04589

OB・OG掲示板

画像をアップロードするには、サーバーに画像を用意し、タグを使わずに「http://○○○/△.jpeg」の様にアドレスをご指定下さい。
アドレスをクリックすると別ウィンドウに画像が表示される様になります。(アドレスは半角英数字のみです。ご注意下さい)

この場が単なる連絡用のみでなく、会員相互の憩いの場となってくれればと願っています!

Facebookの黒潮会グループをご覧になっていない方々へ / 大石 [関東] [ Mail ]
5月19日に角田君(S60卒)がFacebookに、「月刊水泳の今月号でRemember 1964と言う特集がありました。その中に伊丹先輩の記した原稿が復刻されてました。」と写真付きで投稿しました。
その写真をよく見ると、古い月刊「水泳」の写真が有ります。

この月刊「水泳」は以下サイトからダウンロードして読む事が出来ます。
http://www.swim.or.jp/magazine/backnumber.php

伊丹先輩(S13卒)の記事は、1964年の「第152・153号/1月発行」に確かに有りました。(14ページ「電子式自動審判装置について」)

1964年東京オリンピックでの、世界初のタッチ板による自動計時装置は、その後の競泳界では常識となりましたが、この最初のプロジェクトに伊丹先輩が直接関わっておられた事は、部の誇りだと思います。
次号『黒潮』に転載してはどうかと思いますが、ご興味のある方は上述のアドレスからダウンロードしてご覧下さい。

来年のオリ・パラが開催されるかどうかは、新型コロナウイルスの動向次第ですが、それまで皆さんもどうぞご自愛下さい。
No.73 - 2020/05/21(Thu) 15:18:19
部活・近況 / 大石 [関東] [ Mail ]
ヘッドコーチの結城君から5/10に連絡が入りました。(以下要約)
学校は5月中は休校、部活動も禁止。6月からの活動開始を目指してるとのこと。(スイム練習は最短で6月中旬から)
現在大会等で中止決定は、都高校春季・都中学総体・都高校選手権・夏合宿。
開催の可能性が有るものは以下の通り
都中学選手権→開催予定(7/18,19)
16校→開催予定(8,14,15,16)開催形態の変更を検討中。6月中旬には発表。
黒潮総会(8/30=日曜日)
中学学年別大会→開催予定(9/20,21)
その他開催するか未定のもの
都立大戦、12中、高校新人戦、小石川戦
現在部活動は禁止されていますが、コーチと現役はLINEやメールを通じて連絡をとり、高校生については16校のエントリーや目標の相談を行っております。
中学生は、LINEやメールでの情報のやり取りは、アクセシビリティの差で不平等な状況になったり、トラブルが起きることを防ぐため、最低限の連絡にとどめています。
また、3月はじめに休止期間中の過ごし方のマニュアルを部員に共有し、それに従って、部員は各自自宅でトレーニングを行っています。また、その後も不定期で、コーチからおすすめのトレーニング動画などの発信を行っています。
No.72 - 2020/05/13(Wed) 15:38:28
新型コロナウイルス / 大石 [関東] [ Mail ]
広報の大石です。
新型コロナウイルスが猛威をふるっており、3月の部活は全て中止、4月〜5月6日までの授業・部活も中止が決定されました。

予定されていたオリンピック・パラリンピックも1年延期ですが、今年の水泳部の活動にも大きな影響を与えそうです。

思えば戦前にも戦争の影響で水泳部の活動が停止した時期が有りました。
今回はコロナウイルスとの「戦争」と表現される方もいますが、現役諸君は「三密を避ける」「うがいと手洗い」など出来る事をしっかりやって下さい。
OB・OGの方々もどうぞ健康に留意し、ご自愛下さい。
No.71 - 2020/04/04(Sat) 17:21:23
(No Subject) / 24期・大石 [関東] [ Mail ]
広報の大石です。今年ももう後少し、仕事納め。大掃除等とバタバタされている方も多いかと存じますが、現役の水泳部員は昨日、今年最後の試合に臨みました。

『中高一貫戦』・・区立九段高校の温水プールで行われました。

九段は区立ですが、温水プール、最新の傾斜飛び込み台が全コースに設置(我が校には2つしかありません)と恵まれた環境です。
12校で競われ、男子は3連覇の後、昨年筑波大附属に敗れたのですが、今回は優勝!
女子は7位(2位以下は僅差の戦いとの事)でした。

現役達もこれでゆっくりと年を越せそうです。。。という間もなく、1月5日は目黒区民大会に出場予定です。

大学生コーチ以下、現役達の事をいつも応援して頂き、有り難うございます。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
No.70 - 2019/12/27(Fri) 21:06:22
黒潮48号 / 24期・大石 [関東] [ Mail ]
そろそろ皆さんのお手許にも届いたかと思います。黒潮会の幹事の皆さんの協力を得て、新しい『黒潮』を発行する事が出来ました。
それを届けに学校のプールに行くと、現役1名から、せっかく書いた原稿が載っていないと言われました。原因は分からないのですが、すぐに原稿を送ってもらい、「追補」という形で黒潮アーカイブスに公開しましたので、是非お読みになって下さい。(その他若干の記録訂正も「追補」で致しました)
No.69 - 2019/07/22(Mon) 16:37:44
『黒潮48号』原稿募集中です / 大石 [関東] [ Mail ]
3年に1度発行予定の『黒潮48号』は今年発行予定、只今原稿募集中です。(3/31が締め切り)
奮ってご投稿お願いします。。。と言いたいところですが、現在投稿数はゼロ。
現役達から集めたものが少々といったところです。

古い思い出を語って頂いてもいいですし、昨今の近況・心情を綴って頂いても構いません。
黒潮のトップページから投稿が可能ですので、どうぞよろしくお願いします。
No.68 - 2019/02/15(Fri) 15:48:02
16校 / 24期・大石 [関東]
一昨日〜昨日と、高校生が目標にしている16校大会が辰巳国際水泳場で開催されました。
後期3年生(高校3年)にとっては最後の公式試合、全ての部員が自己新、ベストには届かなかったものの、ベスト近くの泳ぎをしました。
今年はフリーの男子が強く、全体の7位(27校中)、女子も健闘し10位(29校中)でした。
OB・OGも多数応援に駆けつけ、前期1〜3年(中学1〜3年)も声をからしての応援でした。

コーチ、監督、大会に関わった関係者諸氏に感謝致します。

来年の開催場所は。オリンピックとの兼ね合いか未定との事です。多くのボランティアの力で、来年も開催される事を願っています。

そうそう、16校の大会パンフレット、前年までは16校の第1回大会が「昭和30年」と書かれていましたが、今年のパンフレットには第1回と第2回が「昭和31年」に開催と訂正されていました。
昨年8月に16校の運営委員長さんにメールで指摘したものが反映されていました。(『黒潮16号』に書かれています)
No.67 - 2018/08/17(Fri) 20:46:40
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
68/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS