06413
裏天外魔境 掲示板
サイトの内容に関する質問・突っ込み等はもちろん、
天外魔境やPCエンジンに関する話題など
何でもお気軽にお書きください。
サイトの性質上、エミュやメモリ改竄等の話題もOKです。
★
曲名について
/ コマル
引用
「暗黒ランを斬る」という曲は、
嘆きの指輪や骨壷入手時のSEってことでいいですか?
他に道具入手時の曲っぽいものが無いんですけど、
タイトルがアレなんで確認をしたく。
No.55 - 2016/10/11(Tue) 16:28:35
☆
Re: 曲名について
/ ASG
引用
えーと、おそらくそれで合ってます。
手元の資料だと「ヘタな舟の絵入手、実体化」とメモ書きがあります。
SE系は大体、名前と使用箇所が合ってませんね。
開発中の混乱が目に見えるようです。
No.56 - 2016/10/11(Tue) 23:31:54
☆
Re: 曲名について
/ コマル
引用
サンキューです!
当初はあのしんみりしたSEが
暗黒ラン封印時のSEだったんですかね。
BGMのリストの他にも色々なSEがありますが、
それらはBGM扱いではなく、
SE扱いで別に管理されてるってことなんですかね。
「S_00」みたいな。
No.60 - 2016/10/14(Fri) 00:22:34
☆
Re: 曲名について
/ ASG
引用
>その他のSE
仰るとおりです。
丁度、SEについても使用箇所をまとめていこうかなと
思っていたタイミングだったので、ビックリしましたw
戦闘用「BATT_xx」、イベント用「EVTxxx」など区分され、
それぞれコードがあります。
ちなみに菊五郎のピンクタイフーン効果音は
「ZI06」というSEコードが割り振られてています。
No.62 - 2016/10/15(Sat) 23:25:13
★
ランダム行商人
/ コマル
引用
見ましたよ。すごいですね。
現在時刻じゃなくてゲームのプレイ時間だったか……。
私の行商人チェックは敵が出現する時
にしか行商人のチェックをしていませんでした。
なので、福島村は高山の暗黒ランがある間しか出ないのかも?
京都の寺社区で出るのはよく見つけましたね。
宿も茶屋も無いんで調べもしてないですわ。
火多と近江にランダム行商人が出ないなら、
攻略本の誤記がまた2つ増えますね……。
因幡は何かにおいますね。行商人の挙動も特殊とは。
以前書いた宝香の異常動作も因幡でしか確認出来てないんですよね。
因幡には何かありそうだ。
No.57 - 2016/10/12(Wed) 21:52:55
☆
Re: ランダム行商人
/ ASG
引用
いらはりませ!
>福島村ほか
なるほど。やはり特定のフラグを見ている説が濃厚かもしれませんね。
ちなみに京都の3つの村の行商人については、
どんなタイミングで発見されましたか?
>寺社区
寺社区に入る瞬間にプレイ時間を読み込む処理が
行われていたので、頑張って探しましたよ。
宿屋の2Fにいるような行商人もそうですが、
力業のみではまず発見できなかったと思います。
>攻略本
貴サイトで拝見しましたが、かなり誤記多かったみたいですね。
当時はほとんど気付いてませんでしたけど…。
開発中のデータによるものも確かに多そうです。
>因幡
不思議ですよね。初期や末期に作成されたのなら、
微妙に仕様が変わっていても納得はいくのですが、
どう考えても中盤ですからね。
担当プログラマが違ったとしか思えない挙動です。
No.58 - 2016/10/13(Thu) 01:39:53
☆
Re: ランダム行商人
/ コマル
引用
京都は常に敵が出るんで、大霊院卍丸入手後のデータで
周回してたと思いますが、それで発見したのは藤原峠くらいで、
他のは何かの作業中に気が向いたら宿を覗いてみるとかで
見つけたような気がしますね。
ちょっとヒントになりそうな記憶はないなぁ。
No.59 - 2016/10/14(Fri) 00:16:23
☆
Re: ランダム行商人
/ ASG
引用
いえいえ、充分ありがたい情報です。
藤原峠が最終段階でも出たというだけで、かなり当たりが付けやすくなりますよ。
No.61 - 2016/10/15(Sat) 23:13:42
★
マントーボイス
/ コマル
引用
有線マントー倒したことあるはずなのに、
全然気づかなかったなぁ。
これがデータを直接見ている者の力なのか……!
No.53 - 2016/10/02(Sun) 13:10:06
☆
Re: マントーボイス
/ ASG
引用
まあ気付いたのはたまたまなんですけどね。
デバッグでマントーを調査がてら殺しまくっていたら、
何か違和感があったのですよ。
No.54 - 2016/10/03(Mon) 22:19:12
★
体験版
/ コマル
引用
最近攻略本の間違いの多さは、発売日延期前のほぼ体験版状態のデータで作成したからではないか? という仮説のために、こちらで体験版のデータを見ていて気付きました。
「敵の表示位置が説明書と同じだ」
ということに。つまり説明書も体験版状態のデータで作成しているんですね。ダンジョンスケールのカブキが体験版のものだし。体験版ページに言及が無かったのでお知らせです。
ちなみに、体験版(説明書)では、戦闘中の敵の表示位置が8ドット下に表示されているようです。
No.50 - 2016/06/20(Mon) 23:56:02
☆
Re: 体験版
/ ASG
引用
確かに体験版は敵の表示位置が低いですね。
しかし、説明書もそれをベースにしていたとは気付きませんでした。
せっかく教えていただいたので、追記しておきます。
カブキは開発末期まで体験版グラフィックのままだったようで、
製品版内部にもやたらと旧グラフィックが残っています。
No.52 - 2016/09/25(Sun) 03:38:59
★
裏技発見だよ
/ コマル [
Home
]
引用
私にはデータをいじる技術が無いので、
ゲームの中で出来る範囲でもって画像を集めるしかないので、
霊体を駆使していのたですが、そこで発見しました。
「嘆きの谷で霊体を使い戻ると、ダンジョンスケールのキャラクターになる」
というものです。
エミュレーターでしか動作確認してないんで、実機ではどうなのかはわかりませんが。
No.41 - 2016/01/17(Sun) 17:24:31
☆
もう1個
/ コマル
引用
尾張・縄文洞 を 引波か念動か戻り石で脱出する
↓
犬山町、長篠町、福島村で引波か念動か戻り石で脱出できるようになる(ただし出るのは尾張側の縄文洞)
似てるけどちょっと挙動が違うこちらも。
尾張・秋葉山の滝 を 引波か念動か戻り石で脱出する
↓
犬山町、長篠町、福島村で引波か念動か戻り石で脱出できるようになる(ちゃんとその町村の入口)
なんでこうなるのか理屈がイマイチわかりませんが。探せば他にもこれが出来る国はあるかも?
No.43 - 2016/03/13(Sun) 13:10:46
☆
Re: 裏技発見だよ
/ ASG
引用
コマルさん、ご無沙汰しております。
地道ながら斬新な調査、さすがです。
通常プレイだと意外と霊体とか使う機会ないですもんね。
しかも前の国に戻って使用するというのは、
ちょっと思いつかなかったです。
二番目の裏技(バグ?)も面白いですね。
どうしてそうなるのかな??
No.47 - 2016/04/24(Sun) 22:53:16
☆
Re: 裏技発見だよ
/ コマル
引用
そういえば、因幡〜丹波の戸倉峠にある左下の岩、
なぜかすり抜けられます。一応裏技かなと。
巨大な岩ではなく、1キャラ分の岩のことですよ。
No.49 - 2016/05/03(Tue) 00:43:49
☆
Re: 裏技発見だよ
/ ASG
引用
戸倉峠の同じ種類の岩は全部通り抜けますね!
言われるまでまったく気付いていませんでした。
なんじゃこりゃ!
No.51 - 2016/09/25(Sun) 03:35:28
★
はじめまして
/ 光軍
引用
天外魔境のサイトは、ほかにも拝見させてもらっていますが、ZIRIAのデータを詳細に収集しているのが魅力に感じます。
ZIRIAのデータはCD版、SCD版、PSP版のどれを解析したものでしょうか?
