265768

神奈川大学フォークソングクラブ 掲示板

以下のルールを守って有意義に活用してください。
宣伝などの投稿(spamと判断したものを含む)は、管理人の判断で事前承諾なく削除いたします。
ご投稿の際には氏名の前に「82**」のように入部年(西暦下2桁)を必ず付けてください。

※この掲示板はOB/OG用です。現役学生はおりません。
※投稿内容の編集/削除方法は、ヘルプに出ています。ご一読ください。
※携帯用URLは下記の「携帯URL」から取得できます。
※200KB 以下の PNG, JPEG, GIF画像をアップロードできます。
※管理人は、82和田です。

Since 2002.2.22

HOME | 新規投稿 | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | ヘルプ | 環境設定
50年 / 81梅
8月6日土曜日、反町ノウボウダァで独壇場!
もう50年も生きたか!
まだ50年しか生きてねぇか?
どっちかは知らぬが
まぁ、キリのよい数字だわい
たまには、ナマを観に来てください、
オネガイシマス!

季節柄
「夏」

http://www.youtube.com/watch?v=wXIRbfcs_ps
No.1921 - 2011/07/15(Fri) 08:07:32

さらば鳥仲 / 81umetani
忘れない
忘れない
忘れるはずがない

悲しいのは
終わりじゃなく
忘れてしまうこと

だから
忘れない
忘れるはずがない

キャンパスから
坂を下り
白楽駅から
仲見世通り
くぐり抜け

学生の分際でも
許された贅沢
一杯のビールと
ささやかなご馳走

久保講堂から
日比谷野外音楽堂から
車を飛ばし
息を切らせ

あの階段を
駆け上がり
すべてを許してくれる
笑顔に会えた

グッバイ とりなか
グッバイ みんな
グッバイ おじさん
グッバイ おばさん

忘れない
忘れるはずがない
忘れない
忘れられない
忘れさせてくれない

さらば
鳥仲
No.1922 - 2011/07/30(Sat) 00:09:33

Re: 50年 / 79 ayu
梅ちゃん

いっつも素敵な詩をありがとう、
ほんっとに詩人ですね!!
来週はちょうど年末ライブの打合せ日で
顔出せませんが、また今度行きますねー。

先日なんと、私もとりなかに行ってきました。
80近辺お集まりと聞きまして、、、
大学当時はお酒苦手なんで、打ち上げとかしか
行ったことがないのですが、
六角橋交差点から提灯が思ったより遠くにあって、
若い頃は距離が短く感じたのかなと思いました^^

一緒にいた同期が、「テーブル」が当時と同じ!
と感激していまいした、
私はでっかい「炊飯器」がカウンターにあって、
合宿を思い出しました。
モルグとなんだっけ音楽クラブのみなさんが二階に
いらっしゃったみたいです。

10年前からビールが美味しく飲めるようになったので、
なすのお惣菜
冷やしトマト
きゅうりのお漬物
などなどで、みなさんよりは数少ない昔の思い出で、
しんみり暖かい時間を過ごしました。

帰りは前略の跡地の焼き肉屋さんを横目に
白楽から帰りました。
白楽、また行く機会があるかなあ。。

ということで、梅ちゃんライブ頑張ってね!
No.1923 - 2011/08/01(Mon) 00:26:48

Re: 50年 / 79 yuki
最後の打ち上げ・・行ってきました
テーブルもいすも同じでした
私は 打ち上げのみならず 日々のお客で
4年の時には同期と日替わりでバイトをしていたので
職場でもありました

モルグとシャドーズという皆さんもいました

商店街を駅まで歩き 先輩はギターもっているし
後輩達の笑い声と 本当に暖かい時間でした

ご一緒できたみんなに感謝です
(umeはいなくて 残念!)
No.1924 - 2011/08/01(Mon) 23:54:33

Re: 50年 / 81梅谷
7/30土曜日のひとこま。
うたわざるを得ないひとこま。
グッバイがサンキューになったひとこま。

http://www.youtube.com/watch?v=jHnVc_CXCxs


あゆさん、ゆきさん、ありがとうございます!

そしてオサム、良い夜だったね。
No.1925 - 2011/08/03(Wed) 07:34:16

Re: 50年 / '82 オサム
見た見た。

あっ! 最後にちょっと映ってる!

「顔」 KUROっ!
No.1926 - 2011/08/05(Fri) 14:49:11
あの頃から / 81梅谷
28年経ったようだ。
白楽にある、薄ぼんやりとした、灯り、暖簾、ガラガラと引戸が音を立てる度に、「あっ!」とか「おお!」とか「げっ!」とか、とにかく誰か顔見知りが顔を見せるたび、心が騒いだんだ。
その店、あの店、あの2階の広間で、何回も何回も打ち上げた、何回も何回も、ぶつかり合い、そして分かちあった、白楽にある、

とりなか


今月で
店じまい

俺さ、「前略」無くなっても今だに、白楽には毎週のように行ってんのにさ
今夜に限って思い出したように行ったら
こんな話だった。
今の「おじさん、おばさん」は元気
でも、仕方ねぇんだな、何事にも潮時ってあるからね。

という
今夜の出来事でした。
No.1920 - 2011/07/03(Sun) 06:46:34
We live the life on the LIVE / '81梅谷
そんな夜だった。
生かし、生かされ、育て、育ち、育み、育まれ、
唄い、唄わされ、弾き、弾かされ、云々。。
川崎の一夜、みなさま、快い舞台でした。
そして僕は、僕の舞台へ、またいつか、何処かで!
http://www.youtube.com/watch?v=wd93F9TTIik
No.1916 - 2011/05/29(Sun) 07:19:44

Re: We live the life on the LIVE / '77松沢
梅谷君
土曜日はありがとうございました。
楽しんでもらえたなら何よりです。
梅谷君のライブにもお邪魔したいと思います。

ご来場頂いた皆様、ありがとうございました。
No.1917 - 2011/06/01(Wed) 23:41:00

Re: We live the life on the LIVE / 81梅谷 [関東]
大森「風に吹かれて」での歌合戦。
惜しくも「ベストパフォーマンス賞」を逃した
俺のベストパフォーマンス!
毎度すんませーん!
http://www.youtube.com/watch?v=us033BrQyjI&feature=related
No.1918 - 2011/06/09(Thu) 04:37:16
SAVE!!茨城 / 68'バンジョー松田
今回の地震や津波被害についてマスコミでは死者が少なかったせいか茨城の被害状況をほとんど伝えられていませんが、海岸線の町は三陸地方の被害状況と全く同じです。実際私の息子も日立港で車を流されてしまいましたが命だけは助かりました。
水戸は海から少し離れているので津波の被害はありませんでしたが、周辺の道路はズタズタです。
でもいち早く水も電気も開通したので、他の被災地に比べれば、はるかに恵まれています。
それより、親戚が宮古、山田町、石巻に住んでいるのですが、未だに安否が確認できません。
心配で心配で夜も眠れません。
No.1909 - 2011/03/17(Thu) 13:10:36

Re: SAVE!!茨城 / '79田中 [東北]
松田さん、大変でした。その後 親戚の方とは連絡とれましたでしょうか?苦しいご心情お察し申し上げます。申し上げるまでもなく、東北から関東にかけての未曾有の大災害であり、海岸線はどこも被害状況が明らかになるにつれ、いかにひどかったかがわかります。いわきの港もいったん水が引き、底が見え、それから黒い津波が来たと聞きました。日立も似たような状況だったと思います。

福島県郡山の田中です。
私ごとですが、当初はこちらから中々通信できずにいましたが、安否の連絡心配いただき、多くの先輩後輩の無事の報告がありました。ありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。元気にしてます。
昨日ようやくガソリン・灯油を購入することができました。東北自動車道も一般車が走れるようになりました。
原発から60kmに位置する郡山は、避難してきている人あり、避難して県外に出る人ありです。
まだまだひどい地域、連絡が取れない知り合いがいる等、心配な方は多いと思います。個人的には、皆に支えられているのを感じます。
KFCの同期を中心にグチを聞いてもらって感謝です。
なんとかこの苦しい時を乗り切りましょう!
No.1910 - 2011/03/25(Fri) 14:19:44

Re: SAVE!!茨城 / 75 中嶋(旧平井)
松田先輩 田中君 震災から2週間が過ぎてもまだまだ辛い状況が続いていると思いますが、皆が応援しています。忘れないで下さい。
74の先輩方、南三陸町にお住まいだった三浦祥子さん(旧姓中島)ご無事でした。横浜のご親戚のお宅でお目にかかりました。幸いご主人ご両親とも避難できてご無事だそうですが、地震ではビクともしなかった家も津波にすべて持っていかれてしまったそうです。
住所録なども無くなってしまっているようなので、ご連絡したくてもできないとのことでした。
取り急ぎご報告まで。
No.1911 - 2011/03/25(Fri) 21:51:52

Re: SAVE!!茨城 / 81梅谷
田中さん、良かったです。。
全体的にはあまり良くないけど、、
まずは良かったです。
僕らの代、80.81、82は知り得るかぎりは、命にかかわるような被害は聞いてません。取り急ぎ。
No.1912 - 2011/03/26(Sat) 06:07:15

Re: SAVE!!茨城 / 68’バンジョー松田
皆様に心配いただき、ありがとうございます。
石巻と山田の親戚は無事を確認できました、しかし宮古の従兄夫婦は残念ながら家から1キロ先で遺体で発見されました。
取り急ぎ宮古へ行って簡単な葬式を済ませ、昨日帰って来ました。遺体すら見つからない人が沢山いる中、ちゃんと葬ってあげられた事を幸せに思うしかありません。
被災現場を見て、ただ呆然と立ち尽くすしかありませんでした。自然に対して人間の無力さをつくずく感じます。
No.1913 - 2011/03/26(Sat) 12:16:17

Re: SAVE!!茨城 / '76 河野
松田先輩、中島先輩、田中君、ならびに震災にあわれたOB,OGの皆様方のご苦労、ご心労はいかばかりかと思います。それに比べ、たいした事はありませんでしたが、たまたま震災の日に、妻が実家に帰っていて、誰もケガは無かったのですが、実家の家の中はぐちゃぐちゃで、電気、水道も無い中、4日程、足止めをくいました。
平井さんのおっしゃられている通り、皆が応援してます。ただ、テレビや新聞を見るたびに自分に何が出来るか考えさせられます。
皆さん個人的には、ご支援等されてるとは思いますが、KFCとして何か出来ないかと考えてます。
No.1914 - 2011/03/27(Sun) 12:58:35

Re: SAVE!!茨城 / 68小河原
あれから早1年ですが、バンジョー松田氏は元気でしょうか。氏の心境を考えると長い重い1年だったと察します。少しずつ復興の兆しが見えてはきましたが、どうなんでしょうね。私も出身が福島、今週従弟を見舞ってきますが、放射能汚染で苦しんでいます。孫を関西に避難させたり、表土を削ったりです。人間は原子力を持つのが早すぎたのではないかと考えるこの頃です。
しかし我々がやってきた音楽は力があると実感しています。原子力より音楽力かな
No.1948 - 2012/03/27(Tue) 15:18:04
地震お見舞い / 81梅谷
被災された方々にお見舞い申し上げます。特に八戸、宮古、気仙沼を故郷に持つ80、81のメンバーが心配ですが、親兄弟親族のみなさまの無事を祈っております。
No.1907 - 2011/03/12(Sat) 13:26:34

Re: 地震お見舞い / 81佐々木
八戸在住の81、佐々木です。ネットの接続が今日回復いたしました。家、家族ともに無事です。安否の不明でした岩手・宮城の親戚等も生存が確認されました。皆様にはご心配いただき有難う御座いました。日を追うにつれ生活は厳しい状況ですが頑張っております。皆様のなかにも大変な生活を強いられている方もいると思います。共に復活を信じて頑張りましょう。
No.1908 - 2011/03/16(Wed) 23:16:46
寒中お見舞い申し上げます / 81梅谷
本年も宜しくお願いいたします。

さて、1月22日(土)18時〜自由が丘 OLD FLAMEに80’金崎さんが長崎よりはるばる上京するそうです。
縁やゆかりのある方々はぜひお出掛けください。
No.1899 - 2011/01/07(Fri) 13:02:51

珈琲 / 81梅谷
仲間たちよ。。
http://www.youtube.com/watch?v=nVyziCQ2b0g
No.1902 - 2011/02/20(Sun) 04:50:05

Mama / 81梅谷
3月、彼女が旅立った。。

http://www.youtube.com/watch?v=BAOQ2laVnH4&feature=related
No.1903 - 2011/03/02(Wed) 10:29:57

Re: 寒中お見舞い申し上げます / 77kumiko
春近しとはいえ、まだまだ寒さが居残ってますね、
みなさま、、ご自愛を。。

友 いつまでも。
http://www.youtube.com/watch?v=8Sh93VScqS4
No.1904 - 2011/03/03(Thu) 13:52:22

Re: 寒中お見舞い申し上げます / 81梅谷
82 Osamuへ
早く、つっこめよ、ほら、俺の、襟、変だろぉ?
http://www.youtube.com/watch?v=WJxulN90_LM&feature=related
No.1905 - 2011/03/06(Sun) 01:51:58
会計報告&アンケート集計報告 / 第4回OB/OG会幹事
 今年も残すところ僅かとなりました。

 大変遅くなりましたが「第4回OB/OG総会」の会計収支と皆さまにご協力頂いたアンケートの集計結果の報告資料をアップしました。
(トップページ左上箇所にあります)

 特にアンケートでは貴重なご意見を沢山頂くと共に、次回の幹事に立候補頂いた方もおられ本当に感謝しております。これからも『KFC-OB/OG会』をよろしくお願いします。またお会い出来る機会を楽しみにしております。

 ではでは、皆さま良いお年をお迎え下さい。

 ps.梅ちゃん Live頑張って下さい。
 
No.1898 - 2010/12/29(Wed) 16:50:55
クリスマスソング♪ / 77kumiko
久しぶりに登場します。
毎日のように今年一番の寒さを更新している今日この頃、皆様元気にお過ごしでしょうか。
第4回OBOG総会では幹事メンバーの一員に名を連ねさせて頂き、皆様からの「楽しかった!」の声、大変嬉しく思っております。
楽しい時間は本当にあっという間ですね、また皆様と再会できる日をもう心待ちしております。

さて、下にご本人のCMもありますが、梅ちゃんのライブ映像、ライブ音源を数曲YouTubeにアップロードいたしました。
今のシーズンにふさわしいクリスマスソングもUPしております。梅ちゃんオリジナルのクリスマスソングです。
今回、HARADETEもUPしたかったのですが、録音機のご機嫌が悪かったようで残念ながら断念いたしました。
HARADETEのおふたり、HARADETEファンのかた、ゴメンナサイ。

こちらからご覧いただけます。
http://www.youtube.com/results?search_query=%E6%A2%85%E8%B0%B7%E8%8B%B1%E4%B9%8B&aq=f

では皆様佳いクリスマスをお迎えください。

P.S. 12月29日(水)@反町No Border '10・年の瀬ライブ♪
お時間ございましたら、是非、ご一緒に!
No.1895 - 2010/12/21(Tue) 11:00:24

Re: クリスマスソング♪ / オサム’82
見た見た。 っていうかなんでメガネ?
UMEちゃんのCMの時点で見てはいたんだけど、そればっか気になっちゃって。

また、ゆっくり見とくね!

29日までLIVEか... 横浜は遠いなぁ。

っていうか、なんでメガネ?
No.1896 - 2010/12/22(Wed) 22:13:13

Re: クリスマスソング♪ / 81梅谷
ありがとね。
っつーか
見えねぇんだよ、I was shot with the LOW GUN!
またいつかね。 
No.1897 - 2010/12/23(Thu) 07:14:33
「OB/OG総会」写真集をUPしました。 / 78岡本博彦
 ayuさん Live告知に割り込んでスミマセン<(_ _)>

 先日の【第4回OB/OG総会】の写真集をアップしました。
 78馬場くんが撮った写真に私の分をプラスした約100枚分をムービーファイル形式でご覧頂けます(その為に若干画質が粗くなる点はご容赦下さい)

 Topページ左上の“写真集はこちら”を左クリックしてご覧頂くか、右クリックで“対象をファイルに保存”して、WindowsMediaPlayerなどでご覧下さい。

 11/27ライブ出演の皆さま、頑張って下さい!
No.1892 - 2010/11/17(Wed) 19:21:15

Re: 「OB/OG総会」写真集をUPしました。 / 79 ayu
岡本さん
とんでもないです。終了後も豪華お写真集有難うございました!
当日の楽しさを改めて思い出しました♪

先輩の皆様がお若く素敵で驚きでしたが、
音楽をする方は、音楽を通じ心身健やかで、お若いのかなと。
女性の先輩もとってもフェミニンかつ素敵な方ばかりで、
後輩のみなさんは昔と同じで愛らしく、
私も研鑽しなくっちゃと思いました。

ちなみに、79はなんだかマラソンが流行ってます。

二次会のバンドタイムでは一緒に踊ってくださった先輩がいらっしゃり、
楽しめて頂いたのかなと嬉しかったです。
岡本さんもライブ今年はお待ちしておりまーす♪

すみません、ひとりで掲示板に書いちゃってますね(笑)
No.1893 - 2010/11/17(Wed) 23:47:41

Re: 「OB/OG総会」写真集をUPしました。 / 81梅谷
幹事さま、その節はありがとうございました、そしてお疲れ様でした。

27日新宿、仕事にて行けませんがお許しくだされ!

