記事にしちゃいました / mamy
いとうさん、いつも楽しみに拝見してますよ。
頑張って下さいねlrヽ(^o^)丿

No.6800 - 2006/08/30(Wed) 14:30:36

Re: 記事にしちゃいました / イトウケンジ
ありがとうございます。
頑張ります。

No.6801 - 2006/08/31(Thu) 18:08:55
メッセージ。 / とも
いとうさん、お久しぶりです。
・・・忘れちゃったかもしれませんが。

あのコインポケットの人です。
・・・ハムの人みたいですね。
書き込みは久しぶりですが、日記は毎回チェックしておりました。

39.8度ですか。
結構辛そうですね・・・。
しかし398でなんだかお買い得な気がしてしまいます。

二度も同じ場所で高熱ですか。
やっぱり呪いか、祟りみたいなものを感じてしまいますね。

もしかしたら、いとうさんのフェロモンで、
ユーレイでも寄ってきちゃったのかもしれませんねぇ。
いやあ、モテる男は辛いですね!この!

No.6794 - 2006/08/29(Tue) 22:29:51

Re: メッセージ。 / イトウケンジ
覚えていますよ、コインポケットさん、ではなくてともさん。

39.8は本当に怖かったですわ。熱で苦しみながらも、何の祟りなんだろうか、必死で考えてました。遭難者か落ち武者か。もしくは埋蔵金か?

埋蔵金?

今気づきました。埋蔵金だわ。間違いない。武田信玄の埋蔵金だ。うわー、どうしましょう。

No.6799 - 2006/08/30(Wed) 08:47:25
(No Subject) / 過去の達成者、
虫刺され に関することなんですが、
痒くなるのは蚊などの針を痛みを和らげ
気づかれなくする為に針をさす前に刺す麻酔効果があるらしいです、で結果痒くなると、、、

ps関係ないですがLast Mysteryお気にに入れてたら何時の間にか404、、、orz

No.6795 - 2006/08/29(Tue) 23:17:22

Re: (No Subject) / 過去の達成者、
なんかよくわからん文でしたorz
つまり麻酔→吸血→麻酔によって痒くなると、

No.6796 - 2006/08/29(Tue) 23:19:27

Re: (No Subject) / イトウケンジ
蚊も、命がけですからね。気づかれたら最後ですから、麻酔して、気づかれないようにしているわけですよね。

ラストミステリーは一年ほど前に、リニューアルして難易度が上がりました。攻略するのはとってもしんどいので、暇と体力と精神力が充実している時に、少しずつ解読してください。

No.6798 - 2006/08/30(Wed) 08:38:29
(No Subject) / ライナス
きゃ、きゃわいい・・・


これ以上言ったらイトケンさんの親ばかが炸裂するのでいいません。

No.6786 - 2006/08/25(Fri) 00:04:40

ほんとカワイイ☆ / くんくん
なんてひたむきな電車への愛なんでしょう!!「残念だったね〜」ってなでなでしてあげたくなりました。

うちの姫も、もう4ヶ月になってコロコロと寝返りし始め、体重は6500グラム以上も!
完全母乳で育てているのですが、人の体液だけで赤ちゃんってこんなにデカくなるものか…と感慨が深いです。

最近のお気に入りは鏡に写った自分の顔で、見るとキャッキャっと声を上げて笑います。
おかあさん(私)のこともますます大好きなのはいいのですが、私の姿がちょっとでも見えないと泣くようになってしまって、嬉しいけど困ってます…
そういうときは夫があやしてもダメで、結構凹んでるみたいです。

坊ちゃんはそういう時期ありました?

No.6787 - 2006/08/25(Fri) 10:57:27

Re: (No Subject) / イトウケンジ
ほっほっほ。もうメッチャかわいい。こんなにかわいくて、どうしましょうって感じです。

4ヶ月で6.5kgって大きくないですか?うちもでかい子供ですけど、そこまではでかくなかったような。でも大きいってうれしいんですよね。大きいねと言われる度にうれしくなっちゃう。

母親追いは、うちはあまりなかったような気がします。4ヶ月ぐらいだと、自分では動き回れませんから、食事の準備等で一人で寝かせておいても、バブバブ言いながら、一人で遊んでいたように思います。

ああ、もう一度その頃の坊ちゃんに会いたいな。

No.6789 - 2006/08/25(Fri) 23:12:45

実はそんなに / くんくん
大きくないんですよ、ど標準くらいです。
しかし寝てる姿とかが、とても態度がデカイっ、という感じで、どーんとしてます。

うちの子は、食事の支度をしだすと放って置かれてると思ってか、必ず泣き始めます!特に夕方。
その泣き方たるや、寂しそうにえぐえぐ、というのではなくて、怒り心頭!!怒髪天を突く!!!と言う感じで、ひきつけを起こしそうな勢いなので放っておけません。

仕方がないので、おんぶ紐でおんぶしながらいつも料理しています(くっついているとご機嫌)。
重い…肩が凝る…なんかの修行になりそう。

でも、仰るとおりこの時期はもう二度と無いんですよね。大事にしようと思います。

No.6790 - 2006/08/26(Sat) 10:49:59

Re: (No Subject) / ねこ
こんにちは。お久しぶりです。

うちの子は4ヶ月検診時に7.2kgあって、ちょっと驚かれましたよ。
でも友人の子は4ヶ月で8.2kgもあって、みんなにビビられたと言っていました。

うちの子は4ヶ月の頃はパパでもママでも泣きもせず穏やかでしたが、今は違います。
お風呂で体を洗うのはパパの仕事で、お風呂から一緒に上がるのはママの仕事で・・・と息子なりに役割を決めているようです。
お風呂から上がりたいのに私がいないと、もう大変。
駄々っ子のお手本のように手足をバタつかせて怒ります。
何を基準に役割を決めているのかわからないので、ちょっと困ることもあるんですけどね。
でもパパにもママにも役割があるので、それはそれで幸せです。やはりパパは根気強く育児に参加していくことが大切だと思うので、旦那さんをフォローしながら育児に関わらせてあげてください。

私は臨月に入りましたが、まだお腹が下がらないので、胃が圧迫されて苦しいです。
でもあと少ししか赤ちゃんと1つでいられないのも、なんだか寂しいです。

息子は一生懸命お腹に向かって話しかけるようになり、ちょっとずつお兄ちゃんらしくなってきました。
でも赤ちゃんが反応してお腹が胎動で動くと「怖い」と逃げていきます。
「ママは赤ちゃんがいるから・・・」と自分で自分に言い聞かせて(というか声に出してる)我慢していることもあるようで、本当にいじらしく、可哀想だな、とも思うこともたくさんありますが、産まれたらまたたくさん遊んであげたいです。

4ヶ月って、表情や意思表示がハッキリしてきて本当に育児が楽しくなる時期ですよね。
楽しみながら頑張ってくださいね。
本当にあっという間ですから。

No.6791 - 2006/08/28(Mon) 00:11:48

Re: (No Subject) / †タイマー太郎
>アネゴ
久しぶりっす。

丁度半年前くらいに、お話したのを思い出しました。
もうそんな時期ですか・・・。9月27日に{僕の誕生日(オイ}、無事出産されることを願ってやみません。

>くんくんさん
母によると、その頃の僕は、7000g超えてたらしいっす。もう相当なおデブちゃんだったようで、「マンマ」なのか、「ママ」なのかわかんなかったそうですw
やっぱり、いつ見ても赤ちゃんはかわいいですよね。

早く自分の子供が欲しい(ボソ

>いとうs
僕は、坊ちゃんと同じ時期、新幹線に憧れてましたw


自分の事ばっか言ってスミマセンデス

No.6792 - 2006/08/28(Mon) 17:13:00

もうじきですね! / くんくん
ねこさん!どうか元気な赤ちゃんが産まれます様に願っています。
息子さんも、お兄ちゃんになろうと必死で頑張っているのですね。健気でカワイイです☆

ほんと、日に日に賢くなっていくのが目に見えて解る時があって、赤ちゃんってすごいな〜って感心しています。そして可愛さも日増しに♪

No.6793 - 2006/08/29(Tue) 13:50:33

Re: (No Subject) / イトウケンジ
いやぁ、ねこさんところも楽しそうですね。
兄弟って、やっばり必要だよな。うちも二匹目欲しいなぁ。うちの坊ちゃんもきっといいお兄ちゃんになるだろうな。

いよいよ臨月ですか。うわん、楽しみですね。がんばれ。

No.6797 - 2006/08/30(Wed) 08:35:12
はじめまして / mimi_ob
おばあちゃんの30000日記念日をしました☆
とても楽しかったです☆
記念日ってステキですね(≧∀≦)

No.6785 - 2006/08/24(Thu) 22:58:57

Re: はじめまして / イトウケンジ
それは素敵ですね。

30,000日生き抜いて、家族とともにそれをお祝いできるって、それは本当に素敵。

おめでとうございます。

No.6788 - 2006/08/25(Fri) 23:04:25
線香の炎 / LT
皆さんこんばんは。
ちょくちょくテキストを読ませていただいております。国語が苦手なので羨ましい限りです。

『線香。』も読ませていただきました。
線香は火をつけたときなどはメラメラと燃えていますが、そのような場合はブンブン振ると、おとなしい線香になるようです。

父がそうしているのを見ていました。お盆はもう過ぎてしまいましたが、
機会があったときに使っていただければ光栄です。
すでに常識でしたらごめんなさい。

駄文失礼しました。

No.6775 - 2006/08/19(Sat) 00:16:38

Re: 線香の炎 / イトウケンジ
いや、それがね。最初火をつけたときは、メラメラするじゃないですか。で、それをブンブンとして、火を消して、静かに煙を立ち上らせるじゃないですか。そこまでは、普通にやったんですよ。

おとなしくなったはずの線香が、しばらくしたら突然、また、メラメラとしてしまいまして。

すごい勢いのメラメラでして・・・。
100円の線香は危険です。
家の仏壇だったら、と思うとぞっとします。

No.6779 - 2006/08/21(Mon) 12:16:11

Re: 線香の炎 / 凛花
線香は100円じゃなくてもある程度束ねてしまうと
メラメラと燃え出してしまうことありますよ;
本数は少なめがいいかもです・・・

No.6781 - 2006/08/22(Tue) 14:23:33

Re: 線香の炎 / MYgo
線香は、息で吹き消してはいけないよ、
こうやって手を仰ぐようにして消すんだよ、
と盆のたびにおばちゃんに怒られました。

うん、でもいきなりメラメラしたら、吹き消しちゃいますよね

No.6783 - 2006/08/22(Tue) 22:02:10

Re: 線香の炎 / イトウケンジ
そうなんですか、束ねてはダメなんですね。勉強になりました。

手で仰いで消すのが作法なんですか。勉強になりました。ま、今回は、そんな悠長なことをやっていられる状況ではなかったのですが。

No.6784 - 2006/08/23(Wed) 12:42:41
(No Subject) / MIKA
どうしたらそんなに愉快で楽しいことが文章にできるのですか?
No.6776 - 2006/08/19(Sat) 00:28:05

Re: (No Subject) / イトウケンジ
ありがとうございます。最高のほめ言葉です。これを言って頂きたくて、頑張っていると言っても過言ではありません。
No.6780 - 2006/08/21(Mon) 12:16:52
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
197/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ]