39458

CHAOS&LANGUAGE BBS

何時でも、何処でも、何でも書き込んで下さい。

ただし、インターネット社会の秩序を守るため、
管理人が不適当と判断した場合は削除させて頂く場合があります。
ご理解とご協力をお願いいたします。

(No Subject) / ジャンクブライツ都築高弘
日曜はありがとうございました。
おかげさまで個人的にも忘れられないライブになりました。
同時に、もっともっと自分たちの音楽と歌の可能性を、本気で追いかけなければならないと、ツアー前によい刺激をいただきました。

勝手ながらわれわれのHPにLINKを貼らせていただきました。

Tetsuさんの詩を拝見いたしました。
日本語への愛情を感じるのはもちろん、
当たり前のような意見で恐縮ですが
日本語ってこんなにきれいなのか!と改めて思いました。

自分の知らない言葉でも、
その言葉の響きが、
風景を見せてくれているようですね!

また夏がきたら、よろしくお願いします。

No.630 - 2006/02/28(Tue) 21:12:07

こちらこそ!です。 / Tetsu
DIMEでライヴを見て、CDを聴かせてもらって、ずっとお話ししたかったんですよ。
ようやくお話しができて、ホントに嬉しかったです。

私の場合、唄を聴くときはその人の視線を辿る感じなのですが、
ジャンクブライツさんの歌から視えてくるものに共感を覚えるのです。
これからもいい歌をどんどん生み出してください。

あと、私の詩を過分なまでに褒めてもらって嬉しいです。
が、残念ながら、きれいには唄えていないと思います。(苦笑
日本語は誠に奥が深くて、まだまだ精進が足りていません。

>また夏がきたら、よろしくお願いします。
こちらこそ、突然の申し出を快く受けてくださってありがとうございます。
リンクはこちらからも張らせて頂きますね。

No.631 - 2006/02/28(Tue) 22:43:00
初めまして / ヒミツノコウドウ
ヒミツノコウドウと申します。
よかったら見に来てくださいね!!!http://www.geocities.jp/dtindian/himitu.html

06.02.26
高松ビートルズ

『LIVE,熱37』
 
モビルスライムビダン
ぶらり一人旅タカヒト(岡山)
レトロカラーコレクション
松岡俊
橋本竜太
河原龍峰(岡山)
THE JUNK BRIGHTS
--------------------------------
06.03.04
『THEE 50'S HIGH TEENS  
〜PUNCH DE BEAT〜レコ発!』


ベニーズバー
OPEN 20:00 ADV.\1,500 (ドリンク別\500)

W/
Trick Star
酒井ジャクストン・トリオ
DJ/
ミネルバ
ROCKY
ナナヲ

No.625 - 2006/02/22(Wed) 20:59:48

エエ感じです / Tetsu
ヒミツノコウドウ。
どんどん、クセを前面に出して行きましょう!
また聞きに行きます。

また一つ楽しみなバンドが増えましたね〜。
ではでは。

No.629 - 2006/02/27(Mon) 22:23:04

Re: 初めまして / Emi
残念!昨日は行けませんでした。
今朝、Tetsuが、おもしろかったぞ〜って言ってました。
昨夜はまた午前様だったし、朝はあたふたと出かけていき
ましたので、それ以上詳しくは聞けませんでしたが。

このスケジュールから察すると、今後も頻繁にライブされる予定?
いまのところ、3月4日はビミョウですが・・・
近々ゼッタイ聴きたいですっ!今後の活動も、是非よろしく!!

No.628 - 2006/02/27(Mon) 12:29:16

昨日は / ヒミツノc
お忙しい中ありがとうございました!!!無事初ライブを終え、ほっとしました。楽しかったです。またいろいろとお話し聞かせてください。
No.627 - 2006/02/27(Mon) 12:06:10

事態は水面下で進行する・・・ / Tetsu
楽しそうじゃないですか!
都合がつけば、皆さんもどうぞ。

私は、
2006.02.26(sun.) のを見に行こうと思っています。
2006.03.04(sat.)ベニーズバーの日は、お仕事かも?です。

No.626 - 2006/02/24(Fri) 09:08:21
ライブライブライブ! / Emi
BEATLESさん主催の今年からの新企画、Special Live Vol.2

2006.02.09(sun.) 20:30〜

なぜか今回は日曜日になってしまいましたが、小学生も
張り切ってやってくるので(いいのかっ?)、どうぞ、
皆様も翌日の仕事の事など一瞬だけ忘れて、残り少ない
日曜日の時間をビートルズにてお過ごしくださいませ!

