[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

お久し振りです / duck tail indian 森山
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくです。

香川、徳島の5バンドでオムニバスCDを作りました。

LOVE FACE GEORGE
参加バンド
徳島からFHOG,イワシムクロ,殺戮大明神,香川からbq69+h,DUCK TAIL INDIANです。

定価 1000円
DISCONEXION BLOOM RECORDSから12・26発売開始!!
申し込みはこちらまで…
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=gogoindian

管理人様、貴重なスペースありがとうございます。不適切な場合は削除お願いします。

No.344 - 2005/01/01(Sat) 17:10:59

Re: お久し振りです / Tetsu
おお、剛さん。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。

はい、その件は去年BEATLESさんでアチコさんにお会いした時に一枚お願いしたつもりになっていますが、手違いがあってもまずいので確認しておきます。

FHOGさんも長いことご無沙汰していますが、聴いた事がないのは「殺戮大明神」さんだけですね。
1月22日のBEATLESさんには皆さんおそろいなので、ぜひ見に行きたいと思っていますが、森山さんは行けますか?

そういえば確か、いのっちさんにはジャイアンさんのところのCDもお願いしてたような気が・・・取り置きしてもらえてるかなぁ?

No.345 - 2005/01/01(Sat) 17:41:19
感謝 / Emi
2004年も、あと少し。
いろんなライブも聴かせていただいたし、
いろんな方が、私どものライブにお越し下さいました。
Tetsuと一緒に、本当に幸せな1年間を過ごす事ができました。
全ての皆様に感謝申し上げます。
どうぞこれからもお力をお貸しくださいますよう、
お願い申し上げます。

来年も幸多き年でありますように。
皆様、佳いお年をお迎えくださいませ。

No.340 - 2004/12/31(Fri) 21:11:30

Re: うわ〜い / ワキイチ
良い年でありますように…

お仕事お疲れ様です〜

No.341 - 2005/01/01(Sat) 00:26:19
あと少し / わたなべ
2004年もあと少しになりましたが、TetsuさんEmiさん
ありがとうございました。先日はとうとう正体を暴露してしまい
ましたが、年に一度ぐらいはまあエエカ〜ッと、思っております。
なにかとばたついて連絡おくれましたが、来年も後藤共々よろしく
おねがいします。次回 CONSCIENCE にむけがんばろう。
、、、、こっそりと歌も頑張ろう〜。

No.338 - 2004/12/29(Wed) 09:58:42

Re: あと少し / Emi
わたなべさん、こちらこそありがとうございました。
ホント、いい年を過ごす事が出来ました。
あの後も、どんどん盛り上がったでしょうね。
娘も、後藤さんのお嬢さんに遊んでもらえて
すごく喜んでいました。
「次はいつ会える?」と催促されていますし、
是非また近いうちにライブをお願いします、ネ!

CONSCIENCE!!
テーマを持つのはいいですね。ウチも何か考えたいです。

歌もバンバン歌ってくださいよぉ。
歌メインのライブもされてはどうでしょう。
それなら、もう少しライブ回数が増えそうですよね。

センセイッ、来年も引き続き、音楽講座お願いします。
どうぞよろしくお付き合いください!!

No.339 - 2004/12/29(Wed) 19:38:13
(No Subject) / ryuhow
クリスマスイヴはありがとうでした!
「おしゃれなBAR」・・・おもろかったですワ。
これで、今年の予定も終ったので、、
毎年恒例の年末年始の引き籠りに突入です。

また来年!!

No.336 - 2004/12/27(Mon) 11:10:41

Re:こんなイブも / Emi
ありかな、と。
楽しかったです。それにしても、いい声ですねぇ〜。
お酒が入ると、またグンと響きが良くなるなんて、凄いっ!
また、ソロライブ、どんどんヤッて下さい。

Tetsuと二人がソロで出る図を想像すると・・・うぅ、なんか
凄すぎるぅ〜・・・。恐いものなしって感じです。
次回は節分の日ですか?(なんで?)

あの後、マスターを客にしての、楽しいセッションだったそうで、
見逃したのが、今年の私の心残りです・・・。

No.337 - 2004/12/27(Mon) 22:14:31
2週間、元に戻らなくって。 / 福井の伊吹
先日は、お疲れ様でした。
ソロライブもうまくいったようで、なによりです。
この2週間、頭の切り替えがうまくできずにいました。

「スペクタクル 能勢伊勢雄 1968−2004」展での11月27日のライブのあとで、
僕が20年前とは変わっていないと言ったのは、
雰囲気や声の様子が変わっていないと思ったわけで・・・
懐かしさもあったり・・・
故郷に帰って25年。Tetsuさんの動向も知らず、
10年間の沈黙があったとさえ知らなかったのですが、
その時空間がなかったような感じもして・・・
声も歌詞も変わらないように思えて・・・
ずっと続けておられたのが、とてもうれしくて・・・
失礼しました。

Emiさんが、
「Tetsuの音楽に私が関わる事が、どんな意味があるのか、それはずっと
疑問のままかもしれない。
でも、こうして関わってきている事が、私自身に対して意味をもたらして
くれている。今、そう思っている。」
(Emi's今日の「ライブが終了して・・・」2004-11-29 16:44)
と言われるのは、
C'est la vie. って言うんでしょうか。
ずっと関わって行くことなのでしょうね。

そうそう、ライブの後で、Emiさんに話していた、僕の友人の内田君。
加川良に雰囲気が似た、「内田典彦」さん、でした。
川之江で、大西良二さんや長野行雄さんなどと、
高校時代(30年ほど前)に、山路村音楽隊、というのをやっていたようです。
古いノートが出てきて、思い出しました。

それにしても、「スペクタクル」展の図録。
すごいですね。それぞれの人の”想い”がいっぱいつまっている。
2週間経ってようやく、前半の寄稿者のところを読み終えました。
いろいろな人に読んでもらいたいと思います。
2分冊目も年内にはできるそうです。
¥3200。

ではまた。

No.331 - 2004/12/19(Sun) 23:07:31

伊吹さん、ようこそ! / Tetsu
どうも間の抜けたレスばかりしていて申し訳ないです。

いよいよ、マスターの展覧会も余すところ、あと2日になりましたね。
関係者をはじめ、大勢のボランティアの皆さんもきっと感慨深いものがあるでしょう。
12月4日以来、岡山に行けずじまいなのですが、私もそんな思いを持っている一人です。

カタログはマスターにとっても、マスターと関わった幾多の人たちにとっても、一番良い形で残すことが出来ましたね。そして、また、この展覧会やカタログから次々と新しい事態が生起して行くでしょう。(カタログはやがてバイブルとも呼ばれるようになるでしょう)

伊吹さんの寄稿文、すごく良かったですよ。また、そのうち遊会で色々とお話しましょう!
マスターにもそれとなく「遊会にもまた顔だしてよ」なんて言われてますし。(笑

ところで、自分で云うのも変な話ですが、寄稿文を書いてみて改めて「CHAOS&LANGUAGE」というユニット活動の重要性を再認識しました。ぜひ、またライヴを見に来てください。
桜の花咲く頃には始動します。

ちなみに、明日は仕事で26日は↓の呑み放題、食べ放題です。:p

No.335 - 2004/12/24(Fri) 19:19:39

ケ・セラ・セラ / 伊吹
伊吹です。

わざわざ電話での問い合わせまでしていただき、
どうもありがとうございました。
彼も、まだ、唄っていてくれたらと思っています。

実は、
四国には、宇高連絡船があったころ、
高松にタッチして帰っただけで、歩いたこともないのです。

今度は、
ここのライブスケジュールを見ながら、
ふらふらっと、Tetsuさんの唄を聴きに行きます。

No.334 - 2004/12/22(Wed) 00:16:25

Re: 2週間、元に戻らなくって。 / Emi
伊吹さん、どうもですぅ〜〜。
ご登場くださって、すごく嬉しいです。

20年前と変わっていないとの件、Tetsuは
素直に喜んでおります!

ライブ前に、私がTetsuの声が不摂生と加齢に
よって衰えてきた・・・etcとブログで嘆いたので、
きっと伊吹さんが、「そんな事はない、変わっていない」
と元気付けてくださったのだと思っています。

遊会を途中で失礼しての帰途、案の定、Tetsuはすっかり
気を良くしていましたので、ご心配なく。

C'est la vie、そうかもしれませんね。と、しみじみ
感じ入ってたら、横でTetsuが「QUE SERA SERA」と
言っておりました・・・。はい、ま、そんなものかも。

兄に電話してみました。名前が違うので、当人では
ないのですが、似たような名前の兄の友人がいたように
思って・・・。姓は同じでしたが、名前の違う友人の
ようでした。
はるか昔の偶然の繋がりを期待していましたが、惜しい!?

それでも、あの頃、30年前は、寄ればフォークギターを持ち
出して、唄本を見ながら、みんなでいろんな歌を唄ったもの
ですよね。懐かしいです。

「スペクタクル」展の図録、辞書のような形体にビックリ。
実際、読み始めると辞書を上回るような内容が詰まってますネ。
ママさんの寄稿が、私にはとても興味深かったです。
いずれにしても、天眼鏡片手に(?)長期戦で・・・。

伊吹さん、またちょくちょく書き込んでくださいね。

・・・・・・・この、ちょくちょくって字、じっと見てたら
なんか、可笑しくなって一人で笑ってしまいました。
イカン、疲れてる?