No.44 - 2016/04/19(Tue) 20:23:29
☆
Re: はじめまして
/ ASG
引用
ご来訪ありがとうございます。
このところついぞ更新できておらず恐縮です…。
ZIRIAの調査は、SCD版のデータを元にしています。
No.48 - 2016/04/24(Sun) 23:10:14
★
(No Subject)
/ もんじゅー
引用
天外魔境2を20年ぶりくらいにプレイしようと思ったら
このサイトを見つけました
面白い情報ありがとうございます
天外魔境2のデバッグルームってどうやったらいけますか?
このゲーム、マップの改変コード(らしき)ものを使うとすぐ止まってしまいます。
もしいい解決方法があれば教えて頂けると嬉しいです!
No.42 - 2016/03/06(Sun) 15:01:45
☆
Re:
/ ASG
引用
こんにちは。
BF4を04、BF5を10と書き換えた状態で場所移動すると、
デバッグルーム(HAHI村)に行けますよ。
お試しあれ。
No.46 - 2016/04/24(Sun) 22:50:26
★
はじめまして
/ AIRIZ
引用
天外魔境を詳しく解析されていらっしゃいますね!
私も阪東地方のマップを作ってみたりしたことがあります。筑波国〜武蔵国の9国を全部つなぎあわせてもズレているのとわかりました。
ZIRIAでのボスキャラ・剣豪データは掲載しないのでしょうか?
No.39 - 2015/08/04(Tue) 06:13:58
☆
Re: はじめまして
/ ASG
引用
ボスキャラ・剣豪もデータは取っていたのですが、
せっかくなのでアニメGIF形式で載せたいな〜などと
欲張っていたうちに、作業が停滞してしまったものです…。
No.45 - 2016/04/24(Sun) 22:46:03
★
はじめまして
/ 設楽
引用
ZIRIAの泥黒鬼戦で最初の一撃がシュウサク斬りで1101ポイントダメージで秒殺!
スカッとしました。
No.21 - 2013/09/19(Thu) 18:46:47
☆
Re: はじめまして
/ 設楽
引用
金剛鬼戦でも1650ポイント!
No.22 - 2013/09/19(Thu) 19:56:08
☆
Re: はじめまして
/ ASG
引用
爽快ですよねー、シュウサク斬り。
結構意外な場面で発動して驚かされます。
No.24 - 2013/10/16(Wed) 01:44:42
☆
Re: はじめまして
/ 囂囂戦隊喧喧者
引用
初めて書き込み致します。
自分もクラーケンの霊戦で
いきなりシュウサク斬り発動
6888ポイントダメージだった事があります。
シュウサク斬りマジ強い!
No.40 - 2015/08/19(Wed) 00:22:04
★
(No Subject)
/ 留半三世
引用
今も天外魔境?Uを楽しくプレイしている者です。
……あの戦闘バランスは凄すぎです……
当サイトの探求の間には攻略本にもない情報に
驚かされました。
昔から気になっていたのですが天外魔境?Uの
武器、術でのダメージ計算式は
どうなっているのでしょうか?
当時は段(レベル)はともかく、素早さが順番だけでなく
攻撃力にも影響していたとまでは全く知らなかったので
自分で解析できず、長年の疑問の一つでした。
ちなみに戦闘面でのシミュレーション的側面が
どこか似通っていた桃太郎伝説?Uは
基本ダメージ=(攻撃力+修正値−守備力)×術修正値
修正値=(攻撃側レベル−守備側レベル)×0.05+1
なのですが、天外2はもっと複雑そうですね……
No.37 - 2014/10/24(Fri) 22:51:28
☆
Re:
/ ASG
引用
はじめまして。このところ放置気味で恐縮です。
正確なダメージ計算式は私も気になりますねぇ…。
しかし正直、解析はまったくできておりません。
MARSサイトでの桝田省治氏の話によると
補正が山ほどあるとのことですが、さて……?
No.38 - 2014/12/12(Fri) 00:19:33
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
38/50件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
-
Icon:
株式会社ハドソン
-
Rocket Board Type-LS (Free)