39458

CHAOS&LANGUAGE BBS

何時でも、何処でも、何でも書き込んで下さい。

ただし、インターネット社会の秩序を守るため、
管理人が不適当と判断した場合は削除させて頂く場合があります。
ご理解とご協力をお願いいたします。

あけましておめでとうございます / bq69+hあちこ [ Home ]
三が日めではありますが、新春のお喜びを申し上げます。と、カタクご挨拶しときまふ。2005大変お世話になりました。tetsu&Emiさんの新たな活動も見ることができてよかたです。
2006も去年以上に仲良くしてください♪お互いステキーな一年にまりますように。

No.606 - 2006/01/03(Tue) 22:30:52

今日は仕事初め〜 / Tetsu
あちこさん、おめでとうございます。
ファンの一人としては、私のほうからご挨拶に伺わなければならないところを、ご丁寧にありがとうございます。
恐縮至極〜。

確かに去年は、うちのバンド活動も色々な意味で面白かったです。
まあ、ゆっくりと、着実に確実に、出来る事をやって行きたいです。
こちらこそ、仲良くしてやって下さい。

良い一年にしましょう!
ではでは。

No.607 - 2006/01/04(Wed) 18:19:22
頌春 / U.M.
綾鳥さんにとって素晴らしい一年になりますように。
カキコありがとうございました。

昨年はちょっとLiveをやりすぎましたので、
今年は昨年のペースよりは落とす予定ですが、
香川にはまた何度か訪ねさせていただけたらと思っています。

不勉強者ですが、何卒よろしくお願いいたします。

頌春・・・不勉強なので早速調べました。
ひとつ賢くなれました(笑)ありがとうございます。

No.603 - 2006/01/03(Tue) 06:32:13

Re: 頌春 / Tetsu
ありがとうございます。
U.M.さんにとっても、一段と良い年になりますように。

うちも岡山、倉敷方面へ出向きたいという気持ちはいつも持っているのですけどね・・・(苦笑

>不勉強者
ぜんぜんそんな事無いですよ〜
U.M.さんは他の人の音楽(演奏)をよく聞こうとされていますし、常に自分なりに捉えようとされていますよね。そんな姿勢、個人的に大好きです。

また、お会いしましょう。
ではでは。

No.605 - 2006/01/03(Tue) 14:59:05
(No Subject) / 塾長。
謹賀新年。
明けましておめでとうございます。
昨年は非常にお世話になりました、今年もよろしくお願いします。

バトルお疲れ様でした、今年もいろいろとご迷惑お掛けしますが、宜しくお願いします。

No.598 - 2006/01/01(Sun) 20:13:19

Re: 〜 / Tetsu
そう、「うた」ですよね。
ワキちゃんはもともとええ声もってるし、深みがあって、ゾクッとするやつ期待してます。

今年もよろしくお願いします。

No.604 - 2006/01/03(Tue) 14:41:11

Re: おめでとうございます / わきのじCONCEPT

ちょっと「うた」づくりにがんばりたいと思います

No.602 - 2006/01/02(Mon) 21:51:16

RE:謹賀新年 / Tetsu
おめでとうございます。
こちらこそ、去年はご迷惑をいっぱいおかけしましたね〜
いや、本当に・・・

大晦日のB−1GPへと繋がったミュージシャンバトルの企画、成功して本当に良かったですね。
本来、比べる事に意味はない一人一人の歌。それを敢えて聴き手の感性にゆだねその評価を求め、自分自身の表現を高(深)めていける場。更なるレベルを目指すミュージシャンが自分の位置を定量的に評価できるシステムとして機能させたいですよね。

そのために必要なのは、もっともっと多くの聴き手でしょうか。「もっと地元のミュージシャンの音楽を聴いてくれ〜」
ここで私だけが願ってもせん無いことですが、香川の音楽シーンに一番必要なことでしょうね。去年、ミュージシャンバトルを見に足を運んでくださったお客さんこそ尊いです。
もちろん、度重なる敗戦にもめげずチャレンジしていくミュージシャン達もね!

塾長、こちらこそ今年もよろしくお願いします。

No.600 - 2006/01/01(Sun) 23:25:34
新年のご挨拶 / Tetsu
新年、明けましておめでとうございます。

と書いてはみたものの、去年もそうでしたが今年も世界を見渡せば一体何がめでたいことやら、さっぱり分かりません。
が、それでも、また新しい年はやって来ました。

まことに、出来る事しかできませんが
皆さん、本年もどうぞよろしくお願いします。

No.597 - 2006/01/01(Sun) 17:14:48

Re: 新年のご挨拶 / Tetsu
わたなべさん
明けましておめでとうございます。

そうそう、2月の日取りも調整しないといけませんね。
こちらこそよろしくですが、もちろん、歌もうたってくれるのでしょうね!?

