勝った、勝った、勝った\(^o^)/ヤッタァ 小梅@観音様好みの可愛い顔した浜ちゃんが逆転 サヨナラホームラン。 うふふ、あの松井の見失った今岡2塁打が生きたわ、 松井君やはり君は阪神ファンなのね。愛よ愛 しかしココにこんな事ばかり書いて良いのだろうか?? 神聖な童話作家の方達が集われるこの童話城で こんなアホらしい阪神の勝ち負けを書いていいの でしょうか?? 小梅@観音如何な物でしょうか?? |
YOU-2さん >はま はま はま 浜ちゃ〜〜〜ん!!!! >(この際よろこばんで、いつよろこぶ) 同感です〜はまちゃ〜〜〜ん! ついでに、いまおか〜〜〜〜! >るいちゃん@マリヤさま 愛ですね、愛。 松井君、いっそいらっしゃい。サンフランシスコジャイアンツより、星野タイガースへ。 (新庄君とのツーショットも見たい気がするけど・・) るいちゃん。阪神の勝ち負けがあほらしいなんてことはありません。 崇高な話題ですよね、某雑貨ですさま。 |
「こっちの初回の関本のエラーによる失点については、きょうはいっちゃあいかんだろう。試合の流れに多少響いたとしても、きょうの試合の中身からはそれほど大きな声で指摘をしなくてもいいだろう。井川にしても序盤で3点も取られたのだから良かったとはいえないが、ゲームを壊さないよう必死で投げた。その井川の懸命さは認めてやらなくてはいかん・・・」 星野監督こそ、観音さまです。 頑張った選手を叩かずおとしめず、涙が出ます。 選手が変わった理由がわかるような気がします。 星野さん〜ファンかて、あなたについていきまっせ〜 |
>るいちゃん@マリアさま フロントには、もっというてやれ〜るいちゃん! ヤンヤ、ヤンヤ。 ん、ショートは難しいもんね。今岡もショートはナイスプレーもたくさんしたけど、エラーもして叩かれてたよね。阪神現役選手で、これこそショートっているんやろか。 個人的にはショート云々はおいといて、関本は好きです。骨のある顔が。 |
小梅@観音さま 今は星野さんが倒れないことだけを祈っています。 5年はやってもらわないと、ホンマに強くはならないでしょう。 ショートは、ドングリの背比べしてるのが5人ぐらいいるでしょう。 関本は僕も好きやし、使われつづけたらスケールの大きな、いい選手になると思いますけど、 星野さんは情が厚いからどの選手も可愛いんやろね。 監督ってホンマにつらい仕事でしょうね。 巨人に野球で勝には、まず、札束攻勢に勝っていい選手を集めなきゃならない、 なんて考えは持ちたくないし、そんなことだけで動く選手ばかりじゃないこと信じたいです。 負け惜しみでそのことを云うのはだけは止めとこう、といつも思っているけど、 この暑さじゃ、やっぱりハラタツぜ、しかし! |
うちの藪が脇腹痛、桧山がフェンス激突で右肩故障。 一日に二人の故障者。虚人、余ってるなら選手使たるで。 給料は日割りで阪神が今日から払うから。高い選手多くて 無駄使いしてるやろ。 高い選手取るのもファンサービスやんか。阪神は虚人に 継ぐ儲けがあるのに使わんのは企業努力が足らんねん。 ある阪神の取引先から聞いたけど「アソコの営業自分から 外へ出て働いた事無い。後の部署も右へならえですわ」 じっとしてて万年Bクラスでも儲かるもん。 あの体質どないしたら変わるやろ??ヤッパリ ここの強力メンバーが文句言いに行くのがええんと 違う?某雑貨さま、YOU-2様、しんがりは 小梅@観音。息子とTシャツ取り合いしてる場合と 違うよ、今晩寝ないで阪神フロントがアッと思い、」 姿勢が変わるような抗議文を三人で考えといて 下さい。 ところで太陽、ホンマモンやろか??先発出来るかな |
はま はま はま 浜ちゃ〜〜〜ん!!!! (この際よろこばんで、いつよろこぶ) |
巨人の仁岡のホームランが出たとこで、見てられんでテレビ切ってしまいました。 心弱いファンです・・・・ 阪神が負けても観音様のように優しく包んであげなければというハンドルネームなんですが、3番片岡が復調すれば、後のクリーンナップが沈黙。 それでか、某局のアナウンサー! 打率のええ矢野を「恐怖の8番バッター」なんて空しい盛り上げ方をしよってからに。 確かに矢野はええバッターやけど、こら巨人! あんたとこは、1番から8番まで恐怖のホームランバッターばっかりそろえとるくせに、なにいうとんね。 言うとくけど、あんたらは勝ってあたりまえ。 ほんまに盛り上げたかったら、札束で選手を狩るのはやめたらどうやの。 そしたら、野球は勝手に盛り上がるのよ。 書きながら空しい負け犬の遠吠え・・・・ >るい@マリアさま 未熟な観音をお許し下さい。 |
ここにつなげてすみません。 ご挨拶が遅れましたが、27日のセミナー、わたしも最初から最後まで(?)参加させていただく予定です。 分科会は、Dです。お世話になります。 実は、わたし、童話の「合評」の経験が皆無といってよく、作品をいただいても、「いったいどうすればいいの。わたしなんかに何かいえるの」と、とても気が重かったのですが(わたしは未提出です)、読ませていただくたび、うなったり、涙ぐんだり(感動して)、また、悩んだり…今は非常に楽しませていただいています。 緊張していることに変わりはありませんが、しっかり勉強させていただこうと思っています。 当日お目にかかる予定のみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。 ネット上では、「みわこザビエル」がライトセーバーふりふりしたりしていますが、オフラインでのわたしは不器用で引っ込み思案、無口で無愛想です。びびらないでください。 |
>みわちゃん お会いできるの楽しみにしています〜 Dっていうと、講師はどなたですか? 合評は、素直に感じた事を言えばいいだけです。みんなで、感じたことを話し合っているうちに、その作品のいいところや問題点がいつの間にか浮かび上がってくるのです。ですから、作品を提出しなくても、作品の構成やテーマ、書き方などを深く学ぶことができます。 自分一人だと見落としてしまいそうな点を見つけて、目から鱗が落ちます。 そうして、自分自身の作品を見直すと、新たな目で、自作を見直すこともできるわけです。 合評は、お得な場ですよ。 >阪神 優勝は遠のきました・・というか、もう無理ですよね。 巨人が十連敗阪神が十連勝ぐらいしないと・・・ 覚悟してるけど、0%にはしないでほしいです。 |
小梅ちゃんさま> ありがとうございます。わたしも、お目にかかるの、楽しみでなりません。 そして、分科会も楽しみになっています(最初は、出るのやめようかしらと思ってた自分がウソのようデス)。 講師は、野村一秋先生です。 楽しみ…とはいえ、やっぱり、初心者ゆえのご迷惑など、おかけするかもしれません。 どうぞよろしくご指導ください。 >野村さまはじめD分科会のみなさま |
>>優勝は遠のきました・・というか、もう無理ですよね。 初めからそれは考えていません。140試合を戦うのですから監督が替わろうと戦う選手の質を整えないと何も 変わらない。勢いや気力では長丁場団体で戦うゲームは 勝てない。阪神は金も出さん、フロントは他チームの 半分も働かん、金で面張れんかったらフロントが汗かいて 頭使え!!! オホホ、マリヤならヘブライ語で何と申しますでしょうか? 関本のショート反対!!!あの1点で追いかける 展開になって負けた。後でホームラン打っても アカンのじゃ。スポーツ紙も焼け石に水のホームラン を一面にするな!! 朝から失礼いたしました。皆様ごきげんよう。 小梅@観音、ビールのピッチ上げんように、体に まとわりつくもの増えまっせ。酒は楽しく飲もう |
新しく、ページを作りました。 「日本児童文学者協会&日本児童文芸家協会の新しい本」 のページです。 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/9288/jibunkyo.htm >ななこさん 『メルヘン・オムニバス』(日本児童文芸家協会編・パロル舎)をありがとうございました。 「涼暮月(すずくれづき)」とても良かったです。 方言が生きていて、怖さと優しさがほどよく混ざり合って読後感がしみじみとしました。 >どんぐり屋さん 『わたしの推理ノート』(日本児童文学者協会編・偕成社)の「弟改造計画」とても面白かったです。こんな電脳デパートがあったらこわい!・・でも、便利やろな〜と思わせて、こどもたちはドキドキして読むと思います。うちの子にも読ませます。 >あさだちょん >ひぐらしちゃん >巫女ちゃん >ぽん太ちゃん >ななこさん >風さん >出版委員会のみなさま 『メルヘンに出会える』(日本児童文芸家協会編・KTC中央出版)、綺麗なカラーグラビア満載で、執筆陣のまた贅沢なこと。 協会編でしか作れない一冊になりましたね。 この本を片手にふらりと出かけたくなりました。 |
新しい本のページにも紹介していただきありがとうございました。 さて夏休み、暑いぞ、長いぞー。 あそこにも行きたい、ここにも行きたいと思っていましたが、結局、故郷が一番。母の首が、そろそろ長くなっています。読みたい本もいっぱいあるし、少しくらいは書かなくてはねえ。大会には、超問題作をひっさげて行かなくっちゃ。お互いに、暑さに負けずがんばりましょう。 |
私信ですが、どんぐり屋さま、ありがとうございました。今日、ハガキをポストに入れました。 城主さま、偕成社のだいすきミステリー、シリーズタイトルを紹介してくださって、ありがとうございます。 一巻目「消えたゲームソフト」には、後藤の作品も入っています。…と、宣伝しちゃってすみませんm(__)m |
こんにちは。ことりです。 「わたしの推理ノート」、お友達がの送って下さって ぢつは持っています。 どんぐり屋さん> そうだとは存じ上げずに(おもしろーーい)と 読んでいました。失礼しました。。。 「メルヘン・オムニバス」の紹介もありがとうございました。 |
小梅さま 遅ればせながら、「メルヘン・オムニバス」をご紹介いただきまして、ありがとうございました。 すっかりパソコンから遠ざかっておりまして、久々に 開けてみたら、うれしい驚き・・・。お気遣い、感激いたしました。 また、この場をお借りしまして、「メルヘンに出会える!」に執筆協力していただきました作家のみなさま方に心より お礼申しあげます。おつかれさまでしたあ! |
とても、心に染みる詩です。 是非ごらんください。 桐詩さんの詩のページ↓ http://www.susuki.sakura.ne.jp/~isiwari/kirika/tutimoto12.html 私だけの悲しみ 私だけの怒り 私だけの正義・・・ そんなものにとらわれて、周りの優しさが見えなくならないよう、心して生きたいです。 ありがとう。 桐詩さん。 |
小梅ちゃん、行ってらっしゃい、御疲れ様です。 桐詩さの詩はいいですよねえ。思ってる事を そのままに言葉になって、こちらの心の中に スット入ってきます。 美辞麗句で言葉を飾る事は技として出来るでしょうが ありのままを自分の言葉だけで書くのは難しい。 桐詩さんの詩の大ファンです。 七子ちゃん、もうやじるの辞めるわ。昨日の 試合監督も反省してるし、ココからは愛で行きます。 愛されてると選手に思わせる事が力を出させると 信じる事にします(小梅ちゃんの観音に向こうを はってマリアでゆきます。カーライル、プロなら 普通にストライク取らんかい!!愛のムチです) |
どでかいハンバーグをはぐはぐ食べてる夢をみて目覚めたら この書き込み発見。ひぇ なんだかエラソーで恐縮です。 小梅さま、るいさまありがとうございます。 |
エピソード?Tよりは、ストーリー的には面白かったけど・・・・主役二人(アナキンとアミダラ)がタイプじゃないので、いまいち楽しめずでした。 特に、アナキン・スカイウォーカーが、なんといいましょうか。美形やけど、なんか、かっこよさに欠けるというか、男らしさに欠けるというか、こどもっぽいというか・・・つまり、小梅にとってぜ〜んぜんタイプやなかったのです。 オビワンを演じるユアン・マクレガーがすごく大人に見えてしまいました。(彼も若いのに) 元祖スターウォーズファンとしては、ルーク・スカイウォーカーやハンソロが恋しいです。 でも、登場人物で大好きなお方が一人いました。 それは、コルサントのバーで、オビワン(ユアン)に声をかけ、説教されるドラッグ売りさん。可愛くて爆笑。 でも、某サイトでも書いたのですが、スターウォーズシリーズって、親世代に冷たいです。 ルークの育ての親、おじさんとおばさんもあっさり殺されたし、アナキンのお母さんは?Tでも?Uでも酷い仕打ちに・・・おまけに、新たに登場する全クローン兵と遺伝子を同じくするとボバ・フェットのパパもなんともはや。 親って、こどもを旅立たせるためにだけ生きてるのでしょーか。親の人生も存在感を持って描いてほしい。物語のための道具にしないで。 でもね、アナキンのお母さんが再婚した夫がたった一言で泣かせてくれました。 ただのおじさんでしたけど、小梅はこの夫らぶです。 >ところで、川尻負けたのね。 見なくて良かった・・・。 |
ぼくも見ました。 アナキンはミスキャストやと思いました。 演技がへたで、かっこよくなかったです。 3POとR2D2がそろって、うれしかった。 >川尻 久しぶりのサイドスロー、帰って来てくれてうれしいです。へこむな、かわじり! |
>そうぺいくん エピソード?Uについては、小梅より手厳しいねえ。 こどもや若い人は正直ってことでしょうか。 もっちろん、「私は断固お気に入りです!」という反論もどうぞカキコしてくださいませ。 ここは個人的な感想の場ですので、どうぞご遠慮なく。 |
2回阪神先制4点〜! |
9対1で、快勝です! ムーア、ピッチングもバッティングもよかった〜 |
まだ4個しか負けて無いから4点取ったら こっちのもん。しかし、どう見てもホワイトより ムーアのほうがバッターボックスで堂々としてる。 当たりもスルドイ、明日からレフトはムーアの方が ええで。 長い事映画見てないなあ、行こうとは思うけど、 バスと電車に乗って映画見るという気が起こらん。 子供時代、歩いて行ける所に映画館が4個。 映画は歩いて行くもん!!という気がまだしてる。 ハリーポッタ2見たいけど。 |
>「私は断固お気に入りです!」という反論も では僭越ながらワタクシが反論させて頂きたいと思います。 >主役二人(アナキンとアミダラ)がタイプじゃないので 待ちなはれ。あんさんのタイプでキャスティングしたら、アナキン(ジョン・トラボルタ)&アミダラ(桃井かおり)っちゅー見るも恐ろしいスターウォーズが出来上がってしまうがな。やめなはれ。それだけはやめなはれ。 > 特に、アナキン・スカイウォーカーが、なんといいましょうか。美形やけど、なんか、かっこよさに欠けるというか、男らしさに欠けるというか、こどもっぽいというか・・・つまり、小梅にとってぜ〜んぜんタイプやなかったのです。 そうどすね。小梅さんは美形に興味なしですものね。んでもって若者にも興味なしですものね。その上、中性的なタイプにも興味がないのですね。そりゃ、さぞやあの子では不満だったことでしょう。 > オビワンを演じるユアン・マクレガーがすごく大人に見えてしまいました。(彼も若いのに) ホ〜ラ言ったでしょ!ユアンがいいって!! 今まで私の愛するユアンのことを散々バカにしてきた小梅ちゃんも、ついにユアンの良さに気づいたのね! もうこれからは顔がデカいとか、英会話のCMが鼻につくとかイランことを色々言わないように。 ということで私もアナキンのどこがいいのかサッパリ分かりませんでしたが(結局おまいも叩くんかい)、でも退屈せず楽しめたので良かったです。エピソード1よりはずっと面白かったです。 >瑠尹さま やっぱりヤジは絶対瑠尹さまが一番ですね!面白すぎます! 私ももっともっと修行します!ヤジマスターになれるように・・・ |
城主様、こんにちは。 スター・ウォーズ、エピソード?Uのスレッドを発見し、まだ見てないのですが、つい、お邪魔しました。 > エピソード?Tよりは、ストーリー的には面白かったけど・・・・ エピソード?Tは、まわりが持ち上げていたほど面白くなかったですね。 宇宙→未知の世界→神秘的→オリエンタルな雰囲気という西洋人的な発想で、新しさがありませんでした。 宇宙は、ダーダネルス海峡の向こうでなく大気圏のかなたなのだ。と、教えてあげたかった。 > 元祖スターウォーズファンとしては、ルーク・スカイウォーカーやハンソロが恋しいです。 やはり、『帝国の逆襲』ですね。ハンソロ船長(愛する)はどうなるんだろうかと、泣きました。 予告から推し量って、エピソード?Tのようにいまいちかなーと疑いながら、絶対見のがさないだろうこの悲しい習性。 負けても負けても負けても、シーズンが始まれば、やっぱり応援してしまう阪神ファンの血というのか、もう、暮らしの一部なのですね。 話題が少なく、勝手なときばかりお邪魔してすいません。 |
「多くの人は皆、成功をゆめ見て、望んでいますが、私は、成功は、99パーセントの失敗に支えられた1パーセントだと思っています。開拓精神によって自ら新しい世界に挑み、失敗・反省・勇気という3つの道具を繰り返して使うことによってのみ、最後の成功という結果に達することができると私は信じています。」 そうなんやね。 自動車つくるんも、書くことも、そこは同じと感じました。人間一匹で事業をおこした開拓者本田さんやからこその説得力。 小梅もお金持ち目指してがんばるぞ!(え、ちがう?) |
お〜〜経営者の鑑を持ち出してきたな、小梅ちゃん。 経済家のセミナーでは良く語られます。私も社長の 代理で何回か聞きました(オーナー社長は自分が 一番偉いと思ってるから。こんな話は会費払っても 自分は聞かない) 本田さんの偉い所は肉親の愛情と経営理念を別物と 考え、あくまでも会社本位で人選した事でしょう。 今の政治家や医者、経営者の一番欠けてるところだし、 日本をダメにしてる一因だと思う。ダイエーの中内 さんも真似は出来なかったから失敗した。息子でも アホはアホやし向いて無いもんに継がせてもダメ。 年齢、知識、身分関係無く、人の意見を感動を もって聞き、良いことは素直に受け入れる感性が大事やとも言われてます。 小梅ちゃん、これで金持ちになる日も近い!! 土佐豪遊待ってるで、爆笑 ところでホワイト、あれはやはりソロソロファームで 練習させた方がええん違う?? |
>るいちゃん 小梅は偉人の言葉ってあんまり好きやないの。 なんでて、マネできひん事ばっかり言うたりするから。 宮沢賢治の「雨にもまけず・・」も二宮金次郎も嫌いやった。 賢治みたいに汚れなく無垢にもなれへんし、金次郎みたいに働き者の勉強家にもなれへん自分が最低やと思えるから。 そやから、凡人でも、ここがポイントで成功するとか、成功しなくてもこんなに幸せ〜♪みたいな言葉は好きです。 「もうちょっとお金持ち」を目指すなんて、賢治に比べてなんて小さい奴。 でもね、女は現実的なんよ、賢治さん。 こどもは喰わせないと死ぬしね。 現実的も、これ、大事な感性やと思います。 目指せ! 土佐剛勇、ちゃうがな変換。 目指せ、土佐豪遊! >ホワイト そうか・・・・ |
>小梅さま >瑠尹さま 本田宗一郎さんは大好きです。彼はオートバイの開発をしましたが、私は自転車それも自転車操業人生です。 ふ〜。そうです。子どもは食わせにゃ死にます。現実は大事です〜。(笑い) |
そうや、小梅ちゃん、子供は食べさして一人前に するまではお金がいる。宮沢賢治みたいな御坊ちゃま (彼は豪商の一族で金に困ったことは無い)だから 西向いて東向いて他人の事を気にかけてる事が出来る。 我々庶民には憧れや。ただ本田さんは一介の自転車や が油まみれになって国産バイクを作った。最初の奥さんは 苦労の中亡くなった。その上の言葉やから重みが あると思う。二宮金次郎??子供の時は作られた伝説 違う?大人になってからは経済改革者として藩の 財政の立て直しに尽力したと思うけど。金貸し的な 事もしたから庶民の味方では無いなあ。 まあ、あの辺りは国の国策に従って偶像化されてるから 参考にもならんし、ありがたくも無い。 庶民は現実的に生きる中で夢をもちたいと思う。 土佐豪遊も近いなあ、嬉しい〜〜 今日もホワイトアカンかった。嫌な負けやなあ。 クローザーが抑え失敗。YOU−2さん、某雑貨様 どないしょう?? |
るい様。 どないしょも、こないしょもありません。 タイガースファンは地獄の底までこれまでいっしょに歩いてきたんやから、なんも悩む事はありません。 くやしい!こともいっぱいあるけど、がんばれがんばれと応援するだけです。 ぼくは観音様です。 けど、「なにさらしとんのじゃわれ!」と野球中継を見ながら叫んでいます。 この矛盾がええんです。 わかるでしょ。るい様。 |
小梅も観音さまです。 なぜなら、1点リードで迎えた9回、 バルデスがディアスにヒット、金本に四球を出したとき、 「おちつけ、次をうちとれ」とはげましました。 つぎに廣瀬に犠打されても、前田を敬遠して満塁になっても、 「だいじょうぶや。つぎをおさえたらええねん」と、はげましました。 はっきりいって、大観音さまです。 一人打ちとって、つぎの浅井に、 2点適時打で逆転されたときも、 「・・・・・・・」と、耐えました。 さあ、9回裏。 逆転の逆転や!と、勢いづいた(?)小梅は、高波が凡退したときには、さすがに、 「たかなみーっ。 そやから、おまえはレギュラーがとれへんねん! なにしに出てきたー!」と、叫んでしまいましたが、つぎの矢野がさすがのセンターヒット 、代打八木が四球を選んでチャンスを作ってくれました。 そこで、今岡登場。 彼ならきっとやってくれるはず。 ところが、今岡は最悪の併殺打・・・・ジ・エンド。 大観音の小梅はぐっとこらえて、すぐさま、テレビを消しました。 そこで冷静に一言。 バルデス。 可愛い顔して逆転される抑えは二人もいらんのじゃーっ! いまおか。 さいあく〜さいあく〜さいあく〜〜〜〜!!! 小梅は冷静です。 |
8回の裏。僕はいよいよ奥の手をだしました。 テレビは球場音声だけ(副音声)にして床に寝転び、腹筋体操をしながら歯をくいしばり、 テレビ画面に向かって念じ続けるのです。 「おまえらの為やったら腰痛が再発してもかまへん。打ってくれ〜ェ」 「田中ァ〜ァァ・・。アリア〜〜ス」 とりあえず同点に追いついて、「金澤!」のつもりが、いきなり逆転やったから バルデスが慌ててしもうた。9回の表は背筋体操でカツ入れてたけど、グキッ! こうなったら9回裏は、もういちど腹筋に懸けるしかない。 「い ま お かァ〜〜」グキッ グキッ!! ?ィ?ィ?ィ?ィ?ィ・・・。 か、か、か、観音さまァ・・・。 |
小梅さまの話からは少しずれてしまうかもしれないのですが、昨日『小説の秘密をめぐる十二章/河野多恵子』という本を読みました。十二章全てに耳の痛かったわたしです。反省。 今朝の新聞に吉田修一さん芥川賞受賞と載っていました。 好きな作家さんなので、嬉しかったです。 |
蛙女さまですね、ご自分の手の腫れをものともせず、 好きな作家が芥川賞を受賞されたのをよろこんでおられる。 瑠尹には大観音さまにも菩薩さまにも見えます。 小梅ちゃん、益々小梅家TV観戦見学オフ会の 参加者が増えるで!!ビールとピーナツ位用意 しときや!!!どこが観音や。爆笑 某雑貨様、YOU−2さま、こうなれば童話城を 根城にしてタイガースと共に落ちる所まで落ましょうぞ!!一蓮托生。小梅ちゃん、七子ちゃん御覚悟は いかに!! しかしバルデス人形みたいな顔して、何さらしとんねん、 ぼけっと回の先頭出すな。クロウザー返上して 苦労せんかい。後は誰がやる?小梅ちゃんの可愛い ピヨコや。もっと恐い!!シャーナイ落ちれば もろともじゃ |
今朝、起きたら両手の指が倍くらいに膨れていました! びっくりして、ウ●クールをぬってみたのですが、蚊に刺されたわけではないようで、いっこうに治りません。 そりゃそうですよね。両手10本の指をまんべんなく刺す蚊がいるとは思えません(笑) そしてどんどんどんどん痒くなってきました。 日曜日は病院はお休み。月曜日が待ち遠しいです! とにかく痒いっ!夕飯のウインナーと親戚になった気分。 今ならグローブなしでキャッチャーできそうです。 |
蛙女ちゃん。 どないしたん?! 大丈夫? 何かにかぶれたのでは?! |
うわあ、可哀想。私も一昨年、同じ様に左手の甲がから 指がぶくぶくにはれ上がりました。 ひたすら冷やして3日間くらいで腫れは引きましたが 2週間くらい、表面が痒いような、感覚がないような 感じでした。虫に刺された記憶私も無かったんですが ヤハリ虫刺されだったようです。蜜蜂のような、蚊では ないです。今日はお医者さんが開いてるから。 かぶれ??も考えられますけど、小さい水疱が出来てなかったら、虫だと思う |
>ジゴロ@ダ〜リンさま ひええっ。 だいじょうぶ? ダ〜リンの大切な手が・・・・ ← 雪ウサギになって冷やしてあげたい。 いったい、どんな虫に刺されたんやろ。 もう、ダ〜リンちゅうたら、悪い虫には見境がないんやから。 ドクター! 早くダ〜リンの可愛い手を元通りにしてくださ〜い。 |
うわ、大変。 南下のアレルギーって事も・・・。 子供の頃、油粘土に弱くて、さわると手がはれて苦しみました。 手って、細かい神経の集まってる器官だけに、かゆみとか痛みに敏感でつらいですよね。 早く治りますように。 |
↑南下は何かの変換ミスです。すみません。 |
蛙女さま たいへんたいへん。もうお医者さんのところに行きました? いったいどうしたんでしょう。正体がわかって、早く治るといいですね。 それにしてもグローブの指で、キーをたたいたんですね。けなげな蛙ちゃん。 |
みなさまのやさしいお言葉に胸キュンなカエルです。 今日、病院へ行って参りました。そのご報告をば。 >水玉さま お医者さんの診断も「かぶれ」では?でした。 でも、その時の会話が… 「あなた、ガーデニングとかしてるでしょ」 「いいえ」 「じゃあ、昨日、草むしりしたでしょ」 「いいえ」 「庭木に水やったでしょ」 「…いいえ」 「草にかぶれたんだよ、それは。草負けに効く薬出しとくね」 「…」(そうなの?) >瑠イさま(すいません。イを探せませんでした) もしかしたら、同じ症状かもしれません。 痒いような感覚がないような感じですし、小さな水泡の集まりで腫れているような感じなのです。わたしも、ひたすら冷やしてみます。何だか光が見えてきました。 >小梅@ハーニーさま 悪い虫に手を出してなんかないはず……。 でも、小梅さまが雪うさぎになって冷やしてくださるなら(*^_^*)は、恥ずかしいっ。 >ひげ鬼さま ありがとうございます。ひげ鬼さまは油粘土に弱かったのですか?それは子ども時代、ずいぶんと苦労されたのでは?保育園でも小学校でもよく使われていましたよね。 >ぽん太さま 病院には行きましたが、水玉さまへお返事したとおりの謎の診断だったので、一抹の不安が(笑) そうなんです、グローブ指でパソコンをかまっていました。けなげというよりは、痒くて何も考えたくなくて、とりあえず気を紛らわせていたのです。そして、今日も(-_-) というわけで、瑠イさまや小梅さまの言われるように、ひたすら冷やしてみます。薬をぬったら、何だかよけいにかゆくなってきちゃいました。 |
蛙女様、お医者様とのやり取り、よく分かります。苦笑 本当に、原因不明というか、医者でも良くわからない事 多いですよ。私が近所の皮膚科に行かずに冷やして 治したのは一度主人が間違った薬を出されて余計酷くなった事があったので、冷やして様子を見て、治まる感じ なら、時間はかかるけど、酷くはならないと思ったので。 主人が酷くなってから、国立病院の皮膚科に行くと 似た症状でも、原因は全く違う場合があって、薬も 全然違うそうです。国立の皮膚科で手当てしてもらっ たら3日で治りました。1ヶ月苦しんだのがウソ みたいに。最近は草花も虫も外来種が多く入ってきて 医者も、いつも最新情報をチェックしないと間違った 治療をする事になるそうですよ。 熱をもってる間は冷やし続けたほうが良いと思います。 |
蛙女ちゃん、その後の経過はいかがですか。 えらい目に合われましたね。結局、原因はわからないんですか。かゆみや腫れはましになりましたか? はやくよくなりますように!! |
>巫女さま ありがとうございます。 昨日の夜まで、薬をぬっても一向にかゆみもはれもひかずに困っていたのですが、今日の夕方頃だんだんとはれがひいてきました。 この調子でいくと、治ってくれそうな気配です。 母が「それは内臓が悪いからだ」などとおどすので、治らなければお医者さんを変えようかと思っていた矢先なので、うれしいです。 みなさま、アドバイスありがとうございました! |
小梅ちゃん、「うちの藪」勝ったよ\(^o^)/ 後期開幕勝利、今のところ巨人とヤクルト負けてる エエ感じ。「可愛い福原」も今日雁の巣球場で 先発して8回を3安打、格の違いを見せたらしい。 これで上に上がったら??分からんけど。 赤星も帰ってくるみたいやし、うれしいな!!! |
勝ったね! 試合は見れなかったけど、サイコー。 藪が、先頭打者を出しながらも踏ん張ったというのが、嬉しいです。 藪も、とうとう、大人に・・・(感泣) ピヨコ、早くかえってきてな。 赤星? 調子どうなんやろ。 赤星が帰ってきたら、上位打線が繋がるやろか。 クリーンナップも、はよ復活してもらわな。 がんばれアリアス、ふんばれ桧山。 早く自信をとりもどしてや片岡。 |
私などが新スレッドたててしまっていいんだろうかと、冷や汗をかきつつ……。 今日、中部児童文学セミナーの資料が届きました。 当日は、小梅様のお部屋にお邪魔することなりました。 よろしくお願いいたします。 また、当日いらっしゃる方々(どなたがいらっしゃるのか把握していなくてごめんなさい)、よろしくお願いいたします。 このような会に参加すること自体が初めてなので、今から緊張でコチコチになっています。 それから、名古屋の子カモメさんが、この資料を送ってくださった方なのでしょうか? ありがとうございました。当日までにしっかりと拝読いたします。 (ハンドルネームと実際のお名前がほとんど把握できていないので、間違っていたらすいません) |
セミナーに参加しますのでご挨拶に参りました。 わたしも、小梅様のお部屋へおじゃまいたします。どうぞよろしくお願いいたします。 それから、わたしもこちらにいらしている方のハンドル名とお名前がわかりませんが、当日はどうぞよろしくお願いいたします。 セミナーへ参加するのは初めてですので、今から、胃がきゅっとなっております……。 ※あの、先日、偶然手にした本の中に、バーバままさまの、「あつあつおじやつくろうか」を見つけました。お名前がやっとわかってうれしかったのですが、お話を拝読して、目頭が熱くなりました。あたたかなお話、じぃんとしました。立ち読みで、申し訳ありませんm(__)m |
私も去年内容をホトンド把握しないまま参加しました。 児童文学についてもド素人ですが、参加して楽しかったので、今年も小梅ちゃんの部屋に参加するつもりです。 はるみさん、あささんよろしくお願いします。 大阪の文学とは縁遠いオバサンです。 |
>はるみさん >あささん 名古屋のセミナーに来て下さるんですね! こちらこそ、どうぞ宜しくお願いします。 お二人とも、お作品を提出されていらっしゃるのでしょうか? お作品のタイトル(ヒントでも)など教えていただけると、さらに楽しみです。 >るいちゃん あれ? ほんとなら、嬉しいけど・・・ るいちゃんが来てくれるの、10月の大阪のつどいではなかった? |
すいません。根性ナシなので、提出していません。 本当に合評会というものに参加するのが初めてなので、 申し込みをする時ですら、悩みに悩んだ軟弱者です。 白状すると、今回は、お部屋の隅でひそかに皆さんのやり取りを拝見させていただくぐらいのつもりでの参加でした。 たけど、今日、作品を提出された方々の作品が手元に届き、私も出せばよかったと少し後悔しています。 こんな根性ナシの私ですが、当日は、少しでもディスカッションに参加できるように 今からじっくりとおひとりおひとりの作品を拝読させていただきます。小梅様、改めて、よろしくお願いします。 瑠尹様>小梅様のお話だと、もしかしたらお会いできないのでしょうか? もしもお会いできるのなら、とても心強いのですが。その時は、よろしくお願いいたします。 |
前の中部を読まなかった、早とちりです。 私は大阪参加で名古屋には行けません。あ〜あ ほんまによう間違うは。汗・・・ 姑の痴呆と呆けの心配するより、自分の事気つけよう。 |
作品をおくったのはマリンと子ガモメ様です。 分科会については、受け付けてから分類するので、思う分科会に入れなかった方、本当にごめんなさい。いつも作品を送ってから、実際にお会いするまでが一番ドキワク!! 特に今回は中部児童文学以外の人が多くて、主催者側としてもいっそうドキドキしています。 みなさま、名古屋で首をながーくしてお待ちしています。 |
>あささま はじめまして。 ※あの、先日、偶然手にした本の中に、バーバままさまの、「あつあつおじやつくろうか」を見つけました。お名前がやっとわかってうれしかったのですが、お話を拝読して、目頭が熱くなりました。あたたかなお話、じぃんとしました。立ち読みで、申し訳ありませんm(__)m あ、ありがとうございます!! いえいえ、立ち読みでも図書館本でも、目にしていただけただけで嬉しいです。 (いや、わたしもほとんど図書館本だし) なかなか、読者からの反応って得られないのでこんなん言われると照れちゃいます。 実は、あまり深く考えずに書いたんで・・・えへへ >セミナーへ参加するのは初めてですので、今から、胃がきゅっとなっております……。 そういうときこそ、あつあつおじやをどうぞ(笑) わたしも、セミナーに参加します。 毎回参加しているわたしも、毎回緊張します。 でも、とても勉強になります。いろんな作品を読むことも、いろんな評が聞けることも。 特に、中部は一作品にたっぷり時間をかけるので、 なーるほど、そういう読み方もあるのね! と毎回「目からウロコ」です。 落ちたウロコは拾って帰りましょう! あとで、検討するために。 えっと、本名がわからないので・・・声かけてください。 >あささま。はるみさま 小太りの中年おばちゃんです。 >小梅さま カキコしてなくても毎日ROMってますよー でも、このあいだ、ここを開こうとしたら、パソがフリーズして。。。 ちょっと恐くて2・3日ドアが開けられなかった。なぜでしょう?? って、わたしの操作がわるかったんですね、ハイ |
またまたおじゃまいたします。 (はるみさん、レスいっぱい書いていただいてよかったね(~~*)みなさま、ありがとうございます。 >瑠尹さま わたしも西日本のつどいへ参加いたします。こちらも初めてですので、パンフレットを送っていただいただけで、緊張しておりました。その節はよろしくお願いいたしますm(__)m >小梅さま セミナーの申し込みが遅くなり、期日まで一週間も無かったものですから、残念ながら作品提出は断念いたしました。ですが、みなさまとディスカッションするような機会は今までありませんでしたので、勉強させていただきたいと思っております。小梅様、改めてよろしくお願いいたします。 >なごやのマリン 様 子ガモメ様 ご一緒にしてしまって申し訳ありませんです。資料などお送りくださってありがとうございました。当日はみなさまにお会いできるのを楽しみにいたしておりますm(__)m。 >バーバままさま >毎回参加しているわたしも、毎回緊張します。 そうなのですね。わたしは、もともと「しょうもな……」と思われるほど、へっぽこな緊張しいですので、半泣きになっているかもしれません。隅のほうでベソをかいているやつがいたら、それはわたしです。どうぞよろしくお願いいたします。 >特に、中部は一作品にたっぷり時間をかけるので、 >なーるほど、そういう読み方もあるのね! と毎回「目>からウロコ」です。 >落ちたウロコは拾って帰りましょう! あとで、検討す>るために。 はい! 目から落まくったウロコをがんばって拾いまくりたいと思っています。が、がんばるぞー! |
私も城主さまのお部屋です。同人同士の合評しか受けたことがないので、おっかなびっくり、参加してみました。同じ分科会の方の作品が送られてきて、「えらいことになってしもた!!!」と思いました。まだ、読ませていただいてないのですが、プリントの重みが全然他の参加者の方と違うのです。枚数制限が無いということは、こういうことだったのですね。一作品に時間たっぷりとありましたが、私の合評にはそんな長い時間は必要ないと思います。(作品の内容がお気楽ですから) 当日は、他の方の作品へのご意見、城主さまのご指導、じっくり聞かせていただいて、勉強したいと思います。 青春18切符で、大阪から早朝にでます。居眠りしないように、電車で寝ていきます。 |
>バーバままちゃん フリーズ? どうしてでしょう。ここが、他に比べてそれほど重いとは思えませんが・・・ 私の末期症状だった旧PCは、何してもフリ−ズしました。今はまったくしません。 バーバままちゃんとこのPCはお元気だといいのですが。 >赤ちゃんさん 来て下さるんですね。 嬉しいです♪ 青春18切符〜むかし、私もそれ旅行しました。 でも、今は体力が・・・・ |
今、小梅はあちこちに電話をかけまくっています。 なぜかというと、親しい友人でアウトドア活動家の二名良日さんが行方不明(?)やからです。 二名さんは業界ではとても著名なひとで、テレビ東京の無人島チャンピオンでは、チャンピオン争いなどどこ吹く風で、ドラム缶風呂につかって「ああ、いい湯だ」とのたまって、自らチャンピオンになる気のなかった人です。でもそれで、かえって有名になりました。 富士山麓青木ヶ原縦断ハイキングをこどもたちを連れて決行出来るのも、たぶん、日本では彼だけでしょう。 数年前、神戸で行われた椎名誠さんとジョイントのクリスマス巨大リースくぐり(恋人達が手をつないで立ったままくぐれる大きさ)は覚えてらっしゃる方も多いでしょう。 その二名さんがいないんです。 心配してます。いったい、どこをほっつき歩いて・・いや、どこで活動されているのでしょうか。 まさか、不死身の男が、怪我や病気? ・・・と、すごく心配してます(内心、元気やったら、もうなぐるぞと思うくらい心配してます)。 おまけに、また台風が来るみたいで、どこか僻地へ行ってるんやったら、これからのお天気も気になります。 二名さ〜ん。 どこにいるの〜? |
わたくしもご一緒に呼ばせていただきます。 二名さぁ〜ん、いずこにいらっしゃるのですかぁ〜。 ふーたーなーさぁーーーーーーん。 |
二名さんが発見されました! というか、ご本人からファクスが入りました。 汁谷というキャンプ場(場所不明)におられるようです。連絡先は「アルプス山荘」(場所不明)ですが、そこの宿泊されているのではないようです。 台風はくるわ引率のリーダーが病気になるわで、信じられない事態のために、今日まで連絡できなかったようです。でも、もともとキャンプ場には電話がなくて、連絡のしようがなかったそうなのですが。・・・? 17日までは、このキャンプ地で作業(何の作業化不明)をされて、18日からは無人島(場所不明)に行かれるそうです。 そんなわけで、結論を言えば、生きておられますがどこで何をされておられるのかいまだに不明です。 おまけに次の台風が来ているというのに、撤退もしないようです。 児童文芸10・11月号の原稿はどうなるんだ〜! ふええええええん〜! 二名さあん。 どこにおるん? |
ふぇええ〜〜〜〜ん。 某雑貨ですさま、すみませ〜ん。 二名のやろ・・いえ、二名兄いの友人として責任感じております。 結局、生きてる以外は、全て不明なのですね。 台風やら仲間の病気やら信じられない事態が起こったのも、キャンプ地に電話がないのもわかりましたが、でも、原稿書く時間は何ヶ月もあったのに、何でその前に原稿書いて送ってからキャンプに行かへんかったんでしょーか・・・・(こらあ) |
小梅様 ご報告いたします。 昨夜おそくに二名さんから原稿がファクスで送られてきました。 これでなんとかなりそうです。 各方面へのお問い合わせありがとうございました。 那須正幹兄いと、二名さんの特別寄稿もそろい、さらに小梅様の少年忍者時代活劇物語や、おやぶん様の徐福おもしろファンタジーなどが加わり、なかなかいい感じの『児童文芸』10・11月号になりそうです。 それにしても、キャンプ場でふたつの台風を受けて立つ二名さんは、さすがに冒険家ですね。 おみそれいたしやした。 |
阪神勢が、オールスター第1戦の主役の座をさらいました。 悩める主砲、おっとこまえアリアスが同点の7回、左翼席最上段へ勝ち越しのMVP弾。 続く8回には片岡が、ダメ押しの2ランをかっ飛ばし優秀選手賞。 投げては井川、ムーアが好投。 虎選手の大暴れ〜!。 ばんざ〜いばんざ〜いばんざ〜い |
今日のバッテング見た?? 小梅ちゃん、アンタはどうして阪神の選手にそんなに 甘いんや。 七子ちゃんとTVで応援してるように 「片岡、何処に目つけとんねん。ボールとバット 何メートル離れとんじゃ」とか 「ジョージ、昨日打ったんは去年迄一緒にやっとった 投手やからやろ。今日のなでるような振りはどないなっとるねん。そんなんで五十嵐打てるかい」 くらい言うたらどない。(私のオールスター総括) |
ええやないの、るいちゃん。 オールスターは夢の球宴。 一夜限りの夢くらいみせてえな。 っていうか、お祭り男新庄ファンとしては、オールスターがシーズンにつながらへんのはいやっちゅうほど知ってるけど、今喜んどかな、後半戦はどうなるか・・・・って、そんなこといわさんといてえな。 で、ね。今日は見てへんね。 二日続くとは思わへんかったから・・・。うううう。 |
瑠尹さん、まあ まあ まあ まあ。 そない熱ウ〜なって、血圧上げたら身体に障りますよ。 後半戦はじっくり、補強のポイントを検討しながら観ていきまひょ。 御存じでしょう? これからの18試合、横浜の3試合以外は全て甲子園。 そろそろホームで強くなるころやと・・・。ふ〜む、僕もあまいんかなぁ・・・。 |
>みわこさん、子カモメさん、くみこさん。私小梅ちゃんの好きそうな酒の肴もって行きます。七子ちゃんの喜びそうな御菓子もみつくろいます。この一戦!!という試合でなくてもエエ。小梅一家の野球観戦を見学する会を是非開催して欲しいです。ここは某雑貨様とYOU-2様の出番ではないでしょうか。 るいちゃん。 別スレですが、小梅は自分がこわいです。 我が家のウサギ小屋もこわいです。 そんなに集まったら身動きできない今の家(小屋?)を引っ越さないと・・・。ベストセラー出して引っ越すから、ちょっと待ってね。(ほんまに、ちょっとか??) でも、せめて、いつか球場オフ会ができるとええのになあ。 >YOU-2さん いつの日か、その時は是非ご参加ください。 |
小梅御殿が先か、阪神の優勝が早いか、ですか。・・・ううう。 城主さま、なんでしたら、例の、宝物殿に納められたお宝二点を オークションに出品なされたらいかがでしょうか。 それよりも先、球場オフ会あれば喜んで参加させていただきますよぉ。 |
>> 城主さま、なんでしたら、例の、宝物殿に納められたお宝二点を オークションに出品なされたらいかがでしょうか。<< そうや、あの2点甲子園球場で売ったら、小梅御殿の 一つや二つ・・・立つかいなYOU-2さん。 小梅ちゃん、そんな事気にセンでも良いよ。みんな 立ってスルメかじりながら、片手にコップ酒で 「ようよう、七子ちゃんええぞう」と甲子園の のりで見学会させてもらうし。それでも窮屈なら 岸和田のあばら家まで出張して頂いてやっても もらってもええよ。 小梅ちゃん、今から椎名誠さんの「パタゴニア」見ます。 二見さんのご無事祈ってます YOU−2さん、一度童話城の皆さんと甲子園 オフ会やりたいですね。8月は大阪ドームで瑠尹のHP でオフ会です。勝って欲しいわア、2度ともアカンかった。 |
西日本児童文芸のつどい2002 主催・日本児童文芸家協会 共催・梅花女子大学 後援・茨木市教育委員会 開催日時 2002年10月13日(日) 開催場所 大阪府茨木市 福祉文化会館(および周辺施設) 阪急茨木市駅より徒歩5分JR茨木駅より徒歩10分 <集会の趣旨> 時代を担う児童の精神や情操の発達に関係深い児童文芸の 健全な創造発展、社会文化の向上に寄与することを目的として、 広く児童文芸に関わる人々の創意を結集する。 <集会の内容> 受付9時15分より開始 午前の部 午前 10時〜12時 講演会 演題「12歳たちの伝説」 講師 後藤竜二 (午前午後通じ総合司会/川越文子) お昼休みをはさんで 午後の部 午後 1時 〜 5時 シンポジウムと分科会 ◆実作分科会 ?@ファンタジーの部屋 講師 芝田勝茂 司会/畑中弘子 ?Aリアリズムの部屋 講師 後藤竜二 講師 越水利江子 司会/横山正雄 ?Bエンタテイメントの部屋 講師 野村一秋 司会/沢田俊子 ?Cヤングアダルトの部屋 講師 浜たかや 講師 大塚篤子 司会/浅田宗一郎 *実作作品は1人一作400字原稿15枚まで。 先着15作で締め切り。ただし、ヤングアダルトの部屋のみ30枚まで。 各部屋作品なしでも参加できますが、定員になり次第締め切ります。 ★実作分科会は定員締め切りに近づいています。 ◆シンポジウム(分科会と同時開催) 演題「原風景からの物語」 講師 富安陽子 講師 横山充男 講師 竹内もと代(コーディネーター司会) ◆懇親会立食パーティ 5時30分より 各講師・司会のほかゲスト、参加者など。 ミニコンサート ハーモニカ奏者 もり・けん 参加費(申し込み制) 一般4000円 学生3000円 (上記は記念講演とシンポ、又は記念講演と分科会。ご希望のコースが選べます) ★午後のシンポのみ(一般学生共に)1500円 ただし懇親会参加の場合は別途5000円 予約申し込み必要 参加希望の方は住所、氏名、電話番号を明記の上、童話城メールまで 申込書を郵送させていただきます。 |
7月12日現在の分科会の申し込み状況をお知らせします。 ?@分科会は、定員になりましたので締め切らせていただきました。 ?A分科会 作品提出12名(残り3名) 作品無し3名(残り2名) ?B分科会 作品提出5名(残り10名) 作品無し3名(残り2名) ?C分科会 作品提出9名(残り1名) 作品無し1名(残り4名) ファンタジーの部屋は締め切りましたが、講師の野村一秋さんは、その分野も充分ご指導いただける作家さんですから、ファンタジーをご希望の方は第?B分科会へお申し込みください。 なお、シンポジウムはまだ充分空きがありますから、どうぞふるってお申し込みください。 なお当日は、後藤竜二さんや富安陽子さんなどの講師によるサイン会も予定されていますので、ご期待ください。 |
追伸 上記の作品提出というのは、正確には「作品提出予定者」という意味です。作品無しというのは、「作品を提出しないで合評会に参加予定」という意味です。 ヤングアダルトの作品提出予定者の枠があと1名分しかありません。お急ぎください。 |
引き続きご連絡です。 ヤングアダルトの部屋(第?C分科会)は、作品提出の希望申し込み者が定員の10名に達しましたので締め切らせていただきます。なお、この分科会に、作品を提出しない形での合評参加は、あと4名の枠が残っています。 |
つどい講師のコレまでの仕事や本などを知りたいとのお問い合わせをいただきましたので、ここにご紹介いたします。 後藤竜二 「1ねん1くみ」シリーズはこどもたちに大人気。『天使で大地はいっぱいだ』で講談社児童文学新人賞。『白赤だすき小○の旗風』『少年たち』で、二度の日本児童文学者協会賞。『野心あらためず』で野間児童文芸賞。『故郷』で旺文社児童文学賞。ほかに『12歳たちの伝説』?T、?U、?Vなど著作多数。幼年から思春期、リアリズム、冒険、時代小説など厚い作品層で多くのファンを魅了し続けている。 季節風代表。日本児童文学者協会理事、協会賞審査員など多忙きわまる。 富安陽子 『クヌギ林のザワザワ荘』で日本児童文学者協会新人賞。『小さなスズナ姫』で新美南吉児童文学賞。『空へつづく神話』で産経児童出版文化賞など、ファンタジー、不思議物語では質量ともぬきんでた作品群を書き続けている。 浜たかや 『太陽の牙』で日本児童文学者協会新人賞。『風、草原を走る』で赤い鳥文学賞。長年の児童文学への功績に名古屋市芸術賞特賞受賞。ほかに『龍使いのキアス』『南総里見八犬伝』全四巻など、ファンタジー世界では円熟の作家。 日本児童文学者協会、中部児童文学会、ヤングアダルトの会などで若い作家を応援し続けている。 芝田勝茂 『虹へのさすらいの旅』で日本児童文芸家協会新人賞。『ふるさとは、夏』で産経児童出版文化賞。『ドーム郡物語』が読者の熱烈な応援で復刊。ほかに『サラシナ』など著作多数。こどもたちに親分と慕われる熱いハートのファンタジー作家。 日本児童文学者協会会員。日本児童文芸家協会理事、新人賞審査員などで多忙。 野村一秋 『天小森教授、宿題ひきうけます』『天小森教授、初恋ひきうけます』で人気上昇。新聞連載、雑誌連載で活躍し、ユーモア、ナンセンス、不思議物語などエンタテナー作品を得意とする。 日本児童文学者協会、日本児童文芸家協会会員。 横山充男 『少年の海』で日本児童文芸家協会新人賞。『光っちょるぜよ!ぼくら』で日本児童文芸家協会協会賞。『帰郷』で山梨文学賞。ほかに『少年たちの夏』『おれたちゃ映画少年団』など少年の感性の光る著作多数。梅花女子大学で童話創作の教鞭をとっている。 プレアデス代表。日本児童文学者協会会員。小梅童話賞審査員。日本児童文芸家協会理事、協会賞審査員など超多忙。 竹内もと代 『不思議の風ふく島』で日本児童文芸家協会協会賞、産経児童出版文化賞。ほかに『時をこえてスクランブル』など、詩情にあふれたファンタジー世界を構築する。 日本児童文学者協会会員。日本児童文芸家協会評議員。 大塚篤子 『海辺の家の秘密』で日本児童文学者協会新人賞、日本児童文芸家協会新人賞W受賞。『うわさの4時ねえさん』などシリアスからエンタテナーまで守備範囲は広い。 日本児童文学者協会会員。日本児童文芸家協会評議員。 越水利江子 『風のラヴソング』で日本児童文学者協会新人賞。芸術選奨文部大臣新人賞。『フレンド・空人の森へ』『ファースト・ラヴ』『よみせぶとん』など幼年からヤングアダルトまで著作多数。画家でもあり、梅花短大で童話創作講師もつとめる。 日本児童文学者協会会員。日本児童文芸家協会評議員。 |
つどいのお申し込み最終締め切りは、 8月20日(火)必着です。 ただし、定員になった分科会は随時締め切っていきます。 お申し込みは、メールでお知らせ頂いてから申込用紙をご送付致しますので、ご記入の上、折り返し郵送またはファクスしてください。ですので、実際は2,3日の余裕をもって、お申し込み頂かないと間に合いません。 宜しくお願いします。 |
>小梅さま 原稿しあがりおめでとうございます(^0^)/~~ &あたたかい言葉ありがとうございます。 体調を崩して検査をうけにいってきました。 クライアントのケースを教授にスーパーバイズ を受けたので少し心の荷も軽くなりました。 教授いわく「心理職は悩まなくなったら終わり」 とのことで、これからも適度悩んでいきたいと思います >ROYさま プレアデスの先生方もいい先生たちばかりですね。 みててほっとします。私も日々先生に助けられています。 私は性善説を信じたいですが、今日の宅間守の裁判には はらわたがにえくりかえりそうでした! |
mo-chinさん。 心理職は、大変ですね。でも、いいお仕事ですね。 水玉は、大学のカウンセリングの先生に、救われたことがありました。先生は、いつも明るく、ステキな方でした。 どんなに悩んでいても、先生とお話しすると、前向きになれました。 がんばって下さい。 |
この掲示板に来る皆様は本当に心が温かいなあと思います。 >mo-chinさま 子どもたちの心と向き合うことは大変だと日々思っています。今年は持ち上がりの子どもたちですが,それでも今になって「この子ってこういうところがあるんだ」と発見することもしばしばです。 担任には話せなくても,養護教諭やカウンセラーの方になら話せるという子たちもたくさんいます。 保護者の考え方が多様化し,子どもたちも実にさまざまな子がいて,対応に困ることも多々あります。 子どもに対する接し方も,それぞれにあわせて変えていかないといけないと実感しています。 なかには,自分の手には負えないので,専門のカウンセラーにみていただいた方がいいと思う子もいたので,mo-chin さまのような方が学校現場にいてくださると本当にありがたいと思います。うちの職場にもいてくださるといいのにと,常々思っております。 でも,子どもたちの悩みに引きずられすぎないようにお気を付けくださいね。わたしは,どちらかというと他の人の感情の影響を受けやすいので,悩み事を持ちかけられると一緒に沈んでしまいがちなのです。 今は,子どもたちがとても元気なので,助かっています。 |
mo-chinさまがどなたか、この書き込みを読んで、ようやく分かりました。どんくさい蛙女をお許しを。 お名前が和泉元彌さんと一字違いの方では? ちがっていたらごめんなさい。 |
新聞などに掲載したコラムのページ を更新しました。 今回は七夕の夜のエッセイ「銀の砂」です。 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/9288/newpage2column.htm |
「銀の砂」読みました。いつやろ?いつか天の川が 空を斜めに横たわってるのを見たような気がする。 織姫も牽牛も向かい合ってキラキラ光っていたような。 きっと何回も絵本を見て、そう思い込んでいるのやろ。 空に願い事をかけたらキット叶えてくれる。大文字さん の火が消えんうちに願い事したら叶えてもらえる、 そう思いながら上ばっかり見上げてた若い頃。 願い事叶えるのは自分の努力しかないと知ってから 好きな人、大事な人に良い事がありますようにと 願掛けも変わって年を重ね私もう半世紀以上経ちました。 老人施設でも最近七夕の笹飾りをするらしいです。 いつかそんな日が来るのかなあ??なんて爆笑 小梅ちゃん福原甘やかしたらアカン。星野さんが 鈍いと言うてたから苦労させたら鋭くなるん ちゃう?? |
児童文芸10/11月号の読み切りは、少年時代劇です。少女だった頃から大好きであこがれて、漫画もいっぱい書いた少年忍者もの。 書いてる間も楽しくて楽しくて、できれば、少し枚数増やして、シリーズ連作にして、新たな一冊にしようかなと思ってます。 でも、それに同時進行でしなければならない創作がまだまだあるんやけど・・・。 今年は保育絵本(保育園や幼稚園で予約する月刊絵本)の再話かぐや姫の文と絵も頼まれています。 文は竹取物語の原本オリジナルからおこします。さてどうなりますか。 >福原 そうね。ちょっと、根性入れてこいっていうべきやろか。ここ1,2年の井川の急成長に比べれば、福原は凄い剛腕投手といわれながら、結局最後は打たれるの繰り返しやもんね。ガンバレ、ピヨコ! |
>小梅さま 「銀の砂」読みました。しみました。今夜は夜空を見あげて見ようと思います。 >瑠尹様 ごぶさたしております。星野監督のコメントがみょうにうれしいです。 |
>阪神 ほんっと小梅ちゃんは甘やかしすぎ! ガツーンとやったらなアカンですよ、あいつらはガツーンと! ・・・って、考えて見れば、試合見てるときは小梅ちゃんボロカスにヤジりまくっとりましたよね・・・。 またかピヨコ!ええかげんにせぇっ。ピヨピヨ言うてたら済むと思とんのかボケー!って・・・ あ、私よりはマシですけども・・・ |
>七ちゃん・・・・ そんなこと口走りましたでしょうか。 そういや、七ちゃんは、新庄君がぶんぶん振りまくって三球三振ばかりしてたとき、 ぶんぶんぶんぶん振りまくりやがって、おまえはミツバチか! ミツバチやったら、ミツ集めとけ!このやろ。 ・・・って、意味のないやじりをしてましたね。 |
一度、城主さまのお宅でナイター中継をご一緒したいです。 というか、ナイター中継中の城主さまをナマで拝見したいです(怖いもの見たさ?)。 |
>みわこ様 全く同感です。野球より見応えがありそうです。秋になって、○勝のかかった試合かなにか(もし、やってくるなら)で拝見したいです。 いい酒持っていきます。そうすれば、某雑貨です様や、瑠尹さまもおいでになるのではないでしょうか?楽しみです。 |
>・・・って、意味のないやじりをしてましたね。 してないヨ!!作るなっ!面白いけども・・・。 まったく、関西人はこれだから。 "ルールナンバーワン、話はでっちあげろ"だから。笑いのためなら事実の歪曲でも何でもやっちゃうんだから。ほんと困りますワまったくまったく。 でも、だから面白い作家さんが多いのでしょうかしらね。。。 >みわこさま&子カモメさま ナイター中継ならぬ小梅中継ですね。でも負けた日にゃぁ、えらいトバッチリを受けそうですよ。命はお大事に・・・ |
………どんなトバッチリを受けようとも、私もご一緒したいです……… |
>してないヨ!!作るなっ!面白いけども・・・。 してませんか。ほんとですか。 そういえば、七ちゃんは今岡くんに優しかったですね。 今岡がチャンスに初球ポップフライでアウトになるたびに、 「ヘマオカ!やってくれるとおもとったわ」と、温かい目で見守っていましたっけ。 このごろ、今岡くんが人が変わったようにチャンスではヒットを打つようになってからは、だんまりを決め込んでいるのはさびしいのですか? >みわちゃん&子カモメさん&くみこさん 六甲おろしを練習しといてください。 |
みわこさん、子カモメさん、くみこさん 私小梅ちゃんの好きそうな酒の肴もって行きます。 七子ちゃんの喜びそうな御菓子もみつくろいます。 この一戦!!という試合でなくてもエエ。 小梅一家の野球観戦を見学する会を是非開催 して欲しいです。 ここは某雑貨様とYOU-2様の出番ではないでしょうか。 御二人にしきって貰って >>またかピヨコ!ええかげんにせぇっ。ピヨピヨ言うてたら済むと思とんのかボケー!って・・・<< とか >>ぶんぶんぶんぶん振りまくりやがって、おまえはミツバチか! ミツバチやったら、ミツ集めとけ!このやろ。<< を聞かせていただきましょうよ。午前中のメジャー 中継でも良いですわね。 六甲おろしなら任せといて下さい。私今年2回観戦 して一度も球場で歌ってない。小梅家でわめきたい!! あれは歌うのではなくてわめくのです。 負けたときのトバッチリ、これもバッチリ任しといて 我家では御互いに受けあってるので馴れたもんですわ。 |
このごろ思うことですが、こころというのは、自分のも自分でない誰かのでも、ホントにじっとしていてくれないもんですよね。 例えば、昨日の「こころ」の状態が最高だったとしても、それは昨日なのです。今日は違うかも知れないし、明日は正反対かも知れない・・・なんて、極端なこともあり得るわけで、そういう、いっときもじっとしていない「こころ」というものを、あったかいまま抱きしめているためにはどうしたらいいのだろうなどと、つい、考えるのです。 一つは、日々確かめ合うことでしょうか。さりげない日常の会話や、食事のメニューなどで、夫婦は互いのこころを感じたり確かめたりできますよね。そういう点では夫婦っていいなあ。 でも、夫婦でない恋人たちにはそれはできないですよね。 そうすると、まずは信頼でしょうか。自分と、誰かのこころを信頼できれば、温かいこころは持続できそうです。 もう一つは思いやりでしょうか。元気なときも落ち込んだときも、自分一人突っ走らないことかも知れません。 「私はこんなに落ち込んでるのよ。どうしてくれるのよ」って迫られたら、迫られた方は困りますよね。 元気すぎる方が「どうして、君はそうなの。もっと元気でいろよ」なんていっても、それも困ってしまいます。元気じゃないのには、それなりに理由があるのですから。 そんな風に考えると、元気なときも落ち込んだときも、誰かの気持ちを思いやることから始められたらいいのかも知れませんね。 『自分のこころは見えるけど、誰かのこころは見えないから。見えないこころを大切に。』 ・・なんて、標語にどうですかね。 |
昨日のカキコ読み返して、誤解されるかもと気になったこと一言。 標語はね、誰か(相手)につきつけちゃだめなんです。 自分にね。自分の標語にどうかなあと思うのです。 すぐしょげたり元気になりすぎたりする私としては。 |
『誰かの見えないこころを大切に』という上の標語をいただきたいです。 見えないこころが、すこしでも見えやすくなるような自分のこころの状態、 コントロールできたらいいのに、と思います。 >巫女さま 大丈夫ですか? 通勤のころは、適当な運動になってたと思いますが、 机に向かうばっかりの生活は、お気をつけ下さい。 >瑠尹さま 僕が本気だして応援したら、いつも負けます。 しばらく静観しときます。 >ぽん太さま 「・・・・・・・・・・・・」はい。 |
人の心もかいま見えたり、しかし自分の心が見えなかったりする。まあ覗きたく無い事も多いです。 思いやり、という言葉も難しい。此方は一生懸命相手の事を考えてした事が相手の迷惑になったり、重荷になったり。一番良いのは相手の負担にならない人間になれるのが いいと思うのですが。今になって宮沢賢治の「雨にも負けず」の最期の言葉のもつ深さがドーンと心にしみます。 心は常に揺れ動く物、自分も他の人も。しかし自分の 揺れは自覚しても、他人の揺れは理解出来ない。 永遠の課題。それをコントロールしたらフイクションを 作るの難しくありませんか? バーバまま様、この席を借りておめでとう御座います。 原稿料の問題やないです。かかれた物を戯曲として 使いたいと認められた事がスゴイ。 ついでに、今後ガバッと原稿料あがればもっと 良いとは思いますけれど。 YOU-2さん、今日は6時から押入れに入って 下さい。映像も音も聞こえんようにして、ひたすら 念じること。今日はカーライル??恐い |
>思いやり、という言葉も難しい。此方は一生懸命相手の事を考えてした事が相手の迷惑になったり、重荷になったり。一番良いのは相手の負担にならない人間になれるのがいいと思うのですが。 >るいちゃん ん、そうやね。 一方的な片思いなんかの場合、間違いなく、相手のことを忘れてあげるのが一番だったりする。悲しいけど。 でも、関わりの深い場合、相手の迷惑にならない、重荷にならないっていうのも、とても難しいですね。 人と人って、どこかで支え合ったり迷惑をかけ合ったりして生きてるから。もし、そういう濃い関わりをゼロにしたら、生きてる価値とか、人と出会う価値とかがあるのやろかって思うし。 う〜ん、むずかしい。 >見えないこころが、すこしでも見えやすくなるような自分のこころの状態、コントロールできたらいいのに、と思います。 >YOU-2さん できたらええのにって、小梅も日々思ってます。 自分と比較して安定度のいいひとがうらやましかったりします。 |
子どもの作文を読んでいました。 西研さんという哲学者の書いた『ぼくの世界,きみの世界』という論説文を読み終えての感想文です。 「自分には自分の世界があり,それは他の人には見えないしわからない。だから,人は自分の心を他の人に伝えるための努力をするのだ。」というような内容の論説文だったのですが,子どもたちは最初「?」という状態。例えば,電球があって,その電球は自分には丸くてオレンジ色に見えているけれど,他の人にも同じように見えているのだろうかと筆者は疑問に思うのですが,子どもたち曰く「そんなこと,考えもしないよ。」 確かにそうでしょう。でも,その後の「甘み」「痛み」も人によって感覚が違うという例になってくると,だいぶ共感できたようです。 子どもたちにとって一番印象的だったのは,「自分の心」や「自分の世界」というものが存在し,それは自分だけものであり,伝え合う努力をしない限り他者には理解できないものなのだということでした。また,自分は自分であり,他者ではあり得ないという事実を再認識した子もいました。 子どもたちの感想の一部をご紹介します。 「6年間も一緒にいるのに,まだ相手の一部分しか理解していないのはとてもさびしいことだ。」 「みんなの感覚が全部一緒だったらみんなが自分になり,自分がみんなになってしまいそうでいやだ。痛みや感覚が違うから,個人になれるような気がする。」 「みんなの心が違うから,思いやりの心もうまれてくる。」 「自分は今,一人きりの自分になっているのだろうか。この『一人きり』というさびしい事実をかくすために,自分だけの世界を作りだし,人と伝え合っていくのだと思う。」 「自分は一人しかいない。自分の心は一つなんだ。」 「ひきこもりがあるのは,自分の思いを誰かに伝えようとしないからではないだろうか。」 「私と友達は同じゲームが好きだけど,その程度は違う。でも,同じゲームが好きという人がいたということだけでも,私はうれしい。」 「人の心の中はのぞけないほうがいい。絶対に知られたくない秘密もわかってしまうからだ。」 わたしは,自分の心は常に見えているものではないと思っています。だから,誰かの見えない心だけでなく,自分の見えない心も大切にしたいと思います。 |
>わたしは,自分の心は常に見えているものではないと思っています。だから,誰かの見えない心だけでなく,自分の見えない心も大切にしたいと思います。 >ROYさん ほんとにそうですね。自分の心が全部見えたら、心を病んだりしませんものね。 すばらしいカキコをありがとうございます。 ROY先生のところでは、こどもたちは本当の勉強をしているのですね。 幸せな子たちですね。 「ぼくの世界、きみの世界」は「わたしの心、あなたの心」につながるのですね。それは、まさにわたしが『フレンド・空人の森へ』(教育画劇)でこどもたちに伝えたかったことと重なります。 わたしもその論説文を読んでみたくなりました。 |
心の話、難しくてなかなか参加できなかったのですが、ROY先生のお話を読んで、ちょっと勇気がでました。 いま、学校でデッサンやCGを教えています。 デッサンはものを見たまま描く、を基本に教えていますが、彼らの目に映るものと私のそれでは違うかもしれない・・・こう見えるはず・・・という教え方が彼ら独自の感性の妨げになりはしないかと、常に悩みながらの授業です。 ただ、練習をしているうちに、見えていなかったものが見えてきた、といってくれたりすると、ほっとしたりします。 同じものを見ていても、見え方は人によって違いますよね・・・ものを見る、ということはものを感じる、ということだし、それを描き出すというのは自分の心との対話,という気もします。 デッサンは技術にすぎませんが、ものを見る、という行為の方が、心を見る、つまりは創造をすると言うことかも、と思います。 「ぼくの世界、きみの世界」読んでみたいです。 |
>人と人って、どこかで支え合ったり迷惑をかけ合ったりして生きてるから。もし、そういう濃い関わりをゼロにしたら、生きてる価値とか、人と出会う価値とかがあるのやろかって思うし。 大切なのは、「人間はささえあったり迷惑を掛け合ったりして生きている」というのは、結論だということです。 人との関わりの持ち方については、いろんな距離の取り方があり、それはその人の生き方の個性です。 いろんな人と「濃く」関わって、人生を笑いあり涙ありの人情悲喜劇な生き方で彩っていくのが好きな人もいれば、外国の古い映画や短編小説のように、世界から距離を置いて、おだやかに静かに淡く生きていきたい人もいます。 淡く生きていきたい人に対して、「濃く」関わろうとしても、感謝はされるでしょうが、疲労される可能性大でしょうね。思いやりに感謝するだけ、思いに感謝しなきゃと疲れてダウンします。それは生き方が違うのですから、しょうがありません。 越水さんの視点から見ると、私あたりは、「生きている価値がない」と思われる人間なのかしら、と、少し悲しい、淡く生きてる人間代表の村山早紀でした。 |
成績処理もあとちょっとで終了です。 余裕が出てきました。 >ROY先生のところでは、こどもたちは本当の勉強をしているのですね。 >幸せな子たちですね。 >「ぼくの世界、きみの世界」は「わたしの心、あなたの心」につながるのですね。それは、まさにわたしが『フレンド・空人の森へ』(教育画劇)でこどもたちに伝えたかったことと重なります。 >わたしもその論説文を読んでみたくなりました。 全員が受け止めてくれるわけではないけれど,一人でも「こういう勉強をあのときにしたっけな。」と思い出してくれればうれしいです。 もう一度『フレンド』を読み直すと,子どもたちはまた以前とは違った感想を持つかもしれません。 ひげ鬼さんも『ぼくの世界,きみの世界』という論説文を読んでみたいと書いていらっしゃいますが,この作品は教育出版の6年生用教科書への書き下ろし作品なのです。この教科書を探して読むしかないのですが…。 裏技で小梅様にお送りすることはできますが,さらにひげ鬼様にもお届けできますでしょうか? |
>chaykaさま 言葉が足りなかったかも知れません。 私自身も、決して、「いろんな人と『濃く』関わって、人生を笑いあり涙ありの人情悲喜劇な生き方で彩っていくのが好きな人」ではないのです。もし、沢山の人とそんなふうに濃く関われといわれれば、一番に逃げ出してしまう人間です。 けれども、友人や伴侶や家族を愛したことで、濃い関わりをせねばならないとしたら、そこに生きる価値を見いだせる人間でもあると言いたかっただけなのでした。 実際、私の最愛の人は、社会や人から一定の距離を置いて、おだやかに静かに生きていきたい人のように思います。そういう人を侵害せず等距離で歩いていても、私はその人と濃い関わりを持っていると感じています。 私の言いたい濃い関わりとはケースバイケースです。 自分が望む関係を相手に押しつける事では、決してありません。淡いなら淡いなりの、心に染みる出会いや関係が、人と人にはあるように思うのです。 ですから、早紀さんや、早紀さんのような生き方を目指している方に向かって、おっしゃるような視点は持っていません。誤解を招いてしまったとしたら、ごめんなさい。 言葉足りずですみませんでした。 >ROYさま もし、コピーなどで読むことができるようでしたら、おついでの時にでも、送って下さると嬉しいです。 でも、それでなくてもお忙しいのですから、どうぞ、お気遣いのありませんように。機会があれば、自分で捜すこともしてみます。 |
私も御同様。 まずは探してみます。どうぞお気遣い無く。 息子が小5なのでそちらの筋からでも・・・。 講師をはじめて2年目に突入、早くも就職が叶い、感謝の涙を流されて、ああ、やってみて良かった。これはこれで、素晴らしい仕事、とも思ったのですが、20才を越えた学生といえど子供は子供。体力的には相当きつい日々です。(週に2〜3日なんですが) ROYさまもどうぞお体、おいといなされて。 |
おはようございます。こころについていろいろ論じられているのをべんきょうになるなぁ、とみていました。わたしは一応「こころ」をあつかう心理職についているので、毎日こころについては扱いをどうしたらいいかなやむ日々です。特に私のところにくる子は日常生活にこまっている子なので、彼らは心身ともにつかれています。そして彼らの周囲も同じ位つかれていて、だれも悪くないのに結果だけが悪くなってしまっていることが多いです。私は状況を分析してわりと残酷なこともいわなきゃいけません。でもいったところで発症をとめられることができるかといえばそうではありません。心理職ってひつようなのかしら?と疑問に感じることも多いです。私の職場は学校ですが、教師の立場ではどうなのでしょうか?プレアデスには教育関係の方々がおられるのでぜひ、うかがいたいなぁとm(_ _)m最近陰性転移といって子供の症状がうつることもありますし(未熟なためですが…)今日は4人のクライアントです。 |
部下がいて、イベントを企画します。 「あのなあ、この会場に来る、お客様が、まず、何に目がいく、何を求めている」 というのが、部下への指示の第一番目です。 「相手の立場に立て」ということです。 しかし、それが私生活では難しいのです。自分の甘えが出てしまうからでしょう。 ぼくは教員も長くしていましたが、こどもの立場に立つことの難しさ、それもわかります。 行政ならお客様の立場に立てるのです。それは、自分の行動にきちんと評価があるからです。 もし、教員のあなたの仕事が評価されて、給料にも跳ね返るとしたら、あなたはこどもの立場に立つでしょう。 残念ながら、教員の方々の身分保障された立場は甘いのです。 「先生といわれるほどのバカでなし」 と言う言葉を、身をもって知る、まごじいです。 「難儀な話しやなあ」 |
>mo-chin@本日カウンセリング さま こどもは話を聞いてくれる人が、そこにいるだけで救われることがあると思います。 大切な、価値あるお仕事です。 どうぞ、こどもたちの視線の高さで、話を聞いてあげてください。 >まごじいさま >行政ならお客様の立場に立てるのです。それは、自分の行動にきちんと評価があるからです。 >もし、教員のあなたの仕事が評価されて、給料にも跳ね返るとしたら、あなたはこどもの立場に立つでしょう。 そうじゃない先生が、沢山いると信じたいです。 少なくとも、童話城の身近にはROY先生はじめ、素敵な先生方がいらっしゃいます。 世の中捨てたもんやないと思い始めています。 それに、そうやって辛口をおっしゃるまごじいさんこそ、きっとこどもに向かおうとなさった先生だからこそ、そうやっておっしゃるのだとも思います。 やっぱり、捨てたもんやないです。世の中も、先生も、人間も。 |
ほんとうにそうですねえ。 仕事柄、先生の悪いところばかりが目についてしまいますが、いい先生が、やっぱり多いので、なんとか学校は持っています。 世の中捨てたもんやない これ 大賛成です。 ぼくは行政に出たり、先生を指導する立場に立って、自分の反省しきりです。 でも、心の中では、自分も捨てたもんやない と思っているから、反省しつつ頑張ります。 よし、童話書くぞ・・・。 |
昨日は阪神も勝って、今日は原稿も仕上がりました〜 ばんざ〜い。 ・・・でも、鬼編集長がどういうか・・・(不安) でもでも、ともかく、仕上げたからええのや。 そやから、ビールのむんや。 昼間やけど、昨日ものんでへんから、ええのや。 しかし、鬼編集長からダメだしがあったら、どうしよ。その時はもう酔うてるかも・・やで。まずい。 いや、世の中、酔うたもんがちや!(きっぱり) 乾杯!! |
仕事し終えた後のビールは美味しいねえ。 編集長の事は、なんか言ってきた時に考えりゃええねん。 しかし小梅ちゃんの原稿にクレームつける編集長って どんな人やろ??読むの楽しみにしてる者もおります、 どうかお手柔らかに、m(__)m しかし“ええのや”連発して自分に納得させてんの 爆笑。エエヨ、エエヨ、頑張ったんやから。昨夜の 藪と同じやもん。今日は中止これで貯金3で折り返し。 しかし福原今度いつ帰ってくるやろ??涙 さあ私も、ビール飲もう!!もう何んでもコイや。 |
るいちゃん 鬼編集長もとい、ほとけの某編集長はOKを出してくれました。感謝。 これで、次の仕事にかかれます。 ばんざ〜い。 >ふくはら〜! もうピヨコって呼ばへんから、はよ帰ってきて〜 待ってるよー ピヨコ → ふくれたときの唇がヒヨコみたいにかわいいから。力があるのにイマイチ成長が足りず逆転されるヒヨコぶりが愛しいから。 |
ぼくの勤務している大学の3回生ゼミのことです。先々週のことでした。創作ゼミですから作品を合評するのですが、ある学生さんの作品の中で、主人公の女の子が、朝ご飯をたべてから顔を洗いに行くという描写がありました。ぼくは、「これって順番がちがうよ。顔を洗って、それからご飯でしょ」と言いますと、怪訝な顔をしています。その学生さんの家では、朝起きると顔も洗わず口もすすがず、すぐにとりあえずご飯を食べるのだそうです。「そりゃ習慣の違いはあってもいいけど、一般的にはさきに顔を洗い、(このとき歯磨きをする家庭もある)、ご飯をたべ(その後歯磨きをする家庭もある)るのが多いのではないでしょうか」というと、19人のゼミ生のかなりの人が首を横にふってます。あれ?あれれれ?とぼくは不安になりました。 そこで挙手をしてもらいました。 朝起きて洗面前に朝ご飯を食べる家庭は? ななななな〜〜〜〜〜んと、半数近くが手を挙げているではないですか。 ご飯を食べてからのほうがお化粧をするのに都合がいいという意見もありましたが、とにかく家庭のしつけというか習慣そのものが、ご飯を食べてから顔を洗うということになっていました。おもに、母親がそうだから、こどももそうなったというのが学生さんたちの話でした。 世の中のお母さん方、そうなんですか。 この国のお母さん方(学生さんの親ですから40代から50代です)は、半数近くがそういうしつけをしているのですか。 ぼくは認識を新たにしました。 ぼくの知らないうちに、この国は変わっていってるんだ。 だれか、ご意見を〜〜〜〜〜! |
うわ〜! これは私も認識を新たに・・・。 うちの子が幼いときに、ダイヤル電話を掛けられなかった、というような話とは次元が違います。(誰も言ってないって) 習慣の違い、なのでしょうか? 食後の歯磨き励行が洗顔と一緒になった、というのが一般的な解釈(?)かとも思うのですが。う〜ん!? これも同次元の話とは思えませんが、息子の野外学習(林間学校のようなもの)で、絵の具のセットを持ってくるように、という学校の指示に対して、子供がなくすといけないので、学校でまとめて持っていってほしい、というお母さんが多数おられて、家内と首を傾げてしまいました。 考え方が合理的なのか、横着なのか??? |
某雑貨です さま。 今は水玉も、歯磨き、洗顔はごはんの後派です。 両親と暮らしていた時は、先に顔を洗っていましたが、姉と別棟に二人だけで暮らすようになってからは、合理的に、歯磨き、洗顔は、後派になりました。 お化粧するのに、やはり都合がいいからです。歯磨きも、食べ終わった後のほうがいいし・・・・。 こんなわたしが、親になったら、やはりこの方法で、子は育つのかもしれません。あははは。 でも、きっと洗顔は先の方が、お行儀はいいですよねえ。 お友達のご家庭にお泊まりさせて頂くときなどは、必ず顔を洗ってから、食卓につかせてもらうのは当たり前だし。 だんだん、横着になってきてるんですよねえ。合理的なのは、言い訳でしょうか。(笑) わたしが、小さな時などは、パジャマのまま家の中をうろうろするのも、あまりよくないと、されていました。でも、最近じゃあ、ドラマでもパジャマのまま朝食っていうのがよくありますよねえ。 |
ほんとですかぁ、びっくりしました。 身じまいを正して、食べ物をいただくということがなくなりつつあるということでしょうか。五穀の神に礼を尽くすという思いもどこかにあって、日本人は食事の作法にこだわってきたのではなかったでしょうか。もっとも、不景気といいながら、この飽食の時代、食物のありがたさなどはどこ吹く風、早食い大食いがもてはやされているのですから、なんとも複雑です。堅苦しいことをいうつもりはもうとうありませんが、物語の中まで侵食してくるとなると、ちょっと待て、といいたくなりますね。 あたりまえに美しい習慣が消えていくようで、なんとも寂しい。 そんな変わり方をしていくことに、抵抗感がなくなっている世代が40代から50代・・・・・信じられないというか、信じたくないというか・・・ |
いや、おどろいた。 というのは、実は、我が家のこどもたちも、洗顔歯磨きは食後なのです。いちおう、ずっと、朝起きたら顔を洗いなさいといってきましたが、気づいて見ればそうなってました。こどもたちは二人とも寝坊で、いつも時間がないので、朝からうるさくいってられない、私もお弁当つくるのに忙しいとかあって。 (ちなみに、私だけは、今も洗顔と軽い歯磨きや口をすすぐは食前にしますが、きちんとした歯磨きはやっぱり食後です) でも、物語の中では、私としては、洗顔はやはり食前に書きたいです。なぜなら、やっぱり、その方が姿として美しいと思うからです。そんな美意識自体がもう古いといわれれば、引き下がるしかないかとも思いますが。 美しい習慣がよみがえることだって、ないではないのですから、物語が現実だけを描く必要もないように思います。 |
某雑貨さまくだらないことじゃありませんよ。 しかし、私はもう14年前に、その驚き経験しました。 勤めている時に、22歳年下の子が入社してきました。 女の子ですが、何かのきっかけで話している時に、 朝起きて先ず何をするかの話になり、やはり直ぐに 食事、まあ彼女は朝食抜きが多い人でしたから、そうなったのかのわかりませんが。子供の頃に事情があり、 躾けを全く受けていない人だったので、お局様役の 私は必死でした。しかし彼女にすれば迷惑だったかも 分かりません。 御巫様 >>身じまいを正して、食べ物をいただくということがなくなりつつあるということでしょうか。五穀の神に礼を尽くすという思いもどこかにあって、日本人は食事の作法にこだわってきたのではなかったでしょうか<< 私も明治生まれの祖父母に育てられたので「食事は常に 感謝して頂く物」と習慣つけられ、子供にも朝は先ず顔を 洗い、仏壇のあった頃は手を合わせてから食事をする 事を躾けました。今はそれが彼らにとっても普通に なってるようです。お嫁さんも同じ習慣を持っていて くれるので嬉しかったです。 小梅ちゃん、「こころ」のところで早紀さんの 話に小梅ちゃんがどうレスいれるか読みたくて。 同感です。いつも深く交わりたいわけでも、それ ばかり求めてるわけでもない。しかし、交わる機会が あれば、誠実に通じ合える事を見つけて良い人間 関係を保ちたいと思う。愛する人、子供、 そして、それに繋がる人、いやが上でも人の輪は広がる。 避けて通れない付き合いもあるのだから、袖擦りあって 感じる物があれば御互い思いやりを持てる間で いたいものです。 |
我が家も小梅様ンちと全く同じです。 朝食前に口をすすぎます。軽く洗面する時もありますが、歯磨き粉(古いかな?)をつけて、本格的(?)な洗顔は食後です。そのまま、出かける用意にかかりますので、出かけない時は、食後かなりたってから、洗面台に向かうということになります。やっぱ、いけないことだったのでしょうか? 今から改めることは出来ません。 子どもたちは、きっと結婚して相手の人が逆のことをしてから、「えっ?」と気づくのでしょう。 でも、思い起こせば私も子どものころは、洗面してから食事でした。食後3分以内に3分間歯磨きなんて、学校で言われるようになってから、逆転したように思います。 |
今朝、某雑貨です様のメールを読み、学校の保健の時間を利用して調査をしてみました。中学二年生です。あるクラスでは18人中11人の男子生徒が、17人中2人の女子生徒が朝食の後に顔を洗っているという結果になりました。このクラスが特別だったのかも知れませんが、「食後に洗顔」という風習が急速に浸透しつつあるようです。私の場合は顔を洗い、口をすすぎ、身を清めて(?)手を合わせ「いただきます」と言うようにしています。もう古典的発想なのでしょうか。 |
目からウロコがぽたりと落ちました。 起きて、洗顔するというのは、精神のリフレッシュとおもっていましたが・・・。 食後の方が合理的・・・、なるほどねえ。 しかし、生理的に「嫌悪感」が残るのですが。 で、やっばり、落ちたウロコを取り上げて、改めて、強力接着剤で、つけました。 (なんでも合理的でええのとちゃうやんか。いつぞや、「パンツとフキンを一緒に洗うのは合理的」という議論があったけど、合理的のようでいて、人という生き物を理解しない不合理な論理だと思ったわい・・・) ふむ・・・むむむ・・・。 |
他の家の習慣には、けっこう違うものがいっぱいあって、戸惑いもありますがおもしろいなあ、とも思います。 おもしろいではすまされない事もあるのかもしれませんが。家庭ってきっとその少人数では当たり前と思ってやっている事でも、人から見たら変な事っていっぱいあるんでしょうね。インナースペースというか。 わたしは洗顔後に朝食派ですが、友人に、朝起きたらまず洗顔・歯磨き・フルメイク・髪型セットをした後に朝食をとる人がいて、それには驚きました。彼女を待つ40分ほどがどんなに空腹だったことか(笑) 2年間学生寮にいたときなど、それぞれの生活習慣に驚きの連続でもありました。当時の寮長が「ここでの生活を耐えられた人は、結婚しても我慢できる」と言っていました。まあ、女同士だから我慢できたのかもしれませんが(笑) お風呂場で全裸で歯磨きをする友人もいるし、ご飯にバターをのせて食べる友人もいます。この人の家庭ではそれが「普通」なんだろうなあ、と思うと、ちょっとおもしろいです。わたしも何か友人に驚かれている事があるのかもしれません。 |
コレで貯金2で帰阪、良かった。涙 心はココにも存在します。井川の「調子がわるくても 勝てるのはオレしか居ない」このハートが打線を 勢いづけたのです。 あんな新人投手のカモにされてたまるかい!!! スミマセン。真面目な話の腰をおりまして |
>井川の「調子がわるくても勝てるのはオレしか居ない」このハートが打線を勢いづけたのです。 井川おっとこまえ!! ばんざーいばんざーいばんざーい。 >別スレですが、おっとこまえひげ鬼さん 巫女ちゃんのお祝い以来、人気急上昇ですよ〜 描くことは、感じることでもありますよね、確かに。 |
うわ、ごめんなさいです。 お見苦しく、お聞き苦しく・・・反省しきりです。 お城に登城するのにも半年以上、逡巡していましたものを・・・。 その上、野球、良く知りませんし。 絵を描くことしか知らないおっさんですので・・・はい。 |
昨夜、10対1の試合運びまでを知りましたが、小梅ちゃんが、ばんざーい、と叫んで大喜びをしているだろうと思っていました。よかったね、小梅ちゃん、るいさん、ついでに某雑貨ですさま、YOU−2さま。 >ひげ鬼さま 我が家の娘ふたりも、ひげ鬼さまのことを 「わぁ、かっこいい! 素敵な人や!! なんかうれしい!」と、いうておりました。 描くことは感じること、まさしくその通りだと思います。もっと広げていえば、表現しようとすることは感じることなのだと思います。 ピカソがもし、小梅ちゃんを描いたらどんな絵になるんだろうか、るいさまを描いたらどうなるだろうか、ぽん太さまは、バーバさまは、ひぐらしさまは、水玉さまは、ミョーコさまは、蛙女さまは・・・・とまだまだ次々に果てしなく連想してしまいます。ま、女性ばかりというところが、ミソですが。 ピカソの抽象画って、絵というより感じる心そのものって感じですものね。彼が描く童話城の女性たちに共感できるかどうか・・それだけじゃおもしろくないから、誰をどんな風に描くかカケをする・・・・・・・・・・すみません、なんだかひどく野次馬的になってきてしまいました。 失礼しました。 |
ひー!! もう、皆様の集いには顔を出せません。 美しい女性の方々の不用意な発言は、時として小心なぶ男を世から抹CENSOREDる力を持つことをお忘れなく。 紳士諸氏の恨みを買いませぬよう!! 桑原、桑原。 ピカソのカケ、乗ってみたい気がします・・・。 |
私、どんな男性でもこの世から抹殺しません。 是非お会いしたいです。絵が描ける!!それだけで 尊敬します。感じる心が鈍いのか絵とは相性が悪くて 絵が描ける人が憧れです。 以前小梅ちゃんが文章を書くときに、先ず情景を 頭の中で描いて文章にする、と書いていた事が あったと思いますが、私はそれを読んで、目から ウロコと言いますか、頭の中を電流が通って駆け巡る ような思いをしました。どうしたら感動を呼ぶ 文章が書けるか。やはり絵になる情景をどう文章にするか そこが才能の分かれ目だと思い知りました。 それ以来小梅ちゃんを尊敬の眼差しで仰ぎ見てます。 御巫様、ピカソの青の時代は心よりも形、 シュールレアリズムになってから形よりも 心になったのでしょうか。ゲルニカ、目が釘ずけ になります。でも、私はどう描かれるやろか?? 賭けてる余裕がありません。 |
初めて読みました。 例の文芸賞になった女子高生の本『インストール』にも登場した劇画です。カタカナタイトルだから、何だろうと思っていたら、なんと大衆児童文学の星、吉川英治の『宮本武蔵』が原作の漫画でした。 おなじみの武蔵、又八、おつうが登場するあれです。 さいきん、思うところあって昔懐かしい『神州天馬侠』(吉川英治)を読み始めたところだったので、なんとまあと思いました。 おもうところというのは、現代のテイストで、新たな少年時代劇を書きたいと思っていたからです。 それにしても、バガボンドってどういう意味? どなたか、ご存じですか。 |
[vagabond] 放浪者。さすらいびと。 こういう意味だそうです、小梅さま。 小梅さまの少年時代劇に、期待ドキドキ、です。(美少年剣士とか、悪人顔のお方とか、出てきそうで…) |
さすらい人なんてあこがれですね。 実際旅をすると、体のおおきなぼくは、ホテルのベッドがちいさくて熟睡できなかったりで、ちっともロマンがないのですが。 だいたいさすらい人が、ビジネスホテルなんか泊まらへんか。 フーテンの寅さんみたいに、旅から旅への暮らしもたいへんなんだろうな。でもあこがれちゃうんやなあ。 といいつつ、ぼくはこれからまた午後に出勤です。 小梅様。 児童文芸の原稿よろしく! まもなく締め切りがやってきます。 少年時代劇ですか? みわこ様。 ごぶさたです。 おげんきそうですね。 ぼくは忙しすぎて、おまけにお酒でごまかそうとするので、ちょっとへろへろです。 ぽん太様とYOUー2様の新コンビ。 楽しみにしております。 |
>小梅さま 「バガボンド」どうでしたか? 蛙女は、あの漫画が好きで集めています。 来年の大河ドラマが宮本武蔵なのも、この「バガボンド」ブームのせいかな?と、思っています。 |
>みわちゃん >某雑貨ですさま なるほど。武蔵は放浪の人ですものね。 放浪に、こどもの頃はあこがれました。こどもの頃家々を回って来た巡礼さんについていきたいと思ったこともあります。 京都はお坊さんや巡礼さんやそれは多かったですから。 でも、今は放浪なんてまっぴらです。 放浪の人で有名なのは山頭火ですが、私はどちらかというと山頭火と比較対照されることの多い尾崎放哉(ほうさい)の生き方の方が向いてるような気がします。 放哉は生涯を破れ庵に暮らした自由律の俳人です(アルコール依存症だったそうなのでそれだけはパスですが)。 でも暮らしは、破れ庵でも、せんべいぶとんでも、屋根の下がいいです。 今の私は、放浪して出会いたい何かも、求めたい何かもありません。人生の後半は穏やかに一所で暮らしたいです。こころも体も。 こどもの頃から、自分の意志とは関係なく流浪させられると、寅さんのような夢が持てません。 現実ばかりがきわめてくっきりと見えたりして・・・ちょっと、寂しいですよね。 >蛙女ちゃん ん、そうかも知れませんね。 文学が先か、漫画が先か、といえば、この場合文学が明らかに先ですね。 ドラマも映画化もこれまでに何度もされてるから、今度は何度目なのでしょうね。 |
わたくしも一巻だけは読みましたです。 めちゃめちゃ人気ありますよね〜。 読みすすめていったらハマるかももも・・・ おおぅ、蛙女さまもお好きなのですね! みわこさま、それって英語なのですよね? 不思議な響きですね〜バガボンド。侮蔑語?レンジャーみたいなものなのかしら。 「野伏ごときが!」のセリフのところに使えるでしょうか・・・ |
>七子さま そうですね! アラ○ルンも、バガボンドですよね。(なぜ、伏字?) >某雑貨ですさま お声をかけてくださって、ありがとうございます。 わたしは元気です。 ノンアルコールで、がんばっています。 >小梅さま わたしも、たとえボロでも、屋根・壁・扉などがないとだめです。 星空の下で寝る、なんて、憧れますが、実は狭いところが好き。子どもの頃は、押入れを二段ベッドにして寝ていました。あ、洞窟の中ならいいかもしれません(?) でも、さすらえないかも。 娘時代は「出不精」で有名で、「ウエスト何センチ?」なんて聞かれました。 デブ症だなんて、ひどい(T_T) 否定できないとこが、ひどい(T_T) |
わたしも、好きです、読んでます。「バガボンド」。「SLAM DUNK」も好きでした。 井上雄彦のマンガは、押しつけない熱さが、な〜んかいいです。 |
>みわちゃん 爆笑してしまいました。中部のハイクラス関西人の称号、以前も贈ったような気がしますが、どうせ、ええかげんな称号なので、又贈ります! (わたしも実はでぶしょうになりつつあります。どっちの意味も・・・・) >水玉ちゃん >井上雄彦のマンガは、押しつけない熱さが、な〜んかいいです。 そうなんですか。では、もっと読んでみます。 小梅はスラムダンクには、も一つ、はまれなかったのです。(確か5巻くらいまでは読んだ) 今度はどうでしょうか。 というか、まず原作を読み直して見た方がいいのでしょうか。 |