暑い日が続きますがいかがお過ごしですが? 物置を整理していたら、出てくるもんですね、懐かしい曲の数々 レコードは、かなり処分したんですが、カセットは、ハードオフも 買い取ってもらえないので、まあ、あるはあるは、200本あまり J−WALK、フォリナー、よく知らないピアニストのソロアルバム エンニオ、モリコーネ サウンドトラック「イルカの日」、伊福部昭 小林麻美、尾崎亜美、ホワイトスネイク、なんと太田裕美まで、 サバイバー、(アランドロン、、、、古 ダーバンの、BGM等) なんでもありですね。そういえば昔ナターシャ,キンスキーのTVCM のBGMに、与謝野晶子の詩に五輪真弓がメロディを作り中本マリが 歌った、「やわはだにー」をいきなりレコード屋に走っていき、 「そんなレコード売ってません。」と言われがっかりしたりで結局 耳に入る新しい音なら気に入るとどんなジャンルでも聴いてますね。 J-WALKにいたっては、全部そろえてますね。個人的には売れる前の初期の作品のほうが、こだわりがあって好きですが、J-WALK には、面白い話があります。私の住む町に、ゴールドタワーが出来て 何度かイベントで、プロを呼んでライブをやってました。私の友人が 勤めていて最初に、SYOW−YA、その次の年にJ-WALKを呼び ました。SYOW−YAも、まだまだマイナーだったのですが翌年 売れましたね。私と友人との間に「ゴールドタワーでライブすると売れる、来年はナベ、J−WALK 呼ぼう売れるかもよ。」なんて 言ってたら「なにも言えなくて」で本当に売れちゃいました。 香川へJ−WALKが来たのは、それが最初だったんです。やっぱり うれしかったですよ。 アンコールで演奏されたコカコーラのTVCM バンド編は、J−WALKでしたがライブで、横で聴いていた女のコが 「あ、この曲J−WALKだったの、、知らなかった」、、、実話。 さてさて、音楽にまつわる話をしてみました。
またなんかあればお便り致します。
|
No.220 - 2004/08/09(Mon) 21:12:01
| ☆ Re: 物置のカセット / Emi | | | わぁぁぁ〜!もしかして、私、わたなべさんと一緒に "HappyXmas"を歌ったのかも? J−WALKが初めて四国に来た、そのライブ、 ゴールドタワーでのオールスタンディングですよね。 ええ、行きましたともっ!! Keyの、やさしそうなお兄様が、会場の皆さん一緒に 歌いましょうって掛け声をかけて、みんなで、JOHN LENNONの"HappyXmas"を歌ったの、覚えてますか? あの一体感、良かったぁ。
邦楽はほとんど聴かなかったのですが、J−WALK だけは、オトナな感じが気に入っていて、ライブが あるのを知って出かけました。そういえば、まだ そんなに売れてなかった頃だったのかな。ええと、瀬戸 大橋が開通したのが1988年、その頃でしたか・・・。
仕事も忙しかったし、ライブなんて、高松のジャズ屋さんで ちょこっと聞いたりしてたくらいでしたが、J−WALK だけは、宇多津まで、ちゃんと都合つけて出かけましたねぇ。
わたなべさんに、J−WALKを語っていただくと、Dシアター 同様、いろいろありそうですね。よろしかったら、また披露して 下さい。ただ、詩がとってもせつなかったりするので、ハンカチ 必携だったりして・・・。
ちなみに、遠出をしない私の数少ないライブ経験は、 25年前に見た「五輪真弓」「ネイティブサン」この時、坂本龍一や 矢野顕子が一緒だったように記憶していますが。 市民会館に来た「ユニコーン」市民会館の「スクエア」県民ホール での「シカゴ」「PPM」なんてのもあります。 なんといっても嬉しかったのは「イエス」ですね。もう、二度と 来てくれないでしょうけれど。
おっと、思い出にばかり浸ってしまいました。 今から、ちょっと仕事しま〜す。ではでは。
|
No.221 - 2004/08/09(Mon) 23:07:40 |
|