No.601 - 2006/01/01(Sun) 23:29:56

Re: 新年のご挨拶 / わたなべ
明けましておめでとうございます。

こちらこそよろしくです。2月が楽しみです。
今年こそ少し重い腰を上げて活動しましょう。
よきご指導のほどよろしくお願いします。

No.599 - 2006/01/01(Sun) 21:14:11
先日はありがとうございました / U.M.
 U.M.と申します。
 先日はBeatlesで、私のLiveを聴いていただいてありが
とうございました。
 アンケートまで書いていただきまして、嬉しかったです。

 まさか、以前友部さんのLiveのオープニングアクトをさ
れていたCHAOS&LANGUAGEさんのてつさんにお会いすること
になろうとは・・・・吃驚しました。

 世間とは本当に狭いものです。

 岡山に戻って、PepperLandに年末Liveのパンフをいただ
きに、立ち寄った際、ママさんにお会いできましたので、
早速に「よろしくお伝えくださいとてつさんが言っておら
れましたよ」とお伝えしておきました。
 また、半端者ではございますが、遊んでやってください。

No.595 - 2005/12/24(Sat) 15:30:50

金曜日はお疲れさまでした。 / Tetsu
私も以前から、U.M.さんのお名前は存じてました。実はずっと前にHPも覗かせてもらった事があるんですよ。

出石小学校でのライヴ、私たちの事を覚えて下さってたのは本当に嬉しいです。今となってはむしろ、お話しできるのが遅すぎたのかも・・・なんて思ったりしています。(笑

今年もペパーには顔を出せなかったけど、高松で自分に出来る事をボチボチとやっています。此の頃は自分達の事より他の人の音楽を聞くのが楽しみになってきているんですよ。

こちらより、エエ歳してますが遊んでやって下さい。
また、きっとどこかで一緒に演れる時が来ると思います。
今後ともよろしくお願いしますね。

ではでは。

No.596 - 2005/12/24(Sat) 23:39:03
お久しぶりです。 / 笹岡聡 [ Home ]
てつさんこんにちは!!お久しぶりです!!
綾鳥さんっててつさん達のことだったんですね!今知りました。ビックリです。路上でやるときには今度ご一緒させてください!!

さてところで、年末また高松でライブするので、その告知をさせてください!!

・12/30(金) @高松BEATLES〜笹岡聡ワンマンライブ〜
 開場:20:30
 開始:21:00
 料金:1000円+1d

・12/31(土) @高松BEATLES〜年越バトルライブ〜
 開場:16:30
 開始:17:00
 料金:無料+1d
 出演:赤瀬義文/Masueiji/松岡俊/橋本竜太/詰沢脇市/GARAGE ACOUSTIC SHOW/たんこ/にしけん/笹岡聡

です!!よろしくお願いします!!

31日のバトルでは審査員として来られるんですよね??演奏もされるんでしょうか??
また一緒に飲めるのが楽しみです!!
30日もよかったら見に来てくださいね!

それではこの辺で!!
貴重なスペースをありがとうございました。乱文お許しください!!

追伸:そういえば、昨年、てつさんにバーに連れて行ってもらってから、早くも一年が経とうとしてますね。ほんとに月日が経つのは早いですね…。

No.592 - 2005/12/22(Thu) 14:07:01

Re: ☆ やぁやぁ! / 笹岡聡 [ Home ]
綾鳥ライブ楽しみです!!
でも実は自分のライブで精一杯なんですが…

終わったらガンガン飲みます。
よろしくお願いします!!

No.594 - 2005/12/24(Sat) 02:08:47

やぁやぁ! / Tetsu
笹岡さん元気にやってますかぁ〜、夏以来ですね。
そうそう、最近は「綾鳥」というユニットでアコースティックに遊んでいますよ。
そのうち一緒に演りましょう。

ごめんなさい、30日は行けないかもしれない・・・けど、頑張って下さい。応援してます。
31日はもちろん行きます。東京での成果を見せてもらえますね。楽しみにしています。
でも、こっちも個性派ぞろいなんで油断しないでね〜
総決算バトルのシステムをよく理解していないので不明なんですが、普段のバトルはお客さんが審査員。
まあ、お客さんの一人として楽しませてもらいます。
あと、うちもゲストでちょこっと唄わせてもらうのですが、
そんなこんなで年を越すまで飲めそうにないのがどうにもツライところです。(笑

終ったら一緒に呑みましょう!

No.593 - 2005/12/23(Fri) 11:38:34
初カキコ / ピーマンボーカルMR.KAR [ Home ]
Tetsuさん、うちのホームページにカキコしてくれてありがとうございました!かなり意味不明なピーマン一同ですがまたよろしくお願いします☆次、会った時はジスイズアペンと赤いズボンの事で話をしましょう(笑)
No.590 - 2005/12/20(Tue) 20:13:42