CM
ヨウツベデビュー 梅谷英之 でバーチャルLIVE
http://www.youtube.com/results?search_query=%E6%A2%85%E8%B0%B7%E8%8B%B1%E4%B9%8B&aq=f
39MTK77!
リアルライブうたいおさめは12/29wed.反町NoBorder! 
No.1894 - 2010/11/23(Tue) 09:24:19
ライブのご案内♪ / 79 ayu
みなさまこんばんわ!
OB会でもパンフお配りしましたが、
古都ンドグラス & SWING☆TKのジョイントライブ、是非きてくださいねー!
ママ&アリー、ラブリーフェリスさんバンドもご出演です!
今年は会場広く当日券もありますので是非^^

日時:11月27日(土) 12:15open 12:45start-16:15end
場所:新宿御苑 SOMEDAY http://someday.net/shinjyuku.html
チケット:1,500円 with one drink

OB会二次会はモジモジでしたが、本番はばっちり!?です♪
ではではお待ちしておりまーす。
No.1891 - 2010/11/16(Tue) 23:24:24
お疲れ様でした&ありがとうございました! / 第4回OB/OG会幹事
 昨日の『第4回OBOG総会』にご出席頂いた皆さま、お疲れ様でした。
 初代青木会長からHP管理者の和田くん(年代別・50音順)まで総勢98名。
 初めてOBOG総会にご参加頂いた方も沢山いらっしゃって大盛況でした。

 2次会も含めてあっという間に時が過ぎてしまい、色々と至らぬ点も多々あったと思いますが、皆さまのご協力に改めて御礼申し上げます。

 【the history of KFC】のご注文を頂いた方には順次発送させて頂きます。
 今回残念ながら参加頂けなかった方を含めて追加でご希望の方は「OBOB会専用アドレス」にご連絡下さい。
 ご協力頂きました「アンケート」についても集計がまとまり次第にご報告させて頂きます。

 取り急ぎ正式撮影前の集合写真ショットを添付します。
 これからもKFC-OBOG会をよろしくお願い致します。

No.1888 - 2010/11/07(Sun) 20:22:36

Re: お疲れ様でした&ありがとうございました! / 78 岡本泰彦

OB/OG総会、誠にお疲れ様でした。

本当に多くの皆さまのご協力のもと、恙無く終えることができ、ほっとしています。

“人生で一番大切なものは『お金だ!』”を合言葉(言わせちゃってすみません)に、笑顔の受付と出納管理を担ってくださいました’79女子会の皆様、ありがとうございました。

バタバタの中できちんとした報告やご挨拶もできず、申し訳ございませんでした。
この場をお借りして、御礼申し上げます。

ではまた皆さまとお会いできる日を楽しみにしています。

本当にありがとうございました。
No.1889 - 2010/11/08(Mon) 09:04:42

Re: お疲れ様でした&ありがとうございました! / 79 ayu
メゾ岡さん&幹事のみなさま

本当に色々有難うございました。
花火がドーンと上がったかみたいに盛り上がりましたね!
二次会も盛況で楽しかったです。

受付嬢?と豪語しながらあまり効率的でなく失礼致しました…
お金は人生で一番大事!?なので(笑)合言葉だけは守れたでしょうか??
僅かなりとお役に立てたなら幸甚です。

久々の同期や先輩後輩の皆様の元気なお顔がみれましたし、またこのような
機会があればよいなあと思います♪
No.1890 - 2010/11/09(Tue) 01:03:49
事前振込の御礼と連絡事項 / 第4回OB/OG会幹事
 いよいよ3日後です。お天気も良さそうです。

 会費の事前振込にご協力頂きましてありがとうございます。参加頂ける殆どの方からのご入金を確認しました。止むを得ず手続きに間に合わなかった方からは当日受付にて徴収させて頂きます。

 今回の参加者は98名となりました。
 16:30からの受付では混雑が予想されますが、予定通り17:00から開会したいと思いますので、早めにご来場下さい。受付がお済の方は順次ご着席願います。

 当掲示板で募集させて頂いた2次会でのバンド出演については[SWING☆TK][HARADETE][古都ンドグラス]の3バンドさんからエントリがありました。ありがとうございます。
 既に連絡が入っていると思いますが、1バンドの演奏は2曲迄となります。2次会の会場も混雑が予想されますので、演奏される方は出来るだけステージ寄りの席にお座り頂いた方がよろしいかと思います。

 色々と至らぬ点は多々あると思いますが、大勢の皆さまと楽しいひと時を過ごしたいと思いますので、何卒よろしくお願い致します。では当日に!
No.1886 - 2010/11/03(Wed) 21:49:52
会費の事前振込にご協力をお願い致します。 / 第4回OB/OG会幹事
 待ちに待った「第四回_OBOG総会」もあと10日後に迫りました。

 当日は97名ものOB/OGの方にお集まり頂けることになりましたので、受付での混雑を避けるためにも、会費の事前振込に是非ともご協力をお願い致します。
 
 急に冷え込む毎日になってきましたが、体調を崩さずに元気なお姿でお目にかかれることを幹事一同も心待ちにしております。ではでは。。


 ps.2次会での出演バンドの受付も引き続き行っています。
No.1883 - 2010/10/27(Wed) 21:39:48
Old Flame 欧風カレー / 79 ayu
こんな感じです。
ぴりっとコクがあり美味です。
(二次会の次のバンド、よろしくです。)

No.1877 - 2010/10/23(Sat) 18:53:44

Re: Old Flame 欧風カレー / 78 岡本泰彦

オーナー(藤山くん)もシェフ(小野寺くん)も、腕をあげました。

有名店ひしめく自由が丘の中でも、なかなかあなどれない存在になりつつあります。

サイトもできました↓。

http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131703/13117120/
No.1879 - 2010/10/24(Sun) 12:12:05

Re: Old Flame 欧風カレー / 79 ayu
食べログにも載ってないので、では、もう一品。
帆立のカルパッチョです♪
(次回こそ、タコのカルパッチョ。)

あ、Haradeteさんエントリー!お待ちしてました〜☆
(すみません、記事が上にいかなかったのでこちらに書きました。)

No.1880 - 2010/10/25(Mon) 00:07:23
OB総会の2次会でバンド演奏を希望される方へ / 第4回OB/OG会幹事
 トップページの「お知らせNo.8」でもお伝えした通り、OB総会当日の2次会でバンド演奏が可能になりました。
(使用出来る設備は、Voマイク3本+ギター&ベースアンプとなります)

 2次会でのバンド演奏を希望される方は、当掲示板に「バンド名・出演人数・使用楽器」を明記の上でお申込み下さい。
 出演バンド数を把握する都合上、11/3を一応の締め切りとさせて頂きます。

 演奏曲数は1バンド当たり2〜3曲を目安でお願いします。
 但し当日の状況次第では、出演バンド数・演奏曲数を制限させて頂く場合があることは予めご了承願います。

 よろしくお願い致します。
No.1873 - 2010/10/18(Mon) 22:30:39

Re: OB総会の2次会でバンド演奏を希望される方へ / 79 ayu
こんばんわ。幹事のみなさまお疲れ様ですm(_)m
岡本さん、いつもご手配有難うございます。
毎回一番サーフィン乗り!
ということで、エントリーさせて頂きます♪

バンド名:SWING☆TK 
出演人数:7名(予定)
使用楽器:エレキG、エレキB、電子サックス、生ピアノ
     (あとマイク3本、シェーカー)

OB会当日は楽しみです!

ちなみに「OLD FLAME」の欧風カレー食べましたか?
美味しいですよ〜♪ビーフの柔らかさとコクが命です。
No.1874 - 2010/10/19(Tue) 00:44:30

Re: OB総会の2次会でバンド演奏を希望される方へ / 第4回OB/OG会幹事
 79 ayuさん 早速のエントリー了解しました。

 お店の方から「生ピアノを使用する場合は、Voマイクの内の1本を使用することになります」と言われていますので、純粋なVoマイクは2本となりますがよろしいですか?

 それからお店の演奏スペースはあまり広くありませんのでその点は予めご了承下さい(椅子を使用しての演奏スタイルは厳しいと思います)。もしお時間があれば一度現地の下見に行って頂ければと思います。

 よろしくお願いします。
No.1875 - 2010/10/19(Tue) 22:07:29

Re: OB総会の2次会でバンド演奏を希望される方へ / 79 ayu
岡本さま、早速有難うございます!
マイク1本はピアノ用とのことでしたので、大丈夫です。
当日は立ちスタイル(ピアノ以外)かと思います。
現地下見=とりあえずビール、都合ついたら行ってまいります!
色々アドバイス有難うございます。

当日は初登場のバンドなども見れると嬉しいです〜。
久々の仲間とのお喋りにも花を咲かせつつ〜。
(一次会の伝統曲タイム前には伝統の発声練習もありましたでしょうか。
100人でしたら楽しそうですね♪)
No.1876 - 2010/10/19(Tue) 23:06:48

Re: OB総会の2次会でバンド演奏を希望される方へ / '78金原
幹事の皆さん、お疲れ様です。

二次会のバンドにエントリーさせていただきます。
毎度お馴染み?のHaradete(ハラデテ)です。
お酒の肴に、”歌のない歌謡曲”を演奏させていただきます。

バンド名:Haradete
メンバー:2名
使用楽器:アコースティックギター2本
     通常シールド1本、キャノンプラグ1本でPA
     につなぎます。

それでは、よろしくお願いします。
No.1878 - 2010/10/24(Sun) 11:31:08

Re: OB総会の2次会でバンド演奏を希望される方へ / 79 くるみ
幹事の皆様ご苦労さまです。
2次会にバンドエントリーさせていただきます。
少し時間をいただいて2次会を楽しく盛り上げることが出来ればいいなと思います。

バンド名:Murossie
出演人数:3名
使用楽器:エレアコG、コンガ、シェーカー

よろしくお願いしまーす。
No.1884 - 2010/10/28(Thu) 22:33:59

Re: OB総会の2次会でバンド演奏を希望される方へ / 79 くるみ
こんばんは、幹事のみなさんお世話さまです。
ムロッシー、2次会にエントリーさせていただきましたが、聞いたところによるとバンドの時間は30分位しかないそうですね。
もっとたくさんのバンドが出て盛り上げるのかと思っていました。
そんな貴重な時間を特定の人が2バンドにも出るのでは
出演時間を取り過ぎで悪いと思いますので、ムロッシーの出演は取りやめさせて下さい。
と吉田さんが言っていますので、2次会はSwing☆TK
のみ出させていただきます。

お騒がせいたしましたが、よろしくお願いいたします。
No.1885 - 2010/11/01(Mon) 00:42:56
OLD FLAME ご来店情報! / '81 梅谷 [関東]
来る10/6(水)、牧村さまがご来店なさるとのことです。皆さま、お時間ありましたらぜひ胸の残り火とともに自由の丘へお集まり下さいませ!
No.1872 - 2010/10/04(Mon) 16:40:05
すげぇ / 81梅谷 [関東]
表紙は俺が小学1、2年の頃だ。
この頃俺は学校の音楽の時間がキライだった、♪は難解な暗号みたいだったし、縦笛はチャルメラしか吹けねぇし。それが今はどうだ、このクラブのせーで、ギター弾いて声を上げることにしか興味がなくなった、このクラブのお陰です。
ありがとう、みなさん、もうすぐ、また会えますね、楽しみです。
自由の丘ではあのふたりもがんばっています、まったく新しい仲間の環を拡げながら。
No.1869 - 2010/09/23(Thu) 08:52:43

Re: すげぇ / 78岡本博彦
 多くの皆さまにご協力を頂いたおかげで、予想をはるかに上回る沢山の写真が集りました。本当にありがとうございます。
 少しでも多くの写真を皆さんにご覧頂けると良いのですが、選定に頭を悩ませております^^; でもお楽しみに!

 お知らせNo.7もUPしましたのでご協力の程をよろしくお願い致します。

No.1871 - 2010/09/23(Thu) 23:09:22
新店舗開店のお知らせ / '80 小野寺 [関東]
大変ご無沙汰しております。
白楽「前略」では、長い間皆様に可愛いがって頂き本当にありがとうございました。
さてこの度、78'の藤山さんの呼びかけで、一緒に自由が丘でダイニング・バー「OLD FLAME」を開店することになりました。皆様の新しい憩いの場としてご利用頂ければ幸いです。
つきましては、来る9月11日土曜日15:00より、ささやかなお披露目の宴を催したいと思います。皆様のお越しを心よりお待ちしています。
シャイな店主藤山に代わりまして、ご挨拶まで。

「OLD FLAME」(オールドフレイム) 
住所 目黒区自由が丘1ー24ー7 スペースc1 2F
No.1860 - 2010/08/25(Wed) 09:31:19

Re: 新店舗開店のお知らせ / '81梅谷
猛残暑お見舞い申し上げます。

藤山さん、小野寺さん、まずは開店おめでとうございます!
酷暑の中、開店準備に大忙しのことと思いますが、どうかお体に十分気を付けて晴れの日を迎えていただきたいと願っております。
取り急ぎお祝いの気持ちに代えて。
No.1861 - 2010/08/25(Wed) 09:58:38

Re: 新店舗開店のお知らせ / '78金原
カンちゃん、寺さん、開店おめでとうございます!

今年のOB会前に、そして世間にあまり明るい話題の無いなかで、久しぶりにワクワクする事件(大げさか?)です(^^)。
白楽は帰り道だったけど、自由が丘とはまたビミョーなロケーションですが、数少ない都内住人としてご贔屓にしたいなと思います。
No.1862 - 2010/08/26(Thu) 05:24:47

Re: 新店舗開店のお知らせ / '78ヤス岡本

かんたろう君、ひろし君、開店おめでとうございます。

渋谷から東横線で10分だし、会社帰りに一杯!も可能ですね。
亀屋万年堂総本店(駅前店ではなく)の斜め向かいですから、分かりやすいし(駅前店の近くではありませんので念のため)。

まずは、お披露目会を楽しみにしています。
No.1863 - 2010/08/26(Thu) 09:40:20

Re: 新店舗開店のお知らせ / '78 ヒロ岡本
 カンちゃん いよいよ開店ですネ。おめでとうございます。

 小野寺シェフとの黄金コンビでのお披露目会は「プレOBOG総会」の様相になりそうで、今から楽しみです!