No.332 - 2004/12/21(Tue) 00:20:50
クリスマスパーティーのご案内 / わたなべ
この一年様々なことがありましたが、なんとか、、、
TetsuさんEmiさん、ありがとうございました。
さて、12月26日午後4時30分より深夜まで、
のんべぇ〜を相手にしております。コンサートとゆうよりも
忘年会兼ただの宴会かもしれませんが、随時演奏しますので
時間よろしければおいでください。お一人様3500円ですが
マスターこだわりのイタリア料理ワイン呑み放題、食べ放題
小人は、3分の1の、料金です。ほんと料理はおすすめ。
で、演奏のほうはといいますと、時間的にあまり余裕がなかった
ので、新曲は2〜3曲ほどですが、用意出来てません。
今回歌姫が、いない分歌男でご勘弁を。、、後藤にも歌わせます。
飛び入りOK、セッションOK、音楽の話で盛り上がりましょう。
新たにヘヴィなシンセサウンドを手に入れ、テンション高いです。
「アイーダ」「マダム、バタフライ」はお勧め、、、(なべおんの
楽曲解説ありかも)

場所は、瓦町駅前ロータリーから西へ約100m、ユーパーキング
の道を挟んで南側 「ズッカ」です。 

No.330 - 2004/12/17(Fri) 20:13:15

Re: クリスマスパーティーのご案内 / Emi
いよいよですねっ、センセイッ!(とうとう先生に)
毎年、クリスマスの頃に、Tetsuとちょっとのんびり
外食、というのが例年のパターンですが、
今年は、なべおんさんの所に決まり、です。

呑み放題に備え、今回は電車で出かけます!私も
久しぶりにワインを飲もうっと。もちろんお腹もすかして・・。

すみません、飲み食いの事ばかりで。
前回に引き続き、わたなべさんの歌も楽しみにしていますよ。
ヘヴィなシンセサウンドって、えっ、なに何?
飛び入り、セッション・・・おお〜、Tetsuをあんまり酔わ
せないようにしなくてはっ!?

楽しみにしていますね。26日にお会いしましょう。

No.333 - 2004/12/21(Tue) 00:43:47
短歌 / にあ
Tetsuさんの今年の短歌を読ませて頂きました。

一昨日の新聞に、海の青さに過去ばかり見える眼鏡が欲しくなると、云う五行歌が載っていました。講評に、海の青さがそぐわなくなった高齢者云々、と書いてありました。わたしはその海を知るまでにはまだ遠くて何度も読み返さなければ想像できませんでしたが、その海の青さには一遍で驚いてしまいました。
同時に言葉の強さを改めて感じました。

短歌をわたしは書いた事はありませんが、凝縮されたものに敬意を払うような気持ちで読んでいました。
自分の中を解していくように、しっくりくる言葉をみつけて、わたしも書いていけたらなって想いました。

No.327 - 2004/12/16(Thu) 11:36:03

Re: 短歌 / Tetsu
「青い海」や「青い空」、このなんの変哲のない言葉にどれ程の想いや世界があるのか、計り知れないものがありますね。
何処までも深い海の青さに相対する時、能天気に幸せな気分にはなれない、私が居ます。

五行詩、最近は特に脚光を浴びているようですね。
短歌、俳句に限らず、制約がある詩形には余計なものを削ぎ落すということが必要なので、自ずと凝縮されたものなります。
にあさんも、考えす過ぎずに気楽にチャレンジして下さい。


短歌も読んでもらえて嬉しいです。ご覧の通り、ぼちぼちですが。(笑
まあ、ゆっくりと行きましょう。>自分

また、にあさんのサイトにも遊びに寄らせてもらいますけど、最近のにあさんの詩はすごく良いですね。
ではでは。

No.329 - 2004/12/17(Fri) 19:27:04
午後から / Emi
安全パトロール行って来ました!
まあ、腕章をつけて、校区内を
歩き回っただけですが。

小学生が挨拶してくれたり、
自転車に乗った教頭先生に会ったり、
ちょっと気恥ずかしかったけど、
特に異状なし、という事で無事
パトロール終了!