今回は昔の曲の中から2曲、綾鳥では初めての曲をする予定。
またしても、ハラハラものですが、寒空の下で(なぜ?)精
進しております。

それにしても、この企画が、もともとはTetsuの要望だったとは
知りませんでしたぁ〜。本人も知らなかったみたいですネ。
責任持って、しっかり務めさせていただきますぅ。

No.623 - 2006/02/13(Mon) 16:28:58

無事終了〜 / Tetsu
ライヴに足を運んでくださった皆さん、ありがとうございました。

第2回目となる今回は、ゲストにMasu-eijiさんを迎えてのステージ。
01.Masu-eiji
02.綾鳥
03.刃動
04.○○たんこz

みんな上り調子で、いやはや、まことに大変な事になってきております。
うちも、もはや気合だけで演り切るというだけでは済まない感じ。

セットリスト
1.百舌
2.雪
3.そして空
4.黄色い川
5.春の宴
6.「非在の魂」または「開け!白蓮」

終わった後はもう少し居た(飲みた)かったのですけど。

No.624 - 2006/02/20(Mon) 12:50:04
2006.01.28(sat.) Special Live Vol.1 @ BEATLES / Tetsu
BEATLESさん主催の今年からの新企画、Special Live に出演。

演奏順は、去年の暮れから本格的に活動を再開したバンド刃動さん、そして、うち(綾鳥)。最後に◆たんこ◆さんの「夢」のかたちであるロックバンド ○○たんこz さん。
うたと音楽というものに対してそれぞれ想い入れのあるバンドが、それぞれのスタイルで演奏を展開しました。
初回から沢山のお客さんが来て下さいました。ありがとうございました。

セットリスト
1.翠
2.千歳橋
3.黄色い川

EmiさんによるTetsuの詩の朗読
漢字一文字四〇の御題から「月」「鬼」

4.「非在の魂」または「開け!白蓮」
5.大きな待ち時間

次回は 2006.02.19(sun.) 20:30〜 です。

手前味噌ですが、本当に面白いイベントです。もっともっと多くの方に見て頂きたいです。ぜひライヴ会場に足をお運び下さい。

人生が変るかもしれませんよ。(笑

No.621 - 2006/01/30(Mon) 23:24:34

Re: 2006.01.28(sat.) Special Live Vol.1 @ BEATLES / Emi
人生、いろいろ変わってきてます。
No.622 - 2006/02/09(Thu) 14:38:50
お世話になりました。 / 刃動。
ライブお疲れ様でした、なかなか生というのは面白いですね、永い道の入り口に入ってしまった感じです、出口に着くのはいつのことやら、でも頑張りますよ。今回は出演ということで綾鳥さんのステージも何時もと違った感じで聴いてました。これに懲りずに次回もまた一緒にお願いします。ありがとうございました。
No.619 - 2006/01/29(Sun) 05:49:59

Re: お世話になりました。 / Tetsu
どうもどうも、お疲れさまでした。

出口ですかぁ・・・私もずっと探しています。(笑
何処から入ったかも忘れてしまいましたし。

私も演る側だったので良く判らないところがありますが、うちと刃動さんところと○○たんこzさん、三者三様、本当の意味での生き様をさらしているような気がしたりしますが、聴き手の皆さんはどんな感じなのでしょうね?

この三者+αで組合せの妙が出せて行けたら凄く面白いイベントになりますよね。

まあ、私自身まったくもって懲りない男の一人ですので、ガンガン行きましょう!
来月もお世話になります。

No.620 - 2006/01/29(Sun) 11:04:08
すっかり・・・ / Emi
BBSから遠ざかっていたような・・・。

そして、トップページのライブスケジュールの
年号が間違っているような・・・。

次のライブは2006年!の1月28日土曜日です。
スペシャルライブVol.1という事で、ビートルズさんで
またお世話になります。

No.616 - 2006/01/24(Tue) 15:51:09

Re: すっかり・・・ / Tetsu
わたなべさん。ご無沙汰しています。

ライヴもあっという間に今日になってしまいました。
おいで頂けるとのこと、嬉しいです。

月一のライヴが今年からスペシャルライヴという事になりまして、
何かと状況が変わっています。お会いして、BEATLESの塾長さんも交えて2月以降の事を相談しましょう。

音楽講座いつもありがとうございます。
ギターで弾いてみましたが、まあ、私の唄にはどうも縁のなさそうな進行ですね。(笑

では、今晩お会いしましょう。

No.618 - 2006/01/28(Sat) 14:58:05

Re: すっかり・・・ / わたなべ
土曜日、お伺いします。時間取れそうですので。
ところで、ふと耳にした曲が忘れられずに、夢中で
探し回り、ようやく見つけ出した時、ものすごく幸せな
気持ちになりますよね?

しばらくそんな出会いもなかったものですから少しうきうき
しています。「You raize me up 」とゆう曲なんですが
どこで耳にしたかとゆうと偶然テレビで、フィギアスケート
の荒川静香のエキシビジョンで流れてました。透き通るような
ソプラノと、オケが洒落ていて「これは頂きます。」

曲名だけでサーチするのも大変で、輸入版でしか発売されて
ないので、、、荒川静香で検索してようやく見つけました。
インターネットってすごいねえ〜
さっそくいきつけのCD屋さんへ、「店長、これ探して頂戴」
「ああ、それなら2月に日本版でるよ〜」いつも誰も知らない
アーティストを、注文しては優越感に浸るのですが、今回は完敗。ケルテイックウーマンとゆうユ二ットだそうで、昨年アメリカ
で話題になっていたそうで店長もマークしていたみたいです。
さすが、つわもの。 これからも店長との熱いバトルが繰り広げられることでしょう。 

突然ですが、なべおんの「音楽講座 2006」

 Fm−C♯m−Fm−G♯m−(D♯−Fdim)x3回

 Cm−D−Bdim−(B−C♯m−D−B−C♯m−C−Em)

 (A♯−Dm−C♯)x2回−E−G

 F−C♯M7−Dm7−A♯m6−F〜

今、シンセ練習中なんですが、、緻密な音作りされていて、
アレンジができません。とある曲のギターソロなんですが、
自分自身のフレーズを乗せるとしっくりきません。
以前述べた作曲論「まず旋律ありき。」これだけ頻繁に
コードが変わるのもまれで、しかしその旋律は美しいんだよね〜
こんな曲早く作れるようになりたいもんです。 ハイ
          
                    それではまた。

No.617 - 2006/01/25(Wed) 22:36:35
さてさて、、、、 / わたなべ
いろいろと、2月に向けて準備しているこの頃
さんざん迷いましたが、インストで勝負。
歌は歌姫に任せることにします。
後輩にたぶらかされ購入したVAIO(一番小さいやつ)も
なんとか、使用のメドがたちましたので、シンプルないでたちで
いざまいります。ビートルズさんのシンセを使用させていただいて
も、宜しいでしょうか?鍵盤2台あれば、いまのシステムでしたら
どこでも演奏できますので、もしビートルズさんに行かれること
があれば、お聞きいただけないでしょうか?
申し訳ございません。私自身が、足を運ぶべきなのですが
いかんせん夜あまり動けないものですから。
2月は、おもしろいことをやろうと思います。もちろんピアノ
も演奏しますが、、、、、???
鍵盤プレイヤーとして、伝えたい思いを演奏したいなと思います。
お会いできるのが楽しみです。宜しくです。

No.614 - 2006/01/08(Sun) 03:23:51

Re: さてさて、、、、 / Tetsu
昨夜、BEATLESさんへ行ってきました。

使えるシンセ鍵盤は2台あります。
一台はご存知のRolandのA-90(76鍵)です。
もう一台は同じくRolandのXP-10です。こちらは61鍵かそれより少ないと思います。

あと、わたなべさんのシステムからミキサーへ出すライン数は何本必要でしょうか?
早いところ、2月の日取りも決めないといけないですね。
詳しい事はメールでやり取りしましょうか。

2月からのライヴ楽しみにしていますよ〜
ではでは。

No.615 - 2006/01/09(Mon) 10:47:16
明けましておめでとうございます!! / 笹岡聡 [ Home ]
明けましておめでとうございます!!
笹岡聡です。

昨年はお世話になりました!!
特に年末は、バトルライブ、お世話になりました。

せっかく久しぶりにテツさんと飲めるチャンスだったのに、あまり話す事が出来なくて申し訳ありません。

今度、歌とか祈りについての話聞かせてください。
たまに難しくて分からなくなるときもあるんですが(笑)

それでは!!
今年もよろしくお願いします。

No.611 - 2006/01/07(Sat) 02:22:44

謹賀新年 / Tetsu
笹岡さん、こちらこそ今年もよろしくお願いします。

年末のバトルは8時間以上にわたり、まことにお疲れさまでした。
ほんとうは、私も朝まででもBEATLESに居たかったのですけどね。
ソソクサと撤収してしまい、申し訳ありませんでした。

飲んだりしゃべったりは、今度会える時の楽しみにとっておきましょう!
ではでは。

No.613 - 2006/01/07(Sat) 10:24:05
2006 / DUCK TAIL INDIAN 忠司
tetsuさん、emiさん、あけおめです ( 笑
2005は、ほんまにお世話になりました
2006も、懲りずによろしくお願いします !!

No.610 - 2006/01/07(Sat) 01:37:19

Re: 2006 / Tetsu
明けましておめでとうございます。

忠司さんやDUCK TAIL INDIAN の皆さんにとって素晴らしい一年となりますように。

こちらこそ、よろしく!

No.612 - 2006/01/07(Sat) 10:08:17
明けましておめでとうございます / 橋本竜太 [ Home ]
ご返事が大変遅くなってしまいまして、申し訳ございません(自宅にパソコンがないもので・・)昨年はほんとにお世話になりました。ダメ出しもして頂いて有り難いかぎりです。今年もダメ出しといろんな話、そして最高のライブを楽しみにしております。宜しくお願いします。
No.608 - 2006/01/05(Thu) 18:54:10

Re: 明けましておめでとうございます / Tetsu
こちらこそ、本年もよろしくお願いします。

ダメ出しはあまり面白くないですね、
それより今年は、何かテーマでも決めてお話しますかぁ?
例えば「愛」についてとか・・・(笑

いよいよあさってですね、大阪遠征。
もう既に準備しているとは思いますが、アンケート用紙をお忘れなく。
頑張ってきて下さい。応援しています。

明日のバトルは遅刻するかも知れません。
ではでは。

No.609 - 2006/01/06(Fri) 00:02:29
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 ... 20 >> | 過去ログ ]