14874

藤田CT研究会の掲示板

何でもお気軽に書いていってくださいね!
匿名でもかまいませんが、できるだけ氏名と所属しせつをお願いします。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
320列について / 320はいいな〜 [近畿]
当院ではT社の64列を使用しているのですが
昨日320列の勉強会にいってきました。
そこで思った疑問がでたので教えてください。
ヘリカルで撮影した場合ハーフの場合180度+ファン角度で画像を再構成できると思うのですがボリュームスキャンでしたっけ?!フルスキャン(一回転)で撮影した場合も半分の時間0.35の半分の時間の0.175で再構成できるのですか?!なんか円柱の絵が出てきての説明で半分のデータで再構成の絵がでてきてたのが印象的でした。

64列でもコンベンショナルで撮影した場合半分の時間
で画像再構成できるのですか?
No.1110 - 2008/11/09(Sun) 21:06:04

Re: 320列について / あんこ
CTは360度方向からの投影データにより画像再構成が行われますが(ヘリカルスキャン時は補間して)、時間的要素が不足している場合は半分のデータで再構成可能です。これがハーフスキャンですが、管球が180度回転しただけではデータが足らないので+ファン角分多く収集して再構成しているのです。これは64列のヘリカルもノンヘリカルも同様です。使用経験はありませんが、320列も同じだと思います。つまり0.35秒回転のスキャンのハーフ再構成でも厳密に言えば0.175秒の時間分解能は持てない事になります。
No.1111 - 2008/11/10(Mon) 23:01:49

Re: 320列について / 320はいいな〜
返事ありがとうございます。
ってことは・・・
320のヘリカルと64はでは何か違うのでしょうか?
全く同じ??でしょうか?
No.1114 - 2008/11/15(Sat) 15:22:35

Re: 320列について / あんこ
東芝の営業さんが教えてくれました。
320列のAquilionONEもヘリカルスキャンのときは検出器の中央の64列のみを使用して、スキャンするそうです。
ということはまったく同じみたいですね。
No.1115 - 2008/11/17(Mon) 22:42:10
(No Subject) / へぽこ学生
CT画像におけるMTFについてなんですが

画像の中心部と外側では解像度が異なるのは知っているのですが

CT値の異なりによる解像度の違いはあるのでしょうか?
No.1113 - 2008/11/13(Thu) 21:11:02
胸部CTについて / ひとりぎし
現在、T社4列 アステオンにて120kv 0.75s/rot AEC使用(SD7.5)で撮影をしているのですが、mAグラフがほぼ毎回max(300mA)になります。本などで肺野、骨など吸収差がありコントラストの付きやすい部位は線量をたくさん入れなくても良いとよんだことがるのですが、この条件出しすぎでしょうか?また、みなさんの施設ではどのような条件で撮影されていますか?
ちなみに、Real ECはどの部位でも使用可能なのでしょうか? ご教授お願いいたします。
No.1109 - 2008/11/08(Sat) 14:40:55

Re: 胸部CTについて / しごとほどほど
肩が入るからmaxになるような気がします。 mAグラフで肺野の部分のmAが下がってるならReal ECの効果があると思います。基本的にはReal ECはどの部位でも使えると思います。
No.1112 - 2008/11/13(Thu) 07:36:19
DLPについて / CT初心者
DLPを調べたいのですが、照射した全長がいまいち理解できませんどなたか宜しくお願いします。一度、スライス厚×列数×ピッチ×総回転数+ビーム幅と聞いた事があるのですがこれでいいのでしょうか?
No.1108 - 2008/10/29(Wed) 07:23:59
wl、wwの条件 / CTがんばる [関東] [ Mail ]
初めて投稿します。CTについて教えてください。
画像を印刷するときに、wl、wwの条件がよくわかりません。胸部、腹部、頭部等大体分かるのですが、先日悩んでしまったことがあります。非常に痩せていて、皮下脂肪、内臓脂肪もなく、腹水がある患者さんの腹部ですが、普通の腹部のwl、wwの条件では、のっぺりとして臓器の区別がつきません。ので、wwを狭くして、体表の筋肉と臓器が区別できるくらいにして印刷しました。しかし、先輩の技師からもっと、wwを広げたほうが良いといわれ、コントラストがない画像にしました。こういう場合は、どのようにしたらいいか分かりません。教えてください。よろしくお願いします。
No.1100 - 2008/10/18(Sat) 16:30:03

Re: wl、wwの条件 / まだまだ勉強中・・
正直、その画像を見てないので何とも言えませんが、私もおそらくCT頑張るさんと同じく、wwを狭くすると思います。ただ検査目的や腹部のどの位置の部分かによって、若干異なることはあると思いますが・・。まずは先輩がwwを広げた根拠を質問するのが良いのではないでしょうか?
No.1101 - 2008/10/19(Sun) 22:51:39

Re: wl、wwの条件 / 基本のWW,WLは目安です
わたしは、CTがんばるさんの考えで合っていると思います。
基本となるWW,WLはありますが、あくまでも基本体型の場合です。
通常の条件ではのっぺりしてしまう場合はお年寄りなどでたまに見かけますが、WWを調節して臓器間のコントラストがつくようにします。WLは少しだけいじります。
医者が読影しやすい条件で作成すればよいです。
読影する医師に確認するのが一番正しいと思います。
No.1103 - 2008/10/20(Mon) 08:38:15

Re: wl、wwの条件 / CTがんばる [ Mail ]
丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。先輩と出来れば、医師に確認してみます。
No.1105 - 2008/10/21(Tue) 18:09:55
ガンマフィッティングカーブ作成について / 北の門外漢 [北海道]
はじめまして.
初めて質問させていただきます.

Toshibaのワークステーションに入っているアプリケーション「Dynamic Study」では,TDCのカーブフィッティングを簡単に行うことができますが,あれと同じくらい簡便に,パソコンでフィッティングを行えるソフトウェアをご存じの方はおられませんでしょうか.

Dynamic Studyは大変使い勝手が良いのですが(私には),フィッティング結果をcsvファイルにDLする手間が面倒で面倒で...

ご助言頂けますと幸いです.
どうかよろしくお願い致します.
No.1104 - 2008/10/20(Mon) 09:30:56
CTDIvol について / 新人です。
CTDIvolを測定したところ、コンソール上の表示値と30%近くの誤差がでました。実際にコンソール上の表示値と実測値では誤差があると思うのですが、どれくらいの誤差になれば装置の異常だといえるのですか?
No.1096 - 2008/10/06(Mon) 10:43:28

Re: CTDIvol について / KM [北陸]
どのように測定されたのかが分からないのですが,どのScan FOVでどちらのPMMAファントムを(16cmφor 32cmφ)用いたのか,寝台上なのかヘッドレスト上なのか発泡スチロール上なのか,ノンヘリカルスキャンによる評価かヘリカルスキャンによる評価か(ヘリカルスキャンによる評価は文献的にはあまり記載がありませんが,一応行うことも可能),などの違いによって,かなり誤差は生じると思います.
もちろん電離箱線量計が,国家標準とのトレーサビリティがとれているかどうかも重要となります.とれていない場合,30%程度の誤差は生じる可能性があると思います.
したがって,30%の誤差の原因を,とりあえず装置の異常という原因以外から探ってみるのが先決かと思います.
No.1102 - 2008/10/20(Mon) 08:35:23
FOVについて / CT初心者 [中国]
HRCTの時のFOVはどうやって決めればいいのでしょうか?また決め方があるとすれば教えてください。
No.1098 - 2008/10/08(Wed) 07:33:22

Re: FOVについて / あんこ
ご質問が肺野の撮影の場合とすると、
目的が結節などの場合は片肺ずつの再構成になるためFOVは200〜220程度の大きさになります。びまん性の疾患の場合は広がりも見たいため胸郭全体が収まるようFOV300前後になります。基本的にこのように画像を出していますが、followになることが多いので入力しやすい数字を使用することが多いです。これが当院の決め方です。技師の間や、医師と話してみては?
No.1099 - 2008/10/16(Thu) 23:30:27
CT画像のデジタルファントムの作成について / ぺーぺー学生
CT画像におけるデジタルファントムの作成ソフトについて無料配布している場所など知っている方おられませんか…?
No.1097 - 2008/10/07(Tue) 01:33:35
フィルタについて / ひとりぎし
基本的なことで申し訳ないのですが、CTなどにも使われている”画像フィルタ”と”量子フィルタ”両者の違いは何ですか?
どなたかできるだけわかりやすくお願いします。
No.1094 - 2008/09/17(Wed) 14:56:49

Re: フィルタについて / 初学者 [関東]
量子フィルタも画像フィルタの一部ですね。

量子フィルタは前後数枚の画像のエッジ情報や連続性などを利用してノイズだけを抽出し、エッジ情報をなるべく保持しようとするフィルタだと思います。なので、実験する場合とかは実験系を考えるのが難しそうですね。臨床条件にチューニングしてある事も考えられますから、単純な比較は難しいと思います。

狭義の画像フィルタは、フォトショップやImageJにあるXY面に一様に処理するフィルタ。画像をスムーズにするガウシアン・フィルタなどではないでしょうか。単純なフィルタリングは実空間上ではコンボリューション、周波数空間上では掛け算ができる入力と出力の線形性がある処理だと思います。
No.1095 - 2008/09/22(Mon) 07:54:30
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS