[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ライブハウスに行きたいです / にあ
こんにちは。ライブ活動でお忙しいようですね。

PEPPER LANDってビートルズの曲名にありましたよね??
下に書いてらしたURLを覗いてみました。
ライブハウスの予定表を見たら、昨日はわたしの好きなバンドの名があって、
前売り3000円が羨ましくなりました。
隣町にあったライブハウスがなくなって数年。
昔からあったライブハウスなのに、音が周りの迷惑になると云う理由で、
なくなってしまいました。
だったらそんな周りに引っ越してきてから文句言うなー、
ってちょっと怒ってみたりして・・・。
ライブハウスでも美術館でも劇場でも、空間が大事にされているっていいですね。

わたしは此の頃投稿掲示板に詩を出しています。
定期的にできるようになったら、又詩の頁を作っていこうかなと考えています。

では、楽しいライブを。

No.307 - 2004/11/19(Fri) 11:51:19

Re: ライブハウスに行きたいです / Tetsu
ご無沙汰してます。
このところご覧のとおり、なかなか詰まっています。

PEPPER LANDは正にその通りです。かつて黄金に匹敵する価値があったといわれる「胡椒」の国。

にあさんのお怒り、よくわかります!
PEPPER LANDはその辺りに凄く気を使っていますね。
今あるライヴハウスを守るのは、音を小さくするというよりも、演る人や聴きに行く人がどうすれば良いかを考える事のほうが大切ですよね。にあさんのように落ちているゴミを拾うことから始めなければ!ね。

そうですか、また詩を書きますか!
どこで投稿しているのでしょう?詩極さんでは見かけなかった気が・・・ま、あんまり広範囲には見れていませんが。

応援ありがとうございます。うちは音楽というより「音我苦」に近いので、楽しめるように頑張ります。
ではでは。

No.309 - 2004/11/22(Mon) 00:21:29
お知らせです / Tetsu
Activitiesのスケジュールには書いているのですが、今日から「能勢伊勢雄 1968-2004 スペクタクル」展が開催されています。

詳しくは、http://www.nose-spectacle.com/ を覗いて下さい。

岡山 PEPPER LAND のマスターで私の師匠筋にあたる方です。
11月27日には岡山のいずし文化横丁にて「友部正人」さん、「手水」さんと私たちのライヴもスペクタクルの一環として行われます。

展覧会は今日から12月26日まで倉敷美術館を中心として時空間を超えて開催されています。
また、これに応えてこの讃岐の地にて私もソロライヴをしようと思っています。乞うご期待!

Tetsu's「今日のお奨め(その2)」でした。
ではでは。

No.301 - 2004/11/13(Sat) 21:58:04

Re: お知らせです / Tetsu
そうか、ワキちゃんも繋がってたんだ。

展覧会も含め、なんとかして行きたいですっ。(笑

No.308 - 2004/11/21(Sun) 23:57:44

Re: 架空 / ワキイチ
黒瀬さまからDMもらいますた…
何年か前ペパー観にいきましたよ…笑

そういや…昔…テープおくったような…
勿論ライダースのカバー
ノ(´д`*) ハズカスィ

No.306 - 2004/11/18(Thu) 17:31:15

乞う御期待! / ryuhow [ Home ] [ Mail ]
[架空楽団]は12月5日にもLIVEしまっせ!
岡山の「MO:GLA」で17時過〜です。
チャージ:¥1000(多分)
何でも、、、結成25周年のりさいたるらしい。

来週、BEATLESにて会えたら、、会いましょう!
米子、、、、やってやるっ。(EMIさんのマネしてみました)

No.305 - 2004/11/16(Tue) 17:22:53

Re: お知らせです / Tetsu
ソロライヴのスケジュールは、

12月10(金) @BEATLES (アコースティックLIVE, 38)
20:00〜 (店内通常料金)
W/ ヤタ/ ぜんいち/ 笹岡聡

でございます。

11月26日の龍峰ソロは見に行けるかな・・・
それにしても、14日は行きたかった〜のよ。
「架空楽団」や他の皆も良かったみたいね。まあ昔なら、夕方の音出し終了後、一路ペパーへという感じなんだろうけど、ちょっと月曜からの仕事の事を考えて日和ってしまった。:p

水玉の部屋、気合入れて演ってきてください。
ではでは。

No.304 - 2004/11/16(Tue) 12:45:11

乞う御期待! / ryuhow [ Home ] [ Mail ]
昨夜、「ペパーランド30周年LIVE」第一弾に行ってきました。
黒ちゃんとこの「架空楽団」を久々に聞きました。
やっぱり「これがBANDいうモンじゃなぁ、、」というカンジ。
ペパーでバイトしてるじろう君のBANDも、良かったでぇ!
音自体はきつい音なんじゃけども、、なぁんかしっとりしてて
哀愁があるんですワ、これが。
元「詩人の血」の辻睦詞氏のユニット、。多重でオケCD作って、
本番は、+ウッドベース で歌ってました。
リズムの使い方なんか非常に勉強になると思いましたが、、、、。
モスキートンズの大森君(ベース)が参加してる「TEST PATERN」を
初めて体験しました。
感覚から音への、音から感覚への「持って行き方」のセンスが抜群です。
ヴォーカルは無いのだけれど、効くユニットであります!

で?とうとう、、ソロで演るって?
ええがな、ええがな!楽しみじゃがあ。
龍峰も今月、ソロでBEATLESに行きまっせ!
前日、ササオカ君と笠岡で歌ぅて、、、、。
来週じゃな。
その前に米子に行かないかんけども、、もう今週じゃ!
パーカッションは今、音出しにとっかかったばっかりで
米子には間に合わないけども
エエ感じになって来ようるんで、乞う御期待!です。

No.303 - 2004/11/15(Mon) 10:37:37
日曜日♪ / bq69+h ギターcco
久しぶりにお二人にお会いできて、すっごいうれしかったです(:_;)
まさかtetsuさん一家…一族にお会いできるなんて…(T_T)
先週は火土日とライブの応援に行ってました。ダックテール、ピーマン、ダックテール…。対バンのかたがたも興味深く観させていただいたりして、なんか充実してました。再来週はわたくしたちの番です。がんばっていきますんで、よろしかったら、ぜひぜひお召しあがりくださいませ(^^♪
バンドってほんと、楽しいですよね。見るのも演るのも…

No.299 - 2004/11/10(Wed) 21:32:34

Re: 日曜日♪ / EMi
はい、Tetsu一族をご披露?させていただきました。
あの後、女3人組みはすぐ隣のゲームセンターで
コインゲームをしたのですが、これがどんどん増えて、
なかなか帰途につけなくて困りました・・・。

次の28日ですね。前日の27日が私たちの今年最大のイベント
ライブになります。義務を果たして、ほっとした気持ちで、
28日は楽しませてもらおうと思っています。

う〜ん、バンド、私は、まだまだ楽しんで演るところまで
到達してないですが、
cco さんが、いつもすごく楽しそうに体でリズムをとりながら
ギターを弾いているのを見るのは、すごく好きです。

No.302 - 2004/11/15(Mon) 10:32:40
すこし淋しいのだけれど・・・ / Tetsu [ Home ]
天下茶屋さんのサイトがこの8月末で閉鎖されることになりました。
「詩極」さんから辿りついた、素晴らしい詩とMIDI音楽のサイトでした。

仕事が忙しくて、詩の品質を維持できないとの事ですが、たとえメンテナンスが出来なくても詩を残しておくだけでも価値のあるサイトだと思います。

ご本人の決断なので何も云えませんが、一つだけどうしても書いて置かなければならないことがあります。
それは、帰って来てくれるのを待ってくれている人が居るということです。
私自身、仕事が忙しかったりその時々の興味によって、活動が傍目にはおろそかになっていた時期が何度もあります。でも、いつも必ず何かのきっかけがあり、再開しています。そのとき、それを喜んで下さる人が必ずいるのです。あれほどの詩を書かれていた方です、必ず再開される日が来るはずです。
少し淋しくはなりますが、気長に待つ事にしましょう。


沢山あった読み応えのある詩集はもう見られませんが、幾つかの詩が残されています。
興味のある方はご覧になってください。無断リンクですが、ここからどうぞ。
http://www15.ocn.ne.jp/~chaya/index.html

No.235 - 2004/08/29(Sun) 20:14:33

↑ 帰ってきましたよ / Tetsu
今度は私のページからリンクさせてもらおうと思っています。

Tetsu's「今夜のお奨め」です。

No.300 - 2004/11/13(Sat) 21:41:52

Re: すこし淋しいのだけれど・・・ / Tetsu [ Home ]
↑既にページが無くなってしまっています。

天下茶屋さんは蝉時雨にも音楽を感じ取る事ができる人です。とてもハイセンスな感性を持ち、その一方では古風で趣のある詩もまた書ける方です。

閉鎖前のトップページにあった天下茶屋さんの詩に応えて一首。

遥々と老魚の墓を尋ね来て吾知る汝知る海こそ詩(うた)なれ


本当に残念です。

No.249 - 2004/09/06(Mon) 00:38:15
11/7はどうもです。 / duck tail indian森山
GETでのライブにお越しくださってありがとうございます。
いろいろとハプニングあり〜のハチャメチャでいいライブをお見せできなかったのではないでしょうか?冬眠前とあってちょっとはしゃぎ過ぎちゃいました。これに懲りずまた見に来てくださいね。
では、お互いにいい音楽活動をしていきましょう。
また寄らせていただきます。

No.295 - 2004/11/09(Tue) 02:13:52

Re: 11/7はどうもです。 / Emi
どうもお疲れ様でした。
あの日は、ずいぶん楽しんできたみたいで、
ハイになって、帰ってきたと思ったら、
あっという間に、眠りこけておりました。

冬眠から覚めたら、またお知らせくださいね。
あの、戦闘のようなベース奏法、私も是非また
見たいものです。

気分転換にでも、ちょくちょくお越しくださ〜い。

No.298 - 2004/11/09(Tue) 19:41:25
秋の夜長に / なべお〜ん
お久しぶりです。先日7日は、国際交流フェスタで、
日伊協会のイベントで、大忙し、なななんと、イタ飯の
スタッフとして、「トマト切れ〜、氷買ってこ〜い、」
好天にも恵まれ大盛況 やれやれです。
ちまちまと、クリスマスコンサートにむけ、プログラム
しながら、ふと、友人の言葉が、、、ナベさんの音楽って、
どんな、ジャンル?  はて、そういえば考えてみれば
自分でもよく解らない。ロックじゃないしポップス系?
でも、アンドレ,ギャニオンは、ちがうよなー Y,M,O
みたくテクノでもない。純然たるクラシックでもないし。
聴いていただいてどんな風でしたでしょうか?
私的には、「クラシカルハイブリットパフォーマンス様式美」
などと、命名しようかななどと思うのですが、、、

クリスマスコンサートの概要が、おおまかに決まりました。
12月26日の日曜日15時から深夜まで。要するに
みんなへべれけになるまでイタリア料理と、ワイン呑み放題
食べ放題、そんななかで、随時演奏します。立食パーティー
ですので、コンサートってゆうよりは、たんなる宴会かも。
今年はマスターの好意により、音楽のコーナーとして
時間を割いていただけるようなので、 ありがたや
料金的には、多少高いかな? 4000円ぐらい。
もし聴きにきてくださるのでしたら、しっかり食べて飲んで
ください。 マスターこだわりの料理をご堪能ください。

今回は、イタリアにちなんだ音楽、クリスマスにちなんだ曲
あわせて20曲ほどやります。 エレクトーン奏者とコラボに
なるかもしれません。これがまたかわい〜んだな。
鼻の下のびのびデレ〜ッとしてると思いますので。

なべおんの音楽講座はしばしお休み、、、

さあーっやるぞー おねーちゃんとコラボだーっ。

No.294 - 2004/11/08(Mon) 22:21:23

Re: 秋の夜長に / Emi
うむむ・・・。
「クラシカルハイブリットパフォーマンス様式美」
ここに、「癒し」と「華やかさ」を加えたいけれど、
どんどん長くなってしまいますねぇ。

クリスマスコンサート、了解です。
年末の岡山ライブがいつになるかにもよるのですが、
なべお〜んさんのライブは是非おさえておきたい!

わたなべさんのライブは、いつもかわいらしい女性が
一緒ですよね。それもわたなべさんの楽しみのひとつ?

楽しいクリスマスになりそうですね!期待しています。

No.297 - 2004/11/09(Tue) 19:30:28
変○サイトって....!?(^^; / bq69+hアチコ [ Home ]
恐れ多くもCHAOS&LANGUAGEさんにリンクさせていただきました〜
おぼつかない私たちですが今後ともよろしくお願いしますです。
高松ダイム、もと映画館だけあって天井高いし、きちんとステージの高さあるし、なかなかよいとこでしたよ〜売店のお酒も充実....(これ大事!)

No.293 - 2004/11/08(Mon) 00:38:25

Re: 変○サイトって....!?(^^; / Emi
リンクありがとうございます。
今後とも、末なが〜く、どうぞお付き合いくださいね。

う〜ん、変○サイトねぇ・・・。
ここに入るのは、態?人?わからん。
ま、なんにしてもTetsuのみ適用でしょうネ。

No.296 - 2004/11/09(Tue) 19:20:43
☆夜露詩句☆ / yoko3
久しぶりですなぁ〜元気? 演ってる? 弾いてる? 作ってる?

今年は台風で大変でしたなぁ〜参ったデェ〜

トップバッター? 観れんかもしれんワァ〜

相変わらず私たちは、リハ無しデス。

キモチヨ〜ク、ヨイタンボーにナットッテ頂戴ナ!

それでは、来岡!☆夜露詩句☆

No.281 - 2004/10/29(Fri) 10:26:38

Re: ☆夜露詩句☆ / Naomy
お疲れ様でした!ちゃんと海の向こうに帰れました?
まぁ〜Emi様にそこまで気に入っていただけるなんて・・・!
感謝感激雨アラレェ〜!

そのうちコチラから海を渡る日も近いと思いますので!
☆夜露詩句☆デス。

チョーキング番長しだい・・・・かぁ〜?

No.292 - 2004/11/02(Tue) 09:12:50

Re: ☆夜露詩句☆ / Emi
モスキートンズさまっ、私は惚れてしまいました!
・・・惚れっぽいとはよく言われますが、ホントに、
あのステージを拝見している間中、私はもう
とっても幸せな気分で、うっとりしておりました。

オトナですねぇ、きっぱりしていて、カッコイイ!!
Naomy さんの、また素敵な事っ。クールです。
ギターの持ち方も、指の動きも、指輪も、髪も、
目の動きも、何もかも全部いいです。絵になってる。

何かね、王者の風格っていうのか、
私は、やっぱりこういう音を聴きたかったんだぁ!
文句なしっ、です。

娘にも見せたかったなぁ。
はぁ〜、興奮してしまいました。

高松で、お待ちしておりますヨ。是非!

No.289 - 2004/11/01(Mon) 22:30:20

Re: ☆夜露詩句☆ / Tetsu
昨夜は、お世話になりました。ありがとう!
自分で「最高の出来」というのは、多分一生言えないと思うけど、ほんとに良くなって来てると思ってるし。

モスキートンズはいいね〜。王道をまっしぐらという感じだね。後でEmiさんの感想もあると思うけど、いたく感動してたよ。

また、一緒に演ろう!というか、来高を待つ!
ではでは。

No.285 - 2004/10/31(Sun) 23:35:06

Re: ☆夜露詩句☆ / Emi
お久しぶりです〜!
最近Tetsuは休みの取れた日に、近くの公園でビールを
飲みながら、タカミネを抱えて歌っています。
その成果が発揮できればいいのですが。
本番でもビールがいるっ!とか言い出すかも?