Re: 初カキコ / Tetsu
おお、MR.KARさん、さっそくおいでいただき有難うございます。

この間の女祭りでは会えませんでしたね。うちもソソクサと撤収しちゃったので。
話は出来なかったのですが、あみーごさんも来てましたよね。

ホントに高松でもちょくちょく演って下さい。出来る限り見に行きますよ。お話しするのは、望むところです。(笑

バイオレンスピーマンさんところもそうですが、最近結構気になるバンドが増えていてウズウズしています。

No.591 - 2005/12/20(Tue) 21:39:16
日曜日は / cco シーコ
ありがとうございました。今年もたくさんライブできて、ほんとに楽しかったです。とにかく長〜く続けていきたいです。これからもよろしくお願いしますね。 最近はライブが終わると、足が筋肉痛で…わたし、何をしてるんでしょうかね(汗)
No.586 - 2005/12/13(Tue) 21:53:15

こちらこそ、大いに楽しませてもらいました。 / Tetsu
>シーコさん
bq69+h、ほんとにほんとに長く続けて下さい。期待してます。
足の筋肉痛はね・・・グッと踏ん張って「気」入れて弾いているからでしょう。(笑

>アチコさん
私もEmiさんも、ずっとニヤけて見てました。来年もまた見に行きますので、頑張ってください。
最近は、行ける行けないが分かるのが前日になる事が多いので・・・また声掛けさせてもらいますね。

綾鳥は、12/31の「2005総決算バトルライヴ@BEATLES」のゲストでちょこっと唄うのがラストライヴになります。

皆さんも風邪引かないようにして下さい。今年〜来年の風邪は怖そうです。

No.589 - 2005/12/15(Thu) 23:01:43

ここに便乗まぐろー(笑 / bq69+hアチコ
12/11ビートルズライブお楽しみいただけましたか!ご家族おそろいで観戦いただきありがとうございます。今年最後だったんで、特に見てもらえて感激です。皆さんがこられてるのを見て、とても嬉しくて終始顔がにやけてた私です。

でもいらっしゃるならチケットなんとか私どもでご用意しますのにぃ〜。もしまたお越しいただける事があるならぜひご一報くださいね(^^

綾鳥今年ラストライブは12/16なのですね?友人の誕生日会があり、かけつけられないのが残念です・・・。またのびやかなtetsuさんの歌声、エミさんの美しい旋律を味わいに行きまーす♪
多忙になっていきますが、何卒お体に気をつけてくださいね♪

No.587 - 2005/12/15(Thu) 01:07:58
クラインの壷 / 橋本竜太 [ Home ] [ Mail ]
いつもお世話になってます。
あれから何回も黄色い川の詞を読んでるんですが、聞きたいことがいくつか・・・「薄墨色の木々」はいったいどこにあるものなのでしょうか?もしかするとその前の歌詞にある原始、もしくは過去のもの、つまり遠い過去から私は見えているか?(簡単にいえばですよ)ということをここでは示しているのでしょうか?
もひとつ。クラインの壷なのですが、4次元が僕にはどうも理解できません。今度やさしく解説していただけるとありがたいです(笑)
しかし、クラインの壷の形はどこか奇妙で自虐的な印象をうけました。魅力的な形ですね。。。

No.583 - 2005/11/28(Mon) 22:02:07

12/16(fri)のご都合は・・・ / Tetsu
いかがでしょうか?竜太さん。

今までバンドでしか演ったことがないのですが、「黄色い川」唄ってみようかなと思っています。

No.588 - 2005/12/15(Thu) 22:31:41

Re: クラインの壷 / 橋本竜太 [ Home ] [ Mail ]
楽しみにしております。かなり興味を引かれているところですので。。。
No.585 - 2005/12/05(Mon) 21:45:03

Re: クラインの壷 / Emi
竜太さん・・・。なんて前向きなステキな方なんでしょう!
そこまで真剣に読み込んでくださって、それだけでもじゅう
ぶんに、Tetsuが「黄色い川」を書いた意義はあったと思います。

偶然にも、今日の夕食時、娘から質問があって、四次元の話題
で盛り上がりました。昔読んだブルーバックスに書いてあった事
を思い出したり・・。

詳しくは次回お会いした時に、Tetsuがじっくりと、という事で?
いやぁ、たいてい酔っ払っているからなぁ・・。

No.584 - 2005/11/30(Wed) 00:15:40
昨日はありがとうございました。 / 塾長。
いや〜ライヴやらないと分からない事、ライブやればこそ埋めれる事が痛感した1日でした、痛感通り越して笑いがでてなんか楽しさも感じました。継続って何かにつけほんと大事だし力もあり、また必要ですね。とりあえずこれからイキますからねぇ。Tetsuさん見取ってくださいよ、1月も頼んます。
No.580 - 2005/11/21(Mon) 03:46:22

昨日はお疲れさまでした〜 / Tetsu
わざわざこちらまで、有難うございます。

それにしても格好エエですね〜、塾長のステージ。
Emiさんも見たかったみたいで、すごく残念がっています。

「自分の歌をうたう」という事の意味。竜太さんも良い刺激を受けたことでしょう。

1月は、こちらこそよろしくおねがいします。
お〜、燃えて来たぞ〜。

No.582 - 2005/11/21(Mon) 22:35:07
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 ... 20 >> | 過去ログ ]