39458

CHAOS&LANGUAGE BBS

何時でも、何処でも、何でも書き込んで下さい。

ただし、インターネット社会の秩序を守るため、
管理人が不適当と判断した場合は削除させて頂く場合があります。
ご理解とご協力をお願いいたします。

4月10日 / cco
ラブフェイスジョルジのレコ発ライブ、GETであります!!!
tetsuさんのお仕事はいかがなもんでしょ?息抜きにいかがでしょうか?眠れなくなるかも?
かなり濃い一日になりそうです。出演するのはもちろんのこと、観戦するのをすごく楽しみにしてるんです。
なに気に告知させて頂きました(^^)

No.391 - 2005/03/29(Tue) 22:40:26

Re: 4月10日 / Emi
そうそう、ステッカー、ダックテールインディアンさんのと
並べて、キーボードケースに貼らせてもらいました。
箔が付きました!

No.407 - 2005/04/14(Thu) 11:00:39

Re: 4月10日 / Emi
きゃ〜〜〜っ!!ライブ、ものすごくカッコよかったですぅ!!

お返事遅くなって失礼しましたが、
もう、早くきゃ〜きゃ〜書き込みたかったです。

ステージに出てきた時から、アチコさん、もう十分気合入って
いて、恐いくらい(?)かっこいいし、
ccoさんの、いつものノリノリな様子も一緒に嬉しくなる気分。
かたや、クールな表情のままベースを鳴らし続ける、普段は
おちゃめな(多分、)ルーシーちゃんと、
キリリと潔いリズムをきざむチェリーさま、
もう、みなさま、素敵過ぎっ、ワタクシ、惚れますわ。
もう何度も惚れ直しておりますが、生来の内気さで
皆様に抱擁したい気持ちはかろうじて抑えております・・・。
今回も、十分に楽しませていただきました。ありがとうっ!!

5月1日ダイム
5月15日GET
ああ、小学生の朝がもう少しゆっくりならなぁ・・・。

No.404 - 2005/04/14(Thu) 10:32:51

し、シーコさん! / bq69+hアチコ
ダックテールインディアンの次回は5/15GETですわよ!(汗
No.403 - 2005/04/13(Wed) 23:53:22

Re: 4月10日 / cco
ご家族でおいでいただき、ありがとうございました。毎度、出演は一番で、娘さんの就寝時間にも間に合ったのでは?あいにくの雨で帰りがあやしくならなかったですね〜 この日のライブ、ちょっとおしまして、終了したのが11時を過ぎてしまいました。岡山の妹を駅まで送らねばならず、わたしもダックテールを見逃してしまいました(T_T) 次回は5月13日にGETであるんで、今度こそは見逃さないように…と。とにかく新曲がすごいんです。
bq、次回は5月1日ダイムです。またお会いできると嬉しいです。
ぜひぜひソロライブ、誘ってください♪かなりいいとの評判をきいてます!!!

No.401 - 2005/04/12(Tue) 08:47:49

おおっと / bq69+hアチコ
3日間ほどパソコン使えなくて、以上のやりとりを確認してなかったです...どもすみません。m(_ _)m
9日もお会いしましたし、その前のビートルズでもお会いしましたし!この1ケ月は遭遇密度が高くて嬉しいです!昨日も開演前にご入場くださり、有り難うございました!ニコニコと楽しそうなtetsuさん家族を見てるとほんわかします。
...カオス&ランゲージの露出を楽しみにしてますよ!!

No.400 - 2005/04/12(Tue) 03:35:43

Re: 4月10日 / Tetsu
ccoさん、お久しぶりです。

もちろん、家族総出で行くっきゃないでしょう。(笑
帰りはきっとアヤシイ。

アヤシイといえば、昨夜は9時頃から中央公園の桜の下でソロライブ。
コソコソと活動開始しました。
観客は、お子さま5人と大人約一名。
お子さま方からは、手拍子や声援を頂戴しました。

今日は音出しも出来たし。
あとは演る日時と場所を決めるだけ。

No.398 - 2005/04/09(Sat) 15:53:43

Re: 4月10日 / Emi
いきたいなぁ〜〜
また家族総出のパターンにするか・・・
娘は早く寝かさないといけないし・・・
Tetsuだけ残すと、帰りがアヤシイし・??

bq69+hさんの出番って何時ごろなのでしょう。
う〜ん、でも行くなら全部聴きたいし。
あーーっ、どうする?->Tetsu

No.395 - 2005/04/08(Fri) 16:14:12

Re: 4月10日 / cco
Tetsuさん、相変わらず忙しいんですね〜 こないだは3つの仕事をかかえてるって、おっしゃってたけど、今度はいくつなんでしょ?
GETで発散していただけると嬉しいですわ。今回、徳島から4バンド来てくれます。
bq69+h、来月は高松でライブにでるので、よかったら来てくださいね♪

No.394 - 2005/04/06(Wed) 21:41:42

Re: 4月10日 / Emi
10日からの1週間がヤマだと聞いておりますが、
そんな時こそ息抜きは必要っ!だと思っておりますぅ。

勢いで行ってしまえっ・・・となるのか、そんな夢を
見つつ、惰眠をむさぼるのか、というか、な〜んか、
ライブハウスで眠りこけているTetsuという図もあり?

とにかく、また、かっこいいライブ、お願いします!

No.393 - 2005/04/05(Tue) 22:19:34
4/10 / duck tail indian森山
見に来てくれて嬉しかったです。それにCDも買ってくれてありがとうございます。いかがでしたか?今回のライブでは1曲16分に及ぶ新曲を披露しました。「フル−ツ」っていいます。また歌詞を記載してますのでよかったら見てください。次回ライブは5/15 GETです。時間がございましたら見に来てくださいね。
No.402 - 2005/04/13(Wed) 21:27:23

Re: 4/10 / Emi
ライブ良かったそうですね〜。聴き逃して残念です。

小学生連れの私は、ほとんど
生duck tail indian様、聴けないままなんです。

ねらい目は夏休み、娘を実家に預けて・・・。
と、はや画策しております。それまではCDでガマン。

あ、ステッカー、私のキーボードケースに貼らせて
もらいました。これが、意外と?カワイイ・・・。

No.406 - 2005/04/14(Thu) 10:55:04
どもです〜 / ワキイチ
芸術集会ありがとうございました。
〜もう…いっぱいいっぱいで…うはwwwww
やっぱりギター2本持っていかないかんっすねwwwww
次の日のGET…
「能勢伊勢雄」本ありがとうございます〜スゲー!!
…出合わせていただき重ねてありがとうございますです。

そういや〜この日のダックテイル〜よかったんですよ〜
残念でした〜笑

No.399 - 2005/04/12(Tue) 00:15:49

Re: どもです〜 / Emi
こちらこそ、お世話になりました。
幽玄の世界っぽい雰囲気ありましたよ〜。
パフォーマンスも含めて、何が飛び出すのか
いつも楽しみです。ギター、娘にうけてました。

能勢さん、我が家ではマスターと呼んでいますが、
まさに、マスター!です。
Tetsuに多大な影響を与え続けて下さっている方です。

本は内容が量、質ともに濃厚なので、ゆっくりご覧下さい。

No.405 - 2005/04/14(Thu) 10:46:25
芸術集会 / Emi
ワキさまが、「これに出ます〜」

4/9パンチホール
「芸術集会」フライヤー
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=hanakusore&file=1110895207836o.jpg

http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=hanakusore&file=1110895789808o.jpg

知る人ぞ知るっ、という芸術集会だそうですが、
これって、子供も連れていけそうでしょうか?

パンチドランカー:琴電瓦町駅南パチンコMAX地下

No.384 - 2005/03/16(Wed) 10:29:08

Re: 芸術集会 / Tetsu
いつも気をつかってもらって。ありがと〜!

これまで結構頑張って仕事してきたおかげで、
バッチリ見に行けます。

きっと面白いと思いますので、皆さんもどうぞ>ALL

No.397 - 2005/04/09(Sat) 15:47:07

Re: 芸術集会 / わきのじ
とりやえず…二枚ですが(ゴメソ)…受付にチケット置いておきます。
お疲れ様です〜
ちなみに次の日のGETは踊りにいきます〜
そうそうGETの前に
坂出サティホールでフォークライブが有り
それも見にいく予定です。(ちゅららや豊浜のフォークおじさん連中が出る)

No.396 - 2005/04/08(Fri) 23:40:50

Re: 芸術集会 / みーちゃん
あーい!
No.390 - 2005/03/29(Tue) 10:40:57

Re: 芸術集会 / わきのじ
えとですね主催の鍵猫さんによると
「グロいのやエロいのはナイです。だいじょうぶ」だそうです。
だいじょうぶ!あんしん!
みーちゃんもいこう!!

No.389 - 2005/03/27(Sun) 15:34:48
お久しぶりです♪ / bq69+hアチコ
自分のバンド名をグーグルで検索してみたらここのリンクがひっかかり、素敵なコメントを書いてくれているのを発見。嬉し〜♪(←気づくのが遅い?)
そろそろ桜の時期でごわすな..ここの皆様は冬眠からさめる頃ですね〜!!!いつですか〜!どこですか〜!(^.^(←まぁ慌てるな!?(笑)

No.385 - 2005/03/22(Tue) 00:06:19

んん? / bq69+hアチコ
会社の懇親会とライブ....すごそうなような、やっぱりすごそうなような....。(笑)桜とカオス&ランゲージはぴったりですね。しかも夜桜で!仕事忙しそうですが、露出楽しみにしてますよ!

ワキノジさまの太宰治が気になる...人間■は言葉づかいが深い。

No.392 - 2005/03/31(Thu) 23:48:51

Re: お久しぶりです♪ / Emi
連休が取れた時は、レイの集会所で練習だけは
やっておりましたが・・・って、今までに連休が
何度あったかと聞かれると・・・。

ホント、そろそろ桜の時期ですね。会社の懇親会も
ずっとできていないので、花見と懇親会とライブとを
いっぺんにやってしまおうかという話もあるような、
ないような。

No.388 - 2005/03/23(Wed) 22:27:54

Re: 検索 / 情報相
なぜか2chの太宰治スレッドも引っかかるね…
ちょっとワロス

No.387 - 2005/03/23(Wed) 02:30:56
天才が見れる / レオン マネージャ [ Home ]

天才ガ見れる。離れた差はもう既に何馬身?
レオンという二人組みロックポップユニットのマネージメント役の者です。
ライブの告知になります。
4月23日日曜日 1500yen

福岡HEARTBEATにてライブです。
とにかく曲センスとボーカルの高音が光る二人です。曲はまた聴きたくなる事間違いありません。
ある超有名ミュージシャンが絶賛したほどの曲センスはヒッチョウデス。
E-Mail:
URL:http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=tensaihahitori
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=tensaihahitori

No.386 - 2005/03/22(Tue) 18:08:00
つくし / ワキイチ
やっぱりもう出てるんすか!
俺も探しにいこう!

No.377 - 2005/03/11(Fri) 00:35:41

Re: つくし…そしてつくされ / ワキイチ
…てなことには関係なく
宣伝
4/9パンチホール
「芸術集会」フライヤー
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=hanakusore&file=1110895207836o.jpg

http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=hanakusore&file=1110895789808o.jpg