 ついでで申し訳ありませんが、トップページに【お知らせNo.6】をアップしました。出欠のご回答に協力の程よろしくお願い致します。
No.1864 - 2010/08/28(Sat) 09:50:31

Re: 新店舗開店のお知らせ / '81 梅谷
OLD FLAME 古の炎 
おーるどふれいむ いにしえのほのお 
って呟くだけでそれだけで うた になりそうだ

俺は、今度は、素行のいい「お客様」になるから
絶対、必ず、きっと、たぶん、ちゃんと帰るから。。
No.1866 - 2010/08/29(Sun) 03:07:40

Re: 新店舗開店のお知らせ / 79 ayu
かんちゃんせんぱい、小野寺君
おめでとうございます!
古の炎、って意味なのですね〜梅ちゃん。

ダイニング・バーってことで、
自由が丘ってことで、
どんなお店かとっても楽しみです!

もちろん会社帰りに寄ったり、
11日もみんなで駆けつけまーす♪

そしてOB会の幹事のみなさまお疲れ様です。
懐かしい先輩後輩のみなさまにお会いできるのを
楽しみにしております!
No.1867 - 2010/08/29(Sun) 23:02:41

Re: 新店舗開店のお知らせ / 81梅谷
OLD FLAME 陣中見舞いに行ってきました。オーナー、シェフ、とも張りのある開店準備作業に大忙しでした。俺は、前略時代に縦積みになってたCDたちにこびり付いた笑いや涙や喜び悲しみその他すべてを一枚一枚拭い去って横に並べたんだ、だって、ここはもう『OLD FLAME』だからね。
眺めの良い窓たちと、座り心地の良い椅子たちがいっぱいだった。
No.1868 - 2010/09/06(Mon) 07:19:55
宅ふぁいる便送りました / 70'大石
OBOG会大幹事様
70’大石でございます。
梅雨のうっとおしい日々、お疲れ様でございます。
私も還暦を過ぎ早1年を迎えてしまいました。まそんなことはどうでもいいのですが、問題写真集と未修正動画を宅ふぁいる便で送りました。
大幹事様のどなたでもよろしいので、受けっとって下さい。先週送った時は、期限切れになってしまいました。
トホホでございます。
No.1858 - 2010/07/14(Wed) 05:52:22

Re: 宅ふぁいる便送りました / 78岡本博彦
大石さま
色々とお手数をお掛けして本当に申し訳ありませんでした。
無事に受信(ダウンロード)出来ました。本当にありがとうございました。
  
No.1859 - 2010/07/15(Thu) 23:30:44
第4回OB/OG会幹事より / 71’皆川規生
”代表幹事”を拝命した71年の皆川です。いつも後輩達に「おんぶに抱っこ」では申し訳ないと思い、幹事に加えてもらいましたが、OB会の準備は大変で結局後輩頼みになってしまいました。
開催日時・申し込み期限他いろいろとご指摘を頂戴する点あろうかと存じますが、まだまだご返信が少なく、幹事一同心細くなっております。是非とも多くの皆様のご出席通知を賜りますようお願い申し上げます。
No.1855 - 2010/07/04(Sun) 23:28:43

Re: 第4回OB/OG会幹事より / 78岡本博彦
↓No.1854で、写真をお貸し頂いた方のお名前に誤りがありました。
(誤)76笠原さん ⇒ (正)76笠松さん
ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
No.1856 - 2010/07/05(Mon) 18:56:51

Re: 第4回OB/OG会幹事より / '76 河野
私もOB会の幹事の末席にいながら、何もせず、任せっきりで申し訳なく思っています。しかも、「出そう、出そう」といつも思いつつ、出席のハガキも未だに出してません。(出席はしますが・・・)
それに、過去の写真や資料等も提供出来てません。岡本君、ゴメンなさい。
それと、以前、前略で会津磐梯のOB合宿のDVDを後輩に借りてそのままなのですが、誰に借りたのか思い出せません。ごめんなさい。これを見たら、連絡を下さい。それとも、OB会に提供しても良いでしょうか?
最後に個人的な事で申し訳ありませんが、7/10(土)、JR川口駅のすぐ近くに、レディースウエアと小物、雑貨のショップをオープンします。遠いですが、お近くに来られる事があれば、冷やかしにでもお寄り下さい。
という訳で、岡本君、オープン準備が終わったら、資料を送ります。
No.1857 - 2010/07/09(Fri) 01:14:11
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
261/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >> | 過去ログ | 画像リスト ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS Rocket BBS