68751

初代を語る部屋

思い出話、感想、裏技、質問。
誤字脱字や内容の不備の御報告、御意見御感想。
こき下ろし、嫌がらせ、誹謗中傷、荒らし。
責任の取れる範疇で何でもお書きください。

台詞製作について・・・ / 住江
こんばんは。お久しぶりです、うらべさん。
住江です。

1ヶ月前まで、とあるゲームの攻略にそっちのけでしたが、最近、初代熱が再燃したため、改造に意気込んでいる今日この頃です。
パレットを弄って、無印版には無い色の組み合わせにして、オリジナルの敵NPCを作ったり、
難波集会所の「まもる」がうろうろしている箇所に、もう1人NPCを配置できるデータをねじ込んだり、
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/313228  P:1232
他にも、敵NPCの出現範囲数なども改造し、自己満足初代改造に打ち込んでいる次第でございます。

さて長くなりましたが、本題に入ります。
うらべさんはパッチ4.1で東京NPCを作った際、
オリジナルの台詞(03グループ)がいくつか設定されていましたが、
あの台詞スクリプトはどのように作ったのでしょうか?
NPCの台詞を管理しているデータが、どうしても見つからなかったもので・・・
もし宜しければ、僭越ながらご教示してくださらないでしょうか?

宜しくお願いします。
No.1085 - 2011/02/18(Fri) 01:15:24

Re: 台詞製作について・・・ / うらべ
げげん! すごいじゃないですか!

パレット弄るのは未知の領域ですよ。
それができれば現行のシステムでもNPCのカラーを
15パターンまで出せるじゃないですか。
パレットデータの弄り方教えてくれませんかw

追加キャラもまたすごいですね!
こういうイベントに関しては拡張もしにくいし、
ちょっと弄るとすぐジャンプ命令がズレるしで、
個人的にはバグ修正だけでかなり辟易しましたよ…。


……ええと、台詞データですね。
どうあがいても膨大な追加メッセージは、
そのままでは入りそうになかったので、
領域を拡張してます。

※以下、すべてヘッダ有りのアドレスです。

原作のメッセージデータはオフセットが$01:95B5、
メッセージ内容が$01:9B21から格納されていて、
メッセージID:02B6まで用意されてます。
(03グループとバレているので、メッセージIDの
設定に関してはお分かりのことと思いますw)

このまま続きに追加しようにも領域がなかったので、
メッセージの読み取り部に条件分岐+ジャンプ命令をかまして
拡張領域に吹っ飛ばすようにしています。

メッセージIDは、RAMの$7E:034A〜$7E:034Bに読まれるので、
上位アドレスの34Bの数値が03以上ならば
拡張領域に飛ばす、という単純な手法です。

原作では$01:ED68からのルーチンで、
メッセージIDを参照してメッセージのオフセットを読みます。
$01:ED9Eからのルーチンで、メッセージそのものを読みます。

パッチでは、これらの命令の途中で、拡張領域にジャンプさせています。

追加処理は、オフセット処理が$11:0200、
メッセージそのものの処理が$11:0250から開始。
追加メッセージのオフセットは$11:0270、
追加メッセージそのものは$11:8200から格納。

元の領域と異なるためDBレジスタを変更したりなどありますが、
基本的には元の処理と同じことを別領域でやっているだけです。


ズブのド素人から解析を始めたので、
恐らくめちゃくちゃなやり方なんでしょうけど、
とりあえず動けばいいやと思ってます( ´ー`)

さらなる解析&改造、期待してます。
自己満足などとおっしゃらず、是非やらせて下さいw
No.1087 - 2011/02/18(Fri) 03:19:08

Re: 台詞製作について・・・ / うらべ
書き忘れていたことがあったので追記です。

上に書いたのは、あくまでも「メッセージの追加」です。

ケンカ中のメッセージ、ケンカ売る際のメッセージ、
怒りの一撃のメッセージなどなど、
それぞれに「どのメッセージを表示しうるか」という
処理が存在しますので、その辺はすべて必要に応じて
弄らなければいけません。

例えば原作では基本的にケンカ売るメッセージは全員共通、
ケンカ中メッセージは「男か女か」(キャラタイプ)と
「残り体力の割合」を参照して分岐します。
怒りの一撃は「男か女か」だけです。

拙作パッチではさらに「東京人か大阪人か」というパラメータを
NPCのステータスに追加しており、それを参照して
メッセージの種類を変更するようにしています。

ついでにケンカ売るメッセージも標準語なので「男か女か」で
分岐させる必要があり、そのための処理も追加してます。

このように、メッセージそのものの追加に加えて、
実用上どこまでやりたいのかによって
弄る範囲や規模が大きく変わってきますので、
その辺も踏まえて聞いていただければ
できる限りアドバイス等いたしますよ〜。
No.1089 - 2011/02/23(Wed) 23:54:28

Re: 台詞製作について・・・ / 住江
うらべさん、ご丁寧にありがとうございます!
お陰で初代改造の幅が、更に広がりました。
早速、うらべさんのメモを参考に、
オリジナルの台詞を作りました。

パレット改造といっても、たいしたモノではございません。
わしは海外のサイトにあるSNESpalというツールを使用し、初代に元から格納されているパレットを改造しているだけです。
スクリーンショットで初代のキャラを撮影し、パワースポイトという色抽出ツールで初代キャラの色のRGB数値をメモ。
それから初代romを読み込んだSNESpalで数値を打ち込み、その色が格納されているコードをメモ、
バイナリエディタのコードを変更して強引に色を変えているだけです。

“おうみ”の制服の一番明るい青はR64 G112 B152となっていますが、
コレをSNESpalで打ち込みつまみを数値の通りに動かすと、$4DC8というコードが出ます。
rom内ではこのコードが逆になっていますので、バイナリエディタ上での青のコードはC8 4Dになります。
それから少しずつ暗くなっている青のコードを調べていくと、
“おうみ”の制服の色、5色のコードは『C8 4D 46 41 E6 30 A5 24 43 18』というコトがわかります。
このコードをバイナリエディタで検索すると“おうみ”の制服のパレットは、
$0013C90に格納されている・・・というワケです。
因みにわしは最初、くにお128色の服が黒、髪が水色で線が白のパレットを改造してみたところ、
実は通天閣のエレベータに使用されており、色が滅茶苦茶になってしまったコトがありました。
パレットの数を増やすコトができれば、NPC16色全部違う色というコトも出来そうですが・・・。


そして更なる情報提供、ありがとうございます。
お忙しい中、大変恐縮です。

というワケで僭越ながら、うらべさんを応援する
4コマGIF画像を作りましたのでコチラに貼り付けます。
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/314485  P:12300

うらべさん、これからも頑張ってください!
以上、住江でした。
No.1093 - 2011/02/27(Sun) 20:08:11

Re: 台詞製作について・・・ / うらべ
参考になったようで、良かったです。

そして、こちらこそありがとうございます。
貴重な情報と、なごむ応援GIFに感謝、感謝です!w

予想通り、パレットはゲーム全体で共通っぽいですか。
パレットが拡張できるかどうか、いずれ解析したいですね。
未使用パレットにも期待してたんですけど、
どこに使われてるか調べるのも地獄の苦行ですしw
No.1096 - 2011/02/28(Mon) 01:21:22

Re: 台詞製作について・・・ / 住江
よし、そうと決まったら、
早速明日から、未使用パレットがあるかどうか
調べてみたいと思います!
No.1097 - 2011/02/28(Mon) 01:38:43
(No Subject) / おにく
最後の更新から随分と経ってるようですので
まさか放置かしら…と思いましたが
健在のようで安心しました。
またいつかverupしてくれるのを期待してます!
No.1088 - 2011/02/22(Tue) 15:47:41

Re: / うらべ
放置には違いないですぜ!
喧嘩番長5が面白すぎて、初代とか知らんがな状態で。
携帯ゲーム機を外でやれない子なので、
家の中でやるしかなく、時間が足りないw

あとは時間が経てば立つほど、
前にどこをどう弄ったとか、何考えてたかとか忘れてしまって、
メモを読み直しても意味不明だったりして
どんどんめんどくさくなるというのはありますねw

でも、またやります!(多分!)
No.1090 - 2011/02/24(Thu) 00:01:17

Re: / ふざけんやないでぇ!
喧嘩番長楽しそうですね(笑
買おうかな(笑
No.1092 - 2011/02/24(Thu) 22:46:41

Re: / うらべ
5でシリーズ初デビューですけどオススメです。

主人公がくにおよりお人好しなバカで、憎めません。
熱血硬派シリーズのくにおのような『硬派』じゃないので、
雰囲気やテイストはかなり違いますけどね。

「喧嘩上等、悪党共かかって来やがれ」
って基本は同じですw
No.1095 - 2011/02/28(Mon) 01:10:44
ゲーム中に自由にキャラタイプを変更できるコマンド / ぶたまん!
がどうしてもわかりませ〜ん(泣
教えていただけないでしょうか?もしくはヒントを・・・
No.1082 - 2011/02/14(Mon) 20:53:14

Re: ゲーム中に自由にキャラタイプを変更できるコマンド / うらべ
忘れました(笑)

「なかはら」のとっつぁんが教えてくれると思うので、
お手数ですが一度会いに行ってみて下さい。
No.1083 - 2011/02/15(Tue) 23:33:41

Re: ゲーム中に自由にキャラタイプを変更できるコマンド / ぶたまん!
忘れ・・・、ありがとうございます(笑

バランス調整すごいですね!毎回新しいVer出るたびに
最初からプレイさせていただいてます!
今後も面白いVerUp期待していま〜す(笑
No.1084 - 2011/02/15(Tue) 23:37:24

Re: ゲーム中に自由にキャラタイプを変更できるコマンド / うらべ
LとRを押しながら…みたいなのにした記憶はあるんですが
すぐ確認できなかったもので、申し訳ないです(^^;

なかなか技術的にも時間的にも難しいところですが、
まだいくつかやってみたいことは残ってるので、
何とか次もやりたいですねー。
No.1086 - 2011/02/18(Fri) 02:05:50
ちぃと変わったパッチ / IK
ちぃと変わったパッチの最新版4.1cのDL先がリンク切れになっています。修正していただけませんでしょうか?
自分のを調べてみると4.0bで、最新版がほしいです。このゲームはいろいろ不思議なことがあるので、このような改造パッチはとてもよいですね。楽しみにしてます。
No.1080 - 2011/01/08(Sat) 18:00:38

Re: ちぃと変わったパッチ / うらべ
これは申し訳ないです、直しました。
遊んでくれてありがとうございます。

またいつか更新したいなあと思いつつ。
No.1081 - 2011/01/10(Mon) 00:59:27
Stirlingの構造体 / としあき
ツールでパラメーターをいじると「ちぃと変わったパッチ」ではパレットがおかしくなるようなので、バイナリエディタStirling用の構造体を作ってみました。


/* ここから */

struct ステータス
{
word HP;
BYTE ??;
byte AT;
byte DF;
byte SPD;
word EXP;
WORD ??;
} ;

struct NPCデータ
{
BYTE グラフィック;
byte 攻撃頻度;
BYTE 顔とカラー;
byte 参照するステータスID;
BYTE ?[3];
byte アルゴリズム;
BYTE ?[8];
} ;

struct 【ステータス表】
{
byte space[304164];
ステータス [188];
} ;


struct 【NPCデータ】
{
byte space[295470];
NPCデータ キャラクターID[511];
} ;

/* ここまで */

以上のテキストを「Struct.def」で保存して、アプリケーションのあるフォルダに入れれば使えます。
No.1079 - 2010/09/04(Sat) 15:46:03
地下鉄の歩き / 通りすがり
昔よく遊んでて、ふと思い出すことがあり、たまたま通りかかりました。2人同時プレイと、この世界観が好きで、今でも最も面白いゲームのひとつと思ってます。

一通りサイトを見させて頂き、懐かしさついでにひとつ思い出したのですが(既出or覚え違いだったらすみません)、地下鉄の駅間で、画面の下端で十時キー斜め下入力すると、通常の1.3倍速(?)ぐらいで歩けて便利だった覚えがあります。あれは仕様でしょうか?

あと、このHPではレベル50までしか書かれていませんが、かすかな記憶でレベル60くらいまでいったような気がするのですが、覚え違いでしょうか?それともレベル50以上は成長しないのでしょうか?

やってたのは何年(十何年?)も前のことなので、見当違いのことを言ってたらすみません(;´▽`A``
No.978 - 2009/12/01(Tue) 23:53:21

Re: 地下鉄の歩き / 影里
はじめまして、影里です。

ほびっとの指輪を装備して地下鉄の下端でその技を使うと電車より早く歩けますよ(・∀・)ノ
No.979 - 2009/12/19(Sat) 16:14:38

Re: 地下鉄の歩き / うらべ
こんばんは。遅くなりました〜。

>地下鉄の駅間で、画面の下端で十時キー斜め下入力
仰る通りです。確実にバグです(笑)
非常にメジャーなテクニックですが、
こういうのに限って載せ忘れてるんですよね…(A^^;
後ほどサクッと更新しておきます。どうもです。

>レベル
これは50までで間違いないはずです。
調査時に経験値がオーバーフローするまで成長させたこともありますし、
ROMデータ中のステータステーブルも確認済みです。
No.981 - 2009/12/31(Thu) 23:16:34

Re: 地下鉄の歩き / んじょも
懐かしいゲームですね
当時ハマりました

そういえば昔、大吟醸を売ってる自販機を見た記憶があるんですよね

地下鉄か下水道の隠し部屋にあったハズなんですけど…

記憶違いだったかなぁ
No.1077 - 2010/08/29(Sun) 02:37:15

Re: 地下鉄の歩き / んじょも
懐かしいゲームですね
当時ハマりました

そういえば昔、大吟醸を売ってる自販機を見た記憶があるんですよね

地下鉄か下水道の隠し部屋にあったハズなんですけど…

記憶違いだったかなぁ
No.1078 - 2010/08/29(Sun) 03:05:36
初代を / 竜神
プレイしてみたいのですが、PCでもできますか?
No.1076 - 2010/08/21(Sat) 23:06:20
最初のケンカについて / 竜神
HP0になるまで、いくら敵にボコられても死なないですね
No.1074 - 2010/08/18(Wed) 01:50:11

Re: 最初のケンカについて / うらべ
主人公側に無敵が付いてる唯一のケンカですねー
No.1075 - 2010/08/19(Thu) 22:42:24
初代熱血硬派くにおくんのOLのアクションポーズ集 / nemesisfate
初代熱血硬派くにおくんのOLのアクションポーズ集を作ってみました。

ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/49461
P:1299
No.1073 - 2010/08/17(Tue) 20:51:29
初代を語る部屋のグレートアップ / nemesisfate
初代を語る部屋で参考になる画像などを投稿したい人もおりますので初代を語る部屋でも画像を投稿できるようにして下さい。
No.1072 - 2010/08/17(Tue) 17:16:34
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS