
    リリコ
    ケルティック,ウーマン
    新妻聖子
    島谷ひとみ
そして「REMAIN THE SAME,,,永遠」
    これは、、超えています。 確実に。
 

会社の同僚がビデオ撮ってくれてましたので  いずれまた。 

No.971 - 2007/05/27(Sun) 20:44:14

Re: ボタンホールライブ / Emi
■2007年5月26日(土)@高松 ボタンホール(ゼルタマル屋島店2F)
■CONSCIENCE
■開演:PM7時 入場無料

ワタクシの師匠と仰ぐ、ワタナベさんの企画ライブです。腱鞘炎になるほどの練習と、緻密な打ち込み、妥協を許さぬ綿密な準備のうえで、ライブに臨むので、ライブ自体が稀。お見逃しなく!
・・・って、言いながら、Tetsuは釣会の記念イベントとWブッキングしてしまい、残念ながら欠席(T_T) 私と娘とで参戦予定です!

No.970 - 2007/05/26(Sat) 15:57:45

Re: Live@SPEAKLOW / Emi
楽団ひとりWISEME さん、お疲れ様でした。
楽しかったし、いいライブでしたよ。先ずは、心の黒字から(^^)v

パンセの時、惜しくも見逃した「すみれが丘」、やっと拝見しました。
狩野さんのアコーディオンは、キーボードとはグッと雰囲気が変わって、正にニューオリンズ風?
安部総理の、心は少年!を感じさせる歌も、素敵。
岩BOOさんも含めて、みんなが一緒に楽しく、時には突っ込みも入れあいながら演っている雰囲気が、良かったですヨ。

WISEMEさんの、ここへの書き込みの体裁そのままの、自虐、被虐ネタトークも、けっこう、わたくし、クセになってしまいました。

これからも、試行錯誤も含めて、いろんな事に、どんどんチャレンジしてくださいね。ますますのご活躍、期待しています!!

No.969 - 2007/05/23(Wed) 13:34:48

ありがとうございました。 / 楽団ひとりWISEME
昨日はSPEAKLOW足を運びいただきありがとうございます。
おかげさまで、37人のお客様にきていただきました。
財布は赤字でも心は黒字の大盛況の雰囲気(笑)でかえるくらぶさん原くんBAND大満足の様子ほっとしました。
すみれが丘はこの日までにNONSTOP練習でなんとかこの二組と並べれるまでもっていきたかったのですが(笑)はてさて。
ゲストのナイトインチェニジア岩BOOくんには悪いこといっちゃったなあと軽い後悔があります。五月連休に岩BOOくんのSOLOパフォーマンスでルイアムーストロングの名曲をすなおにメロディを吹いてるのを見てテネシーワルツのSOLOパートあう気がして声かけました。阿部総理はリハなしでいくのが不安みたいでしたが当日のリハでピタリはまりいけそうな予感がありました。
しかし、初リハでピタリあったのを気をよくしてマイルスの気分でメロをフェイクして吹きついつい伴奏追い抜いたり逆にもたったりした部分がでたのに「ダメ出し」をみんなの前でしてしまいました。岩BOOくんもJAZZ好きであこがれやこだわりもあったやろし、JAZZの店SPEAKLOWで大勢の前で吹くことに期待もあっただろうと思うとがっかりさせちゃったとおもいます。初リハで上手くあわせれたことよりも曲の雰囲気とかルイアームストロングのようにすなおにおおきくメロをなぞることが「この場合」あうことを話し合いせんかったうちらがいかんかったようにおもいます。これに懲りずにまたふいてもらえれたらいいなあと思っています。
これからも活動がんばっていきます。よろしくお願いします。

No.968 - 2007/05/21(Mon) 18:50:35

かえるくらぶ/原博文CD発売記念イベント / Tetsu
■2007年5月20日(日)@高松 SPEAK LOW
■出演:かえるくらぶ/ 原博文/ すみれが丘レーダーステーション
■開場:PM7時、開演:PM7時半 1DRINK付き1500円

◇ライヴハウスSPEAK LOWは初めてになります。
◇かえるくらぶのライヴを観るのも初めて。
◇原博文は丸亀のGETで競演した事があります。
◇2ndアルバム『君の始まり僕の終わり』は好きなアルバム。新アルバムにも期待が膨らみます。
◇すみれが丘レーダーステーションも、なんと、これが初めてなんです!
◇楽団ひとりWISEME 企画。ご苦労さま、行きますよ〜(笑

No.966 - 2007/05/16(Wed) 21:34:19

第五回 四国遊会 / Tetsu
■2007年5月19日(土)@なタ書 http://natasyo.com/
■Start 14:00〜 \500(1Drink付)
■テーマ  :『声の可能性』
■チュータ :竹村美緒
■持ち物  :ノートとペンがあると面白いかもしれません。

◇イベントは多々あれど、目からウロコ的な事態に遭遇してみたい方はぜひ!
◇私も世間的にはボーカリストになるので参加しようかと・・・(笑

No.965 - 2007/05/16(Wed) 21:03:04

笹岡 聡 LIVE / Tetsu
■2007年5月2日(水)@古馬場 BEATLES
■笹岡聡(東京)/ NIGHT IN TUNISIA
■Start 20:30〜 adv./\1,500- door/1,800-(1ドリンク付)

◇行ってきました。
◇いよいよ社会に漕ぎ出した笹岡聡だが、学生として最後の音を留めたライヴ音源を出すとの事。
◇夏には3枚目となるCDを引っさげて戻って来てくれる事でしょう。
◇NIGHT IN TUNISIAも新たな世界に踏み出すような新曲を発表していました。(大切にしてもらいたい曲)

No.964 - 2007/05/06(Sun) 19:34:57

異色獣(ヒミツノコウドウ企画) / Tetsu
■2007年4月29日(日)@古馬場 BEATLES
■出演/CANDY SHOCK(大阪)、FHOG(徳島)、てめえらとならばねえ、The COCKS、、バイオレンスピーマン、ヒミツノコウドウ
■Start 18:30〜 adv./\1,000- door/1,200-

◇CANDY SHOCK だけが初見ですが、その他のバンドは個性派ぞろい。
◇いいライヴになると思います。都合がつく方はご一緒しましょう!

No.962 - 2007/04/26(Thu) 22:41:19

中川イサトLIVE / Tetsu
■2007年4月25日(水)@古馬場 BEATLES
■中川イサト
■Start 20:30〜 adv./\3,500- door/4,000-(1ドリンク付)

◇このところ事後報告ばかりでしたが、何とか都合をつけて観に行こうと思います。
◇伊豆でご一緒せさて頂いた時は成り行きで歳の話になり、
◇「長いこと演りすぎだなぁ」なんて仰ってましたが、まだまだ演って頂かなければなりません。(笑
◇ロックギタリストの人にも是非聴いてみて欲しい方です。
◇都合がつく方はぜひご一緒しましょう。

No.961 - 2007/04/22(Sun) 17:26:42

アコースティックLIVE、165 / Tetsu
■2007年4月6日(金)@古馬場 BEATLES
■NIGHT IN TUNISIA/ たんこ/
■Start 20:30〜 adv./\1,500- door/1,800-(1ドリンク付)

◇行ってきました。
◇NIGHT IN TUNISIAのイワブはトランペットの勉強のために大学進学しました。
◇トランペットのマウスピースにもいろいろあることを知りました。
◇エフェクターコレクターを自認するたんこさんのステージ。
◇しばらく色々な音を聴かせてもらえそうです。(笑

No.960 - 2007/04/22(Sun) 17:15:04

アコースティックLIVE、163 / Tetsu
■2007年3月24日(土)@古馬場 BEATLES
■山野光弘/ じゅじゅぶ(広島)/ Masu-eiji
■Start 21:00〜 adv./\1,500- door/1,800-(1ドリンク付)

◇行ってきました。
◇山野光弘の新曲「紫のキャミソール」を聴かせてもらいました。とても一時間で出来た曲とは思えませんでした。歌う曲の一つ一つに彼の人生が見えるような気がするのは気のせいではないでしょう。
◇そんな彼とのつながりで広島から来演の じゅじゅぶ。女性ボーカルとガットギターという編成。「お店の雰囲気が変る」とか「僕らはイイと思うけど、Tetsuさんは・・・」聴く前に塾長がそんな事を言ってたのですが、見当ハズレですョ。全然問題ないですね。最後のRoute66なんかはとても良かったです(ちなみに、同一タイトルのTV番組はリアルタイム)。こんな形で他県のミュージシャンとの交流が深まると良いですね。
◇最近は安定度が高くなってきた Masu-eiji も他県のライヴハウスに出演させてもらうのもイイかも。結構ハジケて面白くなるような気がします。

No.947 - 2007/03/25(Sun) 13:41:02

オシリペンペンズ+スカートめくり / Tetsu
■2007年3月21日(水)@瓦町 パンチホール
■オシリペンペンズ(大阪)/ スカートめくり(大阪)/ SPACE GRINDER(松山)/
■ヒミツノコウドウ/ 鍵猫/ CONCEPT/ CEPTER/ 新世紀/ エロモンドダイアモンドwithヌーディーズ
■Open 18:00 Start 18:30〜 adv./\1,500-

◇行ってきました。最後まで観ました!(笑
◇非常に面白いイベントだったので、印象に残った事をいくつか書いておきます。
◇県外インディーズやツアーバンドと地元勢が出るライヴでは大抵「やっぱり差があるなぁ・・・」って感じが残るのが普通でしたが、今回はまったくそれを感じませんでした。理由は幾つか把握していますが、ここに書く必要はないでしょう。
◇個別には書きませんが、みんな良い感じでした。いいぞ〜香川のミュージシャン!
◇あたかも結界を張るかのように客席フロアにマイクを立て、沸騰するノイズパフォーマンスを繰り広げた SPACE GRINDER。このテの表現は弱い人が多いかな・・・流血パフォーマンスに至る可能性もあるし。でも、この日は観客に押し込まれてしまい、やや中途半端な感じを残しました。音楽活動する人が、こういったパフォーマンスをどう受け止めていくか、まさに我が愛すべき『学芸会』スレッドのネタです。(笑
◇新世紀について。解散する事は知っていましたが4/1(日)パンチホールでの新世紀企画のライヴまでは皆でこなすと思っていたので少しガッカリしました・・・でも結局それが良かった。
◇藤本カヅヤ(Vo.&Gt.)のソロは圧巻だった。『我々は何処から来て何処へ行くのか・・・』 彼もまたその答えを探す旅の途上にある歌い手だ。終った後で話がしたかったな。
◇今後も FUZZ!企画やヒミツノコウドウ企画に期待します。

No.946 - 2007/03/25(Sun) 11:27:19

Special Live Vol.14 / Tetsu
■2007年3月17日(土)@古馬場 BEATLES
■刃動/ NIGHT IN TUNISIA/ たんこ/
■ゲスト:チャイナドール
■Start 21:00〜 adv./\1,500- door/1,800-(1ドリンク付)

◇行ってきました。
◇報告だけになりますが、みんないいライヴしてました。
◇どりん姫のステージはいい。
◇かつて日本には人々が焼け野原と失望の中から立ち上がろうとした時代があった。
◇それを支えるかのように生まれ合わせた素晴らしい歌い手さんと時代が生んだ歌。
◇そんな人と歌を世代を超えて伝えようとするその姿勢が好きだ。

No.945 - 2007/03/19(Mon) 23:08:37

アコースティックLIVE、156 / Tetsu
■2007年3月2日(金)@古馬場 BEATLES
■松岡俊/ たんこ/ 岡俊雄/
■Start 20:30〜 adv./\1,500- door/1,800-(1ドリンク付)

◇行ってきました。
◇久しぶりに聴いた岡俊雄のステージが良かったので、BLUE HEARTS を聴いてみる気になりました。

No.944 - 2007/03/19(Mon) 22:39:56

LIVE、熱53 / Tetsu
■2007年2月25日(日)@古馬場 BEATLES
■MIDNIGHT LILY/ モビルスライムビダン/ フユウスニーカー/
■ラブ・吉(東京)/ ものっそ叫ビ隊
■Start 19:00〜 adv./\1,500- door/1,800-(1ドリンク付)

◇東京から来演のラブ・吉。メンバーの一人は地元出身?
◇いつも何かとチャレンジ精神旺盛な MIDNIGHT LILY。今回のオープニングは?
◇モビルスライムビダン、調子を取り戻したか!?
◇フユウスニーカーは2回目。不思議な緊張感を楽しみましょう。
◇みんなを迎え撃つ「ものっそ叫ビ隊」も調子は良さそう。

◇うちも久しぶりに一家で観戦?

No.930 - 2007/02/24(Sat) 15:27:49

アコースティックLIVE、155 / Tetsu
■2007年2月24日(土)@古馬場 BEATLES
■特命課長/ Masu-eiji/ 河原龍峰(岡山)/ 山野光弘
■Start 20:30〜 adv./\1,500- door/1,800-(1ドリンク付)

◇初めての特命課長、そして最近余裕のMasu-eiji。
◇このところ活動活発な山野光弘。噂の「黒いティーバック」を聴けるか?
◇そして海を越えての河原龍峰。今回は「ふぉーくそんぐ」で迫るとの事。

No.929 - 2007/02/24(Sat) 15:10:45

Special Live Vol.13 / Tetsu
■2007年2月17日(土)@古馬場 BEATLES
■刃動/ NIGHT IN TUNISIA/ たんこ/
■Start 21:00〜 adv./\1,500- door/1,800-(1ドリンク付)

◇なんだか変な感じがしますが、今まで一年余り出演していたイベントを観に行きます。
◇NIGHT IN TUNISIA はもちろん個人的にはお奨めバンド。
◇代打をお願いしたのは良いけれど、NIGHT IN TUNISIAも あの刃動さんもうちの帰る場所を無くす鼻息。
◇じっくり見せてもらおうではありませんか! 時間が取れる人はぜひご一緒に!

No.928 - 2007/02/16(Fri) 23:19:50

第二回 四国遊会 / Tetsu
■2007年2月17日(土)@なタ書 http://natasyo.com/
■Start 14:00〜 1ドリンクオーダー?
■テーマ 『殯(もがり)とトランスダンスその先に見たモノ…』
■チュータ:松本弘 (能勢伊勢雄ももちろん来高!)

◇あなたが「宇宙の踊り手」の一人である事を思い出したかったら、ぜひどうぞ。(笑

No.927 - 2007/02/16(Fri) 23:02:45

アコースティックLIVE、153 / Tetsu
■2007年2月11日(日)@古馬場 BEATLES
■久保田徹/Tama-e/狩野幸子(和泉昭人)/千葉秀幸/ナオト
■Start 20:30〜 adv./\1,500- door/1,800-(1ドリンク付)

◇お昼のトキワ街ミュージックストリートの打上げで酔い過ぎなければ :p ・・・見に行きます。

◇月一レギュラー出演の千葉秀幸。毎回何かのテーマに沿って、いい歌をチョイスして聴かせてくれます。
◇もうお馴染さんになってきました。丸亀からの女性ヴォーカルのお二人、Tama-e、狩野幸子。
◇狩野幸子には和泉昭人がギター参加。エレキかアコースティックか?
◇ナオトはきっとGARAGE ACOUSTIC SHOW のGu.Cho.。ソロのステージを見るのは初めて。
◇久保田徹も初見。楽しみです。

ちなみに今日は瓦町パンチホールでも面白そうなライヴがあります。FUZZ企画なのかな?
■出演:MAD3, ROMANES, HEREMENT, BOLT, モンドダイヤモンド, GABBLA, ピンチと彼のチャンス
■OPEN 18:30 START 19:00 adv/\2,500 door/\3,000

No.922 - 2007/02/11(Sun) 10:32:25

あがた森魚・珊瑚のカケラライヴツアー / Tetsu
■2007年2月3日(土)@古馬場 BEATLES
■あがた森魚
■Start 20:00〜 adv./\3,000- door/3,500-(1ドリンク付)

◇中学生の頃に聴いて以来、心に棲みついている人です。
◇都合が会う方はぜひご一緒しましょう。
◇ブラウン管の向うばかり覗かずに、こんなライヴこそ覗いてみて欲しいです。
◇人生観が変る可能性大なのですけどね。(笑

No.920 - 2007/02/02(Fri) 01:11:21

LIVE熱、51 / Tetsu
■2007年1月21日(日)@古馬場 BEATLES
■CONCEPT/殺戮大明神(徳島)/ヒミツノコウドウ/バイオレンスピーマン
■Start 19:00〜 adv./\1,500- door/1,800-(1ドリンク付)

◇行ってきました。
◇大きな自由を獲得したワキちゃんと、冴えるPONさんのキーボード。良かった〜。
◇BEATLES初出演の殺戮大明神。ボーカルが良く届いてきて、今までにないライヴを聴けました。高松でもどんどん演って欲しい。
◇ヒミツノコウドウは今も天井知らずで上昇中。殺戮Dr.の飛び入りでベースで歌うのも決まっていました。
◇バイオレンスピーマンはあのムッシュの声が聴けるという大波乱のスタート。新曲も披露し今年は何処まで行くのか!?
◇今年のライヴ熱、盛り上がって楽しい事になりそうですよ。

No.919 - 2007/02/02(Fri) 00:58:39

アコースティックLIVE、145 / Tetsu
■2007年1月12日(金)@古馬場 BEATLES
■林さゆり/DAYS'/橋本竜太/NIGHT IN TUNISIA
■Start 20:30〜 adv./\1,500- door/1,800-(1ドリンク付)

◇行ってきました。
◇何といっても大きなニュースはDAYS'のボーカルである山神武信(FLYAWAY)がメジャーデビューすることですね。
◇Frame ユニットという宇仁菅諭(VOLTAGE)とのユニット。大きく飛躍して欲しいものです。
◇Funky M's Recordsから2月21日ニューシングルリリース。
◇オフィシャルサイトは http://www.vlt-m.com/f4j.html です。

◇全体にいいライヴでした。

No.918 - 2007/02/02(Fri) 00:31:35
異色獣では / 7th_guitar
お世話になりました。打ち上げでは、音楽知識の懐の深さに驚きました。最近の音楽シーンもよく知ってらっしゃるんですね。僕はあまり最近のは知らなもんで…お恥ずかしい。

異色獣のライブについての感想はブログに書かせてもらいました。良かったら見てやってください。お邪魔しました。

http://red.ap.teacup.com/7thguitar/

No.991 - 2007/08/06(Mon) 22:30:58

いえ、そんな事はありません! / Tetsu
キッパリ!(笑
でも、音楽的なレシーヴゾーンは若い人よりも少しは広いかも知れません。
しかしながら、深く聴き込めていないという難点があります。(笑

出演バンドすべてに対する感想を書くアーティストには頭が下がります。
対バンの感想をあんな風にキッチリ書くというのは結構大変なのですよね〜。
その一方で感想を書くつもりで聴くと、また違う聴き方が出来るのも確かです。

感想、ありがとうございました。もっと精進します。
これを機に今後ともよろしくお願いします。

No.994 - 2007/08/09(Thu) 23:37:44
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> | 過去ログ ]