私にとっては初モスキートンズ様!!です。
明日は、ヨイタンボのお守りをしながら、
出番を楽しみにしていますネ。

No.282 - 2004/10/29(Fri) 11:47:09
おひさしぶりです☆ / duck tail indian森山 [ Home ]
高松でライブがあるので、よかったら見にきてください(^^)
とりあえず、告知させてください☆
---
11/2(tue)
高松DIME
「Standing Ovation   [AI企画]」
出演 ■STEREO VISION[東京]/■FUNNY FESTIVAL[徳島]/■DOOKIE FESTA[大阪]/
■SWITCH[京都]/■VIVASNUT/■DUCK TAIL INDIAN/他
ADV ¥1200 DOOR ¥1500ドリンク代別¥500-
open 17:00 start 17:30
---

管理人様、貴重なスペースをありがとうございました。
不適切な場合は削除してください。

うちは7時過ぎになる予定です。またの再会を楽しみにしています\(^O^)/ よかったら相互リンクしてください(m_m)

No.283 - 2004/10/30(Sat) 20:06:05

Re: おひさしぶりです☆ / Emi
私は空いてますが・・・。娘さえ同意してくれれば。
Tetsuより、娘の承諾を得る方が大変かも。

No.291 - 2004/11/01(Mon) 22:51:59

Re: おひさしぶりです☆ / Tetsu
こちらこそ、ご無沙汰してます。
リンクの件は、うちのような変○サイトでよければ喜んで。HPのメンテナンス方法を忘れかけているメンテナンス係が早急に対応します。

で、11/2(tue)の件ですが、実は先約があります。ついこの間まで鬼のように忙しかった仕事の打上げの日になってます。エエ歳してドンチャン騒ぎというやつです。

高松DIMEは少しばかり縁があるので、近いうちにと思っていたのですが、絶好の機会を逃してました。残念。

また、別の機会にお会いしましょう!

No.286 - 2004/10/31(Sun) 23:50:17
無念... / 岡山入りできなかったbqアチコ
昨晩の岡山ライブ、いかがでした?6時に終演後7時半くらいには岡山ペパーランドに入れるハズが、甘かった!広島市民球場3万人動員のライブが予定より2時間近く遅くなり、帰り道は大混雑、もう間に合わない...と広島で食事していたら終電に間に合わず...。今帰ってきました...はっっはっは〜お会いできず残念!!!またお会いできる日を楽しみにしています!!!!(涙)
No.284 - 2004/10/31(Sun) 09:24:38

Re: 無念... / Emi
お会いできなくて、残念でした・・涙
でも、「ハプニングエイト」さんを知る
きっかけができたのは、ラッキーでした。
最初は、Dr.の方につい目を奪われ勝ちに
なりますが・・・気持ちよくかっこいい
バンドですね。これからチェックせねば。

うちは・・・まあ、少しずつ良くなって
きたのではと。私は楽しかったです!!

シゲちゃんのライブは、今回も電気なし。
しんと静まった空間に、生ギターの細やかな
音が響くと、それまでの大音響とは全く違う
独自の世界が出来上がって、良かったですよ。

また、お会いしましょうね。
何にしろ、大変でしたね。お疲れ様でした!

No.288 - 2004/11/01(Mon) 21:54:24

Re: 無念... / Tetsu
なんだか凄い秋のライヴツアーだったようですね。お疲れさまでした。

うちは相変わらず上昇傾向にあるとだけ、申し上げておきましょう。(笑

「ハプニングエイト」さんは代わりに観させてもらいました。ノリの良いバンドで雰囲気がありますね。ドラムの人がよく目立ってますが、ベース、ボーカル/ギターの三人とも味のある人ばっかりです。
ボーカルの方は同じ地域の住民という事で、二度びっくりでした。

「モスキートンズ」も見て欲しかったのですが、こちらはいずれ高松に来てくれるでしょう。(笑
あと、大阪からのツアーバンドで「ミドリ」さんというのが面白かったですよ。本当に惜しい事をしましたね。

また、お会いできるのを楽しみにしてます。
ではでは。

No.287 - 2004/11/01(Mon) 00:12:33
全104件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >> ]