No.325 - 2004/12/15(Wed) 20:32:02

Re: 午後から / Emi
にあさん、ありがとうございます!
いろんな事があって、
毎日、新聞を読むのが怖い気がします。
(テレビ見てないので・・・)

年末に向けて、慌しい毎日ですが、
ホント、気を引き締めていきたいですね。

大晦日には、今年もよい1年だったねと、
みんなで振り返りたいものです。

No.328 - 2004/12/17(Fri) 12:26:58

Re: 午後から / にあ
Emiさん、御苦労様でした!
痛ましい事件が毎日報道されていますね。
わたしの住む埼玉では放火事件が起こりました。
そうでなくても忙しない師走です。
みんなで気をつけていきたいですね。

No.326 - 2004/12/16(Thu) 11:22:42
いよいよ / Emi
今夜は、Tetsuの20年ぶりのソロライブです。
Tetsu渾身のライブを是非、ご覧になってください。
見逃すと、次はまた20年後かも、て事はないと
思いますが・・・・・。

場所:ビートルズ
   W/市原稔二郎/ヤタ/ぜんいち/笹岡聡/FEEDBACK
時間:04/12/10 20:00〜(出番は不明)

No.318 - 2004/12/10(Fri) 16:17:41

Re:あらま / Emi
まあね、そんなに言うなら、
ついていってアゲテモいいけどぉ・・。

・・・・・なんて、ちょっと言ってみたかったんだヨン。
がってんだぁ、親分! 私もShigeちゃんも(勝手にゴメン)
親分の行くとこなら、どこにでもついて行きますぜっ!

という事で、龍峰様、わきのじ様、小姑いやヲサム様、
Tetsuのソロと並行して、カオランもしつこく活動継続す
るつもりですので、これからも、いろんな口出し、言い
たい放題、よろしくお願いいたします。

・・・・・と言いつつも、悩めるEmi

No.324 - 2004/12/12(Sun) 22:35:39

あら、あら・・・ / Tetsu
ワキちゃんもヲサムちゃんもありがとう!

心配しなくても大丈夫、大丈夫。
来年になったら、早速何処かで「20年なんてあっという間で・・・」とか何とか言いながらソロで唄ってますよ。これホント。

地獄のロードの方はワキちゃんにお任せします。いや本当に頭が下がりますデス。

でもね、ライヴの時にも話したんだけど、CHAOS&LANGUAGE はソロより演りたい事なのですよ。
みんなついて来てよ〜 >Shige、Emi

で、改革も良いけど、何時になったら高松へ来るの?>小姑

No.323 - 2004/12/12(Sun) 21:47:29

Re: いよいよ / 蚊音屋 ☆バンマス☆
ようやくソロライヴっすかぁ〜…つぅ〜か!おせーよ!
ソロメインで時々三人がいんじゃな〜い!
(藤原さんも遠方から大変じゃが!)
バック頼んなきゃ〜出せないウタじゃ〜ないじゃろう〜!
カオスの音じゃなく!丸山殿のウタがオレは聞きてぇ〜な!
20年後?ふざけちゃ〜イケンでぇ〜!

根っ子を感じさせてくれそうな選曲ジャン!
自分の感覚を信じて突っ走って欲しいのが本音かなぁ〜!
バックにダメダシするまにゃ〜一人で突っ走る強さが欲しいナァ〜
そうじゃなきゃバックが混乱するよ…普通の感覚じゃねぇからね。
龍峰殿と絡んだり音のキッカケになることにモット貪欲にナッテ欲しいよね!

次回またソロ演ってよ!どこでもエエから!
ウザくてゴメンネ!小姑根性ですから残念!

(ちなみにモスキートンズは来年から大改革します!)

No.322 - 2004/12/12(Sun) 06:33:40

Re: いよいよ / わきのじ
おもろかったですよ
やっぱりMCが曲自体の緊張感を和らげてましたね。
それは聴きやすかったです
ほんま…あの…

こっそり録音したらよかった…

つうか空気は録音できないけど
アノ空気は…特に…

>>次回は、20年後です。:p
いやもう〜何言ってるんすか〜
あれですよバンバン地獄のロードですよ!
やりましょやりましょ!

で…これで、あと一人の方のソロも…

是非観たい…
リーダーユニットとか…

No.321 - 2004/12/11(Sat) 23:06:22

なんの! / Tetsu
まあ、持ち時間の半分はしゃべってたからなぁ。
高松ファンクラブ会員番号1号さんからは、ライヴ終了後「唄聴きにきとんやけん、巻きいれな〜!」発言が飛び出すほどでした。

1.大きな待ち時間
2.春の宴
3.枯れ木
4.枕(ドラムなし)<成行き(笑

という感じ。

能勢伊勢雄スペクタクル展の関連ライヴとしては、大成功。
たぶん龍峰ちゃんも見た事のない感じになってたと思うよ。惜しい事したね。(笑

聴きに来てくれていた皆さんに感謝。そしてご一緒した皆さん、ありがとう!

次回は、20年後です。:p

No.320 - 2004/12/11(Sat) 18:35:32

(No Subject) / ryuhow

くたびれた???

No.319 - 2004/12/11(Sat) 13:52:38
ライブおつかれさまです / ワキイチ
いまごろ打ち上げ中ですか?
おつかれでした。
昨日のビートルズでの、ヒゲ神やshigeさんやぜんいちくんとの話は、また非常に示唆に富んだアノアノ話で大変参考になりますたヨ
ほんま…
うちの掲示板では「首相」などと名乗ってましたが、
この度「さる」に変更しました
さらなる進化と退化を同時多発していきたいと斯様に思ったりします。

今日はどうだったんすか!

No.310 - 2004/11/27(Sat) 23:29:51

Re: コソーリ / Emi
わ〜い、ワキの字さまっ、ありがとうございます!
独り言のようなブログですが、感想をいただくと励みに
なります。

いや・・・「この日、前後のブログ」については、Tetsuから
激しくクレームがついてしまったという裏話もありまス・・・。
さて、クレームは一体どこについたでしょう。どうぞ、お読み
になってないお方がいらっしゃれば、さっそくチェックしてみ
て下さいませ〜。
なんてね。また、火に油を注ぐ事になるかも・・・。

ヒント:今日もTetsuは遅くまで、一生懸命仕事をしています。

ライブ、19日はまだ冬休みに入ってないのが辛いけれど、
久しぶりにCONCEPT様っ、聴きに行きたい!です。
何時ごろの出演なのでしょう。娘と一緒に出かけたいなぁ〜。

No.317 - 2004/12/07(Tue) 17:50:36

Re: つーか / ワキの字
自治会の話 おもしろかったですヨ…
最近は夕方、うちの近所でも小学校の車?が「小学生のみなさんは、早くおうちに帰りましょう〜」ってやってます。

No.316 - 2004/12/07(Tue) 01:12:09

Re: コソーリ / ワキの字
この日、前後のemiさんのブログ…イイ…
こういうのが読みたい!

で…コソリ
12/19高松ビートルズ出演者決定
  べんけい(ロック)
  モビルスライムビダン(しらん)
  笹岡聡(バンカラ)
  CONCEPT(全員ででます)
  リトルブラウン(しらん)
  ちゅらら(沖縄民謡)
  オールドファッション(しらん)

らしい
チケットあるよ…
おとぼけ価格 500円くらいでドゾ。
おすすめは、べんけいとちゅらら
また異質な風景が広がるかと…笑 

No.315 - 2004/12/07(Tue) 00:58:53

Re: ライブおつかれさまです / Emi
それって、クリスマスイブじゃないですかっっ!

「ヒゲ神、聖夜に吼える・・・」
近年まれに見るワイルドなイブを過ごせそうですネ。

No.314 - 2004/11/30(Tue) 20:03:19

(No Subject) / ryuhow

大変お疲れ様でした!

10日は貧乏なので行けそうにないです。
その代わり、、と言っちゃあなんですが
24日にBEATLESに演りに行きます!

また、違う曲を選んで、、、
きりすとさんと しょ〜〜ぶ じゃ!!

No.313 - 2004/11/30(Tue) 17:12:20

Re: ライブおつかれさまです / Emi
また、ライブ終了後、明け方5時に実家に帰り着きました。
もう、私は体ボロボロです・・・。目の下真っ黒状態。

で、良かったですよ〜〜!
すぐまん前にお客さんがいて、Tetsuのツバキも浴び放題、
2曲目で、切れかけのギターストラップが、とうとう・・・。

そういう事じゃなくって、ホント、Tetsuはいい歌が歌えたと
思います。

10日のソロライブも期待できそうですネ。ハプニングの・・?

No.312 - 2004/11/29(Mon) 17:10:32

Re: ライブおつかれさまです / Tetsu
帰ってきてから、そろそろ2時間になります。

うん。「さる」ね。なら私はピーマン2号になれるといいな〜。

昨日のライヴですか?50人を超えるほどの聴き手の前で、それはもうBEATLES並みのハプニングがあって、面白かったですよ。
厳しい話は、ヒゲ神から聞いて下さいな。

で、久しぶりに会った方から20年前と変わっていないとのお言葉を頂戴しました。ということはそこまでは退行したという事でしょうか?で、これから何処へ往くか。それが問題ですかね。

12月10は、ぜひ来てください。
ではでは。

No.311 - 2004/11/28(Sun) 20:52:32
全104件 [ ページ : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >> ]