これに出ます〜 

ヤキソバにつくしがウマかった。

No.383 - 2005/03/16(Wed) 01:08:40

Re: 昔から野草好き / Emi
うちは、「きのこ・木の実・山菜カラー百科」
主婦の友百科シリーズ(昭和59年刊)ですぅ〜。

No.382 - 2005/03/15(Tue) 00:16:32

Re: つくし等の春の野草 / ワキイチ
近所の田んぼに生えてたヨ。つくし。
ちょっとマタ寒くなりましたよねぇ
でも、俺、つくしくらいしか、わからんのですよ春の野草〜
一応「里の野草」とかいう本とか持ってるんですけどね
ホンのイチ時期ハマりまして〜ハコベラとかタンポポとか〜
友達に食わせたりしてた…笑
あの…ノビルゆうやつとか〜まだようわからんのですよね
ウマイらしいですね…ワラ

攻略していかなイカンと思ってます。

No.381 - 2005/03/14(Mon) 21:47:54

Re: つくしへの熱い思い / Emi
今日はあわただしくしているうちに、行きそびれました。
このところ寒かったから、きっと土から出るのを躊躇して
いるはず、と勝手に納得。あさってくらいが、狙い目?

と、目論んでいたら、Tetsuから電話が入って、明日から
また坂出通いになるとの事。
おぉ〜、また車のない生活が始まる。

車が使えなくて何が不便って、そりゃ、つくし採りに、電車で
行かなきゃならない事でしょう(キッパリ)
・・・って、そこまでするかぁ?

No.380 - 2005/03/14(Mon) 20:36:55

Re: つくし / Emi
ワキさま〜、とてもおいしそうなツクシですことっ!
夕飯の残りという事は、もっとたくさんあった?
う、うらやましい〜、色合いもみごとですわぁ。
食べ残した時は、呼んでください!(うぅ、がまんできン)

今日当りまた、と思ったのですが、雪が舞っているのと、
昨日、今日は、久しぶりにまた集会室で練習をしたので
レイのお気に入りの池周辺には出かけられませんでした。
明日は車が使えそうなので、また散策に出かけようかと・・・。

ツクシが食卓に乗ると、おい、昼間仕事しよんか?と問われ
るのが、ちょっと辛いのですが。

No.379 - 2005/03/13(Sun) 16:08:56

Re: 参考画像 / ワキイチ
今日の夕飯の残り
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=hanakusore&file=1110538765926o.jpg

No.378 - 2005/03/11(Fri) 20:07:42
おひさしぶり / わたなべ
、、、でございます。いかがお過ごしでしょうか?
わたくしはといいますと、毎日毎日、2〜3小節に何日も
費やしたり、カレーを、もっと極めたく仕事場の主婦にレシピ
教わったりで、充実していると言えばそうなのかも。
料理もどこと無く作曲に通じるところがあってこれはこれで
面白くもあります。 今2曲終わったところです。
協奏曲と自身、カテゴライズして取り組んでみたものの
、、、もう死にそう。。。
このあとの3楽章の出来次第で作品の良し悪しが決まります。
ほんの4〜8小節のモチーフから様々な編曲とオケを
からませながら一つの楽章を構成、3楽章でひとつの
作品に仕上げていくわけで、ものすごく大変で、ものすごく
おもしろいです。実際、これをコンサートで演るとなると
それこそ一年ぐらい練習しないととても人様には
お聞かせできません。 今回は、ピアノパート含め
オール打ち込みにしましたが、いつか必ず演奏したいです。
ピアノ音色に関しては、ローランドサービススタッフの人も
「やれやれ、、、またですか。」TELしまくり。
名前覚えられたかも。プログラムしながらふと思ったことは
「はて?ホルンでこの音でるんかいの、オーボエのビブラート
こんなに息続くかな?、、、etcそれぞれの楽器もっと
知らなくてはいかんなあ〜」でした。 弦のアンサンブルなんか
白玉コード押さえっぱなし出来ないのでカウンターライン、
対位法、、、これは本当おもしろいです。
さてさていかなるものができますやら。またお便りします。

 

No.374 - 2005/02/20(Sun) 01:25:29

Re: おひさしぶり / わたなべ
はい、カレーは、好評のようです。もっとも食べてくれる
ひとが、私に気を使って言ってるのかもしれませんが、、、
さて、第3楽章はひとまず置いといて、サン=サーンスの
交響曲第3番「オルガン」に取りかかります。

この曲を選んだ理由は、パイプオルガンとオーケストラと
ゆう変わり者の作品で、以前NHK−FMの金曜日「おしゃべり
クラシック」で、この曲のイントロ聞き比べとゆうおもしろい
企画がありました。そもそもパイプオルガン常設のコンサートホール
なんてそうあるもんでもないのでそれこそ発売しているCDも
すくないのですが、そのなかで、誰の指揮者か忘れましたが
オルガンのでだしが「ジャ−ン」、、これは普通のやつ
私が耳を奪われたのは「グワ〜ン」、、ハモンドB−3のごとく
歪みに歪みにジョン、ロードが弾っきょんかいな?
とおもわせるほど。この曲リズムも「タッタカ、、タッタカ」で
ロックです。これはおもしろい、とゆうことでハチャメチャな
サン=サーンスになることでしょう。 クラシック愛好家の反響や
いかに、、、だいたいクラシックは、気高くて、芸術的で、やもすれば
聴衆さえも限定されるかのごとく{クラシック=高尚だから聴く人も
それなりの、、、、}といった風潮もすくなからずあるようで。
くだらないです。作品にふれ、どのように感じるかどう思おうが
個人の自由で、さも優等生的な感想を述べなければいけないなんて
ナンセンス。解説などによく「みずみずしい演奏のなかにもドイツ
伝統の格調高いセンスが満ち満ちていて、、、なんたらかたら,,etc」
作曲家達が聞いたら笑っちゃうんじゃないでしょうか。

えらく話が脱線しましたが、、、
「グワ〜ン」 いきまっせーっ。 音が苦、音学、音楽どれも
正しいと思いますけれど私はやっぱり音楽が好きです。

No.376 - 2005/02/23(Wed) 13:10:52

Re: おひさしぶり / Emi
うぅ〜、緻密な、わたなべさんらしい音創りですね。
わたなべさんの音への取り組み方をうかがい知りながら
いつも感じるのですが、私にはここまでの情熱があるだろうか
と、恥ずかしくなります。
音楽やるのが好きというだけが、私の取得だったのですが、
それもTetsuと一緒にやり始めてからは、何と言うか
精神性の部分では迷いも多く、苦悩する事もしばしば・・・。

わたなべさんの愛と情熱のCD!楽しみにお待ちしております。

で、わたなべさんのカレーって、ものすご〜く美味しそう!!

No.375 - 2005/02/21(Mon) 12:17:35
岡山いきますよ / ワキイチ
〜ライブ!
…いやあがた森魚の禁酒会館ですよ

No.372 - 2005/02/13(Sun) 02:36:27

Re: 岡山いきますよ / Emi
私も行きたいっ!
No.373 - 2005/02/17(Thu) 16:09:31
本日。。。 / ryuhow
夜、河原龍峰楽「隊」2名が
BEATLESに上陸いたします。
龍峰+MEGU(パーカッション)でございます。

エエ仕事さしてもらいまっせ!

今日は残念ながら「日帰り」ですんで
ゆっくりできましぇーんのですが。。。。

No.369 - 2005/01/28(Fri) 13:42:37

本日。。。 / ryuhow

今月は。。。。行かれしませんのです。
来月ですなぁ。。。。

No.371 - 2005/02/03(Thu) 18:48:17

Re: 本日。。。 / Emi
龍峰さま、MEGUさま、お疲れ様でした。

リズムをきざんで叱られたっ!(うぅ、理不尽なぁ、・・涙)
というMEGUさんの、同情を禁じ得ないエピソードも耳にして
おりましたが、ライブは、なかなか面白かったぞと、Tetsuが
申しておりました。

近いうちに、また是非お越しくださいませ。
娘も連れて拝聴に参りますので。
で、次は節分の日ですか?(なんでっ!)

No.370 - 2005/01/31(Mon) 16:06:50
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> | 過去ログ ]