39458

CHAOS&LANGUAGE BBS

何時でも、何処でも、何でも書き込んで下さい。

ただし、インターネット社会の秩序を守るため、
管理人が不適当と判断した場合は削除させて頂く場合があります。
ご理解とご協力をお願いいたします。

サーバーメンテナンス / Emi
2005年1月27日(木) 1時頃から3時頃まで
サーバーメンテナンスが実施されるため、
メンテナンス中は、掲示板にアクセスできなくなります。

申し訳ございませんが、ご了承ください。

No.368 - 2005/01/26(Wed) 18:06:05
ひさしぶりですね〜 / cco
Tetsuさんと娘さんにはお会いできたのですが、Emiさんにはおあいできず、残念でした。しかし、娘さんの華麗なるロッククライミングを拝見しましたよん♪ お仕事、たくさんかかえて、Tetsuさんも大変ですね(T_T) こういう時こそ、息抜きが必要とおっしゃって、ライブを見ていただたいで、すっごい嬉しかったです。ぜひ、オムニバス「ラブフェイス ジョルジ」CDの感想、聞かせてくださいねっ(^v^)CHAOS&LANGUAGEのライブ、楽しみにしてます!!!
No.365 - 2005/01/25(Tue) 21:07:56

Re: ひさしぶりですね〜 / Emi
華麗なるロック!クライミング、はぁ〜、Tetsuと娘の二人だと、
何をやっている事やら・・・。この間は、二人でデートと称し
出かけたものの、この寒い中、潮水をかぶって濡れた服で
帰ってきました。いったい何を?
私がいないからこそ、出来る事なんでしょうけどネ。

ライブ、楽しかったですよ!ccoさんの、ノリノリな様子見るの
大好きです。すっごく楽しそうで、私も一緒に嬉しくなります。
この息抜きを楽しみに、また仕事も頑張れるというもので。
また、お会いしましょうっ!

No.367 - 2005/01/26(Wed) 11:51:34
ありがとうございました / ジャイアントスイング・いのっち
22日のライブわざわざ来ていただいてほんとにありがとうございました。娘さんの耳は大丈夫だったでしょうか(笑)?またライブハウスで必ずお会いできると信じてます。その時はゆっくりお話してやってくださいm(__)m
ほんとにありがとうございました。

No.363 - 2005/01/24(Mon) 17:20:48

Re: ありがとうございました / Emi
お疲れ様でした。
娘同伴だったので、ラストまでは残れなかったのですが、
機会を見つけて、また聴かせて頂きますネ。
楽しませていただきましたっ。ありがとうございました。

No.366 - 2005/01/26(Wed) 11:42:02
ひさびさお会いできて嬉しいです / bq69+hアチコ [ Home ]
私どもも見ていただけて嬉しいです。昨日のライブはジャイアン様のすばらしい企画で内容充実、楽しんでいただけたと思います。そういえばCHAOS&LANGUAGEのライブをかなり体感できていません...お仕事が大変そうですが、お体に気をつけて...わくわくして春を待ちましょうか....(^^
No.361 - 2005/01/24(Mon) 01:23:36

えええっ / bq69+hアチコ [ Home ]
Emiさんが椅子の上に立って....!!!まあっ!!
すみませんね〜私へろへろとずーずーしく話かけてしまうクセがありまして...m(_ _)m
睡眠は大事ですね〜!!がんばってください!次回ライブは桜の咲く頃...っていうのが美しいですね♪7月の志度の祭でのライブってのも興味津々ですね!浴衣姿なのかしらん〜

No.364 - 2005/01/24(Mon) 22:34:10

Re: ひさびさお会いできて嬉しいです / Emi
すっごい良かったぁ〜!新曲もいいですね。
お客さんが多くて、後ろからはほとんど見えなかった
ので、椅子の上に立って(娘に冷たい目をされた・・)、
垣間見ましたよ。白の衣装もかっこいいし、ビジュアルも
バッチリ、いやぁ〜惚れ直しましたぁ。
ずぅ〜っと聴いていたかったです。また、どんどんライブ
してくださいよ。
アチコさんとお話もできて嬉しかったデス。ワタクシ、
恥ずかしがりなもので・・・すぐ緊張しちゃいますが。

こちら、かろうじて二人の音あわせは続けてきましたが、
それもこのところはお休み。先ず睡眠時間を人並みに
とらなくてはネ・・・。あと少しの辛抱、かなぁ?
また、桜の咲く頃に再開予定。

No.362 - 2005/01/24(Mon) 10:25:43
あけおめです / INDIAN忠司
 やっと仕事落ち着いたんで来ました(えらい遅い!)
今年もどこかでトーク&タイバンが出来たらなぁ〜と

こっちは今日、海開きでした(笑)

No.359 - 2005/01/19(Wed) 01:47:53

いいですね〜 / Tetsu
年末、年始の忙しさから開放されましたか! なによりです。
私のほうは、益々苦しくなるばかり。

トークなら・・・
この土曜日(22日)は万難を排して Beatlesに顔出そうと思ってます。
「こういう忙しい時こそ、気分転換が必要」と自分を納得させてます。(笑

タイバンは・・・
スケジュールさえ合えば、OKですよ!
春以降、忠司さんとこが企画ライヴを打つ時には、ぜひ声をかけてやって下さい。

ではでは。

No.360 - 2005/01/20(Thu) 12:40:25
返事おくれてすみません! / EFBisa
返事おくれてすみません!
また音楽しなくちゃいけませんね・・・
僕の方はあいかわらず録音ばかりです。
今年もどうぞよろしくお願いします。

No.357 - 2005/01/14(Fri) 22:57:03

Re: 返事おくれてすみません! / Tetsu
Isaさん、お久しぶりです!

録音の方は順調でしょうか?
CD、完成したらぜひとも聞かせてもらいますよ。
あと、音源ひっさげて札所で演ることがあれば声を掛けて下さい。

うちもライヴを演りたいのですが、
春までは仕事の山が高くてスケジュール入れてません。
春までに、ソロライヴくらいは演りたいなぁ・・・(笑

ではでは。

No.358 - 2005/01/16(Sun) 08:52:15
う〜む / Emi
・・・静かに時は過ぎ行く。
No.354 - 2005/01/12(Wed) 09:57:53

Re: う〜む / Emi
そのCD、予約しますっ!
No.356 - 2005/01/12(Wed) 20:19:26

Re: う〜む / わたなべ
春に向け、自作CDを製作中であります。便利なもので
ハードディスクレコーディングなどが簡単に出来るわけで
音がよくなったぶんクオりティが問われるわけで、、、
内容はとゆうと、カバー2曲を含め8曲ほど。
カバーと言っても大々的にアレンジするのでカバーとも言えないので
オリジナル作者は、聴いたら怒るかも。
今、作っているのは、1999年に作ったピアノ曲が2曲あり
新たに3曲目を加え、オーケストラアレンジにします。
カテゴリー的に言うと「ピアノ協奏曲」になるのかな?
3楽章からなる壮大なドラマにしたいと思っております。
(おおげさにのたまわっておりますが、どうなることやら)
あとは、ピアノ曲を2曲ほど、オビカの歌と、シンセの曲と
これ一枚で、ありったけのものを注ぎ込みます。
また進捗状況を、音楽講釈とともにお知らせします。

それでは不健康生活に突入。
  

No.355 - 2005/01/12(Wed) 17:00:09
新しい年に / にあ
Tetsuさんの考える詩と云うものについて、読ませて頂きました。
最後まで読みました! そしてわたしも何時の間にか楽しくなってきました。
特筆すべきは、「むしろ、『詩』こそが「私」の著作権所有者と言うべきかもしれない。」の一文です。若気の至り?とは言え、詩がわたしだの、詩は集約したわたしだの、至らない想いと言葉で散々周りを悩ませてきたわたしですが、やっと出逢いたかった言葉に出逢えたような気がしています。
こう云う言葉を自分のものとして発せられたらいいだろうに、と想いました。
年始めにいいものを読む事ができてよかったです。

今年もどうぞよろしくお願い致します。

No.351 - 2005/01/05(Wed) 11:08:56

Re: 新しい年に / Tetsu
ありがとうございます。

にあさんのように読んで下さる方ばかりだと良いのですが・・・
書いた後で、本当に良かったのだろうか?と少なからず自問自答していました。
書いて良かったのだと思わせて頂きますね。

今年も にあさんを通してしか見ることが出来ない世界を楽しませて下さい。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。

No.353 - 2005/01/05(Wed) 22:55:53
年始 / ワキイチ
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します〜

とスレ立てときます〜

No.342 - 2005/01/01(Sat) 00:27:44

永久保存願います。(笑 / Tetsu
大晦日の朝、雪の中に浮かんでいた屋島の姿です。

二箇所ほど、句切りが判りにくい箇所があるでしょう?

No.352 - 2005/01/05(Wed) 21:50:29

Re: 歌 / ワキイチ
保存しました 汗
解読します

No.350 - 2005/01/04(Tue) 18:03:47

頌春 / Tetsu
去年は、世界中で哀しい出来事が多すぎた年でした。
そんな哀しみと共に在りながらも、新しい年を明るく過ごして行きたいと思います。

ワキちゃん、こちらこそ本年もどうぞよろしくお願い致します。



その昔、年頭には愚作を賀状に書き添えていたなぁ・・・、と思い立って一首。



薄墨の山はしづかに浮き立ちぬ雲抜け落つる雪のしじまに

周凍

No.343 - 2005/01/01(Sat) 10:47:29
おめでとうございます。 / わたなべ
今年もよろしくお願いします。年末年始、食品関係は、発売りセール
とかで忙しく、正月気分どころでなかったです。以前の仕事も
そうでしたので、、、、トホホ。今年の活動にむけあれこれと思案
してます。 やっぱり音楽馬鹿なんでしょうね。自分自身好きな歌を、さがしてみれば、、、、あるもんですね。 後藤とのコラボは
全然違うアプローチで、音楽に向かう姿勢が、コンサートを彩ってるともいえるかもしれません。個性と個性のぶつかりあいかな。
 「CONSCIENCE」今年も来年もずっと続けて行きます。
やんちゃなもので、悪乗りもしますがよろしくお願いします。
またお二人のいきのあったライブも楽しみにしておりますので
どんどんご案内ください。     

No.348 - 2005/01/03(Mon) 13:25:39

Re: おめでとうございます。 / Tetsu
あけましておめでとうございます。

先日はお疲れさまでした。
年末のひと時を一家で楽しく過すことができました。飲み食いもしっかり出来ましたし:p

最近は、極私的ライヴレポートも全く書けていませんが、お二方のライヴはゆったりとしていて、落ち着いて聴けます。交互に演奏し、その度に違った感じで展開していくのが興味深かったです。
最後まで居られなかったのが非常に残念でした。

あと、後藤さんがちょっとした「流し」のような雰囲気があったのが印象に残りました。彼は、レパートリーに幅がありますね〜。
わたなべさんの歌は、あの調子で織り交ぜて行くのが良いと思いますよ。ただしマイクの向きは気を付けてね。(笑

春になれば、うちも始動します。その時はまた、見に来てやって下さい。
ではでは。

No.349 - 2005/01/03(Mon) 19:59:07
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 | 過去ログ ]